そば処 衣笠
赤穂・上郡/天ぷら、鍋(その他)、そば
赤穂の牡蠣そばを食べに行ったんですが…。残念!期間が終わり食べれませんでした😆変わりに穴子天ざるそばを食して来ました♫喉越しのいい蕎麦美味しかったです♪次回リベンジして期間内に牡蠣そば食べますw
【塩ねぎ蕎麦(冷)】JR播州赤穂駅から南に伸びる"お城通り"を歩いて3分くらい歩いた所にあるお蕎麦屋さん。さっぱりしたものが欲しかったので"塩ねぎ蕎麦"を頼みました♪第一印象で「イチゴ?」が目に入りましたが、まずは蕎麦から😅プラス240円で十割蕎麦になるので頼みましたが十割蕎麦ならではの香りと重厚な歯ごたえが堪らなく良かったです😆お出汁も鰹系でお蕎麦の風味を際立たせる味わい♪シャキシャキのネギと一緒に頂くと爽やかな風味がUP😆イチゴはやっぱりデザートとして頂いて完食。美味しかったです☺️ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細
喃風 姫路本店(ナンプウ)
姫路/焼きそば、お好み焼き、たこ焼き
ビールキンキンに冷えて美味い‼️お好み焼きはハーフサイズにできたので女性でも食べやすい🥳やし、美味しすぎましたよ。やっぱり粉もんは家で食べるよりお店派。店員さん感じよかったし行って良かったです‼️また食べに行きます。
スポット申請中喃風nanpuu姫路名物「どろ焼き」をカランさんに連れて行ってもらいました同じ関西なのに「どろ焼き」って初めて食べました。もんじゃでも無い見た目はオムレツ風の粉物ミッスク焼きすじコン明石焼きを注文してシェアしました。明石焼きのように出汁につけて食べます明石焼きも楕円形でワロタ🤣🤣丸く無いんですねーッ😍山芋がたっぷり入ってて柔らかいです。うまうまっ🫰🫰♡こちらの店舗は2023.3.11にオープンしたばかり。店舗は27店舗あるそうです。隣の県なのに知らないことばかりで驚きました😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
夢乃蕎麦
姫路/そば
夢乃そばお昼過ぎに到着したので満席。なので、順番待ち。お名前書いて待ってる間に何食べたいか考えて下さいとの事。なぜなら、食券買ってベルもらって待つスタイル。お茶などはセルフ。ほうじ茶飲んで一息ついてキョロキョロしてたら、そば茶あるって。え、飲みたいやん。笑笑なので、絵ずらにお茶が並んでおる。笑ヤマサコラボのかき揚げ、もはやかき揚げとゆーより天ぷらだな。そして、あなご飯を単品で。やっぱ冷たい蕎麦にしたらよかったー、などと言いながら、蕎麦の細さ好きー♪天ぷら、うまいやん。アナゴ飯…味する?そば茶うまっ食後にお土産屋さん見ただけにして次のヤマサ蒲鉾へ入り口に木の車椅子が、かっけぇー。〜
今日は、家人と一緒にお昼を食べに、姫路市夢前町にある夢の蕎麦に行きました♪海老天2頭‼️とても美味しゅうございました♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
もちもちうどんの巌流島
姫路/寿司、うどん
並ぶの苦手だからオープンすぐに訪問11時のオープンだと待ちゼロです最強メガ鉄火丼は温白飯か冷酢飯を選べて冷酢飯にしましたたまり醤油と出汁醤油が付いてきますたっぷりのまぐろで満足度高い選べるうどんはやはりいつも通り釜玉にもちもちのうどんに卵が絡んで美味しいご馳走様でした
姫路にも美味しいうどん屋さんはたくさんあるんですが、最近のお気に入りはここ!「もちもちうどんの巌流島」うちから車で10分ほどにある店なんですが行ったことなくて、よく美味しいって噂は聞いてたから友達と初来店😀ランチタイム早めに行きましたが私らが入ってすぐ満席。カウンターの中では職人さんがお寿司握ってるしこれは確かに期待大!こちらメニュー見たらわかりますが、(写真7枚目)お寿司や丼とうどんのセットで、うどんのサイズもミニとかじゃなく普通サイズだし選べるしお寿司もボリューム大!なのにランチタイムのセットがかなりお値段お得!コスパ最強ー!!鉄火巻きとうどんのセットが1番人気らしいですが、私は贅沢握りセット¥1250!うどんは釜玉うどんに❤️友達は巌流島御膳¥1080にしてたけどこれだけうどんが小サイズだったから追加でざるうどんも頼んでた笑笑写真1枚目が贅沢握りセット釜玉うどんで2枚目が巌流島御膳昆布うどん❤️釜玉うどん‥めっちゃ美味しい😍❤️❤️❤️お店の名前通りもっちもち系のうどん!!コシじゃなくてもっちもち❤️そして見ただけでわかる絶対美味しいお寿司!特にたまご!!😍友達は昆布の温うどんとざるうどん両方食べたけどやっぱりもっちもちで美味しかったそう。ランチセットめっちゃボリュームあって安くてコスパ最強。何よりお寿司もうどんも両方とっても美味しい😍❤️めっちゃお腹いっぱいになったー🎵そりゃ人気あるのも納得。次はまぐろ丼のセットできつねうどんにしようかなぁ🥰いやでも釜玉うどんおいしすぎたし迷うなー☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細