たこ焼道楽 わなか 千日前 本店
なんば/たこ焼き
(大阪府)"たこ焼き道楽わなか"大阪と言ったら"たこ焼き"超人気店な"わなか"へ😭相変わらずな行列30分程待ってようやく注文!頼んだのは「おおいり」4種類のたこ焼きが楽しめます😍う〜んどれも美味しい(*˘︶˘*).。.:*♡今度はいつ大阪これるかはわからないけど、また来たいなぁ!!最大500円分ゲットできる口コミ投稿キャンペーン!
たこ焼き道楽わなか/難波たこやき食べ歩き4店舗目🐙🐙🐙🐙なんばグランド花月横のかわな千日前店へお店の裏側にイートインスペースがあります。今回食べたのはこちら💁♂️◆おおいり(8個入り)¥700円4種類の味が楽しめるのは嬉しいですね。(醤油かつおのせ・明太マヨ・ソースマヨ・塩ねぎのせ)4種類の中では塩ねぎのせが1番美味しく感じました。たこやきを塩で食べるのは想像が出来なかったなー。塩だれはあったりするけど塩って、斬新でした。醤油かつおのせもシンプルで美味しかったです。ソースと明太マヨは普通に美味しい。食べた4店舗の中では生地が1番しっかりしていた気がします。楊枝でたこやきが持ち上がるので食べやすかったです!またたこやき巡りしたいな。美味しいところあったら教えてください。_わなか
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
たこやき座(たこやきざ)
なんば/焼きそば、お好み焼き、たこ焼き
深夜0時過ぎだったので、ほとんどのたこ焼き屋さん閉まってましたが、こちらのお店がやっていて5組ほど並んでいました。テイクアウトと店内飲食も出来たようですが、時間が時間な為テイクアウトのみでした。また焼きそばやお好み焼きもメニューにありますが、この時はたこ焼きのみでした。お好み焼きも食べたかったな。お好み焼き9個を注文。生地がしっかり出汁が効いていて、ふわふわで中はとろとろで好みのたこ焼きでした。めっちゃ美味しかった~!深夜に食べるたこ焼きいいですね!
大阪旅行で利用しました。なんばにある路面店のたこ焼き屋さんです。こちらのお店ではたこ焼き以外にも焼きそばやお好み焼き、焼きそばなど鉄板焼き料理も提供しており、色々なものが楽しめるようになっております。テイクアウトも当然可能で、店内でも飲食することができます。今回はたこ焼き小(9個)を注文。中はとろとろしていて出汁が効いたたこ焼きで、外はややカリッとしていました。食感も風味も良く、甘じょっぱいソースとの相性も良く、たこが大きいのも嬉しい!このボリュームで700円というのは大阪価格ですね。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
会津屋 ナンバ店(あいづや)
なんば/たこ焼き、居酒屋
次はたこ焼き!たこ焼き発祥のお店会津屋!ここはソースで食べるのではなく、そのまま食べるたこ焼き。タコ刺し御膳を注文。酢醤油で食べるタコ刺し、最高。たこ焼きもまずはそのままで食べて、次に酢醤油につけたり、一味をかけたりお吸い物につけて明石風で食べたり。色々な食べ方ができておいしかったー!お店の人の対応もすごく良かったです。
今回は、・大阪セット(元祖たこ焼き+箕面ビール)大阪セットは、元祖たこ焼きはソースは無く、粉に味が付いている。出来立てを秒で持ってきてくれて、ソースもつけないので、外はカリッと、中はトロッとしていて最高😃出汁の味がついていて美味しかったです♡さすがたこ焼き発祥のお店ですね!お土産にも購入して帰りました!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
きたや ジャンジャン横丁店
なんば/たこ焼き、居酒屋
大阪旅行のたこ焼き屋さん3軒目!じゃんじゃん横丁で串カツを食べた後、デザート感覚でたこせんを購入。初めて食べるたこせんにわくわく。こちらは店内飲食もできるたこ焼き屋さんです。たこせんは2個たこ焼きが中に入ってます。価格は200円とリーズナブル!!パリッパリの大きいえびせんべいが美味しい!!このえびせんべいだけでも美味しいのですが、中のたこ焼きまで到達するとさらにうまい!!ネギたっぷりの熱々のたこ焼きとえびせんべいが合う。おやつとか食べ歩きにピッタリです。
大阪旅行で利用しました。新世界エリアのジャンジャン横丁にある路面店のたこ焼き屋さんです。あちこちを歩き回って軽く小腹が空いたのでこちらのお店にお邪魔しました。たこ焼きを頼もうとしましたが、たこせんが気になったのでそちらを注文。注文して1分以内に提供されるスピード対応。パリパリのたこせんにはたこ焼きが挟まっており、パリパリのたこせんの食感ととろとろのたこ焼きの食感がダブルで楽しめるおやつメニューで、食べ歩きにも良さそうです。ネギとソース、マヨネーズがしっかり挟まれていて出汁が効いたたこ焼きは単体でも美味しいです。普通のたこ焼きもいいですが、ハマる一品なので気になる方は是非たこせんを試して欲しいです。ご馳走様でした。