TOLAH UMEDA(トーラ)
茶屋町・中崎町/ハンバーガー、イタリアン、ダイニングバー
梅田駅から徒歩5分ほどのところにあるイタリアンダイニング【TOLAHUMEDA(トーラウメダ)】大阪訪問時に、友人のBirthdayサプライズがしたくてお邪魔したよ♡ビルの中にあるけれど、エレベーターの扉があいたらそこはオシャレ空間!予約したのは『アニバーサリーランチコース』鰹のたたきカルパッチョカンパチのカルパッチョさつまいもマスカルポーネソース生ハムが乗った前菜プレートからはじまり、焼きたてのフォカッチャ。本日のパスタは2種類、2つともとってシェアしてみたよ★・豚ミンチのアラビアータ・タラと野菜のラグーパスタお肉のとお魚のがあって、タラと野菜のラグーパスタは初めて食べたけど美味しかったな♪メインは牛ステーキと鯛のグリルバジルソースお肉もお魚も少しずつ♡これ、嬉しい!!そして楽しみにしていたサプライズのバースデープレートHappyBirthdayで名前も入れてくださってオーダー通り!!友人にも喜んで貰えたヾ(o´∀`o)ノ女子会にもデートにも普段使いにもオススメ!ご馳走様でした。
ちょい前にTOLAHUMEDAさんでパスタランチを頂きました。🥰去年できた店で女子率がめちゃくちゃ高いお店でした😅口コミ通り明るいお店で昼の食事が楽しくなるオシャレなお店です。😍パスタも美味しくリーズナブル🤤また来たいお店の一つになりました😊
星評価の詳細
MAISON ICHI PLUS(メゾン・イチ プリュス)
梅田/カフェ、パン、ケーキ
ランチだけでは喋りたらず…そして肝心な旅の話まで到達せずに時間やな〜って帰ることに💦NU茶屋町プラス3階にあるおしゃれなカフェ☕️パンも美味しいみたいです🥐が、ランチは終えたのでケーキを🍰この季節、苺ですね〜やっぱり。広いカフェなので、少し待ちましたが平日なのでゆったりと過ごせました😀
.『MAISONICHIPULS』友達とお邪魔してきました♡ランチメニューは全て焼きたて生プルマンサラダ、スープ付き✨カルボナーラとすごく悩んだけどブラックアンガス牛ロースステーキいただきましたぁ🥰💕パンがふわふわでほんのり甘くであっとゆうまにペロリ!笑もちろん大好きなお肉も美味しくいただきました✨店内は開放感あってゆっくりできるしいい感じでした!インスタ:@maison__ichi店名:MAISONICHIPULS住所:大阪府大阪市北区茶屋町8-26NU茶屋町プラス3F予算:参考程度に昼1000〜1990円夜2000〜2990円
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
大衆肉スタンドペロペロ
茶屋町・中崎町/アジア・エスニック料理(その他)、居酒屋、創作料理、寿司
📍/とても賑やかなお店で店員さんも明るくアットホームなお店でした😂料理はひとつひとつ凝ったものが多く、お皿もとてもオシャレでした☺️出世サワーは5杯目まであり、私は4杯目の金魚鉢まで行くことが出来ました!🤣サワーかウイスキーか選べ、味も沢山種類があるので楽しかったです(´˘`*)出世サワーをしたい方是非行ってみてください🤭価格は参考までに(´`)出世サワー:1杯550円ジャンキーMASポテト:480円黒毛和牛肉寿司:一貫300円トリュフ薫るチーズポテサラ:480円牛タンとろたく:750円
📍大衆肉スタンドペロペロ@梅田/大阪どーん!出世サワーがあるお店!!!ちなみに行くの2回目です✌️1回目は飲んでからきてご飯は全然食べずに出世サワーチャレンジして4杯目でリタイアという結果やったな、確か笑結論から言うけど最後の5杯目大将軍飲みきりました🙋♀️ベロベロやったけど🙋♀️写真見てもらったらわかるけどストローかわりにホース刺さっててわろた。そら酔うって😂ベロベロやったわりにご飯は何食べたかちゃんと覚えてるし写真も撮ってた🙆♀️nice!お肉まみれ〜🍖チーズポテサラ美味しかった🧀今食べログのメニュー見てたけど〆とデザート食べたかったな(酔っててそれどころじゃなかった)もう出世サワーはクリアしたから次行くなら普通に飲んで食べてしたいな🤣知り合いが挑戦してるのを見ときたい😏笑大将軍はトマチュー選んだんやけど服の色と同化してました🍅
星評価の詳細
Queux Norme 梅田店(クゥノーム)
茶屋町・中崎町/ビストロ、フレンチ、イタリアン
先日前からネットで投稿されていて気になっていたQueuxNorme梅田店さんでフレンチを楽しんできましたー♪🥹室内はとてもオシャレでデート利用に良き感じ😁特にメインの肉料理はブランド豚のやまとポークが美味しかったです😍お料理は前菜等を燻製させて煙を出す演出やお客様の目の前でお料理を仕上げるエンターテイメント的で美味しいお料理を味わいだけでなく魅せてくれるところが良かったです♪🤣インスタ映えするツボを押さえているしスタッフの方もいい人ばかりで楽しみながらお食事を味わうことができました😍~SaisonCourse~〇Amuse~お出迎えの一皿~燻製パイ生地マグロペイパーチーズバケットフルーツトマトと干しエビ〇Entree~前菜~ほたるいかとクスクスのタブレ〇Entree~前菜~ニョッキ+アスパラガス+ハーブソース+パルミジャーノチーズ〇Poison~魚料理~真鯛のポワレカリフラワー+イクラ〇Granite~休息の一皿~シャーベット〇Viande~肉料理~ブランド大和ポーク肩ロース+赤ワインソース+水ナス+アンチョビ+赤ピーマンのピューレ〇Dessert~デザート~焼きメレンゲ+バニラアイス+シェリー+ベリーソース〇Mignardises~食後の小菓子~〇The~r紅茶~インドハーブティ〇Pain~パン~Norme梅田店
🚃東梅田駅から東、太融寺の西、ビルの2階ある、完全予約制のイタリアン🇮🇹&フレンチ🇫🇷目の前で調理が見れる、ライブ感が溢れるカウンター席。全11品のフルコースは珍しいパンとお料理のペアリング付き6800円(税込)、驚くほどリーズナブル😳このお値段でこの内容は、そのうち予約が取れなくなりそうです。3、6、9、12月メニュー更新。[セゾンコース¥6,800]黒毛和牛+¥1,780ムースケーキ¥900⚪︎Amuseカボチャの冷製ポタージュ焼きいも🍠⚪︎Entree丸ナスのステーキと牡蠣🦪のオイルソースとハーブのサラダ🥗⚪︎Pastaキノコのコンソメスープと自家製ラビオリ🍞パンペアリングは胡麻油の香りがする丸いパン。スープに浸して食べることで中華料理のような味わいを楽しめる。⚪︎Poisson熟成させたサワラのポワレブールブランソースとコーヒーのソース🍞パンペアリングはミルクパンバター🧈+コーヒー☕️+ミルク=お口の中でカフェ・オ・レになります。⚪︎Granite本日のグラニテライムのグラニテ⚪︎Viande大和ポーク肩ロースのロティ(通常)黒毛和牛イチボのロティソースヴァンルージュ(+¥1780)目の前でフランベ🔥🍞パンペアリングはカンパーニュ小麦の香りとザクザクとした食感。⚪︎Dessertバラのムースケーキ(+¥900)液体窒素でバラ🌹を凍らせて、砕きます。⚪︎ハーブティーライチティー⚪︎食後のお菓子3つチョイス全部かわい過ぎて、3つに絞るのが大変。ピスタチオのマカロンりんご🍎とココナッツ🥥のフロランタン紅茶のパウンドケーキホワイトチョコとカシスのカヌレ甘栗🌰のシュークリーム
星評価の詳細
喫茶と菓子 タビノネ 中崎店
茶屋町・中崎町/カフェ、喫茶店
📍大阪府の北区にある@tabinonenakazakiさんへ🍨建物の2階にあって、階段をあがって、扉を開けるととってもおしゃれ空間が🧸✨思わず〝わぁっ🩷”と言ってしまう店内☺️そんなおしゃれな店内でいただけるのはカフェラテの上にカラフルなお花💐がのっているフラワーラテ🪻や、クッキーにシャーベットがサンドされたちょこんとしたシルエットがとってもかわいい、クッキーサンド🍪と、フードも間違いなし🥹❤️フラワーラテはほんのり甘くて飲みやすい😌💐クッキーサンドは最初はサクサク食感だけど溶けてくるとクッキーにシャーベットが染み込んでしっとり、、¥48二つの食感を楽しめました☺️◯⭐️店舗情報⭐️▶️店舗名タビノネ中崎店✨住所大阪府大阪市北区中崎西1-8-302F🕰️営業時間10時〜19時📴定休日火曜日👥混雑状況平日がおすすめ💰価格¥1000〜◯フラワーラテ¥680◯クッキーサンド¥480
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ木の温もりを感じるレトロカフェ☕✧̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆喫茶と菓子タビノネ中崎店𓊇♡大阪❤︎中崎町♡📋mypick!・アイスサンド・クリームソーダ♡カフェ激戦区の中崎町にある「喫茶と菓子タビノネ中崎店」に行ってきました!いちごを使った商品が沢山あると聞いてワクワクしながらお店へ向かいます♪♡可愛い女の子がドーナツを持っている看板が目印です!お店は2階にありますꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫通り過ぎてしまわないように気を付けてくださいね♪土日は並ぶこともある大人気のお店です!では、階段を上って店内に入っていきます(´▽`)ノ♡この日は18時頃に入ったこともあり待ちゼロで入れたよ⸜(・ᴗ・)⸝自然光も入って明るい印象です♪ドライフラワーが飾られていて雰囲気が淡い印象でとても落ち着きます(*ˊᵕˋ*)カウンター席や2名がけの席があります^..^੭カウンター席があるのでお一人様でも気兼ねなくカフェを楽しめます♪広いお席もあるので複数人でカフェへ行く時も安心です♪どのお席を選んでも可愛い空間が楽しめます(*ˊᵕˋ*)♡「アイスサンド」見た目が可愛いすぎる商品です(´∇`)クッキーにアイスがサンドされ上にちょこんとイチゴが乗っています♪左があまおうアイスで右がフレンチバニラです!クッキーの食感とアイスのとろける感じがたまりません(≧▽≦)イチゴとの相性バッチリです◎♡「クリームソーダ」店名が入ったオシャレなグラスに注がれているソーダドリンクです(*ˊᵕˋ*)右が懐かしさを感じるメロンソーダです♪左が爽やかなオレンジソーダです♪どちらもシュワシュワとした炭酸が効いてて美味しかったです!♡可愛い空間で食べる美味しいイチゴの商品は格別でしたヽ(*^^*)ノお友達やカップル・お一人様でも気兼ねなく入れる素敵なお店です♪ぜひ、足を運んでみてください(^0^)/♡店名:喫茶と菓子タビノネ中崎店予約:不可アクセス:大阪メトロ谷町線「中崎町駅」から徒歩3分中崎町駅から139m
外部サイトで見る
星評価の詳細
やさしいスイーツ工房 ドゥサール(やさしいスイーツ工房 Douceur)
茶屋町・中崎町/カフェ、ケーキ
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ有機レモンのタルトが美味しい♪おしゃれで可愛らしいケーキ屋さん🍰💗-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆やさしいスイーツ工房Douceur𓊇♡大阪❤︎中崎町♡📋mypick!・レモンタルト♡中崎町駅から歩いて数分(*'ᵕ')☆細い路地にぽつんと佇んでいます.ˬ.)"1Fはケーキ販売2Fはカフェ(◜︎◡︎◝︎)まずは1Fでケーキとドリンクを注文(˃ᵕ˂)丁寧で腰の低い店員さんが優しく接客してくれます♪色んなケーキが展示されていましたが店員さんが「有機レモンのタルト」がおすすめとのことでそれを注文(˙꒳˙)注文後は2Fへ上がります(՞.ˬ.՞)"♡店内は木の温もりがあってめちゃくちゃ落ち着く雰囲気♪2人掛けのテーブル席が5席ほど(ᴗᴗ)"窓際にはカウンター席が4席ありました(˶'ᵕ'˶)♡このタルトがめちゃくちゃ絶品!一口食べるとレモンの風味が口いっぱいに広がります♪そして食感はシュワシュワ食感で一瞬ですぐに溶けてなくなる!この食感は他では味わえない逸品だと思いますദ്ദി˃ᵕ˂)下に敷き詰められたヘーゼルナッツのクリームとタルトが良い塩梅でした!♡ケーキの味はもちろん店内の落ち着いた雰囲気も最高でしたが何より店員さんの心遣い・気遣いが垣間見れて本当に居心地が良かったです!レモンタルトが大好きなおすすめのお店!♡店名:やさしいスイーツ工房Douceur予約:可アクセス:中崎町駅から105m営業時間:1Fケーキ販売13:00~21:00 2Fカフェ13:00~20:30(L.O)close21:00定休日:月・火・水♡
@やさしいスイーツ工房Douceurクリスマスシーズンだったので私は「サンタの帽子」というケーキをいただきました🤤
外部サイトで見る
星評価の詳細
オーエスエー コーヒー(OSA COFFEE【旧店名】KIX COFFEE)
茶屋町・中崎町/カフェ、コーヒー専門店
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀プリンが絶品!空港モチーフなカフェ✈️☁⸒⸒̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆OSACOFFEE𓊇♡大阪♥中崎町♡📋mypick・カフェラテ・プリン(アイストッピング)♡外観からしておしゃれで以前から気になっていたカフェだけどいつも若い子達でいっぱいになっていて陰キャな私はなかなか入れずにいました('ν';) この日は偶然空いていたのでやっとお邪魔することができました!♡大阪メトロ谷町線中崎町駅より徒歩3分 阪急梅田駅より徒歩10分の場所に位置するカフェです(¯ᵕ¯)♡♡外観は飾りすぎないシンプルな印象✧·˚⌖.꙳ステッカーでデコられた可愛いトランクが出ていれば営業中のサイン!旅っぽくてテンションが上がります꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉店内のドアを開けるとコーヒーのいい香りが漂ってきます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”床や壁はコンクリートでシンプル&スタイリッシュな空間໒꒱·゚おしゃれだけど1人でも入りやすい雰囲気(՞.ˬ.՞)"床は空港のような雰囲気のラインと文字で飾られていました\♥︎/ 細かいこだわりが感じられて良いね(੭˙ᗜ˙)੭座席は少なめでゆっくり過ごすカフェというよりはコーヒースタンドのような感じ(՞..՞)𓈒𓂂𓏸♡ スタンド席とテラス席そしてパイプ席(?)があります૮.̫.ა♡パイプが壁沿いに這わせてありそこに腰掛けるような形になっています𖤐̖́-長居は厳しいですが壁にはコンセントがあり充電が可能なのは嬉しいねᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟテラス席はしっかり座れるようになっているので季節が良いならテラス席に座るのがおすすめ(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)♡ドリンクはテイクアウトOK! デザートは店内限定(՞ᴗ̫ᴗ՞)ドリンクはカフェラテをオーダーしました̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́- デザートの人気は圧倒的にプリンなんだとか('0')アイストッピングのプリンにしました!♡プリンは硬めでしっかりとしていますが口に入れると滑らか(ᐢ̫ᐢ)卵感が強めで濃厚な味(。•̀ᴗ-)و̑̑✧
大阪府の中崎にある『OSACOFFEE』です☕️まずお店の内装も外観もすっごくオシャレでかわいかった、、!!🤍私はマンゴージュースと生ガトーショコラにしました🤤🤎どちらもたぶん400円ぐらいだったかな、、??ちなみにもう一つは、ほうじ茶ラテとキャンドルケーキです🧁ケーキは若干小さめで、3時のおやつに丁度いいです😋🎶生クリームが基本苦手なのですが、こちらの生クリームはすごく軽くてふわふわで甘すぎず美味しかったです🥰もちろんガトーショコラもきっしりしてて美味しかったし、マンゴージュースも甘くておいしかった🥭❤️また行きたいです😌✨@taberuno_daisuki1028様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
フレンチ酒場GOLD
茶屋町・中崎町/洋食、フレンチ、居酒屋
.📍フレンチ酒場GOLD/大阪梅田ずっとインスタ見て気になってたお店できた時から東通りにポツンとオシャレなお店あるなぁ〜と思っててやっと行けた🤤🤍めっちゃ美味しくてコスパよくって、かなりおすすめ!!どれもおいしかったけど特にオムレツが推しでした🫶🏻✨————————————————Menu📄•メリメロサラダ•チーズオムレット•生ハム•ビフトロ和風ビフカツ@s_nigou様、ご協力いただきありがとうございました😌
大阪は人が多い。京都とは比にならないな💦なかなか入れるお店がなくて彷徨いました。フレンチ酒場、興味あり聞いてみるとお2階どうぞと案内されラッキー✌️蟹のクリームパスタ🦀美味しいです!パスタも丁度良い硬さ⭕️大きな焼売は、デミグラスソースとチーズとニンニクバター。フレンチっぽいけど、ちゃんと中華でもある多分八角の香りがしました。ポテトは美味しいし最後に食べたプリン❗️カラメルソースがかなり多くて、プリン嫌いの娘がカラメルソースだけ美味しくいただいてました😆
星評価の詳細
蜜香屋 バタータス(蜜香屋 BATATAS)
梅田/カフェ、スイーツ(その他)
.『蜜香屋BATATAS』最近もまだまだ暑い8月!そんな時にはアイス✨さつまいもの上に乗ってるアイスのやつ食べたかった😊従姉妹と一緒に行ってきた💕梅田ESTの店舗にお邪魔しました!ワンドリンク制で梅の紅茶おいもとアイスいただきました〜!梅の紅茶はしっかり混ぜると梅の味がしてきて初めての感じでも美味しかった😊お目当てのおいもとアイスももちろん美味しい✨しかもアイスはおいもアイス2種類で甘すぎず美味しい💕夏にはやっぱ冷たいアイスがいい!店名:蜜香屋BATATAS場所:大阪市北区角田町3-25
♡【蜜香屋BATATAS】♡大阪❤︎梅田♡やきいもサンデー¥750♡この日はきぬかとエストの近くの「蜜香屋」に行ってきた.ᐟ.ᐟ蜜香屋は中崎町商店街で大人気のいつも行列ができている「焼き芋専門店」⸜(・ᴗ・)⸝ 農家さんと一緒に土づくりからこだわったさつまいもは産地直送で仕入れ焼き芋にして色々なスイーツにアレンジ⸜♡⸝ こだわりぬいた焼き芋を量り売りでも販売しているのでお土産に買って帰ることもできるよ-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-エストの店舗は昼は焼き芋喫茶夜は焼き芋酒場として利用ができるお店·͜·︎︎ᕷ 中崎店にはない限定メニューやランチもあったよ⸜(*॑॑*)⸝ ♡注文したのは焼きいもサンデー⋆。˚☆✩˚。⋆芋好きにはたまらない₍ᐢ›༝‹ᐢ₎2種類の芋チップスが刺さっていて濃厚お芋ソフトクリームと一緒に食べるとまた美味しくて色んな食べ方ができて楽しい(꒪˙꒳˙꒪)安納芋餡がまた美味しすぎෆෆෆෆトーストに塗って食べたい(˶ˆ꒳ˆ˵)♡芋蜜チャイ700円オーダーの際お店のかたから「かなりスパイシーですが大丈夫でしょうか」とのことわりがあり実際口にすると確かに強いスパイスが感じられる本格的なチャイ⸜(*⃙⃘˙꒳˙*⃙⃘)⸝体に染み渡るチャイで心身ともにポカポカしいろんなものの巡りが良くなるように感じられました\(˙▿˙)/♡♡焼き芋だけでなくさまざまなお芋スイーツ&料理を楽しむことができました! 特にドリンクにまでお芋が使われているのには衝撃! ドリンク、スイーツ、お食事メニューどれも美味しかった! 中崎店・EST店共にお買い物の休憩に立ち寄ることができるからぜひ行ってみてね!♡店名:蜜香屋BATATAS予約:不可アクセス:大阪梅田駅(阪急)から267m営業時間:11:00~22:00(L.O.21:00) 定休日:♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
ロートレシピ 梅田NU茶屋町プラス店
茶屋町・中崎町/カフェ
.『ロートレシピ』茶屋町にあるお店!今回いただいたのは◯南ぬ豚の網脂ハンバーグ◯牛みすじ肉の米麹&味噌と赤ワイン煮込みハンバーグまるッとしてて可愛い🥰笑肉感しっかりしてて食べ応えのあるハンバーグ💕牛みすじ肉はお友達が食べてたんだけどいい香りがしてた!お肉も柔らかそうで✨体のことを考えて作られたこちらのお店は他のメニューもいろいろ気になるものが多い😊最近不摂生な私は今度サラダを食べにいこかな笑*****************●店名●ロートレシピ●場所●梅田NU茶屋町プラス店*****************
NU(ヌー)茶屋町プラスの2階にあるロートレシピでランチしてきました。ロートってあのロート!そうロート製薬さんのレストランなんです。コンセプトは、「おなかの底から元気になれる」ランチメニューの中からデリプレートにしました。目にも華やかで、身体にいいのはもちろんのこと、とってもおいしくってご飯を大盛りにしたらよかったと思ったくらいです。ランチは14時までで、14時以後はカフェタイムになりメニューが変わります。ディナータイムにもお邪魔したいです〜。
星評価の詳細
neel 中崎町店(ニール)
茶屋町・中崎町/カフェ
『neel』中崎町にあるお店✨土日はいつも行列!平日にお友達とお邪魔しました😊注文したメニュー◯カツサンド¥1140◯アイスティー¥820先にお会計して席へ!おしゃれな内装で雰囲気は私的に好き🥰カツサンドは食べやすい大きさにカットしてあって嬉しい✨パンは外カリッと中ふわカツとの相性良くて美味しくてペロリです💕他にもメニューがたくさんあって気になる!また人が少ない時に行こ😊*****************●店名●neel中崎町店●場所●大阪府大阪市北区中崎西4-1-13●予算:参考程度●昼1000-1999円*****************
関西ではここ、中崎町にだけあるneelさんは開店前から行列ができているほどの人気カフェです。古民家をリノベーションした店内は雰囲気が良くて落ち着きますよ。ここでのお目当てはなんといってもクレープです。お皿からはみ出すほどの大きさのシュガーバタークレープが運ばれてきますよ。クレープはパリパリな方が好きな方にはとてもウケが良いと思います。でも、全部がパリパリなわけではなくて中心部はもちもちしっとりしているので、良いところが全部集まっているクレープです。夜カフェもできるので、次回は夜の雰囲気を楽しみに行こうと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細
大衆酒場 むに
茶屋町・中崎町/居酒屋
■予算一人2,500円〜■食後の感想大衆酒場なのに料理もお店もすごくおしゃれ。2021年11月にオープンしたばかりだから、店内はきれいでお客さんもたくさん。予約必須です!料理は、どれもおいしそう🤤今回は、肉手毬寿司と海鮮盛り合わせをメインで注文。肉手毬寿司はその場で炙ってくれるから綺麗な赤色から色が変わっていくのも楽しめるよ。海鮮盛り合わせはいくらが大量に乗ってていくら好きにはたまらん。むにポークはすぐに売り切れてたから次こそ食べる!ドリンクは、お洒落なフルーツ酎ハイや出世サワーっていう大きいグラスも用意されてた。自分は弱いからフルーツ酎ハイで満足😌友達とも恋人とも楽しめる居酒屋さんです!!ご馳走様でした。■店舗の評価★5ーーーーーーーーーーーーーーーー-----■店舗情報店名:大衆酒場むに住所:📍〒530-0027大阪府大阪市北区堂山町16−12営業時間:日〜木PM17:00〜AM0:00金〜土PM17:00〜AM5:00店舗アカウント:@umeda.muniーーーーーーーーーーーーーーーー-----@osakagourmet_cb様、ご協力ありがとうございました😊
☘予算3000円☘安くてちょっぴりオシャンな料理が沢山│今回は「大衆酒場むに」へ伺いました。11月8日にオープンしたコスパの良い居酒屋です。インスタで店舗動画公開しています@miyan_oisii■雰囲気:木造ネオン系居酒屋■食べ物:居酒屋メニュー豊富■価格感:コスパ良いズドラーストヴィ!(こんにちわの意味)ミヤーンです。コチラのお店は中崎町エリアにあります。【きれいなネオン系大衆居酒屋】ハズレがなくて、ちょっぴりオシャレな料理が多いのがコチラのお店の特徴オススメは「肉手鞠寿司:1280円」柔らかくて適度に脂の乗った黒毛和牛を使った手鞠寿司。これ、目の前で炙ってくれるのですが、一口サイズの寿司に肉の脂が染み込んでいるので、焼肉屋でご飯をハウンドさせてるのと同じ美味しさ!それと、「レモンの入れもん:480円」レモンをくり抜いた入れ物に焼き鳥が入っている洒落の効いた料理。いい感じの酸味が余計な油を流してくれるので、これもフクースナ!(美味しいの意味)【ドリンクも豊富】女子にも嬉しい「ゴロゴロフルーツ酎ハイ」や、なんと「キンミヤ焼酎」のボトルキープまでできちゃいます。その他ドリンクも豊富なので、呑みメインの人と食べメインの人両方楽しめるお店だと思います。【まとめ】今回は以下のメニューで一人3000円でした。・肉手鞠寿司:1280円・むにポーク:980円・手羽先のカリカリ揚げ:580円・レモンの入れもん:480円・ゴロゴロフルーツ酎ハイ:720円中崎町の商店街からちょっと路地にあるのですが、オープン日とあって凄い華の量。店員さんも明るい人ばかりで楽しいお店でした。みんなも行ってみてね。スパスィーバザウガシシェーニエ(^_−)−☆(ばいばい)
外部サイトで見る
星評価の詳細