りくろーおじさんの店 なんば本店
なんば/カフェ、ケーキ
クリスマス限定🎅🎄りくろーおじさん大阪名物と言えばたこ焼きもですがりくろおじさんも有名ですよね食べたことない人にどんな感じかお伝えすると1.食べる2.噛む3.ふぁっ、しゅわ、あれ?もう溶けた?噛んだ瞬間はふわっしていますが食べたらすぐに口の中で消えてほのかなチーズの香りと味🧀甘すぎないし、とても食べやすい!下にはレーズンが入っていてレーズンのちょっとした酸味がまたこのチーズケーキを倍に美味しくさせる💕ワンホール(直径18cm)725円と安いしこれは買うしかないでしょ?ハロウィンはこのおじさんのデザインが変わり時期ごとのイベントによって変わっていきますまた食べたくなる味なので是非大阪に来た時は食べてね❤️
いつも行列の絶えないりくろーおじさん!なんばの本店行ってきました😚もともとは、テイクアウトにしようと思っていましたがびっくりする列が…💦イートインならすぐ入れるということだったので入店。紅茶のドリンクと大好きなチーズケーキ❤️ふわっふわで最高でした。したに入ってたレーズンもうまい!!!紅茶はポットで出てきたので読み応えあり🙆♀️チーズケーキ単品の値段よりドリンクの方が値段が高かったのは少し驚きでした😆✨
外部サイトで見る
肉のさかもと
なんば/とんかつ、串揚げ・串かつ、デリカテッセン
肉のさかもと亀田史郎さんのYouTubeで出てきたこちらにお散歩がてらふらっと。ハロウィンの時期とあり市場は仮装した人で賑わっています。ちょっとしたお祭りみたいな感じでたくさんのお店が出店してる!その雰囲気を楽しみ。。お散歩。お目当ては新世界市場の入り口すぐにある 肉のさかもとさん明治43年生まれの精肉店で味わえるコロッケ。並んでお会計をしたらカードをもらえるのでそれを持って待ちます!火傷しそうなくらいの熱々コロッケが登場。小ぶりのコロッケはザクザクパリパリの衣にとろとろタイプのジャガイモにミンチ。そこにスパイスが香る!!懐かしさもあるのにスパイスがあるからかどこか新しい。厚さ約5㎝の柔らかいステーキ用のお肉を使った規格外ヘレカツサンドも気になるな…約100~200gだからちょっとつらいか。じっくり7分間もかけて揚げてくれるねんてーそこに自家製ソース類をかけた消楽へレカツサンド!!今度はこれもチェックだな。ご馳走様でした☆
新世界へにある、友達が調べてくれていた、「安くて美味い」と評判の惣菜店【肉のさかもと】を訪問。一見して、古き良き懐かしい商店街のお肉屋さん、といった感じ。大きな違いは店頭には低めの台に「ご自由にお使いください」と書かれたラミネート下敷きの上に、ウスターソース〜コロッケにはコレやろ!知らんけど。激辛ソース〜辛すぎて火吹いても知らんでぇ。串かつソース〜二度つけ禁止!これがなにわの味や。とセルフサービス&無料でソースが使えるように置いてあること。この説明書きもまた大阪観光気分が盛り上がる♡しかも、かなり安い。オーダーごとに揚げてくれるから、その時間だけ待つ感じ。早めの時間に行って良かった★友達は人気ナンバーワンの通天閣コロッケ¥80自分はミンチカツ¥150お肉屋さんだから、とミンチカツにしてみたが、じゅわじゅわな揚げたてのミンチカツ、最高だった。食べ歩いているからそこまでお腹にゆとりなかったが、トンカツサンドやビフカツサンドは驚異の安さ。また行ってみたい。ご馳走様でした。そういえば、メンチカツじゃなくてミンチカツなんだなぁ...
外部サイトで見る