中華そば麦右衛門
龍野・相生/丼もの(その他)、ラーメン
多分7年くらい前、兵庫県の食べログラーメン部門1位になったお店、兵庫県太子町にある中華そば麦右衛門。今のランキングではサイトによってばらつきはありますが、5位〜10位内にはまだ入ってるみたいです!開店前には昔と変わらず行列になってます。うちから車で15分くらいで行ける距離なんですけどここ訪れるのはそれこそ6年ぶりくらい😅食べログ1位になってた時はミーハー気分でよく行ってたんですけどね。今回はまだ行ったことないお友達を連れて久々の来店!私が頼んだのはむぎえもん中華そば950円トッピング全部乗せがこれになります。(鶏チャーシュー、豚チャーシュー、味玉、メンマ)スープはあっさりでいてコクがある毎日食べても飽きないような全部飲み干せるスープ!❤️魚介系で澄んだスープの清湯(ちんたん)スープ?って言ってたような。トッピングのチャーシューも味玉もとてもこだわってるのがわかります。ほんと美味しい😋❤️とりあえず数年ぶりの来店なのでレギュラーメニューにしましたが、他にも季節限定麺とか日替わりどんぶりとかめっちゃおいしそうなメニューありました!後でネット見たらやっぱりそちらもすごい人気みたいです。あっさり系のシンプルラーメンなのでコッテリ系が好きな方には少し物足りなく感じるかもですが、これはこれで美味しい!と言える、今でも根強いファンが行列を作る飽きのこないラーメンです❤️
以前に行ったラーメン屋さんです!鶏出汁のラーメンです。鶏の出汁が濃く醤油ダレと凄く合い深みのあるスープで凄く美味しいです!麺は中太ちょっとちぢれ麺でスープにとても絡み良く合います最高の組み合わせです。チャーシューは豚と鶏の2種が入ってます。鶏のチャーシューは皮めを少し炙ってあるの香ばしく、豚のチャーシューは超レアです。やらかくて美味しいかったです!凄く美味しいラーメンでした!😆🤗
外部サイトで見る
姫路タンメン
姫路・中播磨・西播磨/中華料理、餃子、ラーメン
数軒飲み歩いた後に辛いもの好きの友達が、辛いラーメン食べたい!と。遅い時間に開いてるとこでまだ行ったことのないお店にしよってことで初来店の姫路タンメンへ。私は飲みだすと後半全然食べなくなるので友達2人からお裾分けしてもらうことに。友達Aはスタンダードな野菜増し味玉トッピングのタンメンを。これは普通にスープも美味しいし、途中ですりおろししょうがをといて味変して食べて、最後に備え付けのしょうが醤油もお好みでかけて食べるというなんとも姫路らしいスタイル!😋❤️酔ってなかったら今度またちゃんと来て食べたいと思う味でした🥰そして友達Bの麻婆タンメンよ!なんだその色は!いくら辛いの好きや言うても食べれんのかその色?!とりあえずお裾分けでスープだけいただきましたがアカンwww痛いwww「から!🥵いたー!!😭」って感じwww辛くても旨みを感じられたらいいんですが酔ってたせいなのかもう痛いしかありませんでした😇これを完食した友達すごすぎる😵が、さすがの友達も麺はいけるけどスープはあんまり飲めないとのこと。こちら麻婆タンメンですがあんかけではありません。あと豆腐はもうちょい大きめカットが良かったな〜😅でも残った激辛スープにオーダーした餃子つけて食べたらめっちゃ美味しかったwww次は酔ってない時にランチで訪問しまーす!😁
出張で姫路に行ったので何かで見た姫路タンメンに行く。大盛り関連のInstagram動画だったかな?確かに量は多めかもだが、普通を頼むとそこまで多いわけでもないしものすごいおいしいわけでもない…やはり一度は食べてみないと行けないと思い、呑んだ後に行ったけど…という感じでした。
外部サイトで見る
ヤマサ蒲鉾株式会社 かまぼこ工房 夢鮮館(ユメセンカン)
姫路・中播磨・西播磨/デリカテッセン、アイスクリーム
ヤマサの芝桜見に行ったよと職場の方や友達に言うとみんな必ずチーかまドッグ食べた?!って聞いてくるの何なん笑🤣食べた!食べましたよ!で、名前がチーかまドッグではなく城下町ドッグに変わってたよ笑変わっててもみんな無視してチーかまって言うけどね笑チーかまドッグが(私もw)人気なのももちろん何年も前から知ってはいましたが食べたの初めてでした🤣いや正直あまりそそられなかったので食べる機会なかったのですが、ヤマサ蒲鉾来たなら名物食べないとね!ってことで5分ほど待って焼きたていただきました😋かまぼことチーズが想像以上に柔らかくてホワホワ。美味しい!けど、チーカマの塩味があまり感じられなかったので半分くらいで飽きちゃう🥺これは味変いる。個人的にはマヨか醤油ちょんちょんつけて食べたいなぁ😋ここすごい並ぶけど回転は早いです!1つ180円でお手軽名物おやつ🎵あとなぜか足湯があったのでソノに足湯初体験させました🥰一緒に入ってるマダムたちに話しかけられ終始固まるソノ‥🤣私は写真撮影に忙しかったので入ってませんが、入った娘いわく、歩いた後の足湯やからめちゃくちゃ足スッキリした!!めっちゃ疲れとれた感じ!とすごい感動してました笑🤣
ずぅーっと行きたかったヤマサ蒲鉾。有名な芝桜の時期も終わり…蓮の花も来月から。うん、今はなぁーんもないです。が、あたしは蒲鉾買いに来たのさ♪あれもこれも買う。皆様は揚げたての天ぷらに並んでおりましたわ。で、あたしゃチーズドック買ってご満悦♪😢…
外部サイトで見る
おでんと串カツ姫路のお店
姫路/串揚げ・串かつ、居酒屋、おでん
姫路のご当地グルメのひとつ姫路おでん。姫路駅付近では姫路おでんの美味しいお店たくさんありますが、ここもそのうちの一つ!「おでんと串カツ姫路のお店」ここのおでん、とーっても味が染み染みでやわらかくて、卓上のしょうが醤油を好みの量をかけていただきます🥰しょうが醤油かけないと姫路おでんじゃないからかけてください笑ここのは良い具合に配合されたお店独自のしょうが醤油が卓上に置かれています。写真1〜4枚目がここの姫路おでん。こんにゃくが姫路城のかたちでカワイイ🥰あと、おでんが分厚いのにスーッと箸がスムーズに入ってやわらかいのー😍超煮込まれてて美味しい!!あとここのお店の名物は店長の愛ちゃん☺️銀髪の愉快なオネエ店長🥰明るくてノリ良くて聖子ちゃんが大好きで、店内は愛ちゃんセレクトの聖子ちゃんの歌が流れてます笑私も大好きだから嬉しい!聖子ちゃん以外にも80年代アイドルが好きみたい!わかるー😍写真で1000円持ってるのは私の友達が愛ちゃんに渡したチップ笑ここのお店がある姫路のれん街は、狭いスペースに屋台風のお店が4軒並ぶ飲食街なんですがまぁどのお店も美味しい!!そしてずっと人気!!のれん街いつも満席だけど空いてるお店どこ入っても当たりやからどこでも入ったらいい笑
のれん街のみゆき通り側の端にあるこちらのお店は、姫路名物の姫路おでんや、生姜ハイボール等いただく事が出来ます✨姫路おでんは生姜醤油でいただくのですが、私は姫路住みですがちょっと苦手(⌒-⌒;)こんにゃくは姫路城をかたどっています♪こちらのポテトサラダは手作りゴロゴロ系でした☺️ソーセージが入ってるポテトサラダは私は苦手なのですが、同伴者は美味しくいただいていました❣️タココロッケはタコの風味もあり、じゃがいもとの相性も良く美味しかったです🐙✨お酒飲む人には良いお店かも😆ちなみに私はソフトドリンク笑ご馳走様でした😊
東来春(トンライシュン)
姫路・中播磨・西播磨/中華料理、飲茶・点心、ラーメン
^^恒例の、お友達との昼飲み会、一件目は私のリクエストで、昔からある姫路の老舗中華屋さん、東莱春さん、お店も店員さんも年季のある、ここの名物はしゅうまいです♪モチモチのしゅうまい、ウスターソースで食べれるのが定番、醤油は言わないと出て来ませんよう、辛子は注文時に有り無しを選びます。懐かしい味、ソウルフードです。ビール🍻に合う合う^^、パクパク幾つも入りますよう。
姫路東来春焼売セットラーメンは昔ながらの中華そばいりこと昆布、鶏ガラ、豚骨のあっさりしょうゆ味でおいしい〜焼売が有名なお店らしいけど、モチモチしてて他にはない焼売。タネも何かよくわからなかったけど、おいしかった@kanadehahahaha様、ご協力いただきありがとうございました☺️
外部サイトで見る
海と坂と
赤穂・上郡/カフェ
先月のことですが、兵庫県赤穂市にある海沿いの人気スポット、通称「きらきら坂」沿いにあるおしゃれ古民家カフェ「海と坂と」で夏季限定カキ氷食べてきました😊普段行列ができるほどの人気カフェですがこの日は運良くスッと入れて、私たちはきらきら坂を望むカウンター席へ!1枚目が私が頼んだいちごミルクとピスタチオの氷で2枚目が友達が頼んだいちごとカスタードのミルフィーユ氷。シェアしましたがもうどちらもめちゃおいしい!ピスタチオといちごミルクの相性最高!カスタード味のミルフィーユのサクサク生地がたまらん❤️食べすすむと中にアイスクリーム入ってて氷パフェって感じで美味しかったぁ😍お店のレトロな雰囲気も相まって素敵なおやつタイムが過ごせました😊こちらの「海と坂と」がある「きらきら坂」はその先にある海が坂に反射してきらきらして見える、またはきらきらした海と空が見渡せることから名付けられたそうで、日本のナポリと呼ばれてます。坂沿いにはカワイイ道標もあります。ここ「海と坂と」以外にも、お洒落な古着屋、ガラス舎、ナポリピザが大人気のSAKURAGUMIなどがあり立派な観光スポットになっていて、なんか歩くだけでオシャレな気分になります笑
赤穂の投稿が続いてます🙏海と坂とでランチを頂いた後いちごパフェ🍓を😋もともとここのcaféで牡蠣グラタンとパフェを食べに行こうって話から温泉入りたいね〜って流れでどうせなら泊まろうって話に変わりました😂こちらのパフェも季節限定になっておりまする。私はピスタチオのいちごパフェを頂きました。ピスタチオも濃厚でとてもまろやかな口当たり😋アイスといちごのみで底にチョココーンフレークが入ってるだけのシンプルなパフェなので軽く食べれました(🕶)余分なものがいっさい入ってないのでとても美味しかったです♬いちごソーダー🍓も自家製?であっさりしたお味です。ハートの石を♥️見つけたぞ❣️🍓
外部サイトで見る
姫路まえどれ市場(【旧店名】姫路とれとれ市場)
姫路/定食・食堂、シーフード
とある日、友達の家で夜通し宅飲みして、お昼に起きて、めっちゃ二日酔いで、超塩気のあるものが食べたいー!!ってなって、友達の家から近いまえどれ市場へ😁なんか刺身に醤油ぶっかけて食べたかったんだ!!海鮮丼とかサーモン丼とかあったんだけどこの時の私には脂身ムリ!笑さっぱり赤身のマグロ丼と二日酔いの味方うどんのセットにしました❤️わさび醤油ぶっかけていただきましたがうんまぁぁあー!!🥹❤️食べたい時に食べたいものが食べれたから余計です!二日酔いじゃなかったら食べたかったメニューたくさん!ここは姫路にシュシュタビさんとぺたこさんが来てくれた時に本来ご案内したかったとこだったのですが、定休日と重なってしまって断念したところです。私の家の近所にも美味しくてコスパ良い海鮮のお店けっこうあるのでこちらには私もなかなか行かなかったのですが改めて美味しいお店でした🥰夏はハモ!そして秋には坊勢島の坊勢サバが美味しい時期なので絶対食べに行きます!
@(・●・)@少し前になりますが、お友達家族とランチを食べに、海鮮料理が食べたいとのことで、漁協直営食堂に❣️先ずは海鮮丼。厚切りの鯛、はまち、イカ、目の前の海で獲れたてで新鮮、刺身がコリコリ!次が一品で鯛と鯖に姫サーモンの刺身、カワハギの煮付け、もちろん醤油はフジダイの醤油、そして天丼ぎっしり具沢山、最後はヒガレ丼、鰈の干物を焼いて醤油と砂糖のタレに漬け込み熱々のご飯🍚の上に干鰈と書くのかな?広島辺りではデベラと呼ぶそうです♪冬の風物詩で熱々のお茶🍵をかけてお茶漬けしたら、何ばいでも食べらます^^、昔はおばあちゃん👵が自ら干物を作り、都会で暮らす親戚に送っていました。ヒガレを軽く炙りお出汁をとった粕汁が最高でした。)^o^(カチカチに干してあるので、金槌で叩き焼かないと身がほぐれないんです♪
外部サイトで見る
cafe cakra(カフェ チャクラ)
姫路/カフェ、パンケーキ、フレンチトースト
うちの近所にある好きだった「カフェチャクラ」7/7に突然の閉店😭インスタで閉店のお知らせしてたのも1週間くらい前の突然のお知らせでした。ほんとに急だったなー😭閉店する前とは知らない6月に、友達とうちの近所でランチして、その後パフェを食べにチャクラへ。期間限定のメロンパフェ、今日できるよとマスターがおっしゃったのでそれをいただくことに☺️❤️運ばれてきた時に「わー!カワイイ😍❤️」と思わず友達と叫んじゃったよ笑小ぶりのハーフメロンにバニラアイスやくりぬきメロンがのってこの見た目で1000円はなかなかお手頃な値段だと思う😆お味は見た目からわかる、めっちゃ甘くて美味しい❤️甘酸っぱいいちごのコンフィチュールが良いアクセント!最後はバニラアイスとメロンの果肉と果汁が合わさって1番美味しいとこー😍❤️大満足パフェでした😋❤️このお店はずっと前にフルーツパンケーキをここアウモに載せた事もあります。ここのフルーツパンケーキも見た目華やかで可愛くて、適度な甘さと量もちょうど良いんだよね☺️デザートが大好きだったカフェだけに突然の閉店は本当に残念です😭TikTokに載せた時もいいねと保存たくさんもらったし今も保存され続けてるのに😭こじんまりとした可愛らしいカフェで、常連さんもたくさんいるデザートとドリンクがとても美味しいカフェでした。残念だけど、最後にメロンパフェ食べることができて良かった!☺️
長年愛されてきたこちらのカフェも間も無く閉まるとのことで最後の訪問してきました今が旬のメロンを半玉たっぷり使ってアイスを乗せた贅沢なスイーツコンフィチュールは別添えにしてもらいましたそして豪華に桃やいちごまでトッピングされていてテンション上がるプリンもいただきましたコーヒーも美味しくいただきました今までありがとうございましたご馳走様でした
外部サイトで見る
ママン
姫路/フレンチ、ケーキ
フレンチ食堂ママン姫路グルメランチをいただきました骨付き鶏モモ肉のコンフィが食べたかったけどスイーツ5種の誘惑に負けた笑・オードブル盛り合わせ・カリフラワーのスープ・鯛と魚のムースのソテー香草バターソース・牛肉のソテーエシャロットソース・デザートプレートから5個ティラミス、チーズ、ショコラ、ココナッツアイス、かぼちゃのプリン・自家製パン・ドリンクカリフラワーのスープ美味しかったパンはモサパサ系だったのが残念少し温めたら美味しいだろうな鯛はふっくらしてて美味しい牛肉はギコギコした笑ココナッツアイスとガトーショコラがめちゃくちゃ美味しかったなぁ数少ない友人へのサプライズご協力ありがとうございました常に満席で賑やかな店内車は乗り合わせをお願いされましたがそれでも満車になるほどの人気確かにリーズナブルだもんね行かれる方は予約推奨ですご馳走様でした🙏
フレンチ食堂Maman(ママン)薔薇っちゃんが大阪入り〜大相撲かって🤣兵庫県へ遠征〜😆姉さんも参加予定が急遽無理になって2人で「カランちゃんに会いに行こうツアー」兵庫県までドライブ🚗³₃薔薇っちゃん(*´꒳`*)ワクワク🩷運転すること2時間…姫路に到着まずは腹ごしらえ🤣最初予定してましたお好み焼きが17:00オープンで断念🥺仕方がないので2番目候補へ昼時で満席で断られた…😢だけど隣には素敵なフレンチ食堂の看板が…👀ダメ元で入りました…店員さんめっちゃ愛想良くてご案内されたお席が窓際の席でした♬古民家風の素敵な空間薔薇っちゃんが御手洗可愛かったよ〜と言うので私も携帯持って行って来ました🤭どんなんや!!確かに化粧室タイル張りでお花も飾ってありめっちゃ可愛い🩷私たちはAコース1600円にしました何種類の中からメインディッシュを選べます。私は✦︎鶏モモ肉のマスタード風味焼き薔薇っちゃんは✦︎サワラのムニエル焦がしバターとレモンソース✦︎サラダはフレンチドレッシングでサッパリ✦︎カリフラワーのスープ✦︎鶏モモ肉は少し揚げてあるのかな?表面だけ油を塗って焼いてあるのかな?よくわからんけど外はサクサク中はジューシーでした♬添えられたお野菜とも相性バッチリ👌✦︎食後のドリンクはコーヒーを頂きました☕️カップもおしゃれで薔薇っちゃんに横顔撮ってもらいました😏最後に選んだお店が大当たり🎯キタ━(゚∀゚)━!ほんと、また行きたいお店が出来ました\(^o^)/✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼フレンチ食堂Maman兵庫県姫路市飾西41-1昼11:00~14:00夜17:30〜21:00定休日:月曜日電話079-268-7070駐車場:複数ありお支払い:電子マネー可✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
ベビーフェイスプラネッツ 姫路店
姫路/パスタ、オムライス、喫茶店
ベビーフェイスプラネッツ姫路久しぶりの訪問♪メニュー色々変わっててビックリ😳!今回はスープとドリンクバーが付いたお得なプレミアムセットの二名向けにしました✨セット内容が全てカスタマイズ出来、デザートも追加出来るというお得で満足のこのセット👏⚫︎サラダor冷菜→サーモンの生春巻き(2人前)⚫︎アラカルトorピザ→マルゲリータ(1枚)⚫︎オムライスorピラフ→ふわふわ帽子のオムライス(セレブサイズ)⚫︎パスタ→カルボナーラ(セレブサイズ)⚫︎デザート→本日の特製デザート、バナナパフェファミリーでも友人、恋人でも楽しめる全国チェーン店ですね😆ドリンクバーの種類豊富なのも嬉しかったです😋ちなみにスープはコンソメでした🍽ご馳走様でした🥰
久しぶりにベビーフェイス姫路店さんで食事🍽ピザやパスタがある中でオムライスが食べたくなり注文🤞🏻ぼりゅーむ満点のクリームオムライスは絶品でした。ここのオムライスは卵がふわふわなので大好きです。ランチセットにしたのでドリンクとキッシュもついてきました。オムライスもキッシュも美味しかったです😄‼︎ちなみにドリンクはドリンクバーなので飲み放題です✨
外部サイトで見る
ゆずはな(Yuzu Hana)
姫路/カフェ、ケーキ
「YuzuHana」さんの5、6月限定〝キャラメルマキアートのパンケーキ〟😋🥞☕︎💕姫路のふわふわパンケーキといえばここ❣️ユズハナさん🥞💕ご家族で営まれているアットホームな店内に🐱☕️まるで友達の家に遊びにきたような、ほっこりした気分にさせて貰える☺️仲良くさせて頂いてる奥様とお喋りした後🧑🏻🦰🎶注文したのは新作のキャラメルマキアートパンケーキ😆🎉あたしがス◯バで愛してやまないアレが🥤まさかパンケーキ化する日が来るなんて😍✨待ち時間はいつもの如く、夏仕様にテーブルセティングしてると😉🦩🌴🌺運ばれてパンケーキを見て、思わず手を止め大歓声🤩👏👏👏厚み3、4センチはあるふわっふわのパンケーキの上には🥞✨こんもり堆いキャラメルクリーム😍上にはコーヒーアイスクリームに🍨💕自家製のフロランタンがぶっ刺さってる💘更に周りにはキャラメルムースまでふんだんにトッピングされて🥺✨もー、食べる前からおかわり!!って言ってしまいそうになる極上のビジュ🤤💖キャラメルクリームの山をカットしてみると🍴中から生クリームやらほんのりトロけけたキャラメルアイスクリームが溢れ出し🌊💕(パッカーン写真、キレイにに撮れなくてすいませんでした😂)これ、もうどこを食べても絶対美味しいやつやん😭❤️🔥と、確信したあたしはでっかいスプーンをギュッと握りしめ💪🥄スプーンてんこ盛りに乗っけて🥄💕思いっきりガブっと頬張るパンケーキはもうっっっ!!!!!思わず鼻の穴🐽むふ〜っっ💕って膨らんでしまう程っ✨お、お、美味しすぎるーっっっ😭💖💖💖💖💖キャラメルクリームはこってり甘くて😍コクのある生クリームと絡むとまろやかな味わいに💕ひんやり甘〜いキャラメルアイスに🍨ビターなコーヒーアイスが口の中にトロトロ溶け込んで☕️💞キャラメルの甘みをふんだんに堪能しながらも、コーヒーのビターな風味も時折漂って🌬️☕︎🫧口の中に広がる甘さとほろ苦さの極上のハーモニーに💞思わずほっぺた抑えてうっとり酔いしれてしまう〜🥹自家製のキャラメルムースもねっとりとした甘みとビター感のバランスが絶妙で😍
YUZUHANA姫路駐車場はお店の前に2台、少し離れてまだあります🚗電話予約可能📞PayPay利用可能🆗パンケーキのテイクアウトも可能🥡猫好きな夫妻が経営しているこちらのお店は看板や壁、クッキーも猫🐈💕猫好きならテンションが上がるお店です😊⤴️いちごのパンケーキをいただきました🥞🍓焼き上がりに15〜20分、一度に2人前までしか焼けないので、混雑していると待ちがかなり予想されますので、時間に余裕を持って行く事をオススメします✨猫ちゃんクッキーが可愛い🍪🐱❤️ふるふるふわっふわっのぽってぽてのパンケーキ🥞😍パンケーキは3枚もあってボリューム満点💯‼️ふわふわなのでペロリといけちゃいます😆♡中にはたっぷりのクリーム、アイスまで入ってて甘党さんにはたまらない一品♪いちご、ベリーソースは酸味有りなのでバランスは取れてるかも😊ご馳走様でした💕
外部サイトで見る
壱枚乃絵 海辺のテラスカフェ赤穂店
赤穂・上郡/カフェ、コーヒー専門店
ずーっと行ってみたかった赤穂のカフェ「壱枚乃絵海辺のテラスカフェ」へ友達と行ってきました😁ここは海を眺めながらのテラス席が人気のカフェ。行ったのは先月の連休の夕方だったのですが、夕方でも数組入店待ち。店内席はすぐ案内されそうだったけどテラス席が目当てだったのでしばらく待ってテラス席へ😊ソファー席やガーデンテーブル席など、テラスには4、5席ほどあったかな。こじんまりしてるけど素敵なテラス席!琵琶湖テラスにちょっと似てます☺️写真の撮る角度でテラスの水路と海がつながってるように撮れます🥰ここで瀬戸内海の汐風を浴びながらまったりとお茶❤️ランチ後だったのでかるーくデザートをいただきました。ここはパンケーキと自家製プリンと自家焙煎コーヒーが有名みたい。まぁ行ったの遅かったのでパンケーキもプリンも売り切れだったけど笑コーヒー飲めないし全然オススメと関係ないデザート食べたけど笑笑😅まぁお腹いっぱいだったからテラス席満喫できただけで充分でした❤️(プリン食べたかったけど!)夕方でちょうど良い気温で風は気持ちいいし海の音には癒されるしで寝てしまいそうなくらい居心地良かった☺️カフェ利用は有料駐車場に停めますがお会計の際に無料サービス券もらえます。ほんと赤穂市はオシャレでステキなカフェがたくさん🥰ここときらきら坂周辺のカフェは海沿いで定番の人気カフェがたくさんありますが他にもおしゃれで美味しそうなカフェがたくさん!行きたいとこいっぱい!
《自家焙煎珈琲壱枚乃絵》行きたかった海辺のテラスカフェ𖠚ᐝ絶景を眺めながら美味しい珈琲が頂けるリゾートカフェ💮💯数量限定壱枚乃絵自家製プリン750円濃厚でプリンと🍮濃厚なバニラアイス🍨美味しゅうございました👏数量限定なので食べたい方はお早めに☝️
外部サイトで見る
白めし爆食処 姫路 一本堂
姫路/とんかつ、定食・食堂
白めし爆食処姫路一本堂気になってたお店😊オープン前からフォローしてくれてて、ようやく訪問できました👏ピリ辛もやしとご飯はおかわり自由🍚ピリ辛もやしは結構辛めでご飯めちゃ進む😆限定の大人様定食注文🍚(ドリンク付き)LINE友達orインスタ投稿したら割引だけど同伴者いたから言えずに通常で🤣20cmのエビフライ🍤味玉or半熟orゆで卵が選べて半熟に🥚エビフライを一口かじってから卵潰してタルタルをチキンカツにかけていただきましたが美味しい〜💕唐揚げは2個のうち1個を3種のクリームコロッケに変更出来たから海老クリームコロッケに🦐好みのとは違う唐揚げだったから変更して良かった😆海老クリームコロッケ美味しいし、揚げ物サックサクで全部美味しい😋チキンカツもタルタルに合うけどご飯と食べるおかずが自分的になかったから、本当にピリ辛もやしに救われた🥹💕月火水木金9時〜15時17時〜22時土日祝11時〜15時17時〜22時不定休駐車場近くに有り🚗ご馳走様でした🥰
すっごいボリュームのランチ食べてきました!姫路市にある白めし爆食処一本堂。私が食べたのは見た目がインパクト大の大人様ランチ。チキンカツと唐揚げ2個(内1つはコロッケに変更可能)、20センチのエビフライにドリンクとごはんとスープがついて1680円(LINEお友達登録で1490円)ごはんとスープはおかわり自由!私は唐揚げの1つをカニグラタンコロッケに😋20センチの大きなエビフライはタルタルソースが入ったグラスにドボンしてます🥰エビ好きにはたまらんビジュアル❤️タルタルと一緒に入るたまごは味玉、半熟、固茹でたまごから選べます。私は味玉!これを好みの大きさにスプーンで潰しながら自分のタルタルを作ってエビフライにたっぷり浸けていただきます😋衣が大きいだけかと思ったら中身ぎっしりぷりぷりエビでめっちゃ嬉しい😆❤️正直このエビフライ一本とごはんだけでお腹いっぱいになりかけました😅ボリュームがあるだけではなくチキンカツも唐揚げもエビフライもコロッケもちゃんと美味しい!!グラスに入ったタルタルをどばっとかけていただきますよ😋一緒に行った娘は唐揚げ4種のレディースランチにしてましたがソースの種類が10種ほどあってその中からソース4つ選べてました。鶏肉がメインのお店だけど牡蠣フライもあるし辛さが選べるラーメンがあったり種類豊富なカレーうどんなどもあってメニューも豊富🥰驚いたのが、1グループにつき10歳以下のお子様2名までお子様ランチ無料!😳(写真3枚目)白ごはんを炒飯に変えると390円になりますがそれでも安い!ソノが数年後モリモリ食べるようになったらここは行かなきゃ🥰写真4枚目は息子にテイクアウトした1キロ弁当!笑もりもりごはんに生姜焼きとチキンカツと唐揚げがどっさり乗ってます😱これで980円。ソースは2種選べました。息子はわりと少食なので残すだろうなと思ってたんですが唐揚げとチキンカツ1切れずつ残しただけでした😳美味しかったらしい😋
外部サイトで見る
スマッシュカフェ(SMASH CAFE)
姫路/カフェ、サンドイッチ、バー
オシャレなブレックファーストをいただいてきた🥰❤️姫路にもオシャレなカフェ飯はいっぱいあります!!まず店内がぱっと見、飲食店には見えないので入る時不安だった笑なんだこのミニマリストみたいなシンプルオシャレ空間は。先月の私の誕生日の時に友達と昼間から飲み歩いてる時に1番に入ったお店スマッシュカフェ。オーストラリアメルボルンスタイルのカフェだそう。写真1枚目がスマッシュブレックファースト❤️オシャレで美味しい!!味付けが一つ一つ好みだった😍❤️写真2枚目がケバブホットサンド❤️まぁこれがまた美味いったら🤤❤️ビールもカクテルも昼間っからじゃんじゃん進んじゃって危なかった💦ホットサンドやおつまみのメニューも豊富で多分どれ頼んでもオシャレに出てくる。とにかく美味しかったのでまた行きますここ!1度入ったらもう大丈夫!笑完全分煙なのでソノも連れて行ける🥰お店のフェイスブック見たらベビーカーのお客さんもけっこう来るらしいのでまた行こう❤️
SMASHCAFE姫路ブレックファースト2種も食べたいところでしたがこの後の予定もあったので軽く食べようとデザートサンドイッチブラックフォレストとブラックコーヒーに☕️なんといってもこのいちご様が美しい🌹🍓何枚も写真を撮ってしまう美しさそして想像以上のボリューム!クリームチーズとジャムは間違いなく合うよねアーモンドが良いアクセントだブルーベリーがフレッシュなのもだしグラノーラアイスが別添えなのも嬉しい同伴者のチャンキーモンキーもヌテラたっぷりで美味しい1人行動好き過ぎてどこでも行ける私ですら敷居が高いなぁとなかなか行けなかったカフェ入ってみるとやはり素敵な空間そして素敵なスタッフさん達もっと早く行けば良かった🥺10:00〜18:00定休日月曜近隣コインパーキング有りご馳走様でした🙏
外部サイトで見る
外部サイトで見る