ラーメン人生JET(ラーメン人生ジェット)
西梅田/ラーメン、油そば、つけ麺

ランチで向かったのは大阪のラーメン人生JETになります。12時前に訪問したのですがすでに大行列ができていて10人以上並んでいましたね。20分くらいで入ることができましたよ。先に自動販売機で食券を購入するのですが慌てて購入したのでパッと目についたRichChicken鶏チャーシューメンをセレクトしちゃいました。出てきたチャーシューメンはメチャクチャ濃厚そうでしたね。濃厚白湯スープはドロドロ系のスープで鶏の風味が濃厚なのですが臭みが一切なくて美味しいのですよね。中太麺にスープがしっかり絡んで濃い風味が堪らないですね。スープがくどいかなと思ったのですが意外に口当たりが良くて飲みやすいのですよね。具材はチャーシュー、メンマ、ナルト、三つ葉が入っていましたよ。

ラーメンWESTからラーメンOSAKAが誕生した今秋。早速、選出店を訪問してみる事に。訪問したのは【ラーメン人生JET】さん。11:20くらいの訪問で先客11人待ちくらい。券売機が入口外にあり、どうやら呼ばれる前に食券を購入してから並んでおくシステム。直前でそれに気づいて、次に呼ばれる!のタイミングで慌てて購入。選んだのはRichChickenの鶏チャーシューメン。待つこと20分弱、店内に呼ばれるお声かけあり。店内はソーシャルディスタンスな配置で、テーブル席の他はカウンター席、反対側には外側に向けたカウンター席。面白いことに御手洗は鍵をお預かりして店の外に行く。店内に入ってからは5分ほどで着丼。熱々の濃厚スープはどろどろ系。鶏の嫌な匂いは一切なく、めちゃくちゃ濃厚な鶏ポタ系。麺は細めで私が好きなタイプ。大きな穂先メンマが柔らかくて味もしっかりしてて美味しい♡のの字のなるとも可愛い。濃厚だから重いかな?と思いきや、美味しくスルスル食べられちゃった!好きなラーメンだったので、発売されているチルド麺も買ってみようと思った★ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
福島壱麺(イチメン)
西梅田/魚介料理・海鮮料理、ラーメン、日本酒バー

大阪市福島区にある[福島壱麺]さんデザイナーの"ブラスター松下"さんが描かれた、カラフルでポップなズラリと並ぶ提灯が目印ホテル阪神の地下1階にあり、外からはちょっと分かりにくい場所にあるのですが2014年の5月31日にオープンされ、この度10周年を迎えられました👏事前に店内にある券売機で食券を購入し、着席するスタイルこの日は、メニューに悩む事無く壱麺さんの夏の風物詩とも言える一杯をチョイス今回頂いたのはこちら💁♂️『炙り〆鯖冷やし塩そばDX』1250円ガラスの器に入って涼しげですね~トッピングは〆鯖、チャーシュー、煮玉子、カイワレ、きゅうり、みょうが、すだちなど早速頂きましょう‼️つるりと喉越し良くプリッとした食感の歯応えのある麺スッキリとした中に魚介の旨味のあるスープと良く合います😋ラーメンに〆鯖って!?と思われる方もいるかも知れませんが炙られた皮目の香ばしさと優しい酸味と鯖の旨味がこんなにもラーメンに合うんだ😮ときっと感じる事でしょうこのまま食べても完成してますが、楽しみ方は色々✨✨しっとりと柔らかく食べ応えのあるチャーシュー噛むほどに肉々さが感じられます🥰『〆のわさび飯』100円麺を食べ終えたら残った具材をわさび飯に載せ、スープを回しかけてわさび茶漬けにこれがまためちゃくちゃ美味しいんですよね~😍最後まで堪能出来る事間違いなしです‼️大変な時期や色々なご苦労を乗り越え、積み重ねて10周年を迎えられました本当におめでとうございます㊗️系列店に魚介を扱うお店が多く、こちらでも色々な魚介を使ったラーメンを早くから提供しておられ魚介のラーメンを確立してきたと言っても過言ではありません✨✨また、日本酒🍶のラインナップも豊富でお酒を嗜めるのも壱麺さんの魅力のひとつ是非、美味しい魚介系のラーメンを食べに行ってみて下さいね‼️入江さんに10周年記念のスペシャルなゴールドコラボステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️

大阪の福島壱麺は福島駅から歩いて4分ほどの距離で、ホテル阪神の地下1階にお店はありますよ。鯖、鯛など海鮮系のラーメンが主体のお店になりますかね。さっぱりしたラーメンが食べたいなと思って、お店名物であろう鯖背脂中華そばを注文しました。中華そばはさっぱりとしていて香りも良いですね。醤油ベースのスープは魚介出汁がさっぱりしていて美味しかったです。蕎麦屋さんで使うような醤油味のスープだなと思いましたね。麺は中麺になりますかね。コシがあって食べ応えありましたよ。中華そばの具材は卵、海苔、チャーシュー、青ネギが入っていました。味が染みてる味付け卵も美味しいし、麺と一緒に食べたくなりますね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座 篝 ルクア大阪店(ギンザ カガリ)
西梅田/ラーメン

『銀座篝』ルクア地下2階バルチカにあるラーメン!いつも行列で気になってた💡注文したメニュー◯蛤と牡蠣Soba¥1580先に注文してからお席に通されるスタイル!蛤で出汁をとっててそこに牡蠣も入って貝好きにはおすすめ😊ひと口スープを口に運ぶと牡蠣の風味が口の中に広がる!ほんとに牡蠣!って感じ笑たくさんの蛤と牡蠣がのってる🥰麺も喉越しが良くてツルツルっと!1番人気は鶏白湯Sobaらしい💡*****************●店名●銀座篝●場所●ルクア地下2階●予算:参考程度●1000-1999円**********************************

📍大阪/梅田➡️銀座篝ルクア大阪店🍜(@kagari_osaka)ハマり過ぎて早々に再訪😂前回は鶏白湯sobaだったので今回は、蛤と牡蠣Sobaを!スープ一口飲んだ瞬間、美味しすぎて目見開く😳😳✨蛤と牡蠣の旨味がこれでもかってくらい出てるーー!!こってり派の私ですがこれは感激😍お上品なお味🥰そして見た目もやはり美しい✨そして前回ホントにどストライクだった、鶏チャーシューバターごはんも食べたのは言うまでもない😂このトリュフ醤油、1回食べると絶対ハマる!ホントに好き。毎日食べたい🤤ごちそうさまでした♪♪ルクア寄るたびいっちゃいそう😆@azusa.n_g様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
博多一幸舎 エキマルシェ大阪店(ハカタイッコウシャ)
西梅田/ラーメン、餃子、居酒屋

いろいろ食べ歩いたあと、夕飯時にはまったくお腹は空かず...変な時間になって、やっぱりお腹空いた!となってしまい、駆け込んだ先がラーメン。なんだか朝ラーで始まった今日、シメもラーメン。これもまた旅のいい思い出になるはず!?大阪駅、エキナカー階にあるお店は博多ラーメン店。正直なところ、豚骨の匂いで店の場所がわかったほどパンチ強め。朝も豚骨ラーメンだったような...(苦笑)いや、遅くまで開いていてくれてありがたい!券売機で先にチケットを買う。買ったのはスタンダードな豚骨醤油のラーメン¥800元祖泡系豚骨ラーメンといわれていて、スープから出る豚骨のかおり、油と水が合わさってできるクリーミーなスープのきめ細かな泡が口にやわらかく広がり、それでいてキレがあるような後味。なんか不思議な感じ。気づけば1杯ペロッと食べてしまったので、替え玉¥160を追加。遅い時間でも人が入っていた納得のお店。ご馳走様でした。

大阪駅の高架下にある博多一幸舎さんのエキマルシェ大阪店へ@ikkousha_osaka店内に入るとほぼ満席でとても賑わっています。一番奥のカウンター席に着席し⭐️『豚骨ラーメン』バリカタで頂きました。卓上の高菜を小皿に取ってつまみながらこちらの店舗に来るのは久しぶりだなぁと思っていると早々に着丼さすがの提供の速さはお見事です😘パツンと歯切れ良い低加水の細麺はワシワシとした食感😋✨✨✨キクラゲのコリコリとした歯応えも絶妙です泡立つスープはクリーミーでしっかりと旨味とコクがあり堪らないですね〜😍💖💖💖もちろん替玉コール塩ダレを追加して、にんにくとすりゴマやコショウなどで味変しながら最後まで余さず頂きましたよ〜しっかり満喫して腹パン大満足😊とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー博多一幸舎エキマルシェ大阪店📍大阪市北区梅田3-1-1大阪駅エキマルシェ大阪1F050-5589-5246営業時間11:00~23:00(L.O.22:30)定休日施設休館日に準ずるーーーーーーーーーーーーーーーーーー
外部サイトで見る
星評価の詳細
なにわ麺次郎 然
西梅田/ラーメン

梅田阪神地下2階にあるなにわ麺次郎へ〜今日は鶏しょうゆ味の方した👍麺のスープの味がめちゃ好み✌️チャーシュー丼も香ばしくておいしかったです。

☑️阪神百貨店梅田地下で絶品貝ラーメン୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🍜なにわ麺次郎然【大阪/梅田駅】୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⛳️住所大阪府大阪市北区梅田1-13-13阪神百貨店梅田本店B2F🗣注文👉🏻特製黄金貝ラーメン(1,200円)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🐙営業時間11:00~20:00(L.O.19:30)🐙日曜営業🐙定休日無休୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🚃交通手段東梅田駅から114m୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阪神百貨店梅田にある「なにわ麺次郎然」さんへ🐾今回は、「特製黄金貝ラーメン」を注文🙋🏻♀️貝ラーメンって聞くと、めっちゃ貝やん!ってのを想像される方も多いかもしれませんが、麺次郎さんの貝ラーメンは、なんていうかな、貝の旨味がふわっと後から追いかけてくる、優しい貝ラーメン🥰💭食べ進めるうちに、ラーメンに恋すること間違いなし😍レアチャーシューも、柔らかくて、時間差で火が通るとまた旨味が変わって美味しい🤤✨特製にする価値、アリです💖つけ麺も気になるのでまた行きますっ🍜ごちそうさまでした🕊💓୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥
外部サイトで見る
星評価の詳細
九州ラーメン 片岡製作所
西梅田/中華料理、餃子、ラーメン

大阪市福島にある九州ラーメン片岡製作所さんに行ってきました。12時台は並びますね。サラリーマンが並んでいると美味しいお店と思ってしまう。←私だけのあるある?見た目はこってりなんですが、食べてみるとあっさりしていてチャーシューはトロトロで美味しい〜。ペロッといただきました。次回は、11時半〜13時まで注文不可のちゃんぽんが気になるので13時以降に行きたいなって思ってます。

『九州ラーメン片岡製作所』☆チャーシューメン➕チャーシュー増し920円➕200円このほろほろチャーシュー、3枚追加で200円はほんま嬉しい‼️少し甘めでお箸でもつとほろほろとほどける感じがこのスープと良くあってて定期的に食べたくなります🎵✐¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯🚃💨阪神福島駅徒歩1分JR福島駅徒歩5分🍜⏰月曜~土曜11:00~15:0017:30~23:00祝祭日11:00~15:00定休日:日曜日専用駐車場はありません。✐¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
外部サイトで見る
星評価の詳細
燃えよ麺助
西梅田/ラーメン

いつも行列のできるラーメン屋さんです。行列に並ぶのが億劫で避けてしまっていましたが、意を決して飛び込みました。食べてみたら、これは並ぶなぁという味。鴨そばを食べしたが、鴨のスープとチャーシューが絶品でした。ネギは香ばしく焼かれていて、細かいこだわりも感じます。また行きたいお店です。

☆粗挽き鴨ミンチの担々麺1,050円(〆ご飯付き、10食限定(期間限定))☆大阪福島☆とある11月土曜日☀️10:25(待ち8人、開店時間の11時には20人くらいの待ち!)☆すでに8人並んでたが、10食なのでセーフ😊やはり一巡目の方達みたさん担々麺だったらしく、9杯目を頂くことが出来ました。期間限定だし、10食と決まっているのでね…予想通りです。夏頃に、今年もやるよーって聞いていて、首長く待ってました😍着丼までの、ゴマの香りでよだれが…。去年より見た目はシンプルだが、これ用に作られたらしい麺はモチモチで、スープと相性バツグンで止まらない。粗挽きというだけあって歯ごたえが良い鴨ミンチも美味しいし、私は個人的に玉ねぎのみじん切り入ってるの好き♥️味変で出てくるのは、チーズ/果物/野菜のペースト。これだけ舐めてみると、すっごいフルーツ感!これだけでも美味しいが、坦々スープに投入すると、まろやかに奥深ーくなる。〆のご飯も投入し、スープも最後まで飲み干す。美味しい♥️2週間の限定、何度来られるかな?ごちそうさまでした☆yumitali1116様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
すみび焼肉 Da-Wa(ダーワ)
西梅田/焼肉、ホルモン、ラーメン

JR福島駅北側徒歩すぐの焼肉屋さん3階にあるお店なのですがまさに隠れ家の焼肉屋さん店内はカウンター席とテーブル席があり、ち着いた雰囲気生モノ好きにはたまらない!!ハラミユッケ卵黄と絡めていただくと思わず笑みがこぼれます。華やかな皿に盛り付けられたお肉見た目からわかる新鮮さ和牛ハラミ和牛リブロース和牛ヘレカイノミ厚切りタン卓上に七輪を置いて角にて自身のお好みで焼いていきます。肉厚にカットされた厚切りタンサクっとした食感でじわっと口の中に広がるタンの味わい噛むと旨みは溢れる和牛ハラミ噛めば噛むほどにコクのある旨味お酒とも相性抜群ぷるぷるのレバーは炙っていただきます。もっちりとした食感に濃厚のレバーの旨味お肉はチシャナに巻いていただくととってもヘルシーフレッシュなキムチはお肉とお食事の間にピリ辛で優しい甘さが口の中をさっぱりとしてくれます。白菜カクテキオイキムチ〆には冷麺!さっぱりとした味わいでつるつるの喉越しの良い韓国冷麺は焼肉の〆のお楽しみお好みでお酢で味変しながらいただきました。落ち着いた雰囲気の中で上質の焼肉をいただける焼肉店隠れ家的なことも含めサプライズや会食にもおすすめ本日の特選おまかせコース¥6000キムチ盛り合わせハラミユッケ本日の1品特選5種盛りチシャナ〆ハイボール¥500レモンサワー¥500

2021年6月18日オープンの仕入れにこだわっているからこそできる名物ハラミユッケや角の立った特上レバー、一度食べたら忘れられない黒毛和牛A5シャトーブリアンを原価無視で提供している焼肉店。お席はカウンター席とテーブル席。★ウーロン茶300円★本日の特選お任せコース6000円★特上レバー1000円本日の特選お任せコースの内容は*キムチ盛り合わせ・白菜・大根・きゅうり*ハラミユッケ*本日の1品和牛テールのホイル焼き*特選5種盛り・厚切りタン・リブロース・特選ハラミ・特選カルビ・シャトーブリアン・ポン酢ベースの自家製ダレ・だし醤油・山葵*チシャ菜*〆ビビンパor盛岡冷麺ボリューム満点のコース。とにかくお肉が美味しいです。シャトーブリアンは歯がいらないくらいの柔らかさで、口に入れた瞬間、旨みが広がります。和牛テールのホイル焼きもお箸でホロホロととれる柔らかさ。コースがお得との記載通り、めちゃくちゃお得だと思います。
星評価の詳細