コナズ珈琲 寝屋川店
寝屋川/ハンバーガー、カフェ、パンケーキ、ハワイ料理

今日は雨で桜はかなり散ってしまいましたが5日前の黄砂で空があまり綺麗ではないですが桜は満開の日です大阪府寝屋川市では桜の名所ですね~

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋハワイアンモーニング🌴ˎˊ˗ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆コナズ珈琲寝屋川店𓊇♡大阪❤︎寝屋川♡📋mypick!・シュリンプアボカドサラダプレート♡みーたんと地元モーニング-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-久しぶりにコナズ珈琲行ってきた⸜(*॑॑*)⸝♡注文したのはパンケーキとシュリンプアボカドサラダがセットになったヘルシーなモーニングメニュー(˶ˊᵕˋ˵)健康的な朝食が食べたいとき新鮮な野菜をたっぷり使ったサラダを摂取したい方におすすめなメニューです(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)味付けは甘酸っぱいフレンチ系のドレッシング-̗̀𖤐サラダにはレタスなどの葉物野菜プチトマトエビなどが入っていました(ー̀֊ー́)و♡海老が大きくてプリッとしていてとにかくおいしい!コナズはガーリックシュリンプなど海老が主役のメニューが多いこともあってさすが(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)シュリンプアボカドサラダプレートはヘルシーで女性は絶対好きな味(੭˙ᗜ˙)੭♡万年ダイエッターだけどたまにはパンケーキが食べたい!(いつも甘い物食べてる笑笑)今回はサラダとデザートとしてパンケーキをいただきました♪食事で糖質を控えられると罪悪感なくパンケーキを食べられて嬉しい(*'ᵕ')☆量も1食分としてちょうど良いボリュームでした\♥︎/ドレッシングがさっぱりしていて重たくないのがいいねぇ⸜(˙꒳˙)⸝.*☆コナズさんおいしいサラダをメニューに入れてくれてありがとうございます…!素敵な1日のスタートでした⸜ෆ⸝♡店名:コナズ珈琲寝屋川店予約:不可アクセス:寝屋川公園駅から1,787m◷:9:00~22:00平日 7:00~22:00土日祝 ㊡:無休♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
倉式珈琲店 大阪鶴見店(クラシキコーヒーテン)
東大阪/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ

2022.11.30本日、どこ行こうか悩んで奈良県へ向かってたら雨雲が接近と言うか既に空は真っ黒…やめとこうか。でも南の空は晴れてるので和歌山県まで行こうか…って向かったけど面倒くさくなって途中下車してコストコへ😆コストコで買い物終えて姉と合流して倉式コーヒーへ姉とアップルパイをシェア。こちらのアップルパイは甘ったるいです😅コーヒーはサイフォンで出てくるので2杯飲めます。お得感あります明日から気温が下がります皆様、12月も宜しくお願いします😊✌️✨✨

サイフォン珈琲を頂ける倉式珈琲店に行ってきました。浸漬時間を短くし、香りが抜けたり雑味が出るのを抑える為に通常よりも細目に挽いた豆をふんだんに使用し、短い時間で抽出しているそうです。注文してからから挽いた新鮮な珈琲豆でつくってくれるコーヒーは香り高く、雑味の無いコーヒーを楽しめます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
富田林市農業公園 サバーファーム
柏原/その他

富田林市農業公園サバーファームのアンブレラスカイ…☂️🌈💕アンブレラスカイは梅雨の時期に多いけど、9月になっても雨が多いから癒しになるように…と開催されたようです…🥰💕カラフルな傘が空を彩る光景は気分晴れやかに癒されます…(´͈ᵕ`͈)♡✨いつまで開催されてるか受付で聞いたら「分かりません…」と答えられました…😅おそらく9月中は開催されていると思います。ちなみに、このエリアは無料で撮影出来ます❗️しかし、入場する際に受付窓口を通るので、その時に何も知らない私は入場料をお支払いしました…🤣🤣「ブドウ狩りされますか?」と聞かれたので「いいえ、アンブレラスカイの写真だけ撮りに来ました」と言ったのですが…🥺このアンブレラスカイの奥にフェンスがあって『これより奥は有料エリア』と書かれていました…^^;ブドウ狩りもしないし、他にお花も咲いてないしアンブレラスカイ目的の撮影だったから奥には行かない…🤣帰りに確認したらアンブレラスカイまでは無料エリアと知りガックリ…😂窓口ある入場門を通ってからの中庭にあるので、初めての方はきっと私みたいに知らずにお支払いする方多いような気がします…笑撮影のみで行かれる方は受付で確認してくださいね~(*´ฅ`*)☂️🌈✨・📍富田林市農業公園サバーファームosakaJapan"UmbrellaSkyProject"〒584-0054大阪府富田林市甘南備2300(1)近鉄長野線「富田林駅」から金剛バスに乗り換え、東条線「サバーファーム」下車すぐ駐車場無料入園料700円(アンブレラスカイのエリアは無料)

千早赤阪中学校から約500m、楠木正成の戦いの地として知られる「下赤阪城跡」から眼下に広がる「下赤坂の棚田」。平成11年に農林水産省(当時)が認定した「日本の棚田百選」に選ばれ、金色の稲穂が波打つように輝く秋には、たくさんのアマチュアカメラマンが詰めかけている。棚田とは、「段々畑」ともいい、傾斜地に稲作のためにつくられた、棚のような耕作地のこと。ここ下赤阪だけでなく、千早赤阪村内にはいたるところに棚田がつくられており、四季折々にのどかな景色を楽しむことができる。また、中学校のバス停前には、地元で取り立ての野菜などを販売する農産物直売所もある(土日だけ営業)。住所南河内郡千早赤阪村大字森屋アクセス近鉄長野線「富田林駅」より金剛バスに乗り換え「赤阪中学校前」下車徒歩10分今日もまた早朝に棚田に行って来ました!🤗
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
中華ビストロうちだ
寝屋川/中華料理、中華粥、担々麺

大阪❤︎寝屋川♡りかこさんと地元ランチ·͜·︎︎ずっと行ってみたかった「ビストロうちだ」に行ってみたよ·͜·♡♡飲茶ランチを注文!まずは前菜•*¨*•.¸¸♪左上から海老の四川マヨネーズ、サラダ、生ザーサイ、くらげの酢の物、蒸し鶏の四川胡麻ソース、中華冷奴の6種盛りでした.ᐟ.ᐟその中で一番私が美味しいと思った蒸し鶏の四川胡麻ソースを一口!最初に胡麻の甘みが口の中いっぱに広がった後に辛さが追いかけてきます-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-これは美味しい~~~他の生ザーサイもくらげもすごく美味しくて大満足の前菜盛り⸜(*⃙⃘˙꒳˙*⃙⃘)⸝♡『いろいろキノコの春巻き』しめじ、えのき、まいたけが入っていて何もつけずにいただきます⸜(・ᴗ・)⸝ではでは一口!中に入ってる春雨がキノコの旨みをたっぷり吸ってるので美味しい~~ദ്ദി˶ー̀֊ー́)♡「飲茶」海老焼売、鶏団子のもち米包み蒸し、小龍包、(あと1つ何か忘れた߹ㅁ߹))の4種(˙꒳˙ᐢ)まずは海老焼売を一口!海老の旨みと甘みが凝縮されていて美味しい~~~-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-続いて鶏団子のもち米包み蒸しも美味しさでビックリ∑(⸝⸝⸝ºᵜº⸝⸝⸝)!!最後は小龍包を一口!美味しいスープが溢れんばかりに出てきてこれがたまらない(߹꒳߹)最近食べた小龍包の中では№1の美味しさで今度は絶対に2個以上食べようと思いました◜~◝⸝⸝♡締めには中華粥を(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)鶏ガラスープの旨みが詰まったお粥でこれはたまりません⸜(*॑॑*)⸝♡お腹がいっぱいにも関わらずスプーンが止まらなくてアッという間に完食✧·˚⌖.꙳ごま油の風味が香ばしいまろやかなお粥で何杯でもおかわりしたいタイプでした(˘꒳˘)♡「デザートの盛り合わせとライチ茶」左からプーアル茶のアイス、杏仁豆腐、さつまいも団子の3種盛り(˶ˊᵕˋ˵)中にさつまいもペーストが入っていて美味しい~~⋆。˚☆✩˚。⋆続いて杏仁豆腐を一口!濃厚な杏仁豆腐の旨みが口の中いっぱいに広がる₍ᐢ›༝‹ᐢ₎最後はプーアル茶アイスを一口!

飲茶ランチへ行ってきましたー!いつも店内は女性客でいっぱい以前は確か980円だったのに1200円になってた💦まぁ、でも安定の美味しさこのご時世仕方ないのかな
外部サイトで見る
星評価の詳細
木曽路 八尾店(キソジ)
八尾/懐石・会席料理、すき焼き、しゃぶしゃぶ

ゴールデンウィーク最終日ああ、大阪は〜今日も雨だった〜☔️♪byクールファイブどこも出かけてない母を連れてランチ美味しく完食しました🙏明日から本格的に仕事が始まります〜私は水曜日が休みなのでまるまる1週間ビッシリと仕事です⤵︎⤵︎

母の喜寿の誕生日でした🎂今回は母の幼少期から今に至るまでの写真とビデオレターをDVDへ幼少期のアルバム作成ケーキのオーダーメイド花束のオーダー食事会で紫のちゃんちゃんこを着せたり本当に楽しく笑いあり涙ありの誕生日でした🎉🎉🎉いつも明るく元気でお料理が上手な母で、大きな病気もせず元気でこれた事を何よりも嬉しく思ってます。本当に喜寿おめでとう🎊家族や叔母、従兄弟、兄弟、孫、友人達の協力のもとサプライズができました感謝しかありません。また木曽路のスタッフさん、ちゃんちゃんこを貸してくださり、また家族写真を撮って下さりありがとうございました🥳
星評価の詳細
栄鮨
東大阪/寿司

2022.5.11天気予報では雨やったのに晴れてるし😅お出かけできたやんって少し残念…1ヶ月ぶりの近所の鮨屋さんでランチ🍣10カンで1100円これに、うどんか蕎麦が付いてます。店内カウター席5人テーブル4人席2テーブル奥に和室があります。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧栄鮨東大阪市御厨栄町2-9-306-6781-1911日曜日定休日୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

お昼は寿司ランチ近くなのでよく行きます。11:30~14:0017:30~20:00今は時短営業で夜8時までですが早く緊急事態解除されると良いなと思ってます。飲食店の方々もですがみんな必死で生きて行かなければならない事態です。皆さん頑張って乗り越えましょう。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細