アンティキ(Antichi)
名古屋城周辺/イタリアン

美味しいパスタを求めてアンティキにうかがいました。場所はウィル愛知の東側にあります。年代を感じるとっても古い建物、古民家もしくは古商家ひっそりと佇んでいる感じです。いただいたのは、プランゾレッジェレッツァ3500円メインとパスタを選べるコースです。菊芋のスープ前菜盛り合わせキハダマグロカルパッチョイカのフリット鳥の白レバーパテ等々メインは、群馬産くちどけ加藤ポークのロテイフォアグラの一皿シェフのスタイルで(+1500円)をシェアしました。ポークは、ピクルスを使ったソースで、火入れが絶妙。フォアグラは、マデラ酒ソース、トリュフにテンションが上がります。パスタは、キタッラ蝦夷鹿の赤ワイン煮込みローリエ風味オレキエッテ三重県産牡蠣と菜花のアーリオオーリオをシェアキタッラは、思っていたのとは、大きく異なりましたが、絶品でした。バローロと合わせましたが、薄旨系のピノならもっと合いそうです。オレキエッテは、牡蠣の旨味がギュッと詰まった感じですね。パスタは両方絶品でした。デザートも種類豊富紅茶は、四種類から選べました。グラスワインは赤白各4種類、国際品種と土着品種がバランスよく揃った感じです。飲み物は、グレープジュースグレープフルーツジュースファランギーナ2016(最初に頼みましたが、絶対牡蠣と合うと思ってパスタまで育てました)フリウラーノ2007バローロ2013

東区にあるイタリアンのお店「アンティキ」です、平日の夜に利用してみました。お店は明治時代の古民家を改装した素敵な雰囲気、この日は2階の個室に案内してもらいました。この日いただいたのは食材をテーマに席石料理のようにいろいろなアイディアを注ぎ仕上げたという8品ので税込16500円の”テイスティング”コース「MenuDEGUSTAZIONE」、この日の料理は酢橘香る信州サーモンと茄子のマリネ大葉のジェノベーゼ、赤海老の炙り根セロリのクリームと古代小麦、鮑ハーブバターソース、オマール海老のポワレアメリケーヌソース、フォアグラのポワレ南瓜とブリオッシュヴィンコット、イタリア産秋トリュフのパスタ・ビアンカ“タリオリーニ”、近江牛のリブロース、ドルチェにドリンクといった内容です。料理はどれも文句なしに美味しかったですが中でもいくつかピックアップして書かせてもらうと、まずは赤海老の炙り、ぷりっというよりは柔らかな食感で甘みと深みも感じられる味わいの赤海老自体はもちろん、一緒に入っているしっかりした肉感の自家製サルシッチャと古代小麦の独特な食感もおもしろい、それにそれらを見事にまとめているまろやかな根セロリのクリームも絶品です。次に秋トリュフのパスタ・ビアンカ、たっぷり削られた秋トリュフの香りがすごく鮮烈に感じられるます。パスタ自体もオリーブオイルの風味と濃厚なパルミジャーノの味わいがしっかり楽しめる美味しいパスタです。そしてメインの近江牛のリブロースも絶品、抵抗なくナイフが入るほどに柔らかくジューシーなお肉の旨みが存分に楽しめます。そのお肉の味を邪魔することなくしっかり引き立ててくれるソースも絶品、それに何気にその肉汁とソースを吸ったマッシュポテトも大好きなんですよね、すごく美味しかったです。料理も雰囲気もサービスもすべてにおいて非の打ち所がない素晴らしい内容に大満足です。自信をもってオススメできるお店の一つになりました、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
セコンダバンビーナ Seconda Bambina
名古屋駅周辺/パスタ、ピザ、イタリアン

セコンダバンビーナに休日ランチ(昼飲み)でうかがいました。ユニモール10番出口すぐにあります。オーダーは、3人でバーニャカウダランチ1400円×2昼飲みランチセット2000円×2バーニャカウダランチは、ミネストローネとバーニャカウダ、温泉卵のカルボナーラ、ディアブロピザかパスタをメニューから選びます。ドリンクバーもついているので、満足感高いです。昼飲みランチセットは、ウマニロンキの白ワイン一本と前菜盛り合わせ、おつまみピザ、ゴルゴンゾーラのショートパスタ。一人前に付きボトル半分の量のワインがセットされます。これも満足感高いです。

名駅3丁目の「セコンダバンビーナ」土曜の夜20:00過ぎでしたが、2名だったのでたまたま予約せずに入れました。チーズや生ハムなどイタリアン系のおつまみメニューが豊富にあるので、二軒目にも最適でした!内観もおしゃれで女子会やデートにおすすめです
モチモチ食感の生パスタのお店 AMICO(あみーこ)
栄/ハンバーグ、パスタ、イタリアン

矢場公園の南にある、モチモチ食感の生パスタのお店AMICOにてランチです。こちらのお店は、食べログ始めた直後、当時ブームだったランチパスポートを利用して以来、7年ぶりの訪問となります。いただいたのは、週替りのビジネスランチ。この日は、だし香る和風タラコパスタこれにスープとサラダと、パンがセットになります。

中区栄3丁目にある「AMICO」お店の前に列ができてることが多く、気になっていたお店です。看板メニューとも言える「極みAMICO」を注文しました。トマト?ミート?系のカルボナーラソースのような味で上にはチーズがたっぷりかかっていました。想像よりコッテリ系でした。4組待ちほどでしたが30分くらいは並びました。
星評価の詳細
Botanical Garden SARU CAFE(【旧店名】猿カフェ)
名古屋駅周辺/イタリアン、カフェ、ケーキ

じわじわ流行りのアニマルケーキでお誕生日お祝い👶🏻🍼🩷⸜ʜᴀᴘᴘʏʙɪʀᴛʜᴅᴀʏ◡̈*⸝猿カフェさんの誕生日ケーキ🎂お猿さんに型どられた、チョコ味のスペシャルケーキです🍫たっぷりチョコクリームにふわふわチョコスポンジが最高の相性🎬🦨推し活にぴったり🫰🏻⸜♡⸝プレートしたい方に、とってもおすすめだよ🎨⸝꙳.˖❥・・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・・❥『お猿の立体ケーキ』【スポット情報】🍽BotanicalGardenSARUCAFE@botanicalgarden_saru📍愛知県名古屋市西区牛島町6-1名古屋ルーセントタワーB1F🚃名古屋駅から徒歩約5分❥・・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・・❥

名古屋駅のルーセントタワー地下一階にある、おしゃれなカフェ、ボタニカルガーデン猿カフェさんへ♪落ち着いた癒し空間で、カフェタイム!新作や期間限定メニューの名古屋パヌレ、サヴァラン、バスクチーズケーキ3種盛り、クリームソーダを注文。名古屋パヌレは、パイ生地の中にあんこが入った新感覚カヌレ。外側はパリパリ、中はあんこ、旨し。サヴァランは、ラム酒シロップに漬け込んだカヌレ型のブリオッシュパン。あまーい大人スイーツ。バスクチーズケーキ3種盛りは、ブリュレ、抹茶、白桃の3種盛り。抹茶は大人スイーツ。白桃はジューシー。王道はブリュレ♪俺はブリュレ推しwクリームソーダは、レトロなグラスで提供。ぶどうとブルーハワイを注文。懐かしさ味。ゆっくりと出来ました。アリアス!
外部サイトで見る
星評価の詳細
パージナ イタリアン ファイアワークス プラス カフェ ~薪焼きイタリアンとワイン~(Pagina Italian fire-works + Cafe)
栄/イタリアン、ダイニングバー、カフェ

美味しいクリーム系のパスタが食べたくて、お気に入りの、パージナイタリアンファイアーワークプラスカフェにうかがいました。広い店内、カウンターもあります。TODAY'SLUNCHの最上段に、グラナパダーノチーズのクリームリゾットがありましたので、心変わりしてオーダーしました。サラダ・飲み物がセットになります。こちらのサラダは、結構量もあり満足感が高いです。飲み物は、ワイン系を除いて、おかわり可能です。リゾットも、文句無しで美味しいですね。こちらは栄の真ん中(マルエイガレリアの斜め前)に存在しながら、ビルの2階と言うこともあり、知る人ぞ知る感じになってますが、お勧めしたいイタリアンです。

【ワイジェイ食べスタ2nd】🥢@yj.nagoya@yj.tabestagram.nagoya《店舗情報》@pagina_fire_worksパージナイタリアンファイアワークスプラスカフェ《注文内容》クアトロフォルマッジ¥1,600(サービス料/配達料除く)《雑記感想》温めるととても美味しかった逆に言えば温めないと無理(悪口ではない)いつかお店にも行ってみたい余談だけどピザ箱捨てるのって地味にカサばるよね😂@yj.nagoya様、ご協力ありがとうございます😊
星評価の詳細
イル バンボッチョ(il Bamboccio)
名古屋駅周辺/イタリアン、居酒屋、カフェ、パスタ

大人の遠足にて、ブラボーなブルゴーニュやネッビオーロを飲んだので、締めの白ワインを求めての訪問です。チカマチラウンジの入り口近辺にある、イタリアンのこちらにうかがいました。日曜日の夕方ということもあり、先客は無し。しっかりして、お値打ちな白ワインが呑みたかったので、オーダーしたワインはエスト・エスト・エストのボトル。予想通りのお味です。その外、前菜5種盛り・三種のチーズピザをオーダー。楽しくいただきました。

名古屋駅から直結の名古屋クロスコートタワーの地下1階に入っているお店、平日の夜に利用してみました。店内はテーブル10卓程度の席数、19時30分ころに入りましたが3割程度の客入りでした。メニューは前菜にアヒージョ、パスタ、ピザ、さらには自慢という石釜焼きのグリル料理にデザートなどがあり、なかなか魅力的なラインナップです。その中からいただいたのは生ハムと季節のフルーツのサラダ仕立てに海鮮mixアヒージョ、濃厚ウニクリームパスタ、マルゲリータなど。生ハムと季節のフルーツのサラダ仕立てはグラスのような器に入ったサラダでトップにはイチゴなどのフルーツに生ハムの花が咲いていてなかなかに映えるビジュアルですね。見た目も凝ってますが味の方も爽やかなドレッシングにフレッシュなフルーツの味わいも加わって美味しいサラダです。濃厚ウニクリームパスタはもっちりしたパスタに濃厚でまろやかなクリームソースがしっかりと馴染んでいますね、実にワタクシ好みの味です。マルゲリータは自慢の釜で焼き上げた生地はサクッとした心地よい食感、それにとろ〜りチーズとフレッシュなトマトの味わい、鉄板の組み合わせで期待どおりの美味しさでした。料理の味はもちろん、雰囲気も良く駅から直結という立地も申し分なしですね、すごく使い勝手の良いお店でした、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
Rojoc(ロジョック)
栄/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー

コロナ禍の訪問記録です。路地裏の名店、ロジョックでもランチが、始まってます。こちら、場所は栄のど真ん中、丸栄スカイルのすぐ裏なんですが、なぜか路地裏なのです。ワインラバーの間では有名なお店の一つですパスタランチは、12時から(11時からオベントヤの定食が、食べられます)この日のメニューは、鶏もも肉とロマネスコとイチゴのアーリオ・オーリオスパゲティ浅利、小松菜のトマトソーススパゲティプラス440円で、黒鯛と筍のアーリオ・オーリオ、フェットチーネ唐墨掛け少し危険な感じでしたが、イチゴのアーリオ・オーリオをチョイス。予感は当たりませんでした。これ美味しいです。イチゴは、イタリアでは、トマト感覚で使ったりするそうです。特筆したいのは、セットのドリンクです。コーヒーを頼んだのですが、こだわりのコーヒーが、いただけます。サラダとパンもセットで1100円です。ごちそうさまでした。

名古屋市中区栄にある「Rojoc」に行きました。栄駅から徒歩5分ほどでアクセスが良く、飲食店が集う路地裏こような場所にあります。席数がそこまで多くなさそうなので、この日は予約をして行きました。肉料理は注文から30-40分ほどかかるとのことだったので先に注文を済ませました。パスタや季節の前菜もとても美味しく、食べてみたいメニューがいろいろあったので、また行きたいと思います。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
生クリーム専門店 MouMou Cafe
大須・金山・鶴舞/カフェ、イタリアン

🚩金山生クリーム専門店MouMouCafe金山駅直結のショッピングモールアスナル金山内にある。壁に牛のネオンやカウンター席には牛の置物が置かれ、遊び心がある店内。テーブル8席、カウンター4席。入店後先に席を確保し、レジで注文会計。ブザーをわたされるので、鳴ったら自分で取りに行く。退店時にレジ横のカウンターに下膳。注文して3分も経たずに出来上がってびっくり。濃厚生クリームのシフォンケーキ抹茶(900円)北海道浦幌地区出身の濃厚な生クリームをシフォンケーキが見えないくらいたっぷりかかり、抹茶パウダーと抹茶ソースが彩る。生クリームはとろとろでクリーミー。ミルク感が強く濃厚で、甘すきず軽めな食感。抹茶の苦味はほとんどないが生クリームが美味しい!シフォンケーキはパサつきなく、しっとりとし生クリームと一緒にとろけていく。ボンボンチーズケーキ抹茶(720円)直径約10cm、高さ約5cmのキューブ型のチーズケーキ。フォークを入れるとぼろぼろ落ち、ムースよりねっとりし、もそもそしたような食感。ほんのり抹茶風味がし、チーズのまろやかな酸味が後を追う。ボトムにはオレオのビターさがアクセント。別添えの抹茶ソースは甘さが強め。📍住所:愛知県名古屋市中区金山1-17-1アスナル金山2F☎️電話番号052-322-0880⏰営業時間:月〜木曜11:00〜21:00金〜日曜、祝日11:00〜22:00💤定休日:アスナル金山に準ずる🚃アクセス:金山駅北口から徒歩1分

【moumoucafe】...超話題のボンボンチーズケーキを食べてきました!..ロウソクの形をしたチーズケーキです🧀..チーズはとっても濃厚で、コーヒーとよく合います🤔✨..見た目がロウソクの形な分、固そうなイメージですが、柔らかくて、フォークがスッと入りました。.上からかけてあるのは、メープルシロップです!.かけてお食べください!.もちろんかけなくても美味しかったです!...チーズ好きにはとってもおすすめです!ぜひ皆さまご賞味くださいな😊✨...📍愛知県名古屋市中区金山1丁目17−1..
外部サイトで見る
星評価の詳細
ガストロノミーソール ヤナギヤ(Gastronomie Saule 柳家)
伏見/フレンチ、イタリアン、ワインバー、ダイニングバー

ガストロノミーソール柳家です。この日のメニューは、まずは・グジェール胡麻のパイリエット野菜のキッシュ・ホタルイカのを薫製フルーツトマト食用ほうづき黒オリーブのピュレ前菜・フランス産、ホワイトアスパラガスのをブランマンジェ、オマール海老中津川産自家製塩漬けキャビアホワイトアスパラガスは、甘味を抑える等の観点からあえてフランス産とのこと。そしてキャビア、国産ですが、これはいけます。・千葉県産、ハマグリのフリカッセホワイトアスパラガスふきのとうの香り和を感じます。・スズキの天火焼きソースアルベール熟成したガメイと合わせていただきました。これは、予想外のマリアージュです。・フランスロゼール産、子羊鞍下肉のロティ

🥩個室のお洒落なイタリアンでランチ🌹トップは蝦夷鹿🦌冬はジビエだよね!.ずーっと気になってたこちらのお店🇮🇹こんな錦のど真ん中にあったのね😳笑11月の下旬に伺いました🐾.②富山の迷い鰹サラダ仕立て鉄皮🐡が入ってるのがポイント☝️③アジフライ牛蒡と温泉卵のソースこんなにお洒落なアジフライ初めて🤩笑④カルボナーラアマトリチャーナまさかの2種類ソースのいいとこ取り🙌①北海道の蝦夷鹿中津川の野菜柳家といえばのジビエ🥰もちろん抜群においしい。👏⑤ティラミス衝撃の一品⚡️⑥ジンジャエールとりあえずで頼んでみたら大当たり😳なにこのおいしいやつ!.どれも絶品だったんだけど、特筆すべきはティラミス🍴チョコスポンジ+コーヒーアイス+マスカルポーネで構成されてます🪜あのね、こんっっっっな美味しいティラミス初めて食べた🥺びっくりした。笑🥺この顔好きじゃないけどこれになるくらい美味しかったです👏ファンも多いみたい🎯これは納得💭.お昼だしノンアルにしとこ〜って頼んだジンジャエールがなんかすごくちゃんとしたやつで!😳(雑)メニューの一番下に小さく書いておくべき存在じゃないと思いました。笑些細なノンアルドリンクにも手を抜かずにこだわって仕入れてるあたり、百名店たる姿勢だなあと💭.お腹いっぱいのボリュームで大満足🥰雰囲気もいいし、ここはディナーでも来てみたいな🚩.—-@_gohan_iko_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
prospero(プロスペロ)
新栄/パスタ、イタリアン、ワインバー

二次会利用です。ワイン、サービス、料理全て、高いレベルでした。いただいたのは、前菜盛り合わせうにとイカスミのパスタ。グルメな皆様から、ワインのチョイスを任されました。磯の香りのするだろうイカ墨とウニに、ワインを合わせる。下手なセレクトだと、両方ダメなパターンです。ありました。ワインリストの一番上にヴェルデッキオ。パスタは、とってもおいしかったです。

お洒落な店内でお料理も美味しいとの評判を聞き、夏に初めて行ってまました。メインディッシュをアップグレードしたコース料理をオーダー。どのお料理もとても繊細なお味で満足しました。アルコールの品揃えも良く、お料理に合わせて何杯かグラスでワインをいただきました。絶品だと有名なパスタを分け合いたいと思い、友人と別々のものをオーダーしましたら、何も申し上げていないのに取り皿も用意していただけて、さり気ない気遣いがとても嬉しかったです。お料理の説明も丁寧で、質問してもすぐに答えていただけました。また利用させていただきたい、お気に入りのお店です。外出自粛中にて数年前画像
星評価の詳細