すべて
記事
北海道・東北の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道10投稿
リリー
北海道札幌市西区宮の沢2条にある、白い恋人パークです。白い恋人パークは、札幌屈指の製菓会社として知られる石屋製菓の工場兼お菓子のテーマパークです😊1995年にオープンされ、札幌を代表する観光名所のひとつとして、道民の方はもちろんのこと、日本全国や海外からの観光客からも注目されています🎶館内では、「白い恋人」の工場見学やお菓子作り体験ができるワークショップなど、ワクワクするコンテンツが盛りだくさんあり、ここでしか食べられないオリジナルスイーツが味わえるカフェがあったりします✨(大阪にも「面白い恋人」というお菓子がありますよ。食べたことはありませんけど😅)子どもから大人まで多彩に楽しめる、とってもオシャレなチョコレートエンターテインメント施設だと思います✨🤗✨
投稿日:2022年1月6日
北海道5投稿
みっち
北海道に行ったら必ず一度は行っておきたいテーマパークです。とてもアクセスしやすい場所にあるので、初めて行く人でもスムーズに行けますよ。ここではかの有名な「白い恋人」の製造過程を見学する事ができ、また白い恋人を自分で作る体験もできます。私が行った時は焼き上げる体験は埋まっていたのですが、焼き上がったクッキーにお絵描きができる体験枠が空いていたので、そちらにしました。完成した白い恋人は市販のサイズの約4倍の大きさでとってもインパクトがあるので、お土産にも良い記念になりますよ。他にもお花いっぱいのガーデンがあったり、ちょっとしたアトラクションがあったりとみどころたくさんで、おとなもこどもも楽しめる場所です。
投稿日:2022年11月26日
北海道10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
スイーツ好きが札幌に来たらここは外せない!に行きました〜❣️🍫🍰到着した瞬間からもう外観が可愛すぎて大興奮😍❤️10月のハロウィンの季節に行ったので、ハロウィンの飾りがたくさんあってますますかわいい💕白い恋人パークは見所がたくさんあるのでいくつかに分けて投稿していきます♫ガーデンを散策しながら写真を撮るだけでも楽しすぎて時間を忘れそうになる😍パークの中にはお菓子を作る工場の見学ができたり、自分だけのオリジナルお菓子を作れたりと、アクティビティも充実していて存分に楽しめる施設となっていました♪🌟
投稿日:2022年10月21日
紹介記事
【2020】札幌観光の見どころ完全版!定番から穴場まで18選
北海道の県庁所在地・札幌には観光スポットが盛りだくさん!今回は定番から穴場まで、札幌観光で絶対外せないスポットを18選ご紹介します◎人生で1度は見たい景色や北海道でしか食べられないグルメが満載なので、お見逃しなく!夏や冬に楽しめるイベントもご紹介◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京食べあルーク
この記事がきになったら「北海道ルタオ」で検索💻🔍✨本日はご紹介するのはこちら✨💁♀️💁♂️一目見たらほっとけない‼︎見逃せないチーズの奇跡‼︎週に2日しか販売されない!【ルタオのシェフの想いを形にした】プレミアムチーズケーキ。【全国発送OK】🧀小樽洋菓子舗ルタオ🧀https://mine.letao.jp/?utm_source=letao&utm_medium=mine&utm_campaign=star☎️0120-31-4521☎️⏰9:00~18:00/2階喫茶9:00~18:00⏰😴定休日なし😴🏠〒047-0027北海道小樽市堺町7番16号🏠【プレミアムチーズケーキ】¥3240(税込)私の中ではパサつくイメージなチーズケーキでしたが、このお店の生地はしっとり…崩れない。食べ応えが半端ない‼︎冷凍、解凍後と時間経過すると甘さそのままで変化がありました。フォークで簡単に切れちゃうくらいしっとりとしてさらにクリーミィな味に変化する🥺是非、味の変化をお楽しみ下さい‼︎美味しい手土産をお探しの方は"ルタオ"を訪ねてみるのはいかがでしょうか?【店舗情報】大切なあの人に届けたいという、シェフの想いを形に。手間ひまを惜しまない、理想のスイーツを。北海道の小樽にある、ドゥープルフロマージュが人気の小樽洋菓子舗ルタオ。「今までにない極上のなめらかさ」を求め、あらゆる試行錯誤を繰り返し「手間ひまを惜しまない、シェフ理想のチーズケーキ」として誕生したのがMineTerrinedeFromage(マインテリーヌドゥフロマージュ)。溶けていくときに甘く香るミルクの風味とチーズのコク。驚くほどのなめらかさと、食べ飽きないおいしさは、まさに、独り占めしたくなるような味わいです。シェフがこだわりぬいた、プレミアムなくちどけをぜひ一度お試しください。〈週に2日しか販売しない理由〉絶妙な焼き加減にこだわっており、一つ一つ手作業で作り上げているため生産に限りがございます。helloworld!
投稿日:2022年8月18日
北海道10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
小樽スイーツといえばここ❣️っていうくらい有名なお店、☕️❤️ずっと行ってみたかったお店😍休日などの繁忙期は混むらしく、すごく人気のお店。本店一階はおみやげ販売、二階がカフェになっています。私は平日の午前中の早い時間に行ったので客席は余裕があって、店員さんからは「忙しい時にはお昼にはもう売り切れてしまう売れすじのスイーツもまだたくさんあります」とのこと✌️✨ずうっと食べてみたかったチーズケーキのセットと、チョコレートケーキのセット、紅茶をオーダー🫖どちらのセットもふんわりととろけるおいしさ😍❤️もったいなくて少しずつ食べるんだけど、美味しくてあっという間になくなってしまった〜😭😂そして、この紅茶、本店限定のフレーバー✨“カリヨンの音色”という名のこの紅茶は、いちぢく、ピーチアプリコット、アールグレイ、アイスワインをブレンドした華やかな香りがすごく良い❣️すごく気に入ったので自宅用にこの茶葉を購入✨家で小樽のことを思い出しながらティータイムするのが楽しみです💓
投稿日:2022年10月20日
北海道200投稿
おでかけ探検部
𝑁𝑜𝑟𝑡ℎ𝑒𝑟𝑛𝑆𝑤𝑒𝑒𝑡𝑠𝑀𝑎𝑛𝑛𝑒𝑟...まぁー来るよねっ💗笑小樽のルタオ本店🏰🧀ルタオといえばのドゥーブルフロマージュヴェネチア・ランデヴーのタルトの奇跡の口どけセット食べた至福✌️🤤❤️📍小樽洋菓子舗ルタオ本店2階喫茶/北海道小樽市---@_ayklt_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月20日
紹介記事
【2023年最新】人気お取り寄せグルメ46選!全国のおすすめ食品を厳選
北海道から沖縄まで全国各地のグルメを自宅で手軽に楽しめると話題のお取り寄せグルメ。今回は2022年最新の人気お取り寄せグルメを46選ご紹介します。お肉やおつまみ、スイーツ、海鮮からおすすめを厳選しました!高級なものや一人暮らしにおすすめの商品、ギフトで喜ばれる商品まで必見です!
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
hmkw-07-rinn
開店直後から行列ができる札幌スープカレーの有名店🌟11時半開店ピッタリに行っても、一巡目で入れず…12時ごろにはあっという間に行列ができます。1番人気のとろとろ炙り焙煎角煮1250円。炭火の肉の旨みとスパイシーなカレーが美味しいです。トッピングの種類も豊富で、おすすめは山芋。辛さも40まで選べます。結構ノーマルでも辛いので、強くない方は1がベストです🔥
投稿日:2022年2月26日
北海道10投稿
glandcafe
札幌で行列必至のスープカレーの人気店。伺った日は平日のランチタイムからは少しズレた時間でしたが、席は満席でその後も定期的にお客さんが入り、常に満席状態でした。こちらは、辛さやトッピング、ライスの量などが選べたり、具材の種類も豊富なので、定期的に通いたいお店でした。また、店内はオシャレな内装にスパイスのいい香が漂い、待っていても苦じゃありませんでした。
投稿日:2021年7月27日
北海道5投稿
てんみくん
【北海道札幌市中央区】行列のできる有名なお店『スープカレーGARAKU』和風出汁のスープにゴロゴロとした厚切りの野菜、とても美味しかったです😋🍛🍆🥕🥔🥦🍆🥕🥔🥦🍆🥕🥔🥦🍆🥕🥔🥦🍆🥕🥔🥦・
投稿日:2021年4月18日
紹介記事
【札幌ランチ決定版】北海道の味覚を堪能できるランチを19選紹介!
グルメ都市として有名な札幌で絶品ランチを食べよう!今回は、北海道に18年間在住していた道産子の筆者だからこそわかる、札幌の素敵なランチを楽しめるお店を19選ご紹介♡スープカレー、ラーメン、海鮮など北海道ならではのグルメがたくさんあります!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
mona
カフェラテとガトーフロマージュ🍰☕️人気店の森彦☕️
投稿日:2020年1月26日
titi_lucky_88bb
外観にインパクトがあったカフェ屋さん!北海道神宮の帰りに道にお邪魔しました😊中に入るとコーヒーのいい香り☕️木の温もりを感じる店内はお客さんでいっぱいでした!デザートも美味しかったですが、コーヒーがとても美味しかったです😋もう一度行きたくなるカフェ屋さんでした。
投稿日:2020年1月14日
北海道100投稿
elly
よーく見ないと見えないくらいので、の張ったであるのです。中は落ち着いたな感じで、の味は文句無し。のな方は皆行ってるんじゃないかと思われるくらい、愛されてるお店です。今は支店がたくさんありますが、お時間あればぜひ1号店にも行ってみてね😊
投稿日:2019年9月2日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
happy_walking
7/9の晩御飯はこちラ‼️爆😎先程の美瑛、色彩の丘を後にまたまた南下しまして、富良野町にありますカレー🍛屋さん、唯我独尊‼️デス😎なんか名前カッコイイ‼️😆コチラでは、takeoutしましたーーッ😅‼️takeさんtakaさんやないでーーッ爆🤣🤣‼️それでは、本日のお宿の方へ向かいマス😎‼️
投稿日:2022年7月16日
北海道200投稿
くっしー
富良野でランチと言えばオムカレー。唯我独尊はいつも行列で断念していましたが、今日は平日11:30に訪問したので待つことなく入店できました。さっそくオム+ソーセージカレーをオーダーしました。ソーセージはお肉がぎゅっと詰まっていて食べごたえのあるソーセージ。卵もふわふわしていました。カレーはそれほど辛くないので、テーブルにある薬味をちょっと足すと一気に辛くなり、自分で辛さを調節できます。そしてルーが足りない時は、お皿をカウンターまで持って行き、合言葉を言いましょう。北の国からを知らない人には、何のことやらさっぱりわからない合言葉。外国の方にも通じるのかな???北海道富良野市日の出町11−8席数30席営業時間11:00~21:00(L.O.20:30)駐車場有10台程度アクセスJR富良野駅より徒歩5分・美瑛・トマム
投稿日:2021年11月7日
紹介記事
【北海道】富良野でインスタ映えドライブ♡絶景も絶品グルメも満喫♪
富良野といえば、多くの人々が訪れる自然豊かな観光地。四季の移ろいを感じられるドライブにはもってこいのエリアなんです!インスタ映えする絶景やスイーツもたくさん存在します☆今回は、そんな富良野で初心者にも安心なドライブスポットをご紹介します♡
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
fumi
仙台駅に戻りずんだ茶寮でずんだシェイクとずんだ餅ぷち。仙台駅で乗り換え等の時も何時もついつい寄ってしまうお店です。現在では仙台駅の改札から出れない人でも改札内に喜久水庵けやきの森でもずんだシェイクを取り扱ってるとTVでやってたので次回は確認してみます。今回は定番のずんだシェイクにずんだ餅ぷちも購入。シェイクがあまり得意でない妻はずんだ餅ぷちは喜んで食べてました。
投稿日:2022年10月13日
宮城県10投稿
hinapple
大地の恵み&ヘルシー!ずんだシェイクまじおいしすぎて、おいしすぎた😭ずんだに会うために仙台行けるレベル、、、。
投稿日:2019年10月2日
紹介記事
宮城を愛する筆者が語る♡知れば奥深い「宮城といえば」
宮城といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?「仙台」「松島」「牛タン」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。しかし、魅力はそれだけではないんです!今回は、宮城を愛してやまない筆者が、観光からグルメまで幅広く、「といえば」なものをご紹介します◎
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
jun
札幌パフェ、珈琲、酒、佐藤【コーヒーと赤果実】とても美味でした。1200円くらいです。
投稿日:2020年3月3日
北海道10投稿
りて
."佐藤"のパフェ🍓🍫."塩キャラメルとピスタチオ"というパフェで、名前の通り2種類の味のアイスがのってます。これがとっても合う…!.そしてアイスの下には甘酸っぱいカシスムースがたっぷりです(´`)❤︎甘すぎず、食べやすい!!..このお店、シメパフェでも大人気!店内は和風な感じで、小上がり席があるのも特徴的。和テイストのパフェもあります🙆🏻♀️.見た目も、味も楽しめます◎ランチの後やシメパフェに是非🍽.
投稿日:2020年2月3日
ming_nya64
札幌旅行✈️佐藤シメパフェ🍨たくさん海鮮を食べたあとはシメパフェ✨入り口よくわからなくて寒すぎる中ぐるぐるしてやっと見つけた💕だんだん混んできて、極寒の中行列ができていました!さすが人気店😋ピスタチオのアイス美味しいし、お酒も飲めちゃうし最高でした🍨✨
投稿日:2019年12月4日
紹介記事
週末女子旅♪北海道・札幌のグルメを食べ尽くす!
食欲の秋。絶景もいいけれど、週末に北海道・札幌へグルメ旅はいかがですか?札幌駅の周辺だけでもグルメスポットはたくさん!今回はそんな札幌でぜひ食べてほしい、そして間違いない定番グルメを5つご紹介します♪(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
おでかけ探検部
塩キャラメルとピスタチオ♡♡♡札幌のシメパフェで一二を争う人気行列店『パフェ、珈琲、酒、佐藤』の姉妹店♡札幌にきたら一度は行かなきゃですね♡すすきのでごはんを食べた後、歩いて5分ほどのこちらへ♡佐藤と佐々木はすぐ近く。この日は佐藤が混んでいたため、こちらへお邪魔しました♡—-@eme.eme.emeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月15日
onaho
パフェ、珈琲、酒、佐々木@札幌塩キャラメルとピスタチオパフェ🍨おしゃ!かわ!うま!の三拍子。佐々木さんでございます。札幌名物シメパフェといえば、佐藤か佐々木だろと言われるぐらいの名店(佐藤は系列店ね)パフェが美しくて美しくて涙がでるw酔ってることがもったいないw女子率100%行列店ですが酔っ払った勢いでぜひ男性陣も訪れてほしい。東京にも支店を!
投稿日:2020年10月22日
おたぴ
の夜は、を食べるべし😏💞、珈琲、酒、佐々木では、見た目も可愛くて、食べ応えもあるが食べれる🥰🧁近くにある、珈琲、酒、佐藤は佐々木に比べて少し高め、、、。そして佐々木のほうが並んでたので、私は佐々木で食べました!でも次は佐藤も行きたいなあ〜
投稿日:2019年8月11日
紹介記事
「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」のリアルな宿泊記を紹介!
「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」に宿泊してきました♪実は札幌が地元の筆者。そんな筆者は「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」に実家があっても泊まりたいと思ってしまいました(笑)今回は筆者のリアルな宿泊記を徹底的にご紹介しますよ!
ユーザーのレビュー
福島県200投稿
あっけ
福島県猪苗代、タロカフェお久しぶりです🙋♀️わたしは元気です!今日は猪苗代のタロカフェさんに行きました🚙タロカフェさんは猪苗代では知らない人はいないオシャレカフェです。土日は行列必須なんですよー!入口右側のショップで注文して、左側のカフェのテーブルに、ショップで渡された番号札を乗せて注文したものを待ちます☕️今日は欲張ってスイーツ2つ頼んじゃいました😂コーヒーがポットでくるのがうれしい💕
投稿日:2022年10月26日
福島県5投稿
mi-to
【福島】田園風景と猪苗代湖一望のカフェ猪苗代駅から徒歩30分道の駅の近くにある珈琲屋さんかわいい雑貨屋さんも併設こちらはとにかく、シンプルだけど美しい田園風景を楽しめるカフェドリンクと美味しいケーキが人気11時オープンであっという間に満席今回、カフェは行列であきらめ、カフェの外から田園風景を。風が通り抜ける初夏の田園その先には猪苗代湖あいにくの曇り空で湖はうっすらアイス・カフェ・ラテをいただきました。
投稿日:2022年7月24日
福島県10投稿
おでかけ探検部
ドライブがてら遅めランチとスイーツにありつきました❀·エスプレッソソーダ·スパムホットサンドこれよ、これ!このホットサンド♥スパムの塩気とチーズにカリカリ食感のパンとか絶句ですよ(*´﹃`*)数年前とは変わって先に隣のショップでオーダーしてからカフェでイートインになっててちょっと右往左往したwお店の方々がすごく親切で素敵な景色と束の間のストレスフリーに浸れました…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥@chaii_sa10様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年7月4日
紹介記事
【おでかけ福島】ドライブついでに♡国道沿いのカフェ巡り♪
湖に面し、周囲を山々に囲まれた猪苗代(いなわしろ)町。四季折々の絶景が望めることから観光地としても人気なエリア。そんな自然豊かな町にはロケーションをいかしたおしゃれなカフェが増えていて、訪れるたびに新しいカフェに出逢うことができます。今回はドライブやレジャーの途中に立ち寄りやすい国道沿いのカフェをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
Catherine.y
💖イニシャル💖夜パフェ‼️食べたかったパフェが『終売』と書いてあったので残念。。。【パルフェソレイユ】¥1380税別みかん、シャインマスカット、ソフトクリームの他にも、ピスタチオ、チョコレート、ガトーショコラ等々。。。色々な味と食感を楽しめました。札幌の9月は、夜は冷え込むので、お酒も一緒にと言う気分にはなれませんでした。。。**⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,400人超になりました❣*✈️💖💖
投稿日:2022年9月9日
北海道5投稿
hellooooyuri
🍊【北海道・すすきの】🌸イニシャルサッポロ🌸@initial_sapporo🍊パルフェ・ソレイユ(1,380円)🍊フランス語で太陽やひまわりを表す『ソレイユ』🌻【パフェの詳細】・いちごとドミニカカカオのチョコレート・タイム・フランボワーズ・クレームシャンティ・ブルーベリーとフランボワーズのカシスマリネ・自家製ガトーショコラ・ドライみかん・ローストピスタチオ・みかん・オレンジとマンゴーのソース・北海道牛乳のソフトクリーム・瀬戸内レモンのジェラート・ピスタチオのヌガティーヌと、たっぷりの甘味の大集合👨👩👦👦パフェ専門店ということで、ホントに沢山のパフェ!背の高いパフェグラスも好きだけど、私はこのタイプのグラスが好き🥂理由としては、スプーンで最後まで掬い上げ易いという事です✨📍北海道札幌市中央区南3条西5-36-1F.DRESS五番街ビル2F⏰[月-金、土日祝]13:00-24:00(l.o.23:30)😪なし
投稿日:2022年5月3日
北海道5投稿
yuzuka
北海道で初めて〆パフェを食べたお店🍨店内の雰囲気も大人でお洒落で〆って感じでした!💃🏻最後の写真は間の空洞が分かりやすいようにって、友達が白の上着で背景作ってくれた😍笑#〆パフェ
投稿日:2020年10月27日
紹介記事
札幌の人気パフェ厳選12選!昼間も夜の〆にもおすすめのお店まとめ
札幌でおいしいパフェをお探しの方必見!今回は、札幌の大人気パフェの店を12選まとめてご紹介します。北海道ならではの乳製品や新鮮なフルーツを使ったスイーツに加え、夜に食べたい〆スイーツまでどどんと紹介♡あなたにもお気に入りの1店が見つかるはずですよ♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
コンタッチ
北海道旅行で富良野にも行きました!2週間も前に😅こんないいところなのに上げ忘れてました。お花がとてもきれいでした。ラベンダーの季節にまた行ってみたいです😉6.7月に行かないと。シマエナガも見たいけど、それは11月ごろだから、少なくともあと2回行かないと!笑笑でも2回だけじゃ絶対全部見れないからいいか😅北海道広すぎる😅2週間もあったのに全体の1/6くらいしか見れてない笑
投稿日:2022年8月25日
wakuwaku
先月の連休(7/21-)を使って北海道に✈️💓トマムから旭川に向かう途中に途中で立ち寄りました。ちょうどラベンダーのお花が見頃で一面紫色で綺麗でした❤️ラベンダーを使った、素敵な香りのお土産も沢山あって喜ばれること間違いなし!笑ラベンダーを使った可愛い紫色のソフトクリームもオススメです♡︎ʾʾ
投稿日:2021年8月22日
北海道750投稿
yoshi
北海道空知郡中富良野ファーム富田7月18日撮影ラベンダー畑としては1番有名なスポットではないでしょうか。早咲き遅咲きが満開で、香りも漂ってとても良い感じ。様々な花とのコラボ、じゅうたんも見頃でした!お店のオープン前から園内は入場して見る事が出来ます。シーズンは大渋滞になって大変なので、早朝お伺いしておくのもオススメかも。入場料無料なんです!信じられません。
投稿日:2021年7月23日
紹介記事
【2022】夏の国内旅行先35選!カップルで行きたい観光地も紹介
夏休みといえば旅行!今回は夏の国内旅行におすすめの旅先をご紹介します。各地の可愛らしいハートスポットもあわせてご紹介するので、ぜひカップルで訪れてみてください。お気に入りのスポットを見つけてアツい旅行を満喫しましょう!
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
宮城旅行♫日本三景松島にある、に行きました💐松島では遊覧船に乗ったり、名産の牡蠣を食べたり、お土産物屋さんがたくさん並ぶ通りを散策して、こちらのカフェで一休みです。古民家風の建物の一階は、お土産物販売店です。こちらの菓子店名物のカステラや、お煎餅が売っていて、どれも美味しそう🍘💓2階に上がると、喫茶室があります。カステラを作っている工房が奥の方に見えて、良い香りがしてきます❣️客席は、広い窓ガラスの奥に松島の海の絶景がよく見えて、すごく素敵✨夕方ごろ行ったので、人気店のこのお店も少し客足が落ち着いていて、窓際の席に座れました😊❣️オーダーしたのはカステラとドリンク✨冬のこの時期、外での散策で体が冷えるので、こういったカフェでほっこりとホットドリンクをのんで甘いものを食べて、体を温めてる時は至福の時間です☕️カステラはふわっふわですごく甘い〜❤️おいしいー💓冷えた体に染み渡るあまさ😍店内ではクラシック音楽が流れて、雰囲気がすごく良く、まったりと落ち着いた時間を過ごせました。
投稿日:2022年12月10日
宮城県10投稿
おでかけ探検部
これまで食べたプリンの中でトップ3には絶対入る絶品プリンだった、、、🍮(なんなら1位かも)カステラをお店で食べたことなかったけど、このカステラもぶっちぎりで美味しかった🥺松島に行ったら絶対食べて欲しい!!!車は近くのパーキングに停めて、松島散策しました🚘@tri___py7さんの投稿をご紹介✨ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年3月29日
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】松島にある「松華堂菓子店」💞階段を上がると、2Fがcafeになっています☕️カステラが一番人気ですが、敢えてのプリンセレクト🍮笑甘々なカラメルソースがちょっと苦手なので、甘すぎず丁度よかったです😋💘景色を眺めながらなんとなーくボーッとする時間、たまには必要ですね😙🤚📸2019.11.17撮影🌟
投稿日:2020年8月28日
紹介記事
宮城観光をするならこのコースで♪日本三景松島を1日で満喫!
松島は日本三景の1つとして有名ですが(※“日本三景観光連絡協議会公式サイト”参照)、どのように観光していいか分からないという方が多いと思います。今回は、そんな松島を1日で満喫できるコースを紹介していきたいと思います。是非参考にしてみて下さい。
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
happy_walking
こんにちは😆‼️皆さんイカ🦑がおすごしですか⁉️爆😎北海道苫小牧は、雨です😊‼️少し寒いかな爆😅隣町の千歳市にありますドレモルタオさん、お邪魔してきましたーッ😆‼️こちら、カフェも併設されてるんですが、激混みの為、いちごミルクティーとマリアージュなるソフトクリーム🍦、shopのほうでtakeoutしました😊‼️いちごミルクティーね😆、いちごが優しい甘さでオォウィスィーーーツ‼️爆🤣🤣ソフトクリームね😆、大雑把に言うと、白と黄色‼️爆🤣🤣‼️色かーい‼️爆🤣🤣白いところがジャージーミルクにマスカルポーネ‼️黄色いところが、またチーズ味なんだって‼️爆😎まとめるとね😆、濃厚なミルク味ーーッ爆🤣🤣ワガハイの舌どーなってるのーーッ⁉️爆🤣🤣食レポ下手ーーッなのはお許しくだされ‼️爆😎美味しくいただきましたよ😊‼️
投稿日:2022年9月23日
北海道100投稿
elly
のにあるのとして有名なに行ったのですが、大きな駐車場が既にほぼ満車。バスまで待機。右手にあるカフェの扉を開こうとすると、大量の人が🤣諦めて、左側のショップに併設されたさんでお昼買いました😅早めに行かないとダメですよねー。
投稿日:2019年6月10日
もんちっち
さっぽろスイーツ2019グランプリのSAPPOROかぼちゃガトーショコラ美味しかった❤️他にも、クロワッサン、チーズクロックムッシュ、ドレモチーズドッグと美味しいものたくさん😍
投稿日:2019年4月14日
紹介記事
【ドレモルタオ】小樽洋菓子舗ルタオから人気カフェが☆
みなさま、有名な小樽洋菓子舗ルタオ…のカフェがあるのはご存知でしょうか?!今回は【ドレモルタオ】の魅力に迫ります!
ネット予約可能な外部サイトで見る