すべて
記事
ユーザーのレビュー
宮城県200投稿
Sendai
2023.4.16sun本日のランチはカフェモーツァルトアトリエさんで、キーマカレーをいただきました!広瀬川を望むテラスで小鳥たちのさえずりを聴きながら、おしゃれ〜って思いながらよランチです♪ちょっと今日は強風だったので、途中寒くて中に入りました😅30年ぶりでしようかここに来たのは、、、。以前はカフェではなかったのですが、学生のころよく学友ときてました。懐かしかったです😊
投稿日:2023年4月16日
ざんぎ
ほんとは内緒にしたい!!ババロアとかが有名ですが、それより、ここの眺望かいい!高台にあって、ちょうど広瀬川が蛇行する外側に位置。テラス席からのこの眺めが最高です。たったひとつの注文で、ぼーっと目の前の広瀬川を眺める。それだけ。夜はライブスタジオにもなります。(不定期)それもまた、手作り風な違った楽しみがあります。お散歩途中のいい場所にあります。昼も夜もすてきなカフェです!
投稿日:2020年1月12日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
カフェモーツァルトアトリエのテラス席でランチを致しました。木々の隙間から広瀬川を見ながら、川のせせらぎを聴きながら、葉っぱの重なり合いを楽しみながら最高のシュチュエーションです🌿リゾート気分になり、有休をとって来た甲斐が有りました😆ベトナムごはんは、甘く炒めた牛肉と沢山の野菜やキクラゲ、ゆで卵、ドレッシングとレモン汁を良く混ぜ合わせて食べます。実にエスニックで、ヘルシー👌美味しい🎶ハートランドビールが初夏の日差しの中、爽やかに癒してくれます😁グリーンのボトルが風景にマッチして良い感じですよね❣️1300円のランチに200円プラスして、ドリンクをビールにチェンジできるのは、実に有難いです🎶6枚目、川が流れているのわかるかしら😅7枚目、ボトン‼︎と落ちて来た実。席には虫除けスプレーが置いてあり、しっかり使わせて頂きました👍
投稿日:2021年6月28日
紹介記事
仙台でおすすめのカフェ13選!おしゃれな人気店から隠れ家スポットまで丸わかり
仙台にはおしゃれなカフェや隠れ家カフェなど、つい足を運びたくなるカフェがたくさんあります!この記事では、ランチタイムはもちろん、夜までゆったりできる仙台のおすすめカフェを紹介。おしゃれな店内でカフェタイムを堪能しましょう!夜遅くまで営業しているお店も紹介するので、お仕事帰りにもおすすめです。
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖︎】今まで何度か入口まで行ったけど、いつも行列で入れずに諦めていた「青山文庫」📚平日は空いてて入れました🥰💓メニューが多くて、とにかく悩みます🤔オーツミルクのカプチーノを注文しました☕️ふわふわのミルクが美味しかったです😋ウイスキーをバカラで出してくれるようなので、夜も行ってみたいと思いました🥃✨薄暗い店内は、昼夜問わず落ち着けそうです🌝📸2023.4.26撮影📖
投稿日:2023年5月5日
宮城県10投稿
れん【グルメ×美味しいもの】記録・発信
Cafe青山文庫☕️宮城県仙台市青葉区【最寄】仙台駅から徒歩6分🚶♂️【値段】・ガレット(コンプレット)1000円・クリームソーダフロート900円・煮込シチューライス968円【営業日】月曜日〜日曜日【定休日】無し【営業時間】月曜日〜土曜日11:00〜23:00日曜日8:00〜21:00本と珈琲の匂いカフェ青山文庫に行ってきました!店内静かでとても落ち着いた雰囲気でずっといられる空間でした!たくさんの本が並べられていて注文を待ってる間に読んだりもでき、ほんとに店内珈琲の匂いでとても落ち着きます😌こんなに美味しいガレットは初めて食べました!ガレットにもいろんな種類がありましたが、私はノーマルのコンプレットというものをいただきました!トロトロの卵と濃厚なチーズが絡みブラックペッパーのかかったハムが最高に美味しかったです!🤤煮込シチューライスも熱々でソーセージやブロッコリー、タマゴと具沢山の煮込シチューライスでこれまた美味でした!!クリームソーダはびっくりするほどの高さでメロンソーダの上にソフトクリームが刺さった状態でとても驚きました😆結構量が多く、メロンソーダがコップから溢れる勢いです!!シュワシュワのメロンソーダと甘いソフトクリームのバニラが最高でした!!とても落ち着いた場所で居心地の良い空間でした!ぜひ行ってみてください!é
投稿日:2023年2月24日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
甘くない甘いものが欲しいなぁ🤣どっち?🤣青山文庫のウインナーコーヒーなら、甘さグッと控えたホイップクリームがどっさりだから大満足間違い無い🎶ドリップコーヒーを一杯ずつ入れて作るので、少し時間がかかります。その間にエシレバタープレーンクレープも注文。ウインナーコーヒーのホイップをスプーンですくって食べながら、シンプルなクレープもパク😋👍エシレバターの高級感が口に広がります✨✨願い通り甘くないけど、スイーツ食べてる感はしっかり有り大満足😆たまたま座ったお席に素敵なウサギさんのオブジェ?重さが有るから文鎮?あ、ペーパーウエイトかね🤣写真におさまって頂きこれまた大満足🎶
投稿日:2023年2月18日
紹介記事
仙台のおすすめ人気スイーツ11選!カフェや食べ歩きを楽しもう♡
東北の人気観光スポット、仙台のスイーツをご紹介!宮城県の中心都市には、名物のずんだを使ったご当地スイーツから、インスタグラマー必見の可愛いものまでたくさんあります♪仙台に観光に行く際は是非この記事を参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
ハンバーガーとビール🌴😆ここがリゾートビーチ前のカフェなら最高ですが、窓からは仙台駅が見えています😅雨降りなのでグレースカイ☔️ザモストコーヒーは仙台のホシヤマ珈琲店さんの運営。間違い無く美味しいコーヒーを頼むか悩みましたが、ハンバーガーにピッタリのUSAのビールがあったのでBIGWAVEをオーダー😆フルーティであっさりしたビールは昼間に最高で、アボカド、赤玉ねぎ、トマト、グリーンカールレタス、チェダーチーズ、ベーコン、ビーフパテのザモストハンバーガーにピッタリ👏紙袋に自分で入れてガブリ🥴トロ〜リチェダーチーズが具材を一つにまとめて美味♪ビーフの味がしっかりしているパテは少し固めで肉を食べている感で満足🎶少し甘めのパンズも良い感じ。アメリカンダークチェリーバーガーやメキシカンチリチーズ、スモーキーベーコンコルビージャックなどなどハンバーガーの種類は豊富です。パンケーキやパワーサラダもボリューミーで美味しそうでした🤗パルコ2の裏には18時までやっている朝市が有るので買い物前のランチに良いなぁと思いました。
投稿日:2021年10月16日
紹介記事
仙台でおすすめのカフェ13選!おしゃれな人気店から隠れ家スポットまで丸わかり
仙台にはおしゃれなカフェや隠れ家カフェなど、つい足を運びたくなるカフェがたくさんあります!この記事では、ランチタイムはもちろん、夜までゆったりできる仙台のおすすめカフェを紹介。おしゃれな店内でカフェタイムを堪能しましょう!夜遅くまで営業しているお店も紹介するので、お仕事帰りにもおすすめです。
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
仙台のお洒落カフェ、ミティークさんのブルーハーブラテ♡泡には金粉がちょこんと。わかりますか?😁くっきり美しい三層は、飲んでもクッキリ三層なの。時間が経ってもスチームミルクは泡をキープ。不思議〜😁ラズベリーのシロップかけてスプーンで混ぜても泡はキープ😮強力な泡〜飲みやすいハーブティー。ブルージュエルと言う名のチーズケーキと相性良かったです♪お皿の絵は食べられます。宝石を砕いたような小さな金平糖?を口にしてハーブティーを頂くと爽やかな甘さが一気に口に広がります😋至福♡お店に来たら注文はショーケースの所でして、先にお会計です。座りながらじっくり考えオーダーとは行かないので、おおまかにでも下調べしてから訪問する事を勧めます😉カフェミティーク営業時間月~金11:00~20:00土・日・祝11:00~18:00定休日不定休(SNSにて告知)
投稿日:2021年1月22日
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】3Dラテアート☕️🧸複数名で注文すると、それぞれ違ったアートに仕上げて貰えます🙆♀️💯飲むのがもったいなく思えますが、早く飲まないと冷めるので注意です⚠️
投稿日:2020年5月24日
hetoimozako
・アートスムージーの発信源と言われている『カフェミティーク』可愛すぎるビジュアル❤️ずんだといちご✨✨可愛いだけじゃなく、とても美味しい😊👍・・
投稿日:2018年12月26日
紹介記事
仙台でおすすめのカフェ13選!おしゃれな人気店から隠れ家スポットまで丸わかり
仙台にはおしゃれなカフェや隠れ家カフェなど、つい足を運びたくなるカフェがたくさんあります!この記事では、ランチタイムはもちろん、夜までゆったりできる仙台のおすすめカフェを紹介。おしゃれな店内でカフェタイムを堪能しましょう!夜遅くまで営業しているお店も紹介するので、お仕事帰りにもおすすめです。
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
KEI❄️
美しくて可愛い2匹の猫ちゃんが居る.『Botanicalitem&cafe'CYAN』さん(ボタニカルアイテム&カフェシアン)@cafecyan.本町にある花屋さんのMagentaさん@magentabeautifulが経営していらっしゃるだけあって、店内はグリーンがいっぱいです。.印象的なブルーの壁に、アンティークな世界観のある素敵な雰囲気のカフェでした。.クリッとした瞳のニュイちゃんが、挨拶に来てくれて🐈⬛猫派の私…めちゃ嬉しかったです☺️会計をする時に、レジ近くに居たマタンくんも見れました。男の子と女の子の兄弟なんですって🐈⬛(でもネコカフェでは無く、ネコちゃんが居るカフェですので…入口とテーブルに猫ちゃんに関する注意書きがあるのでよく読んで下さいね)...𓆸BotanicalSet1,600円⚫︎お好きなドリンク⚫︎お好きなスイーツ⚫︎花屋Magenta特製ミニブーケor観葉植物花屋カフェさんならではの3点セットメニューです。私がいただいたのは𖡼ラテ𖡼ガトーショコラ"シャノアール"𖡼Magenta特製ミニブーケせっかくなので、観葉植物では無く『Magenta特製ミニブーケ』を選びました。アンティークカラーのトルコキキョウが素敵だったので。色の選び方が絶妙…小さなブーケですけど世界観が伝わります。❄︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❄︎住所:仙台市青葉区一番町1-6-22シャンボールー番町1階TEL:022-302-6881営業時間:11:00-20:00(L.O.19:00)定休日:木曜日駐車場:近くにコインパーキング有りQRコード決済:対応しておりません(現金のみです)❄︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❄︎écyan
投稿日:2023年1月2日
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】いつも行かないカフェを開拓したくて✨「Botanicalitem&CafeCYAN」へ…🌿外観はまるでお花屋さん🌹GoogleMapで確認しながら向かいましたが、危なくカフェと分からず通り過ぎそうでした💦店内は、異国の雰囲気漂う独創的な世界観…😳あちこちテラリウムが置かれていたり、ブロカントが販売されていたり🗝看板猫が2匹、放し飼いにされています🐱🐱🍛ボタニカルカレープチデザート付き名物の人気メニュー🙋♀️エディブルフラワー(=食べられるお花)、無農薬のグリル野菜が乗っています🧅🫑🥕お米は五穀米、スパイシーなカレーです🥄☕️ホットコーヒー4種類から選べるようなのですが、私の知識がなく、店員さんのおすすめで期間限定コーヒーを注文☕︎コーヒーなのに、ほんのりピーチ味🍑仙台にこんな洒落ているお店があるなんて💦地元民ですが、今まで知りませんでした🙀かなりマニアックな立地にあるので、あまり知られていないのでは…という感じ🧐気になる方は、是非行ってみてくださいね🫶📸2022.8.20撮影🌱
投稿日:2022年8月20日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
カフェでお一人さま用カウンターに、ロッキングチェア。座りたかったのですが、先客が😥会計の時に写真だけ。ネコちゃんが椅子で寛いています。お店のペットで人慣れしてますが、高貴な雰囲気を漂わせていました^^
投稿日:2019年12月4日
紹介記事
【宮城】カラフルな癒し空間♡お洒落なボタニカルカフェをご紹介!
お花のカラフルさと、やさしい良い香りに癒されたい時に、私がお花を買いに行くお洒落で癒しなフラワーショップ♡店内のお花やグリーンが鮮やかな♡ お洒落で映える、お気に入りのボタニカルなCafeをご紹介します。
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
小さな街の食堂カフェミスティーさんでのランチ。来店は30年ぐらい振りです。盛岡から仕事で仙台に来た際に何度か利用しましたが、まだやってる事を知り来ました。覚えているのは名前だけで、行けば思い出すかなあと思いましたが何一つ😅日替わりランチ国産豚肩ロースソテーのポルチーニクリームソース970円でサラダ、スープ、ライス、ドリンクセットライスは小、中、大が選べます。表面カリっと焼かれた豚さんが、風味豊かなクリームソースを絡めて食べると香ばしくジューシーになり美味しい❣️大盛りご飯がペロリと無くなりました😆最近はカラフルなクリームソーダが人気らしく客層の幅の広さに感心しました😊場所は仙台駅から5分ぐらい。一階にエッグスンシングスが有る所の二階です。
投稿日:2020年9月28日
紹介記事
仙台でおすすめのカフェ13選!おしゃれな人気店から隠れ家スポットまで丸わかり
仙台にはおしゃれなカフェや隠れ家カフェなど、つい足を運びたくなるカフェがたくさんあります!この記事では、ランチタイムはもちろん、夜までゆったりできる仙台のおすすめカフェを紹介。おしゃれな店内でカフェタイムを堪能しましょう!夜遅くまで営業しているお店も紹介するので、お仕事帰りにもおすすめです。
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
らぐびあ🏉🍺
2023.6.11仙台から帰った翌日お土産がたくさんあり堪能しました。今回はかめさんからもたくさんいただきました。一枚目はシーラカンスモナカであずきとバターが入ったモナカが絶妙でした。二枚目は仙台ラー油で牛タンが入ってます。これだけで美味しさわかりますよね。ご飯に乗せて美味しかったです。三枚目は鬼割りしょうゆ味です。あまりのおいしさにビール追加でんでしまいました。次からは自分で買いましたずんだ餅です。かめさんのオススメでしたが、ずんだの餡が枝豆好きにはたまりませんでした。それと牛タンビーフジャーキー!仙台の土産に欠かせません!9枚目からは今日の試合の風景です。本日のラグビーの試合は勝利することできて喜んでます。トートバッグとお守り効果ですね。
投稿日:2023年6月11日
mayu mayu
宮城県仙台市にあるKazunoriIkedaがプロデュースするお店、メゾン・シーラカンスへ行って来ました。お店の中は広々としていてイートインスペースもあります。ケーキや焼き菓子の他にもパンやジェラートも並んでいます。人気はなんといってもシーラカンス最中です。甘さ控えめの餡の中に発酵バターが入っていてペロリと食べられてしまいます。お土産に喜ばれる一品だと思います。!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年5月17日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
maisoncoelacanthe(メゾンシーラカンス)大人気商品のシーラカンスモナカを並んでゲット♪🙌高級なイズニーバターをあんこで挟んでいます。香ばしくパリっとしたモナカをガブっとすると、イズニーバターがトロリ😋最高!あんことバターは相性良いですよね♪ミルク味の強いイズニーバターは上を行きますよ😋フランスのゲランド塩の塩気が、味を引き立てて美味しい👏生きた化石と呼ばれるシーラカンス。『移ろいやすい時代ですが、時代を超えて古き良きお菓子を伝えていく』というコンセプトからきているそうです。シェフのご実家が和菓子屋さんで、元々バター最中を作っていたのをシェフがバージョンアップさせてシーラカンスモナカにしたの。ちなみに皮はご実家の丸森町の栄泉堂で作っていらっしゃるそうで、そう言う話しもなんか良いなぁとホンワカしちゃいますね。YahooのAI予想で2023年に流行ると出たそうで入手困難になりそうです。老若男女並んでいました😄、一番美味しいと思いました。シーラカンスモナカ♡に対する個人の感想です♡
投稿日:2023年4月9日
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
れん【グルメ×美味しいもの】記録・発信
BABEL858🍞宮城県仙台市青葉区【最寄】バス仙台駅前↓(9分)霊屋橋・瑞鳳殿入口↓徒歩2分🚶♂️【値段】・ソーセージチーズ480円・ずんだのデニッシュ380円・キャラメルナッツのデニッシュ280円・ストロベリーミルク530円【営業日】火、水、木、金、土、日曜日【定休日】月曜日【営業時間】10:00〜18:00仙台市青葉区の瑞鳳殿の近くにあるBABEL858というパン屋さんに行ってきました!!ソーセージチーズの組み合わせは、ジューシーでほんのりスモーキーなソーセージと、クリーミーで濃厚なチーズの組み合わせとなっています!ソーセージの風味がチーズに絶妙に溶け込み、一口食べたら止まらない逸品となっています!!🌭ずんだデニッシュはふんわりとしたデニッシュ生地が、ずんだ(枝豆のペースト)の風味と絶妙に合い、一口ごとに贅沢な味わいが広がります!😋キャラメルナッツデニッシュは甘さとクランチの極致を詰め込んだ絶品デザートでした!😊バターで焼き上げられたサクサクのデニッシュ生地が、キャラメルソースの濃厚な甘さ、香ばしいナッツの風味が一体となっています。一口食べるたびに、甘さと塩味、そしてキャラメルのまろやかさが絶妙に調和し、至福の美味しさが広がります!!ストロベリーミルクはいちごの酸味とミルクの甘味が合い、甘酸っぱく何杯でも飲めちゃうくらい美味しい一品でした!!店内の雰囲気はまるでハリーポッターのような魔法の世界観があり、パン、ドリンクの種類も豊富に揃っています!時間帯によっては売り切れてしまうものもあるので早めに行くのをおすすめします💦みなさんぜひ行ってみてください!!😊
投稿日:2023年9月4日
宮城県10投稿
KEI❄️
瑞鳳殿の参道入口のすぐ近く、青葉区霊屋下(おたまやした)に1月にオープンした..『BABEL858』さん@babel_858_sendai..仙台市泉区泉中央にある「ADEMAIN」@ademain.sendaiさんと、仙台市青葉区昭和町にある「Imagine」@imagine.sendaiさんの姉妹店です。.オープンして早々にコロナ禍で、カフェを自粛されていたので行けずにおりましたが…やっと伺えました😂.インスタで拝見していた通り、シックでとっても素敵✨パン達をディスプレイしている器も拘りを感じるし…どこを撮っても絵になる……✨..𓆸いちごのタルト616円𓆸ブルーベリーチーズケーキ462円𓆸キャラメルナッツのデニッシュ308円𓆸ICEtea462円(+レモン55円).いちごのタルトとキャラメルナッツのデニッシュを店内で頂こうと思ったのですが…会計をしていたら、ブルーベリーチーズケーキが目に入ってしまい…デニッシュはお持ち帰りに🤣.ビオラを添えてあるいちごタルトも、矢車草とブルーベリーが美しいチーズケーキも、どちらも美味しかったです。お花ももちろん食用のだそうです🌼.盛り付けられてくる木のプレートも素敵ですし、グラスもお店の雰囲気にピッタリです✨..それに、スタッフさんもとても親切です🍀←ここ大事😂近くにあったら、絶対通ってしまいそうな、素敵なベーカリーさんでした🕊...住所:仙台市青葉区霊屋下10-27電話:022-208-3892営業時間:10:00-18:00※売り切れ次第終了定休日:月曜日(祝日は営業で翌日休み)駐車場:店舗前に4台QRコード決済:PayPay対応してます
投稿日:2022年7月1日
宮城県10投稿
りお
☆BABEL858☆宮城県仙台市青葉区霊屋下10−27外観から内装までとてもお洒落お店の雰囲気とパンが統一感があり素敵でした✨オープンサンドやマフィン、カヌレやタルトにキッシュ!種類が豊富でどれも美味しそうですごく悩みました!今回はアボカドと卵のオープンサンド、チョコバナナマフィン、カヌレにしました🧁午前中に行くとたくさんの種類から選ぶことが出来ると思います。現在はイートインは休止しており、テイクアウトのみでしたがドリンクメニューもありました☕営業時間:10:00~18:00月曜定休日
投稿日:2022年3月26日
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
KEI❄️
英国調をイメージしたロマンチックな店内の紅茶専門店.『HampsteadTeaRoom(ハムステッドティールーム)』さん.𓆸アフタヌーンティーBセット2,145円(tax込)⚫︎サンドイッチ(2種)⚫︎スコーン(クロテッドクリーム&ジャム付き)⚫︎ケーキ(キャロットケーキ+110円)⚫︎お好みの紅茶(ディンプラB0Pサマーセット茶園2021+110円).—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-.Aセットは予約制ですが、Bセットは予約無しでいただけます。..サンドイッチは、ツナとチェダーチーズのホットサンドと、たまごサンド。.スコーンは、しっとり系でホロホロ系。クロテッドクリームと、この日のジャムはルバーブとストロベリー🍓でした。.ケーキは、ケーキのメニューからシールの付いた物から選べます。.紅茶も、紅茶のメニューから好きなものを選べます。私は、相談して、「ディンプラB0Pサマーセット茶園2021」を🫖香り良くて、程よい渋みが、しっかりとしたケーキに合う紅茶だったと思いました。さし湯とミルクも付いてきます。.—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-..アンティークの家具や照明、ウィリアム・モリスの壁紙。茶器は「Aynsley(エインズレイ)」オーナーさんは、日本紅茶協会認定ティーインストラクターなんだそうです。.住所:仙台市青葉区一番町3-8-24シャルムビル3FTEL:022-711-7888営業時間:11:00-18:30駐車場:近くにコインパーキング有りQRコード決済:PayPay・LINEPay対応しています
投稿日:2022年6月8日
りん
前に食べたランチ🍴内装が素敵なカフェハムステッドティールーム。落ち着いた雰囲気でゆっくり出来ました。
投稿日:2019年12月9日
17
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
れん【グルメ×美味しいもの】記録・発信
BLUELEAFCAFE☕️宮城県仙台市【最寄】地下鉄青葉通一番町駅から徒歩4分🚶♂️【値段】・シュリンプ&アボカド(サンドウィッチ)980円【営業日】月曜日〜日曜日【定休日】無し【営業時間】10:00〜20:00仙台市青葉区にあるブルーリーフカフェでシュリンプとアボカドのサンドウィッチいただきました!海老のぷりぷり感とアボカドのまろやかさが合い、クリーミーで食べやすい一品でした!パンの生地もふわふわで彩りも良く、体に良い味でした!店内の雰囲気も良く、とてもおしゃれな空間になってます!他にも人気のフレンチトーストや今では夏限定のスカッシュなどの映えること間違い無しのメニューなどもあるのでぜひ行ってみてください!!😊
投稿日:2023年7月5日
宮城県200投稿
Sendai
朝食を兼ねて珍しくカフェへ。10時からオープンだったので、10時半ころに来ました♪結構空いていたので、のんびりとできるかなぁと思ってたら、スズメ踊りのお祭り騒ぎで、相当賑やかな朝食となりました😅今度は、普通の日に訪れたいです。
投稿日:2023年5月20日
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】毎日暑くて、外に出る度涼める場所を探してます🫠かき氷屋さんの行列に並ぶのは嫌だったので、視界に入った「BLUELEAFCAFE」に入店🥵暑さを吹き飛ばすシェイブアイスは3種類🍧🍓苺と豆花のシェイブアイス👈私はコレ🥭マンゴーとパインのシェイブアイス🫘3種豆とジャスミンのアイスカチャンお皿の奥にプルプルの豆花が隠れてます🤭豆花は、豆乳ベースのゼリーみたいなものです😋甘酸っぱい苺と相性抜群🙆♀️どの種類もお値段一緒で¥1,210(税込)💴とにかく量が多かったです🤣食べていたら震える程寒くなってしまい…🥶別のcafeに逃げ込みました💨笑📸2022.8.20撮影🍓
投稿日:2022年8月21日