ななや 藤枝店
島田・大井川河口/日本茶専門店、甘味処、アイスクリーム、カフェ
Facebookがたまに記憶を呼び起こしてくれる、『思い出』の提案。以前の職場にいた際、出張でいった藤枝の蓮華寺池公園での仕事を必死で早く終わらせようとしたのは今でも直ぐに思い出せる。その日は私を含め3名。いつもは「17:00までに撤収」、がお約束だったのだけれど、その日の私たちの目標は既に【ななや】さんに行こう!と決めていたため、17:00の閉店までには【ななや】さんに着いていねばならない!という謎ミッション。本格的な、濃さが選べるお茶アイスなんて当時はほぼ無くて、東京からいった私はめちゃくちゃ楽しみにしてた!他のふたりも大阪から来ていたけれど、みんな、心はひとつ。「16:30撤収、17:00ななやさん」いつも以上にめちゃくちゃ頑張っていたけれど、やはりサービス業だったので私たちの思うように進まず、16:45撤収に(´;ω;`)念の為お電話をし、ひたすら急いで訪問、到着したのはほぼ17:00。でもね、店員さんたち、「お電話の方ですね?お待ちしておりました!」って(இдஇ;)濃さの違う抹茶アイスは色も見るからに違う。おそらく、会計に至ったのは17:00を回ったと思う。すぐに暖簾も提げて閉店されたので写真はFacebookに残っていたもののみだけれど、良い思い出。あの時、待ってくださっていた店員さん達、ありがとうございました!!ご馳走様でした。
1907年創業の老舗のお茶メーカーが営むスイーツ店です。店内には7段階の濃さに分かれた自家製の抹茶ジェラートがあります。自分で濃さを選びます。 世界一濃いと言われている「No7」の抹茶ジェラートは、農林水産大臣賞受賞の藤枝産高級茶葉を使用しているそうです。 抹茶好きにはたまらないですよ😋
ななや 静岡店
焼津・藤枝/日本茶専門店、洋菓子(その他)、アイスクリーム、カフェ
世界でいちばん濃い抹茶ジェラート、世界でいちばん濃い抹茶チョコレートが楽しめるお店知り合いに静岡に行くんだったら「ななや」さんがオススメと言われて行ってみました一番人気は7段階の濃さが選べる「抹茶ジェラート」静岡・藤枝産の高級抹茶をふんだんに使用したジェラートですおすすめの濃さは最も濃い「No.7」世界一濃い抹茶ジェラートと言われている濃厚な味わいです私は「No.7」と「No.3」を注文しましたなぜか旦那はチョコレートここに来たら抹茶でしょう?と思いましたが…さすが抹茶専門店、とても美味しいジェラートでした「No.7」は濃かった抹茶好きにはたまらない濃いジェラートでした
静岡市にあるお店です、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子はお茶チョコレート、抹茶に玉露、煎茶、ほうじ茶などいろんな種類があった中から新茶のチョコレートをチョイスです。お茶本来の香味を味わえるようにこだわりの製法で作っているということで口にすると新茶の豊かな香りが口の中に広がります。チョコレートとしてもほどよい口溶けが実にイイ感じ、なかなかに美味しかったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
チャールストン
島田・大井川河口/カレーライス、喫茶店、カフェ・喫茶(その他)、カフェ
︎𓃟.𖠿cafeチャールストン𐂐小さなフルーツのフレンチトースト𖠚クリームソーダ【いちご】.キウイ、イチゴ、柿、メロン、りんご、ブルーベリー、バナナ、ぶどうᕷ˖゜この宝石箱は何だと思います?フレンチトーストなんですよ(﹡֦ƠωƠ֦﹡)器を持ち上げると底の部分がじんわり温かいのは、オーダ後に焼き上げてくださるからです。あまりフレンチトーストは食べないのですが、よく焼かれており、ふかふかで美味しかったです♡クリームソーダは6種のフレーバーから、この時期はやっぱり苺を選択!そうそう、クリソのアイスやクリームは混ぜてフロートみたいに飲みたい派なんですが、これは邪道ですかね?そもそも冬に質問する内容ではないですね(笑)年末に取り留めのないキャプションで申し訳ないです(笑)(笑).[2021.12.29現在]〠静岡県島田市東町833-2◷𓈒11:00-14:00カレーとオムライスのみ◷𓈒14:00-17:00デザートとドリンクのみ㉁水・木✎六合駅と藤枝駅の間にあり、どちらの駅からも徒歩30分ぐらいです。.@ton.oo.notさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
チャールストンのメロンクリームソーダ🍈🍸🍨🍒左はノーマルな緑のメロンクリームソーダで右のはラムネの様な味のラムネソーダでさっぱり爽やかで美味しかったです💙アイスは2つも乗ってて贅沢ですよね🤤🌈他にも種類があったので全部頼みたいくらいです🤩流石に1杯が限界でした😂(笑)
外部サイトで見る
外部サイトで見る
カフェバール・ジハン(JIHAN)
焼津・藤枝/コーヒー専門店、カフェ・喫茶(その他)、カフェ
この季節に限定でお目見えする✨伝説のモンブラン✨焼津にある大人の純喫茶カフェバールジハンさんへ人気の珈琲店で、このモンブラン目当てに大勢訪れるので、売り切れのことも…この日予定外に立ち寄れたんです!しまった!お昼をしっかり食べた後💦モンブランは3種類お山の高さも栗の多さも倍々にそびえていきます⛰️🌟一般🌟上級者🌟天空天空を頂くつもりだったけど上級者を…次は天空に登頂するぞ!あっ甘く見ると栗さん🌰たちが滑落しますので要注意⚠️下にあるシフォンにコーヒーが染み染み苦味がいい感じまさに、大人の至福💓☕️大人の純喫茶CaffèBarghan焼津市中新田139−9
秋🍂といえば栗🌰 栗好きにはオススメです。 焼津にあるバールジハンへ行ってきました。 期間限定のモンブランパフェは、高さが三段階あり、選べます。 1番高いパフェは『天空』と呼ばれています。 焼津に行ったら是非行ってみてね。
外部サイトで見る
スターバックスコーヒー 藤枝蓮華寺池公園店(STARBUCKS COFFEE)
焼津・藤枝/カフェ、コーヒー専門店
2023.7.3蓮華寺池公園1周2.5kmくらい!🪷ハスやらトンボやらアレコレ見ながら写真撮りながらぐるっと!スターバックスでレモンケーキフラペチーノ飲む?食べる?ながら写真をチェックしたり、携帯チェックしたりetc.しながらのんびりまったりひと休み♬.*゚
子供達とスタバへシェアチケットで2人仲良く抹茶フラペチーノ^^ホイップ増量、チョコソース増量、抹茶パウダー増量のトリプル増量で2人とも大興奮!!こんなにゴージャスなフラペチーノ、幸せ〜と言って飲みました。無料増量をすすめてくれた店員さん、ありがとう!洒落な空間に緊張なのか何なのか、末っ子は変顔してましたが笑たまにはこんなちょっとした贅沢もいいね😊田舎でもすぐ行ける距離にスタバができて嬉しいです。またみんなで行きます!
外部サイトで見る
CAFE 山と海と太陽 アスティ静岡店
焼津・藤枝/ハンバーガー、カフェ、ケーキ
静岡に遠征してきました。早朝に起きて新幹線に乗って眠気が残る中駅に到着。とりあえずモーニングだよねということで伺ったのがCAFE山と海と太陽さんです。こちらのお店はなんとモスバーガーが運営するカフェなのです。オシャレだし、開放的だし朝は空いているので最高でしたね。静岡駅から歩いて1分のアスティ静岡の西館にお店はありますよ。というわけでモーニングセットをいただいてきました。トースト、スクランブルエッグ、サラダ、コーヒーが付いてこのお値段はお得ですね。ボリュームもあるので朝ごはんとして十分な量だと思います。サクサクのトーストと半熟気味の柔らかいスクランブルエッグが良い感じですね。そうそうコーヒーも美味しかったので、コーヒーもこだわっているのかもしれないです。
静岡駅のアスティ静岡に入っているカフェ「山と海と太陽」です、平日のモーニングで利用してみました。店内はカウンター12席にテーブル10卓程度の席数、10時ころに入りましたが6割ほどの客入りでした。モーニングはすべてドリンク付きで、480円のバターまたはジャムトーストのトーストセットをはじめ、520円のチーズトーストセット、スクランブルエッグにサラダが580円のモーニングセット、それにホットドッグにスープが付いて890円のホットドッグ&スープモーニングセットなどがありした。その中からチーズトーストセットを注文、サクッと焼かれたトーストの上にこんがり焼かれたたっぷりのチーズ、そのとろ〜りとしたチーズの風味と塩気がサクサクのトーストとベストマッチ、ほどよい苦みが楽しめるブレンドとともに美味しくいただきました。お手拭きにはモスバーガーのロゴが入っていたのでモスバーガーの系列なのかもですね、であるならばぜひワタクシの地元名古屋にも展開していただきたいです、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る