はるのはれ
名古屋駅周辺/ケーキ、洋菓子(その他)

お菓子お店「はるのはれ」にて、休日のケーキ購入です。最近出来た、北陸発のスーパーの少し北にあります。購入したのは和栗520円熊本産の和栗を使ってます紅玉のタルトタタン490円紅玉を煮詰めて、酸味がいい感じですはるのシュークリーム200円看板商品との事ですカヌレ290円喜界島粗糖を使ってます少し硬めの奥深い味のカヌレでしたなかなか実力派のお店だと思います

地下鉄中村公園駅から歩いて10分チョットの場所にあるケーキ屋さん「はるのはれ」、週末の午後に利用してみました。店内のショーケースには20種類近くのケーキが並んでいてどれも魅力的で美味しそうなものばかり、結構迷いましたがオペラ・ピスターシュとはるのきりかぶの2点のケーキなどを購入です。オペラ・ピスターシュは漆黒のチョコレートでコーティングされた美しいケーキ、その断面はピスタチオのクリームとガナッシュが何層にもわたり重なりあっています。コクのあるチョコレートとピスタチオの香ばしい味わいがイイ感じです。一方のはるのきりかぶは切り株に見立てたケーキ、チョコレートのビスキュイ生地のその中心には生クリームとカスタードクリームが詰まっていて4種類のフルーツも入っています。ビスキュイの軽くサクッとした食感にほどよい甘さのクリーム、そしてキウイやバナナなどそれぞれのフルーツの甘酸っぱさや甘さ、爽やかさなどが見事にマッチしていてすごく美味しかったです。
星評価の詳細
ボニュ(bonnieu)
覚王山・本山・東山公園/カフェ、ケーキ、洋菓子(その他)

行きたかった本山の人気カフェに行ってきました。桃と薔薇のエクレアです🌹🍑

*名古屋、本山の「ボニュ」さん。テイクアウトで2個❤︎☑︎無農薬いちごのタルトサクサクタルト、クレームダマンド、パティシエール、シャンティイ、苺。盛りっと盛られた苺は、山の真ん中も苺でした(*´꒳`*)今回、ショートケーキとエクレアとタルトの3種類の苺ケーキの中で、タルトが1番苺が主役な感じ💗“きぼうのいちご”を目一杯楽しみたいなら、こちらのタルトかなぁ(*´艸`*)☑︎Lagrâce(ラ・グレイス)薄めでパリッとサクサクしたタルト生地の中は、滑らかなガナッシュ🍫胡椒のようなスパイス感もある、美味しいガナッシュでした🥰ボニュさんは、毎週月曜20時から、その週のケーキがオンラインで予約できます。(席の予約ではありません)ケーキの取り置きの予約ですが、当日にテイクアウトにするかイートインしていくかを決められます。時間と胃袋の都合で「食べてこ♡」か「持って帰ろ♡」か決められるのは、ホントありがたい(^人^)また予約して行きます🙋♀️—-@rio_rio_2014さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
リオン菓子店
栄/カフェ、洋菓子(その他)、パフェ

大須にあるフランス伝統のパフェや焼き菓子などがいただけるお店「リオン菓子店」、休日の午後に利用してみました。店内はテーブル10卓チョットの席数、12時15分ころに入りましたが7割ほどの客入りでした。メニューはパリのお昼ごはんセットやクロックムッシュとサラダなどの食事メニューもありましたがこの日のお目当てはスイーツ、中でもフレンチパルフェが狙いだったんですよね。この日6月上旬のパルフェは不思議の国のアリスに初夏のいちじく、REDチェリー、白桃と種類があったので白桃をチョイス、ワンドリンク制なのでドリンクはアールグレイをチョイスです。桃って大好きなんですよね、見かけると迷わず頼んじゃいます。たっぷりと美しく盛り付けられたの桃の果肉は1.5玉分とたっぷり贅沢に使われています、トップには桃の果肉のほか、マカロンにチュイール、生クリーム、さらにはフランスらしくエッフェル塔が刺さっていましたね、コレは食べられないですけど笑、桃の下にはスポンジに白桃のジュレ、バニラとフランボワーズのアイスクリームなどが入っていて、最初はフレッシュな桃にコクのあるクリームの味わいが、途中からは甘酸っぱいフランボワーズなどの味も加わり最後まで味が単調になることなく美味しくいただけました。レベルの高いパルフェなどのスイーツを美味しいドリンクとともに店内でいただくのははもちろん、11時30分まではクロワッサンのモーニングもやっていたり、テイクアウトでもいろんな種類の魅力的な焼き菓子が並んでいたりといろんな使い方ができるイイお店ですね、また美味しいスイーツをいただきにお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。

焼き菓子、ミルフィーユがサクサク💕♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥・*:.。。.:*♥ʚ⃨♡⃨ɞ⃨リオン菓子店さんꪔ̤̫愛知県名古屋市中区大須2丁目14二丁目14番地3号エビスビル1F地下鉄🚇大須観音②番出口から徒歩2分方向音痴の私でも大丈夫でした🙆🏼♀️☎︎052-291-4554定⃞休⃞日⃞火曜日営⃞業⃞時⃞間⃞9:00-18:00𝗺𝗼𝗿𝗻𝗶𝗻𝗴9:00-11:30𝐥𝐮𝐧𝐜𝐡11:30-売り切れるまで駐⃞車⃞場⃞🚗無し。𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@lyon_kashiten♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥・*:.。。.:*♥✿季節のミルフィーユいちご800円✿本日の焼き菓子480円✿アイスコーヒー580円✿アイスティー680円❥お友達に誘われて❤️美味しいもの巡り💕❥同じ名前で行ってみたかったリオン菓子店さん💕お店が見た目がパリをイメージしてる❥店内、クリスマス🎄ツリーがあって、奥に広い店内だったよ。❥ちょうど、座る席があり、横並びにすわり、カウンターの家具がお洒落だったよ❣️❥有名なパフェが食べたかったけど次があるんで我慢して、季節のミルフィーユを食べたけど、見た目も可愛くてね💕食べると生地がサクサクで、私好みだった。❥生クリームもあっさりで美味しいかったよ💕お皿は、アンティーク皿でしたよっ。❥焼き菓子もあって、テイクアウトできますよっ❣️❥次は、パフェとモーニングが食べたい❣️1人でも行ける😁食べログからも予約できますよっ👍ご馳走さまです💕
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Buttery 名駅桜通店(バタリー)
名古屋駅周辺/コーヒー専門店、洋菓子(その他)、カフェ

◾︎𝐵𝑢𝑡𝑡𝑒𝑟𝑦🧈~📜ˊ˗カフェオレ・バタリーブレンドバタリーカヌレバタリーサンド(アールグレイ)テイクアウトばかりで、今回やっとイートインできた🫖バターサンドがアールグレイと聞いて即決(笑)カヌレも安定に美味しかった~午前中に行くとすんなり入れて◎@harii__17様、ご協力ありがとうございました😊

【Buttery】カフェオレ770円季節のバターサンド360円バタリーカヌレ380円*名古屋でCafe活☕️💖国際センター駅近く。人が居たので外装は撮れなかったけどビルの1階のここだけがオシャレですぐ目についた👀✨種類は多くなくバターサンド、カヌレ、フィナンシェなど並べられていてどれも小さいサイズで可愛い🙈バターサンド屋さんなので勉強がてらバターサンドを頂く事に🥹季節のバターサンド🍓サブレも薄めで甘すぎず、食べやすかった🤤でも優勝なのはバタリーカヌレ🏆外はそんなにカリッとしてないタイプ。プレーンのとバタリーカヌレ1個づつ頂いたけどバタリーカヌレの方が断然バターの風味がよくて優勝😇✨これは何個かお持ち帰りするんだった😞**
外部サイトで見る
星評価の詳細
ループ&ループ(LOOP&LOOP)
大須・金山・鶴舞/カフェ、ケーキ、洋菓子(その他)

鶴舞駅から歩いて3分ほどの場所にあるケーキ屋さん、平日の午後に利用してみました。店内にはテーブル2卓のカフェスペースもあり店内でドリンクとともにケーキをいただいていくこともできます。15時ころに入りましたがテイクアウトのお客さんは何組か入ってきていましたがカフェ利用のお客さんはいませんでした。ショーケースに並ぶケーキは10種類チョット、どれも魅力的でしたがその中からまるっと入ったみかんの断面がすごく美味しそうだった早生みかんのショートケーキをチョイス、カフェスペースでコーヒーとともにいただいていくことに。その早生みかんのショートケーキは上品な甘さのクリームとかも美味しいですがなんと言っても主役のみかんの存在感が抜群、ものすごく甘みがあって美味しかったです。ほかのケーキとかも美味しそうだったし、イートイン限定?のテリーヌショコラもすごく気になるところなので機会があればまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。

昨日娘と鶴舞公園付近にありますloop&loopさんにてカフェタイム☕️✨久し振りの訪問だったのでケーキのラインナップもすっかり変わっていて目移りしていまいます♥️今回はやっぱり大好きな栗を使った今のケーキ🌰【ひつじのモンブラン】…手前【和栗のオペラ】…奥の2つを選びました♥️【ひつじのモンブラン】の方はメレンゲを2つ上部に乗せてあり、ひつじの耳を再現してるんですね🐑見た目から可愛いらしいモンブランですが、食べると本格的な栗味の濃いモンブランでとっても美味しいです♥️中に洋酒を効かせたマロングラッセらしきものが入っていてもう絶品✨【和栗のオペラ】は、モンブランとはまた全然違った和栗そのものを生かした甘さ控えめのシンプルな和栗ペーストが綺麗に層になっていてとても食べやすいほっこりするケーキになっていました♥️個人的にはひつじのモンブランの方が私は好み…というかかなり好きなモンブランでした😍ループアンドループさんはカヌレもオススメですよ👍✨※お店情報☆価格…ひつじのモンブランは520円くらい・和栗のオペラは480円くらいです。ケーキの価格帯は300円~600円程度☆駐車場…残念ながらなしです。市営地下鉄・市バス・JR中央線鶴舞駅からすぐ
外部サイトで見る
星評価の詳細
ディーン&デルーカ 栄店(DEAN&DELUCA)
栄/デリカテッセン、パン、洋菓子(その他)

ワインのお供を求めて、休日前の仕事終わりに松坂地下のディーンアンドデルーカにうかがいました。購入したのは、帆立とアスパラガスのレモンリゾットローストビーフと春キャベツサラダ木の芽わさびソース空豆のファラフェルグリーピースのワカモレ美味しくいただきました。

松坂屋名古屋店本館地下2階に入っているお店「ディーン&デルーカ」です、休日の午後に利用してみました。コチラで販売しているのはパンに焼き菓子、チョコレートなどのスイーツ、さらには生ハムやソーセージなどなどいろんなジャンルの商品がありましたがこの日はパンがお目当て、ソルトソーセージロールとクラフィンのチョコミントクリームの2点を購入です。ソルトソーセージロールはビョーンと飛び出たソーセージのビジュアルがイイですね、しっかりもっちりしたフォカッチャの生地にパリッとジューシーなソーセージ、ほのかに感じる塩味もイイ感じです。一方のクラフィンのチョコミントクリーム、クラフィンはマフィンカップで焼き上げたクロワッサンということでそのサクッとしたクロワッサン生地の中には鮮やかなエメラルドグリーンのチョコミントクリームがたっぷり、さわやかなチョコミントの甘さがマッチしていてなかなか良かったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
haru.
御器所・いりなか・八事/カフェ、ケーキ、洋菓子(その他)

地下鉄川名駅から歩いて5分弱ほどの場所にあるカフェ「haru.」です、休日の午前中に利用してみました。店内はカウンター2席とテーブル6卓の席数、12時の開店間もないタイミングで入りましたがすでに先客が4組、12時15分ころには満席になっていました、食事メニューのないスイーツカフェデこの時間帯にこの状態はなかなかに人気ですね。メニューはharu.プリンに季節のショートケーキ、アップルパイ、ショコラパンプルムース、それにクッキーやパウンドケーキといった焼き菓子なんかもありました。その中から大好物のプリンを注文、プリンに合わせるドリンクはカフェラテがオススメということみたいだったのでカフェラテのホットをいただくことに。そのプリンは硬すぎずとろとろでもないといった食感、個人的にはプリンら硬いのが好みではありますがこのくらいでも全然好きですね、なめらかな食感でバニラが香るまろやかな味わい、ほろ苦いカラメルソースにトップにのった生クリームもすごくイイですね、カフェラテとともに美味しくいただきました。接客も含め雰囲気もすごく良かったし、生クリームもすごく好みのタイプだったので次回はケーキをいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。

⌇過去picharu.┈┈┈┈︎︎︎︎☑︎晩柑のショートケーキ︎︎︎︎☑︎いちごのミルフィーユずっとずっと行ってみたかった@haru_coffee_cakeさん生クリームがくどくなくて、苦手な方でも最後まで美味しく頂けます!!季節ごとにケーキが変わるのも楽しみのひとつです♡@eru0512様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
日摘み菓子店
覚王山・本山・東山公園/ケーキ、洋菓子(その他)

💗💗💗名古屋市名東区の日摘み菓子店アップルパイ280円星ヶ丘近くの人気店。並ぶのあんまり好きでないから犬猿してたのだけど、近くを通ったらこの日は待ちなしだったので突撃!初来店✨このアップルパイ美味し…果肉というよりは、ジャムになった🍎が入ってるのだけど甘くて、サクっとした生地と相まって幸せな気分になれた❤️@sweets_dog_nagoya様、ご協力ありがとうございました😊

地下鉄星ヶ丘駅から歩いて10分チョットの場所にあるケーキ屋さん、休日の午後に利用してみました。それほど広い店内ではないですがいろんな種類のケーキや焼き菓子などが並んでいてどれもコレもなかなかに魅力的なものばかりです。結構迷いましたがその中からメロンのショートとレモンのタルト、大人のレーズンサンドの3点を購入、メロンのショートふかふかのスポンジにジューシーなフレッシュなメロンがたっぷりサンドされています。結構標高も高くしっかりした大きさですが甘すぎることのない味わいでさっぱりと美味しくいただけます。レモンのタルトはサクサクの心地よい食感のタルト生地、中にはしっかりしたレモンの酸味が感じられるとろとろのクリームがたっぷり詰まっています。トップのメレンゲの優しい甘みもありますが、さわやかな酸味が強く感じられて暑い季節にはぴったりのケーキですね、コチラも美味しかったです。ほかにも美味しそうなお菓子が並んでいたのでまた近くに来た時には立ち寄ってみたいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細