丼兵衛
琴似/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼

北海道旅行に来たら絶対外せないスポットの二条市場!市場は朝7時からやってるそうです。すんごい早いっ!でも早起きは一番苦手なので11時頃に二条市場に着きました笑大通駅から歩いてきたのですが、街が綺麗ですね。緑が本当に美しいです。普段木とか花とかそんなにじっくりみませんが、北海道の町並みが凄く綺麗で、店に着くまでの道のりもすごく楽しい。お昼前だったのでギリギリすぐ席に案内してもらえました!注文したのは、本マグロサーモン丼2180円!サーモンとマグロが大好きなのでこのペアは激アツですね。もう見た目が美し過ぎませんか•••?サーモンもマグロも輝いてますよーーー!!そしてお米もまた美味しんですわ。ちょうどいい酢飯感。サーモンもマグロも一切れ一切れが大きくて、なんて豪華なんでしょう。一口食べるごとに海で泳いでる気持ちになります(?)脇役のお味噌汁もやっぱ北海道の味噌を使用してるのでしょうか?めちゃくちゃ美味しい。温泉に浸かってる気持ちになります(?)テレビでも放送されてる人気店!!ここは北海道行ったらマストですね!

朝からボリューム満点の海鮮丼!か!い!せ!ん!ど!ん!ドン!🐟幸せでしかない時間だった〜大ぶりな海鮮たちがまあ旨みがぎゅーーっとつまってて!蟹汁も注文したんだが、これまたきゃー🥺🥺🥺すばらです
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
丼兵衛 二条市場店
大通/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、居酒屋
二条市場にある海鮮では新しめのお店です。店内は清潔感があり、店員さんもしっかりした対応。種類も豊富な海鮮丼に皆さんどれにするか悩んでいました。特に、一番人気の満足丼はウニ・イクラ・カニ・エビ・サーモン・マグロなどかなりの種類が入っていて、大満足でした。アクセスも楽な二条市場のお店は、朝ごはんに最適です。

北海道旅行で利用しました。札幌の観光名所の一つである二条市場にあるお店です。この辺りは色々な海鮮料理屋さんや魚屋さんがずらっと並んでおり、お店選びにかなり悩みましたが直感でこちらのお店に訪問することに決めました。平日のお昼12時前ぐらいに入店しましたが、ほぼ満席の混み具合。店内は明るくて清潔感があり、食堂というよりカフェっぽい雰囲気となっていました。席のタイプはテーブル席のみ。今回はサーモンいくら丼と生ビールを注文。生ビールは北海道限定のサッポロクラシック。サッポロクラシックは安定の美味しさで、飲みやすいのに飲み応えがある一杯です。サーモンいくら丼には味噌汁も付いていて、この味噌汁がかなり美味い…!白味噌を使用した味噌汁で出汁がかなり効いていて、空腹に沁み渡ります。サーモンいくら丼は思ったよりもかなりボリューミーでサーモンもいくらもたっぷりと盛られています。サーモンのプチプチ感も、程良く脂が乗った肉厚のサーモンもたまらない!また、酢飯の酢加減も完璧で、サーモンといくらとの相性が良い!かなりお腹が空いた状態で入店しましたが、これだけでかなり満腹になれました。ランチにしてはやや高めですが、それ以上の価値を感じることができた海鮮丼でした。ご馳走様でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
鮮場しゃも次郎(せんばしゃもじろう)
すすきの/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、オイスターバー

市営地下鉄大通り駅から徒歩7分にある、新鮮な海鮮、北海道牛、野菜を炉端焼きで楽しめる居酒屋。中でも、焼き牡蠣、蒸し牡蠣を1個155円から味わうことができます。牡蠣は、水産加工の有名企業の佐藤水産加から毎日直送されているそうです。佐藤水産は全国で開催される北海道物産展でもお馴染み。▼厚岸産焼き牡蠣、蒸し牡蠣155円通常205円の牡蠣は、LINEなど追加すると1個155円に。厚岸産牡蠣は、コクと甘さある濃厚な味わいがあるけどさっぱりしています。クリーミーな味わいが最高でした。▼しゃもじ盛り1326円中トロ、サーモン、カツオ、ヒラメのえんがわなど5種類の刺身の盛り合わせ。コリコリして新鮮さを感じます。▼ツブ焼930円殻付のツブは磯の風味もあり、プリプリした食感が絶品。貝好きには注文必須です。▼鶏わさび638円しっとりしたレアの鶏肉と、中央にあるわさびおらしを一緒に。程よい辛さとさっぱりした味わいが病みつきに。▼アスパラ肉巻き串北海道のジューシーで甘さある太めのアスパラの肉巻きは絶品。旨味が満点で食べ応えがあります。街中より少し外れた場所にあり、穴場的な印象もあるお店で仲間でしっぽり楽しめます。北海道の食材を堪能したい人にはおすすめです。

新千歳からのバスの運転手さんに教えてもらいました。ほっけや串、焼き物も充実。北海道のアスパラ美味しい。牡蠣は焼き、蒸しとも一個200円、SNS登録で150円になります。1人飲み1500円の飲み放題元とりました!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細