すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道10投稿
リリー
北海道札幌市西区宮の沢2条にある、白い恋人パークです。白い恋人パークは、札幌屈指の製菓会社として知られる石屋製菓の工場兼お菓子のテーマパークです😊1995年にオープンされ、札幌を代表する観光名所のひとつとして、道民の方はもちろんのこと、日本全国や海外からの観光客からも注目されています🎶館内では、「白い恋人」の工場見学やお菓子作り体験ができるワークショップなど、ワクワクするコンテンツが盛りだくさんあり、ここでしか食べられないオリジナルスイーツが味わえるカフェがあったりします✨(大阪にも「面白い恋人」というお菓子がありますよ。食べたことはありませんけど😅)子どもから大人まで多彩に楽しめる、とってもオシャレなチョコレートエンターテインメント施設だと思います✨🤗✨
投稿日:2022年1月6日
てんみくん
【北海道札幌市西区】~白い恋人パーク②~北海道を代表する銘菓のテーマパーク『📍白い恋人パーク❄️🍫』今回は時間がなく無料エリアのみでしたが、写真スポットがたくさんあって時間が過ぎるのもあっという間💦イギリスの街をモチーフにしたローズガーデンエリアや、お土産屋さんなどは入場無料で利用できるので、無料エリアだけでも十分楽しめました。ちなみに有料エリアでは工場見学ができたり、クッキーづくり体験や有料エリアじゃないと入ることができないカフェ、有料エリア限定のフォトスポット等があるそうです。それとワンコ🐶は、自分が写真を撮って回った中庭ローズガーデンエリアは同伴🆗だそうです😊撮影日📷️🍫⛲🌹(2023.06.20)・
投稿日:2023年9月5日
北海道10投稿
taku39
「白い恋人パーク」に行ってきました!札幌のお土産といえば「白い恋人」!ここでは、白い恋人の製造過程が見れる工場見学と、お菓子の家かのような装飾やデザインがされているお庭を楽しめます!ホットチョコドリンクも飲めるので寒い時期には最適!
投稿日:2023年7月28日
紹介記事
【2023】夏の北海道旅行で外せない観光地18選!おすすめモデルコースで夏休みを満喫しよう
北海道旅行で夏ならではの魅力を堪能できる観光地を特集!絶景スポットや動物園などの定番施設から、グルメ情報、知る人ぞ知る穴場インスタ映えスポットまで盛りだくさんです!湿気が少なく、暑い夏でも過ごしやすい北海道の夏の気温や服装のポイントも紹介。カップル向けやファミリー向けのおすすめモデルコースもまとめています。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道10投稿
あんよ
サンドイッチで有名な老舗喫茶店【さえら】さんへ。東京からの弾丸日帰りです。大通地下出口19番から直結で、迷わずに行きやすいところにありました。ちょうどランチ時に到着してしまい、既に満席で先客が10組程。待ってる間にメニューを見せてもらい、選ぶのですが...そのサンドイッチの種類の多さにはびっくりですΣ(゚д゚;)店内はカウンター席とテーブル席。カウンター席は感染対策でアクリル板で区切られていました。オーダーは期間限定のシャインマスカットとスモークサーモンのセット。友人はメンチカツとフルーツサンドのセットを。満席ながら、回転はよく、さほど待たずに席に案内され、商品の提供も早め。スモークサーモンは評判通りの美味しさ。シャインマスカットは甘味がおさえられていて、後味はさっぱり。おかわりしたかった(笑)メンチカツがジューシーですごく美味しかったそうです。会計を済ませ、外に出てもまだ10組程お客様が並んでいて、まさに行列の絶えない人気店。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月27日
chi_y
朝ごはんは、さえらに行きました!タラバガニのサンドウィッチが有名で、私はフルーツサンドとタラバガニサンドのセット頼みました。定員の方もとってもいい方で、もちろんタラバガニサンドはすごく美味しかったです!
投稿日:2023年10月15日
北海道200投稿
ひぃ
珈琲とサンドイッチの店さえらお久しぶりの「さえら」さん♪通常メニューも色んな組み合わせができて、楽しいですが、期間限定があることも魅力的なサンドイッチのお店。今の限定は「シャインマスカット」です。秋ですね~今回はシャインマスカット&焼きもろこしコロッケ(店内限定)にしました✌️焼きもろこしコロッケ、食べてみたかったんですよね(*´꒳`*)とうもろこしの甘みと塩味がウマい!!揚げたてホカホカ、サクサクなのも嬉しい。コレははまっちゃう。シャインマスカットも当たり前に美味しい✨クリームがあっさりめで、シャインマスカットの甘みを引き立ててくれています。割りと端のほうにもシャインマスカットがしっかり入っていて、嬉しかったです💕シャインマスカット&たまごは家族用にテイクアウトしました。ごちそうさまでした😋
投稿日:2021年9月9日
紹介記事
【北海道】隠れた必食グルメ!地元民に愛されるお店をご紹介
札幌と言えば、海鮮にラーメンにスープカレーと代表的なグルメがたくさんあります。でもそんな料理にも少し飽きてきた…そんなあなたに、少し変化球の札幌グルメを紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道10投稿
あんよ
昨年秋は弾丸北海道!を何回か...書いていないお店がまだありました_| ̄|○il||li札幌で知らない方はいないであろう、全国的にも有名なカフェ【森彦】本店さんにお邪魔しました。実は調べると札幌のいろんなところに【森彦】さんがあるんですが、今回はカフェ百名店にはいった本店へ!お店は円山の路地に入った、閑静な住宅街の中にありました。駐車場あり、お店の前に9台駐車可能。午後の到着、もちろん店内は満席、外のベンチにも先客は2組。待ってる間にメニューを見せていただいて、先にオーダーします。名前を呼ばれて店内2階にご案内いただきました。窓側の席。逆光やばし!と思いつつ座ると、間もなく先にオーダーしていたコーヒーが提供されました。季節のコーヒーは2022オータムケーキはシブースト。2022オータムは中深煎りで飲み口はすっきりしていて、チョコのような濃厚な後味がのこります。ケーキはりんごのコンポートが下にあり、キャラメリゼされた表面やクリームも濃厚なシブーストはとてもコーヒーと合っていて美味しかったです。外観は絵本に出てきそうな蔦も映える洋館。店内のインテリアはレトロ感が漂うおしゃれでシックな空間。贅沢な時間を過ごせました。ケーキはテイクアウトも可能なのでお近くの方が羨ましいです。ご馳走様でした。
投稿日:2023年9月26日
北海道10投稿
titi_lucky_88bb
外観にインパクトがあったカフェ屋さん!北海道神宮の帰りに道にお邪魔しました😊中に入るとコーヒーのいい香り☕️木の温もりを感じる店内はお客さんでいっぱいでした!デザートも美味しかったですが、コーヒーがとても美味しかったです😋もう一度行きたくなるカフェ屋さんでした。
投稿日:2020年1月14日
北海道100投稿
elly
よーく見ないと見えないくらいので、の張ったであるのです。中は落ち着いたな感じで、の味は文句無し。のな方は皆行ってるんじゃないかと思われるくらい、愛されてるお店です。今は支店がたくさんありますが、お時間あればぜひ1号店にも行ってみてね😊
投稿日:2019年9月2日
紹介記事
札幌の名物をご紹介!地元民激推しのご当地グルメ10選♪
観光地札幌には、地元民推薦の名物グルメが多くあります。北海道の中心街として、海の幸、山の幸どちらも集まるグルメな街。そこで今回は札幌の名物を10選ご紹介します!スープカレーにジンギスカンなど、ご当地ならではの味をご紹介しますので参考にしてください♪
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
カリフラワー
『六花亭本店』さんに行ってきました🍡一番好きなお菓子屋さん!本店ではレーズンバターサンドのアイスが食べるの嬉しい!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年10月31日
北海道10投稿
sachi_s3
六花亭といえばバターサンド!のアイスバージョンがありました!六花亭のバターサンドが毎日食べられるほど大好きなのですが、本店に伺うとバターサンドのアイスが売ってあり頼まずにはいられませんでした。通常のバターサンドよりクッキー部分は薄く、その分中のバター部分が分厚くなっていて満足度高いデザートでした。
投稿日:2023年8月15日
北海道10投稿
maaai
みんな大好き『六花亭』!数年前の旅でバターケーキとの出会いを果たしました。小さい頃から六花亭のホワイトチョコに恋い焦がれていたので、この包み紙が相当エモいです。関東でも購入できる商品もありますが、北海道でゲットする六花亭のお菓子は格別!
投稿日:2023年8月2日
紹介記事
札幌の名物をご紹介!地元民激推しのご当地グルメ10選♪
観光地札幌には、地元民推薦の名物グルメが多くあります。北海道の中心街として、海の幸、山の幸どちらも集まるグルメな街。そこで今回は札幌の名物を10選ご紹介します!スープカレーにジンギスカンなど、ご当地ならではの味をご紹介しますので参考にしてください♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道5投稿
さくらいまさゆき
昔の建物をリノベーションしたステキな空間でカフェができる。ケーキセットはお値段も安くてお得!!
投稿日:2018年10月9日
北海道100投稿
nico☺︎
「北菓楼札幌本館」の2階のカフェ☕️へラストオーダーの時間に近く☕️カフェに入りませんでしたが、こちらの建物を見に行くだけでも楽しめます。1階北菓楼 札幌本館※営業時間は10時~18時年中無休2階北菓楼カフェ、北菓楼ライブラリー、メモリアルルーム※営業時間は11時〜17時で、LO16時半※ランチは、11時〜14時まで一応ホームページで確認して下さい。1階と2階は吹き抜けでつながっていて、素敵な空間とても開放的です。写真の階段は、大将時代に作られた階段で、2階のカフェへと続いています。⚫︎北菓楼札幌本館は、2016年3月にオープン⚫︎1926年に北海道庁立図書館として建てられました。歴史的に貴重な建造物を見て楽しんでください。📍北菓楼 札幌本館住所北海道札幌市中央区北1条西5-1-2電話0800-500-0318
投稿日:2023年8月16日
famous_anniversary_67c6
世界的建築家安藤忠雄さんの手により生まれ変わった歴史的建造物、北菓楼札幌本館。旧図書館の名残を残した素敵な空間でランチやお茶ができます。https://sapporokara.com/2020/09/04/kitakarou/
投稿日:2020年9月4日
紹介記事
札幌の時計台付近の観光スポット!インスタ映えな厳選6選
日本を代表する人気観光地といえば札幌!こちらの観光スポットといえば、頭に浮かぶのは時計台ではないでしょうか。札幌の時計台付近には実はとても奥深い歴史的なインスタ映えスポットがあるんです!今回は時計台を含めた6選をご紹介します。
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
パンケーキで人気のカフェと紹介されたお店写真は、ベーコンウィンナパンケーキ✨人気メニューです。大きな厚切りベーコンで満足度が高い!昼食系のチーズのパンケーキもフワフワで美味しい😋ボリュームたっぷりランチです。📷2023.7
投稿日:2023年10月6日
北海道10投稿
kiina
【カフェブルー】訪問日時2021/2/20最寄りロープウェイ入り口・ブルーベリーレアチーズ1540円・チョコバナナパフェ880円札幌の藻岩山付近にあるパンケーキの有名店カフェブルーに行きました。ふわふわシュワシュワのスフレ^_^んケーキともりもりのクリームで幸せに溺れられます☺️ブルーベリーの酸味と甘味、レアチーズのもったり濃厚な味わいがとても美味しいですよ☺️店内の雰囲気もよく、大きな窓から外を眺められたりクッション付きのソファ席でゆったりと過ごせてティータイムに最適でした!
投稿日:2023年6月24日
familiar_showtime_a781
パンケーキのイメージが強いカフェブルーですが、ハンバーグやタコライス、パスタやサンドイッチなどごはん系も豊富で+数百円でミニサイズのパンケーキが付けられちゃう♡サイズもちょうど良くて甘いのが苦手な人にもおすすめです。
投稿日:2020年2月19日
紹介記事
【札幌】子ども連れ大歓迎!ママに優しいお店♡
お子さまを連れての外食、どこに行けばいいのかわからないというママにオススメ!札幌のお子さま連れに優しいお店を2つご紹介します♪
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
active34
札幌、円山にある人気の紫陽花珈琲☕️自分好みのパンケーキ🥞が楽しめるトッピングシステム😊香ばしいキャラメルソース&ローストナッツとリコッタチーズ生地のふわふわパンケーキのハーモニーが美味しい〜
投稿日:2021年3月18日
北海道200投稿
ひぃ
ずっと行ってみたかったパンケーキのお店。駅から離れた場所にあるので、車がないと行きにくいです。それでも土日は並んでいる人も多いお店で…平日に行けたので、すんなり入店できました。ここのメニューはリコッタパンケーキ(共通)にソース+トッピング+ドリンクセットなどを選ぶシステム。私はアングレーズソースにイチゴをトッピング。ドリンクセットを頼むとアイスが無料でトッピングにできます。生地がフワッフワで素晴らしいです!!!!生クリーム・アイス・ソースとそれぞれ絡めて色んなパターンを楽しめる最高なパンケーキです♪個人的にはアイスが気に入りました☆美味しく大満足でした!!コーヒー豆の販売もしていました。
投稿日:2019年12月13日
北海道10投稿
boo
某SNS関係者様よりオススメされて実食させて頂きました。割と混み合うと聞いてたけど時間帯的なタイミングからかスムーズに着席出来た♫。この喫茶店のフードメニューは全てパンケーキ。基本のパンケーキ(3枚)を選んだ後に任意で最大2つのオプションを追加する。今回選んだのはチョコレートソースにバナナをトッピング。店内の雰囲気も大変落ち着いており非常に美味しく頂きました♫。
投稿日:2019年2月24日
紹介記事
【北海道でチーズを食べよう】人気グルメ8選!お土産にもおすすめ
北海道と言ったらたくさんの美味しいものがありますよね!その中でもチーズが大好きな方は多いと思いのでは?今回はそんな人のために、北海道のおすすめチーズスイーツ&料理を楽しめるお店と、お土産や通販でも人気のグルメも紹介♪お腹いっぱい堪能しましょう◎
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
MSYK
パティスリーリーモでまるごと桃名前の通りまるごと桃です🍑値段はちょっと高いですが美味しいです。(私は庶民なので高いと思うだけ…)美味しかった〜ご馳走様でした〜
投稿日:2021年8月31日
北海道10投稿
kazukipapa
以前より気にはなっていたが、寄ることのなかったケーキ屋。甘過ぎないので、ぺろりと食べれます。他にも焼き菓子やタピオカドリンクも!写真のは季節限定パフェなので、次回作乞うご期待
投稿日:2020年3月5日
紹介記事
【北海道・札幌】ホワイトデーにオススメ♡美味しい焼き菓子のあるパティスリー
バレンタインデーのお返しを悩んでいる男性の方々も多いことかと思います。そんな方に、女子が喜ぶオシャレで美味しいスイーツを取り扱うオススメパティスリーをご紹介しちゃいます♡
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
ひぃ
札幌の西18丁目駅近くにある年季の入ったマンションにあるスペース1-15。ここのマンションには20以上の小さなショップが混在しています。飲食店・雑貨屋さん・菓子店など週末を中心に営業しているようです。普通に住んでいる人もいるマンションだと思います。オートロック式マンションなので、インターホンでお店の部屋番号を押して開けてもらって、マンションに入ります。その中の1軒のカプセルモンスター。ケーキ・焼き菓子のお店です。こじんまりとした店内にフィナンシェ・サブレなど焼き菓子がビッチリ並んでいました。事前にHPで食べたいものをチェックしていたので、他のお客さんがいると店内は一方通行ですが、スムーズに選べました。レジ前にはケーキのショーケース。営業日毎に販売するケーキはバラバラで、いつも10種類程度あるようです。今回はフレジェ・フロマージュ5・モンストルの3種類と焼き菓子もフィナンシェを幾つかゲットしました。フレジェは見た目が美しい~バタークリームのケーキを初めて食べたのですが、しっとりで口どけも良く、いちごの酸味とカスタード系のバタークリームの甘みがちょうど良くて、美味しかったです(^-^)フロマージュ5はサワークリームを使用してあるチーズケーキ。チーズのコクを感じるけど、すっきり頂けるチーズケーキでした。底の生地にも甘みだけではない仕込みがあって、細かいこだわりを感じました。ここのチーズケーキは今は1~9まであって、日によって、お店に並ぶ種類が違うのです。食べ比べしたい!!モンストルは人気No.1らしい。マスカルポーネを使ったバタークリーム、下はピスタチオのマカロン生地でバランスが素晴らしい✨さりげなくフランボワーズジャムがいるのも、良かったです。バタークリームとピスタチオの旨みが合う人気No.1が分かる美味しさでした。お店のコンセプトが「ガチャガチャのように楽しめるお菓子」ということのようですが、美味しいだけではなく、食べていて、色んな発見があって本当に楽しかったです。
投稿日:2023年1月27日
北海道10投稿
サク山チョコ次郎
今年もクリスマスケーキはカプセルモンスター今年1美味しいケーキでした……毎年買うのですがケーキの名前は未だに覚えてません…すみませんここはバタークリームの美味しさを教えてくれました
投稿日:2021年12月28日
ユーザーのレビュー
北海道300投稿
くっしー
六花亭の喫茶室で土鍋ぜんざい土鍋でぐつぐつしながら運ばれてきます。寒い時期には最高のスイーツです。小豆がたっぷり。もちもちの柔らかいお餅が2つ。塩昆布とお番茶がセットになっています。4店舗の喫茶室を除いて食べられます。ただこの4店舗の中に函館の五稜郭店と富良野のカンパーナ六花亭が含まれており、函館と富良野の観光の方はお気をつけください。!
投稿日:2023年1月29日
北海道10投稿
カリフラワー
『六花亭円山店』さんに行ってきました☕️お菓子で何が好き?と聞かれたら、迷わず「六花亭」といってしまうくらい好きです!六花亭さんがやっている店内カフェということもあって、デザートのクオリティーが高かったです🤤店内は地元の方の憩いの場となっているようで、雰囲気が良く、ゆっくりとした時間を過ごすことができました🥺主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月8日
北海道10投稿
ミミさま
札幌のデザート編です🎵1.2.3枚目は六花亭。でもここは円山公園の前のお店。札幌にいっぱい六花亭ありますが、ここには10年以上前から通ってます。札幌駅前のお店より落ち着いて喫茶が利用出来ました(2016年当時)。4.5枚目は白い恋人パーク。喫茶でパフェを食べて、一階でお土産を購入。チョコレートの種類が多くて楽しかった。最後の二枚は千歳空港にあったロイズのパン屋さん。チョコパンの種類が多くて、何を買うか、とっても迷いました。札幌は美味しいものがいっぱい。次に行ったら何を食べようか考えるだけで楽しいです🎵😋コロナ退散‼️皆に自由を‼️と願って今は自粛頑張ります✊‼️
投稿日:2020年4月9日
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
鉄道王
北海道のチョコレートの有名店、ご存知「ロイズ」です、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子は40周年記念商品というチョコレートウエハース、サクサクのウエハースにはヘーゼルナッツクリームをサンド、そしてそれをコーティングするチョコレートには農園づくりからカカオの栽培、カカオ豆の加工、チョコレート製品にいたるまでのすべての工程を手がけ追い求めたというロイズファームトゥーバーのチョコレートを使用しているということです。その違いは正直分かりませんが、サクサクのウエハースにそれを包み込むしっかりとカカオの味が感じられるチョコレートの相性は抜群で美味しくいただけました。
投稿日:2023年10月29日
北海道10投稿
ミミさま
北海道の有名店ロイズ。ここは東苗穂にあるお店。ここで焼き立てパンを買うことができます。好きなパンをいっぱい買って、ホテルの部屋で足を伸ばしながら自由に食べる。とっても美味しいですよ🎶☺_テイクアウト_テイクアウト
投稿日:2020年4月29日
紹介記事
北海道土産の定番!六花亭&ROYCEの限定スイーツ♪
北海道のお土産の定番となりつつある六花亭とROYCE!知っている方も多いのではないでしょうか?今回は、六花亭とROYCEの店舗でしか食べられない限定スイーツをご紹介しちゃいます♪
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
sochipipi_gourmet.jp
🏠店名🏠コッコテラス📌住所📌北海道札幌市清田区有明216🍴メニュー🍴たまごソフト💬その他💬カスタードクリームを食べているような甘いソフトクリームでした。💰支払方法💰現金:◯キャッシュレス:◯(各種対応)🎖おススメ度🎖甘さ:◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎辛さ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎しょっぱさ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎さっぱり◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎濃厚:◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎
投稿日:2023年1月8日
北海道10投稿
ao.ao.aoisora
お天気のお休みに『コッコテラス』さんにソフトクリーム食べに行きました(o^∀^o)お目当ては今年から始まったプリンソフト☆名前の通りプリンとソフトクリームのコラボです(笑)お店の裏が養鶏場で、卵と卵のスイーツ専門店なので元々たまごソフトはやってて、さらにプリンと組み合わせた卵尽くしなスイーツ(*´罒`*)サクサクのパイもついてて色々楽しめます♡イートインスペースもあってパンケーキか人気みたいです(*^^*)住宅街を抜けた自然の中にあるお店です♪なのでドライブにオススメです(≧∇≦)b
投稿日:2022年5月25日
グリグリいんこ
外出自粛ムードの世の中、TV番組の多くも過去の編集特番が流行りですね。そんな訳で過去の写真もありかなと?札幌の清田区有明の自然満喫倶楽部さんの苺パフェは、一度は食べるべし!
投稿日:2020年6月7日