らーめん 小僧
肥後橋/ラーメン、油そば、つけ麺

大阪市福島区にある[極濃豚骨らーめん小僧]さん今でこそ近隣に沢山のお店が出来て賑やかになりましたが、路地裏にお店を構えているので表通りからは分かりづらい立地です外観は手直しされて綺麗になってますが、暖簾の字のかすれ具合に歴史を感じますね~✨✨店内入り口すぐ右手にある券売機で食券を購入するスタイルQRコード決済にも対応しているので便利ですね~ポチッとしたら着席して食券を手渡し、心静かに待っていると着丼です🍜この日頂いたのはこちら💁♂️『小僧スペシャル』1150円芳醇な香りを漂わせる、インパクトのあるラーメン濃厚さを確認する為にレンゲを刺してみましたが、見事にそそり立ちます😳トッピングは炙りチャーシュー、海苔、半熟味玉、刻みタマネギ、ねぎなど早速頂きましょう‼️ミネヤ食品さん謹製の特注麺ゆるくウェーブした平打ちでもっちりとした食感濃厚なスープとの絡みも良いですね~😋店内にある圧力鍋を使い、余すことなく豚骨の旨味を引き出したスープドロドロとした濃度がありますが口当たりはマイルドで、優しい甘みと深いコクと旨味が感じられます😍炙られて香ばしがアクセントになったチャーシュー柔らかくてしっかりと肉の旨味が感じられます🥰卓上にある味変アイテムはどれもパンチのあるものがズラリ‼️どれもインパクトのある味なのでクセになりますが、入れすぎ注意ですよ⚠️らーめん小僧さんは2024年2月17日で10周年を迎えられました㊗️"小娘"の咲ちゃんもすっかりお母さんになっちゃいましたね~✨✨全国的に名も知れて連日行列が出来て、系列店も沢山出来て大所帯になっちゃいましたがここが原点兄妹二人で始められ二人三脚で積み重ねて来られた歴史のあるお店です改めて10周年おめでとうございます‼️一度食べるとクセになる事間違い無しの極めて濃厚な"極濃豚骨"是非足を運んでみて下さいね~とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー極濃豚骨らーめん小僧

🍜超濃厚豚骨ラーメン🍜です濃厚過ぎて麺を食べ終わった頃にはスープがほとんどないです😆臭みもなく油もないスッキリラーメンで美味しかったです。😋豚骨スープと聞くと油っこくて臭いと言うイメージがありますがこのスープはまったく臭みもなくあっさりしています。スープのコクと深みがあるスープで何度も食べたくなる味です。フォローワのみなさんも是非ご賞味ください
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華そば 無限
阿波座/ラーメン、油そば

大阪市福島区にある[中華そば無限]さんお昼時前にお伺いしましたが、満席で外待ちと相変わらずの人気ぶりです✨店頭にあるボードに名前を書いておくと順番に案内して貰えます💁♀️順番が回って来ると店内へ入り、右手にある券売機で食券を購入します気になるメニューが色々あって迷いますね~😅座席に案内して貰って着席したら食券を手渡して待つ事しばしラーメンの着丼です今回頂いたのはこちら💁♂️『マッシュルームまぜそば』1200円『銀シャリの塩むすび』200円提供された瞬間からマッシュルームの香りがほわわ~んと漂います🍄🟫🍄🟫🍄🟫その香りだけで既に美味しそう😍たっぷりのスライスされたマッシュルームにチーズ、味玉、、メンマ、ねぎなど良く混ぜ混ぜして早速頂きましょう‼️モチモチとした食感で風味の良い自家製麺クリームを使ったソースとの相性も抜群です😋薄切りのマッシュルームを麺と絡めて食べると口いっぱいに香りが広がります🥰黒コショウのアクセントがまた絶妙なんですよね~✨麺の下からは荒くカットしたメンマが出てきて、食感の違いも楽しめます艶やかに炊きあげられた銀シャリのおむすびは俵状にして提供されます🍙塩加減がええ塩梅でまぜそばとも相性良いですね~こちらの商品、福島にあるさんの『出汁多めマッシュルームヤキソバ』をオマージュして無限風にアレンジして作られたとの事初の洋風系メニューとの事ですが、とても良くまとまっていて美味しいですよ~😋9月23日までのお昼営業時だけ、限定30食で提供ですので食べてみたい方は急ぎましょうね🏃♀️とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️フォローやいいねして貰えればモチベーションに繋がるのでよろしくお願いします🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー中華そば無限📍大阪市福島区海老江5-5-10【営業時間】月~金11:00-15:00土・日11:00-15:0018:00-21:00スープ売り切れ次第終了火曜定休

「中華そば無限」鶏感抜群のスープにしなやか麺シンプルで最高に美味しいやつ❤️・住所大阪府大阪市福島区海老江5-5-10・アクセスJR東西線海老江駅2番出口徒歩3分地下鉄千日前線野田阪神駅2番出口徒歩4分阪神本線野田駅徒歩5分@ramensusumu様からご紹介頂きました!ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ゼー六 本町店(ゼーロク)
堺筋本町/カフェ、喫茶店、アイスクリーム

モーニングで伺ったのはゼー六本町店になります。歴史を刻むファサードと店内は味があって良いですね。しかもお店の方々が丁寧で親切で朝からほっこりしてしまいました。ゼー六さんといえば名物メニューがアイスモナカになります。というわけでアイスモナカとドリンクのセットをいただきました。ドリンクは選ぶことができたのホットコーヒーにしました。アイスモナカは見たことがない形状で印象的でしたね。上が8角形になっていてゼー六の文字が刻まれています。お店で焼いているモナカはサクサクで食感が良いですね。中に入っているアイスは固めでシャーベットのような感覚がありますね。珈琲も美味しかった。真っ黒なので苦いのかと思ったらマイルドなテイストで飲みやすかったですね。

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀大阪本町の昭和レトロなお店🐰𓂃𓈒𓏸◌̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ゼー六本町店𓊇♡大阪♥堺筋本町♡📋mypick・アイスモナカ・珈琲♡ひっそりと佇む“アイスモナカ屋さん”をご存じでしょうか?まるで秘密基地のような店構えの「ゼー六」(ฅ*'ᵕ'*ฅ)「ゼー六」は大正2年に創業された老舗のアイスクリーム屋さん(՞ᴗ̫ᴗ՞)このレトロな昭和の雰囲気がたまりません(¯ᵕ¯)♡大阪府内に3店舗のお店があります*⸜(•ᴗ•)⸝*アイスモナカは手づくりで中のアイスクリームは乳脂肪分が少なくサラッとした口当たりが特徴•*¨*•.¸¸♬︎どこか懐かしさのある味わいで昔ながらの「アイスクリン」が好きな方にはオススメ(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎小ぶりサイズなのでいくつでも食べられてしまいそう⸜♡⸝珈琲は自家焙煎で味わい深い҉*\(*॑˘॑*)有名店だが敷居は低くこのセットを頼んでも他店のコーヒー1杯にもならないお値段設定に感激すること間違いなしჱ̒˶ー̀֊ー́)ノスタルジックな気持ちになれるとっても素敵なお店でした︎︎𓂃⟡.·♡店名:ゼー六本町店予約:不可アクセス:大阪メトロ堺筋線・中央線「堺筋本町」駅(1番または13番出口)から徒歩3分堺筋本町駅から287m営業時間:月・火・水・木・金09:00-18:00*土09:00-15:00定休日:日、祝♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
フラン軒
本町/ラーメン、つけ麺

今回、いつも以上になんだか色んなジャンルを食い倒す旅。だって、食の街・大阪。天下の台所ですもん。以前、某甘い飲み物のInstagramerさんから聞いて気になっていたフラン軒さん。ちょっと、あの伝説のメニューが期間限定で復活しておる...行くしかない。どうしよう、時間ないけど行くしかない。というわけで、行ってきたさ!!1階の入口すぐのカウンターだったから2階やそのほかの状況分からないけど、入った時点では私の周りは他のお客様ゼロ。可愛いスタッフさんが丁寧にお席案内してくれたし、荷物入れも出してくれたし、暑い中歩いて行ったから、ステンレスタンブラーの氷入りのお水をご用意くださっているのも幸せすぎたし、店内の壁の絵も可愛かったし...うん、お客様サービス完璧と感じた♡まもなく提供されたラーメンは、やはり2度見👀あ、バニラじゃなくて、ミックスなのね?チョコも入ってるのね?←いやいや、そこじゃない!本当にソフトクリームどぉーーーーん🍦私は辛いもの全然大丈夫なんだが、良く混ぜてまろやかにして食べるそう。初体験した、不思議な味わい。うん、こういう体験も悪くない。帰る頃には見える範囲のカウンター埋まってた!メニュー名:甘辛misoうん、確かに辛味噌+甘いもの...ご馳走様でした。

最近インスタで話題の人気店🎉👉🏻アイスクリーム入り、みそラーメン👈🏻甘辛の味噌ラーメンの上に、チョコバニラのソフトクリームを乗せた🍦🍜味はあんまに期待してなかったけど予想以上に美味しかった👏🏻😂-最近很夯的冰淇淋拉麵🍦🍜辣味味噌拉麵+巧克力香草冰淇淋混合後意外的不難吃欸👏🏻😂-📍フラン軒-📮大阪市中央区北久宝寺町3-5-3-⏰11:00~23:00-💰甘辛味噌ラーメン850円@yehijung0910様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
自家製粉石臼挽きうどん 青空blue 本店(アオゾラブルー)
肥後橋/うどん、うどんすき、居酒屋

蕎麦の様な自家製粉粗挽きうどんが有名カフェの様なスッキリとしたお洒落な店内今月の旬「いちじくと鴨ハムの冷やかけうどん」よく熟れた甘いイチジクにしっとりと柔らかな鴨ハム甘味と塩味のバランスが良くてお出汁との相性も抜群(*´༥`*)モグモグ味わい深いうどんは歯応え、喉ごし共に良く美味しい…んやけどキツい香水を付けて来る客は入店拒否にして欲しい!………………………………………………………………【店舗名】自家製粉石臼挽きうどん青空blue本店@aozora_blue1111【住所】大阪市中央区平野町4-5-8【TEL】06-4708-8812【営業時間】・11:30〜14:30/17:30〜22:00LO・11:30〜14:30/17:30〜21:00LO(土、祝)【定休日】日曜日………………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「うどん」まとめ😋#음식#맛있는

肥後橋の《青空blue》さん☺︎見た目はお蕎麦みたいやけど食べるとしっかりおうどん😳おうどんを塩で食べるの初めてやけど美味しかったー😋親子丼も食べてお腹いっぱい🐷✨ごちそうさまでした♡..青空blue@aozora_blue1111︎︎︎︎︎︎☑︎青セット(おうどん・親子丼・小鉢2種)...
星評価の詳細
豚骨まぜそば KOZOU+(豚骨まぜそば コゾウプラス)
肥後橋/油そば

.『豚骨まぜそばKOZOU+』@kozouplus今回いただいたのは◯KINGPORKネギ塩まぜそばすごくいい香りで食欲そそる〜🥰💕タレは柚子塩ダレで口に入れた時の柚子の香りが私は好きだなぁ〜!味は濃いめだから柚子がいい役目してる✨麺の喉越しよくてツルツル食べちゃう😊チャーシューは厚くて食べ応えあるのにそんなに重くない!美味しかった🥰💕そして!たくさんの調味料棚好きなの使っていい!しかもまぜそばにはうまい棒がついてきて混ぜ麺に砕いて入れると味変💡初めての感覚!笑私は好きなチーズ味入れたよ!この商品は最強の次世代ラーメン決定戦で全国優勝したメニューみたい😊カップ麺にもなったとか!お邪魔してる時も次から次へとお客さんがいらっしゃってました✨*****************●インスタ●@kozouplus●店名●豚骨まぜそばKOZOU+●場所●大阪府大阪市福島区福島1-2-35●予算:参考程度●昼〜999円夜1000〜1999円*****************

【大阪市福島区】まぜそば♡とにかくチャーシューがおいしい!お店に酢とか胡椒とかもおいてあるので味変もできるので、飽きずに食べれます◎
外部サイトで見る
星評価の詳細