長田本庄軒 三宮センタープラザ店
三宮/焼きそば、お好み焼き

長い大きな鉄板を囲むように椅子があり座っていただくスタイル焼きそばはオーダー後通ってから焼き上げてゆきます。こちらは生麺から茹でて焼きそばを作っていただけるのでできたてのほかほか麺を投入して焼き上げていきます。目の前で焼きそばが焼かれてていく光景はライブ感満載!!ぼっかけ焼きそば¥750ごろごろとスジ肉こんにゃく入った焼きそば仕上げにネギをたっぷりとかけていただきます。青のりかつおぶしドロソースマヨネーズお好みでいただきます。もっちりとした麺にシャキシャキのお野菜甘辛なスジ肉にこんにゃくがたまらない!トッピングの種類も豊富なのでモダン焼きや目玉焼きトッピングなども可能!

長田本庄軒に行ってきました🎵🥢ぼっかけ焼きそば✨🥢ぼっかけ玉子モダン✨🥢ミックス牛ホルモン焼き✨🍺ハイボール✨ぼっかけのお店で、初めて行ったお店なので定番のぼっかけ焼きそばを🎵甘めで濃い味付けがお酒によく合う💕ついつい飲み過ぎちゃいますね😁(玉子モダンは同伴者が選んだメニュー)ホルモン焼きは出てくるまでのスピードが早くて、これでもたらふく飲んじゃいました😆お店到着時は既に待ちが二組居てたのですが意外とすんなり入れましたが、食べてる間にめちゃくちゃ行列になっててビックリ!でも、これは並んでも食べたいの分かる!🤗-
外部サイトで見る
星評価の詳細
長田タンク筋(長田タンク筋(タンクスジ))
三宮/焼きそば、お好み焼き、餃子

【ぼっかけ焼きそば】三ノ宮駅前のさんプラザ地下1階にある鉄板焼きのお店です♪今回は"ぼっかけ焼きそば"を頼みました😄長田のそばめしと同じくらいの名物で、牛スジ肉とコンニャクを甘辛く煮込んだものを焼きそばの具にしています🤗細めながらもモチモチした焼きそばに、歯ごたえあるぼっかけと一緒に頂くとぼっかけの歯ごたえが際立ってますますコリコリして最高でした😆👍やや薄めの味付けなので、後かけで神戸の地ソースの"ばらソース"でスパイシーさ&フルーティーさが上がり、更に美味しくなりました😆クセになる食感と味わい、機会があればまた食べたいです♪ごちそうさまでした🙏

クマ散歩:長田タンク筋で品行方正なクマは、牛スジぼっかけそば焼玉子入、牛スジぼっかけそばめし、生ビール&タイガーチューハイの神戸三宮の夜TheBearhadadrinkwithSobayakitoppedwithBeefTendonBokkakeandSunnySideUp,SobameshitoppedwithBeefTendonBokkake,BeeronTap&TigerShochuHighballatNagataTankSuji,KobeSannomiya!♪☆(*^o^*)
外部サイトで見る
星評価の詳細
イカリ 新長田鉄人付近足湯横店
新開地・兵庫/焼きそば

焼きそば専門店お席につくとお水はセルフサービスオーダーとお会計を同時にするシステムぼっかけ焼きそば(黒毛和牛のスジ使用)豚焼きそば(国産豚肉使用)新長田名物そばめし豚焼きそば(国産豚肉使用)をオーダー¥450卓上にはソース青のり一味お箸店員さんにいうと激辛のどろソースもお借りできます。シャキシャキのキャベツたっぷりの焼きそばソースは後でお好みの量をかけます。芳醇なソースの旨みとお野菜がたっぷり入った焼きそば次から次へとお一人様から家族まで幅広い世代の方々が来店されていました。

【長田のそばめし③(地ソース使ってます)】鉄人28号モニュメント横にある商業施設"アスタプラザファースト"にある焼きそば屋さんです♪ココのそばめしは神戸の地ソースである"ばらソース"を使っていて、フルーティーな香りとは裏腹に甘さ控えめでスパイシーな味でした😆細かく刻んだソバとキャベツが程よく絡んだシャキシャキ食感に、ぼっかけの甘辛牛すじ肉のコリコリ食感が1つになって食べ応えバツグン😊コンニャクがブロック状と糸状なのも他とは違うポイントで更にボリュームアップ😄並を頼みましたが、これだけでお腹いっぱいになりました♪別メニューで地ソース濃厚版があるみたいなので今度頼んでみたいです☺️個人的には味わい深いソースにボリューム満点のココのそばめしが1番好きになりました🤗
外部サイトで見る
星評価の詳細
そば焼 いりちゃん
新開地・兵庫/焼きそば、お好み焼き・たこ焼き(その他)、お好み焼き

いりちゃん沖縄祭を楽しんでめいりんさんに行こうと…てくてく。あっ!といりちゃんの前を通りかかる。小腹も空いたし、焼きそばをさらっと食べていくか。お母さんが1人で営むいい雰囲気のお店です。ちなみにおもともとは神戸デパートのそば焼の名店で働いて震災でなくなった後、開業した老舗です。メニューはそばめし、そばやき、オム。アップル、ラムネ、缶ビール。飲み物は持ち込みOKですよ。アップルはアップルジュースではなく長田で愛されるソウルドリンクです。焼きそばではなくそば焼きっていうのがいいですよね。確かにそばメインで焼いてる!!長田あたりは豚焼きと豚玉の2種類あって普通の想像するお好み焼きはたぶん豚玉のことをいう!これもいいよね。では缶ビールとそば焼き(小)そばメシ(小)を注文。隣の広々スペースで食べることに。そば焼きはそばとしなしなの細切りキャベツが半分半分。キャベツも麺みたい。細切りの豚肉が程よい脂と旨みに味付けは、鰹節粉、塩、ウスターソースとシンプルであっさり。しっとりとした麺がいい感じ。皆、先にソースをかけるが私は塩派。台湾風というか、なんと言えばいいんかなぁ??美味しくてぺろっと行けちゃう。大にしてソース、ドロソースと楽しむのもあり。そしてそばめし!大きめにカットされたそばとキャベツ。そばめしだけどソースソースしてなくて炒飯みたい!そこにソースをプラス。ビールと合うのよー。ちなみにそばめしは1957年創業の新長田の人気店「お好み焼青森」が発祥と言われてるんだってー。全体的なあっさりしていておやつ感覚でサラッと食べれる+アテにもなる。さぁそろそろめいりんさん行きますか。ちなみにこちらの丸五市場はお昼から梯子酒ができるのも面白いところ。市場もあるのでお買い物も楽しいですよー。ご馳走様でした☆

【長田グルメをテイクアウト①】JR新長田駅から南へ、西神戸センター街を抜けて右側にある"丸五市場"の中にある焼きそば屋さん。(そばめしもアリ)焼きそばですが、ここでは"そば焼"と言う品を頼みました♪注文してからお店のお母さんが調理しますが、鮮やかなコテさばきにしばらく見とれていました☺️テイクアウトで食しましたが、薄くも濃くもないちょうどいい酸味と辛さのソースがすごく優しい味わいで、なんだか"おふくろの味"みたいな感じで懐かしく思いました😊キャベツの千切りがたくさん入っている&ソバもわりとモッチリしているのでボリューム満点😆お値段もリーズナブルなので大満足の品でした♪ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細
喃風 須磨パティオ店(ナンプウ)
長田区・須磨区・垂水区/焼きそば、お好み焼き、和食(その他)

★メニューの幅が広いお好み焼き屋さん🍻**☆神戸食べ呑み歩き編☆今回のお店も名谷の須磨パティオ内にあるお店姫路に本社があるお好み焼き屋さん「喃風」さんです(過去pic)いつも待っている人が多いので何度かスルーしましたが、やっぱり気になっているお店なので行ってみました少し待ちましたが待っている間にメニューを見てみると姫路のどろ焼き・広島焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・デザート等もあり、お昼のランチ定食やセット・おつかれさまセット等メニューが豊富でビックリ😲・チーズオムレツ・ネギ豚玉・ホルモン焼きうどん〆に・鉄板豚タレめし・生ビールと梅酒サワーデザートに・チョコレートパフェとキャラメルパフェを注文しました注文してから出てくる迄がめっちゃ早くて、どんどん出てくる😅肝心なお味も👍特にねぎ豚玉と鉄板豚タレめしが美味しかった😋席には、ソース等の調味料が沢山あるのでお好みで普段お好み焼き屋さんでは、デザートとか食べたりしないのですがお隣の方が食べていて美味しそうだったので🤤チョコレートとキャラメルのパフェを注文しましたソフトクリームが結構ボリュームがあって〆のデザートに👍でした@bsalt.y様、ご協力ありがとうございました😊

ここのお好み焼きは最高。とにかく、なんでもかけれる。今日は、どろソースに一味、からしマヨネーズ、ねぎ醤油、お好み焼きソース、鰹節、青海苔、そしてぼっかけ焼きそばもとりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細