ヤキトリボーイシュウマイガール 梅田店
北新地/焼鳥、中華料理、居酒屋

2021年4月7日オープンの炭火で炙った焼鳥とオリジナル焼売がウリの隠れ家居酒屋さん。お席は1階はカウンター席、2階3階はテーブル席。★牛乳瓶カクテルカルーアミルク・キャラメルフレーバー450円★レトロサワーライフガードサワー480円★黒烏龍茶380円★ジャスミン茶320円★ジンジャーエール(辛口)320円★お通し生ハムサラダ350円★とりどり焼売13個2300円・名物焼売・山椒焼売・海老焼売・ウニ焼売・麻辣レッド焼売・明太クリーム焼売・蟹焼売・山椒焼売・イカ墨ブラック焼売・スパイスイエロー焼売・大葉シラス・バジルグリーン焼売・にら焼売★イタリアン風焼売4個700円★紅茶葉唐揚げ550円★鴨MIX1200円赤柚子胡椒★痛風丼1680円★いくら丼1680円見た目も可愛くてSNS映えするドリンクやお料理がいっぱい。とくに、とりどり焼売と鴨MIXがお気に入り。〆に選んだ通風丼といくら丼も映える一品。

地下鉄東梅田駅より徒歩3分。お初天神通りの裏参道の裏路地にある、創作焼売と炭火焼鳥が自慢の昼から営業する居酒屋。・とりどり焼売2300円お店の名物焼売が、13種類の焼売が楽しめます。下味が付いているので、それぞれの違いを楽しみながらそのまま何も付けずに味わうのがGOOD。・茄子炭焼き400円・白ネギ炭焼き400円・オクラ炭焼き400円野菜に合わせた味付けで楽しめます。野菜本来の美味しさをしっかり感じられます。・鶏MIX600円まるこころ、せせり、ぼんじり、ももが味わえる一皿。それぞれの部位の食感や旨味が楽しめます。・鶏肝刺し550円濃厚な肝の旨味とぷりぷりとした食感は絶品。塩ごま油と青ネギと共に味わいます。・生つくねウニ220円・生つくねいくら220円柔らかく臭みなどもなく食べやすいです。トッピングの素材と、あっさりしたつくねは相性抜群。・無限ピーマン320円シンプルながら病みつきになる美味しさ。ピーマンのシャキッとした食感と、苦味が美味しさの秘訣です。・ポテトサラダ450円クリーミーで滑らかなポテトサラダと、コクあるチーズの味わいを楽しめます。蒸し、焼きと焼売は20種類以上。フォアグラなど高級食材やカラフルな餡を練り込んだりと、目でも舌でも楽しめる焼売は魅力的でした。牛乳瓶カクテルやレトロサワーなど、SNS映えするドリンクもあります。昼から営業していて昼飲みもできます。女子会やデートには特におすすめです。
星評価の詳細
Queux Norme 梅田店(クゥノーム)
茶屋町・中崎町/ビストロ、フレンチ、イタリアン

🚃東梅田駅から東、太融寺の西、ビルの2階ある、完全予約制のイタリアン🇮🇹&フレンチ🇫🇷目の前で調理が見れる、ライブ感が溢れるカウンター席。全11品のフルコースは珍しいパンとお料理のペアリング付き6800円(税込)、驚くほどリーズナブル😳このお値段でこの内容は、そのうち予約が取れなくなりそうです。3、6、9、12月メニュー更新。[セゾンコース¥6,800]黒毛和牛+¥1,780ムースケーキ¥900⚪︎Amuseカボチャの冷製ポタージュ焼きいも🍠⚪︎Entree丸ナスのステーキと牡蠣🦪のオイルソースとハーブのサラダ🥗⚪︎Pastaキノコのコンソメスープと自家製ラビオリ🍞パンペアリングは胡麻油の香りがする丸いパン。スープに浸して食べることで中華料理のような味わいを楽しめる。⚪︎Poisson熟成させたサワラのポワレブールブランソースとコーヒーのソース🍞パンペアリングはミルクパンバター🧈+コーヒー☕️+ミルク=お口の中でカフェ・オ・レになります。⚪︎Granite本日のグラニテライムのグラニテ⚪︎Viande大和ポーク肩ロースのロティ(通常)黒毛和牛イチボのロティソースヴァンルージュ(+¥1780)目の前でフランベ🔥🍞パンペアリングはカンパーニュ小麦の香りとザクザクとした食感。⚪︎Dessertバラのムースケーキ(+¥900)液体窒素でバラ🌹を凍らせて、砕きます。⚪︎ハーブティーライチティー⚪︎食後のお菓子3つチョイス全部かわい過ぎて、3つに絞るのが大変。ピスタチオのマカロンりんご🍎とココナッツ🥥のフロランタン紅茶のパウンドケーキホワイトチョコとカシスのカヌレ甘栗🌰のシュークリーム

˗ˏˋ誕生日サプライズに❕五感が刺激されっぱなしの感動フレンチ🇫🇷ˎˊ˗梅田で人気の隠れ家フレンチレストラン「ヨルゴハンクゥノーム」さんです🇫🇷🥖本格カジュアルフレンチが楽しめるお店🧚♀️🌸🌼着いたら店員さんのお出迎えあって、カウンター席に案内してくれました🐕🪄目の前で匠の技光るフレンチを目撃できるライブキッチンとなっていたよ~🥣💛今回は、全9品~11品の季節を感じる料理やパティシエ特製デザートがついたコースをいただきました🍋🥃料理ごとに説明丁寧にしてくれるし、フレンチ初めてで雰囲気を味わいたい方にもおすすめ🧾💘どれも美味しかったけど、目の前でフランベしてくださる黒毛和牛ステーキがやばぁでした🍖🔥また日本初(?!)となるパンのペアリングができちゃって、料理毎に様々なパンが登場するの、パン好きには嬉しいね🥐🥯🍞そして最後に、誕生日サプライズ🎂🎂🎉🎉パティシエ作製本格デザートが、メッセージプレートに載せられ運ばれてきました💭💌🍰店員さんからのお祝い含めて、感動的です😭💖💖💖さらに、まるで宝石箱のようなボックスの中から選べる小菓子3個つきで贅沢すぎた🗝🪞フレンチならではの5感で楽しむ料理の数々は、見ても食べても楽しく、会話が弾み盛り上がること間違いなしっ🫰🏻⇪あと個人的にはアメニティが充実した女性用パウダールームが推せるかな🤭🧴お店の方々まるっと優しすぎるし、時間にもご配慮していただき、感謝感激でございます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)この度は、ありがとうございました🥂🌙𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『~SaisonCourse~お得なセゾンコース全9~11品』¥6,800٭黒毛和牛+¥1,780٭別途ドリンク代🗓️内容は日替わり
星評価の詳細
外部サイトで見る
KAFFE BAR NELLIE(カフェ バー ネリー)
西梅田/カレーライス、コーヒー専門店、バー、カフェ

【カフェバーネリー】♯料理編素敵な空間に大事なほっぺたが落ちるような料理!カレーとサンドイッチのセットがあったが、僕は名物カレーにした😌値段は1000円ちょっと。食後のコーヒーもこれから来るのだが、早くお見せしたくてaumo投稿をしちゃいました😎

.大阪、梅田エリアにある隠れ家のようなカフェ☕️「KAFFEBARNELLIE」.アンティークな雰囲気が漂う内装が完全にツボです笑.写真は「生ハムとたっぷり野菜のサンドイッチ」パンはサクサク、野菜がシャキシャキ、生ハムの塩味がとーーーっても相性抜群で、めちゃくちゃ好きなメニューです。.日中はカフェ、夜はバー営業をしてます!知る人ぞ知る、お洒落なお店なのでデートにもオススメです!...
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
アフタヌーンティー・ティールーム グランフロント大阪店
梅田/カフェ、紅茶専門店

春に向けて新しいシューズを買いたい。と思い、梅田周辺でお買い物。買い物終わりに大好きな、アフタヌーンティールームに寄ってきました。こちらのグランフロント大阪店は、人があまり混み合っていなくてゆっくりできる穴場だと思います。春の新メニュー出てました。春のお花見パーティーメニューのお花見パフェは、イチゴとサクラをイメージしたパフェです。最後まで飽きずに食べられるパフェでいろんな食材がふんだんに使われています。所々に入っている、桜の塩漬けもアクセントになっていてこの季節ならではの味わいでした。大阪はまだ桜咲いてないので、早くお花見行きたいな〜。

グランフロント内にあるので、お買い物のついでに立ち寄れてとても便利です。店内も広々としていて、隣の人を気にせず会話を楽しめたり、ゆったり過ごせます。アフタヌーンティーセットを注文すると、好きなスイーツ3種類とお茶を選べるので甘いものが好きな人にオススメですよ。いつもランチの後のティータイムで利用することが多いですが、ここのランチメニューも美味しそうなので次回はぜひランチから伺いたいと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細
エンメエッセ(Emme Esse)
北新地/イタリアン

お客様へのおもてなしの気持ちがあふれる凄いお店✨大阪•北新地にある[EmmeEsse]エンメエッセさん@emmeesse.robertocarrera今年3月にオープンした新進気鋭の新店舗ビルの2階に隠れ家の様にお店があります。カウンターとテーブルと個室があって、めっちゃ落ち着いた雰囲気この日頂いたのは⚪︎トマトとナスのテリーヌ、空芯菜とパイナップルのソルベ⚪︎ベルケル社のスライサーの超薄切り生ハム(無添加仏産ラボリ社)⚪︎たまめのカルパッチョとフォアグラの冷製⚪︎冷製マスカルポーネとボロネーゼ、とろとろナス⚪︎マナガツオの炙りとカポナータのペースト、夏野菜のジュレ添え⚪︎59°Cで火を入れた明石の天然鯛発酵パプリカのソース(行き合いの空)⚪︎お口直し⚪︎仔羊のアッロースト⚪︎自家製フェットチーネ/徳島県産天然鮑と具、バジルソース⚪︎バニラのジェラートとスープオリエンタルドリンクは1杯目だけハイボールにして後はお料理に合わせてペアリングして貰いました🍷近畿やその周辺の食材を中心に、関西、日本の文化や万葉集の言葉をもとにシェフが考案したメニュー食材へのこだわりはもちろん、手間暇かけまくったお料理の数々が凄すぎる!!とにかく全てのお料理にこだわりを感じられてめちゃくちゃ美味しい😍デートやグループで是非楽しんで欲しいな〜とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun関西をメインにおすすめのグルメ情報を載せてます!!フォローするとお店探し役立ちますよ〜投稿が参考になったら保存してね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーEmmeEsseエンメエッセ📍大阪市北区堂島1-2-15浜村サンプラザビル2F17:30~23:30(L.O.22:45)※前日までのお要望があれば、午前中以降でも営業いたします。(コースのみ)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🚃JR北新地駅から南、クラブやバー、飲食店など高級店が並ぶ歓楽街の中筋のビル2階🏢イノベーティブと呼ばれる革新的なジャンルのお料理が楽しめ、ペアリングには日本酒も🍶おまかせコース¥12100ペアリング¥4400(飲み放題)アラカルトメニューは⏰20:30〜。どの品も口に入れるとハッとする、計算し尽くされた繊細なテイスト😍[べにばなさかう]5月のメニューSpuntino①イタリア産水牛のモッツァレラとトマト、バジルトマトのスキューマSpuntino②ベルケル社のスライサーの超薄切り生ハム(無添加仏産ラボリ社)Antipasto①近海のイカ🦑とカリフラワーのペースト雲丹添え+¥4300でキャビアのせれますAntipasto②山田錦と葉わさびのリゾットカルパッチョのせPeaceスズキのポワレと大麦のソースお口直しグラニータ自家製みかん🍊のジュースをシャーベット。Carne仔牛のカツレツ(前日までの予約でメイン変更可能、但馬牛ランプ+3000円、但馬牛ヒレ+5000円)PRIMOPIATTO自家製タリオリーニ鮮魚とアンチョビ、ケイパーカラスミがけDolceロベルトカレラ名物ココナッツ🥥風味のパンナコッタ
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨 urag(スシ ウラグ)
西梅田/懐石・会席料理、寿司、魚介料理・海鮮料理

お皿が全てエルメス‼️隠れ家のようなお店で頂くお寿司が最高過ぎる✨大阪・JR福島駅から少し歩いた所ザ・シンフォニーホールのすぐ近所にある[鮨urag(うらぐ)]さん店主のお名前から由来するとの事お堅い屋号のお寿司屋さんが多い中、希少な横文字だからと言って一切おふざけ無し"食材にこだわり、活かす"終始素晴らしい逸品の数々でした。お店は完全予約制でこの日頂いたのは『贅沢コース』17600円⚪︎先付⚪︎お刺身⚪︎季節の握り11種⚪︎焼き物⚪︎天麩羅⚪︎箸休め⚪︎留椀⚪︎甘味白州のハイボールをプハーして喉を潤したら先付けから⚪︎鱧と賀茂茄子の餡かけ刺身は⚪︎宇和島のアジ⚪︎炙り金目鯛焼き物は⚪︎ノドグロ握りは⚪︎剣先イカ⚪︎鯛の昆布締め⚪︎カナダ天然本鮪の赤身⚪︎青森天然本鮪の大トロ⚪︎青森天然本鮪のすき身⚪︎赤貝⚪︎赤海老昆布締め海老醤油⚪︎ウニ⚪︎玉子焼⚪︎煮穴子などなど天麩羅は⚪︎伝助穴子⚪︎万願寺唐辛子の海老すり身⚪︎泉州水茄子箸休めは⚪︎冬瓜と毛蟹留椀は⚪︎海老出汁の味噌汁甘味は⚪︎安納芋のモナカお寿司が美味しいのはもちろんなんだけどゴーヤのガリが絶妙でお代わりしちゃまいました😋これホンマ真似しよう✨お酒が進むラインナップに途中『九頭龍の氷やし酒』をズラリと並んだケースからお猪口を選ばせて貰ってこれがまた良く合うのなんのって😍最初から最後までひたすら"美味しい‼️"って言うてましたこだわりがひしひしと感じられる素敵な時間を過ごさせて頂きましたよ〜店主もスタッフの方も気さくでめっちゃ居心地良かった✨記念日やデートやハレの日の席などにおすすめ‼️ランチもやっておられてリーズナブルに楽しむ事も可能なので、気になったら是非行ってみてね〜とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー鮨urag(うらぐ)📍大阪市北区大淀南2-7-4050-5589-4722昼:12時〜14時(要相談)夜:17時〜23時予約は前日まで不定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2021年11月1日オープンの至高のコースを堪能できる完全予約制の大人の隠れ家にふさわしいお鮨屋さん。箕面の三年熟成のお酢や粒が大きい滋賀県にほんばれのお米を使用したお寿司やこだわりの逸品をいただけます。今回、11ヶ月ぶりの訪問。前回の訪問の時から内装を変えられていて、前よりもさらにお洒落に。とくに壁の一部をオレンジに変えられていて、以前よりもHERMESの飾り皿が際立って素敵でした。お席はカウンター席とテーブル個室。★魚料理からこだわりの逸品まで揃う贅沢コース18000円★サンペレグリ500ml800円本日のコースの内容は*先付け鯨さえずりと鹿の子とレタスの生姜スープ*お造り・天然カワハギあん肝ポン酢・北海道つぶ貝土佐酢のジュレ*自家製生姜のガリ*カリフラワーのガリ*握り・あおりいかお塩・淡路島ふぐたたき4枚重ね梅わさび*焼物鰤数の子の味噌漬けとチーズ*宮城塩釜まぐろ寺本鮪の食べ比べ・背中側の赤身・かまとろ熟成8日目*九州ごまさば手巻き*天麩羅・静岡金目鯛・からすみ餅の天ぷら*河豚の白子の天麩羅寿司*握り・明石天然平目・北海道甘海老・北海道極上はだての生うに・長崎煮穴子*白身魚の骨からお出汁をとった赤出し*玉子*べったら漬け*選べるデザートペアリング日本酒日日山田錦orTWGダージリンプリンセスティー*自家製苺のアイス最中先付けは、燻製にした鯨のさえずりと鹿の子とシャキシャキ食感のレタスの生姜のスープ。身体も温まり、胃の活動も活発になる嬉しい一品。どのお料理も丁寧なお仕事ぶりで美味しく美しい。とくにつぶ貝とあおりいかとごまさばがお気に入り。あおりいかは、細やかな切り込みがすごく美しくて目でも楽しく、口の中にいれると甘みが広がり至福のひと時。こちらのシャリはお米一粒一粒の存在感が際立ってすごく好み。天麩羅も楽しめて、とくに金目鯛は、火入れ具合が絶妙で甘みと旨みが最大限に引きだされていて絶品でした。HERMESの食器も素敵で、調理風景を目の前で楽しめるライブ感も、大将の勉強熱心なお人柄が表れた美味しいお料理のおもてなしも存分に堪能できました。季節ごとに訪れたい名店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細