ふじのくに茶の都ミュージアム
島田・大井川河口/その他
お茶に関しての体験をすることができとてもいい所です。子供、シニアの方は無料で大人は一人300円ととてもお安いです。また売店では抹茶アイスを食べることができ苦みレベルを決めらたり自分の舌に合う美味しさの抹茶アイスを食べられます。お茶という文化の全てを網羅した博物館で、敷地内にある小堀遠州作庭の日本庭園と茶室も見応えが有りました。建物の至る所から富士山が拝めてビューポイントとしても非常に素晴らしいです。レストランや土産店も非常に充実しています。日本庭園の見学も出来るのでとてもお得です。島田に来たら蓬莱橋や牧之原公園と併せて是非訪れて欲しい場所です。
ふじのくに茶の都ミュージアムに行ってきました。娘の夏休みの宿題でお茶調べと言うものがあり、図書館へ行ったりネットで調べたり…そう言えば近場にいいミュージアムがあるって聞いてた!早速行ってきました^^世界のお茶の歴史や静岡茶の奥の深さを学ぶことができて、お茶室ではお抹茶とお茶菓子を頂き大満足しました。お茶菓子は暑い夏にピッタリの団扇のデザイン!娘は素敵で食べるのもったいなーいと言ってました笑遠くへ行けないこの夏は近場でも良い場所がたくさんあるので調べてみたいなと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細
森木農園
菊川・御前崎・牧之原/その他
9月23日(月曜日)祝日美味しいものを食べに静岡県へ道の駅の後は人気のかき氷店に行って来ました👍道の駅近くにある農家が作る素材に贅沢な本気のかき氷🍧「森木農園」畑で育てた作物を使い果実や果汁をたっぷりと使用した農園の素材感満載なかき氷🍧農園に着くと行列が出来ていて1時間ほど待っちゃいました😱(写真9枚目)私は幻のスイーツ‼️あ「ポポー」を食べたかったのですがすでにsoldoutでした😭仕方がなく紅はるかに変更(写真1〜2枚目)ほんのりとした甘さに滑らかな口当たりのかき氷です😊相方は深蒸し茶かき氷(写真3〜4枚目)ほんのり苦くあずき🫘が美味しい一品です😋かき氷🍧今月で終了みたいです😅店名森木農園直売所住所牧之原市東萩間115営業時間11:00〜16:00水木定休日駐車場有り
静岡県牧之原にある森木農園さんへ行ってきました。 一番のお目当てはいちごパフェ🍓だったんですが… 終わっていて,代わりにかき氷🍧やアイス🍨やスムージー等がありました。 どれも美味しそうで悩みましたが、いちごおりとメロンアイスを頼みました。 果肉が入っていてめちゃくちゃ美味しかったです😋 いちごパフェ🍓を食べにまた行かなきゃ‼️
星評価の詳細
朝比奈玉露専門店 como
焼津・藤枝/その他
朝比奈玉露専門店COMO@comogift石臼で茶葉をひく体験お茶はスイーツでも美味しい体験かき氷に朝比奈抹茶プリンにアイスに白玉これでもかっ!というくらいスイーツを楽しめるプレートが嬉しかった✨✨冷たいお茶もいただきながら抹茶シロップを作りましたこちらにも東平さんのお写真がそして匠シリーズのお茶が販売されていましたよ匠のお茶飲み比べ🍵なんて贅沢な😍✨藤枝のお茶が大好きになりましたお世話になりありがとうございました😊https://yabuzaki.co.jp/朝比奈玉露専門店COMO_tea#
玉露を楽しんだ後に、岡部宿周りを観光。その帰りにこちらによりました。暑い日が続くので、店内はかき氷が大人気!名人ごとのお茶などをふくめ、色々なお土産物もあり、お求めやすいバラマキ用のお土産などもありました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細