すべて
記事
ユーザーのレビュー
静岡県200投稿
DJゴン太
お茶に関しての体験をすることができとてもいい所です。子供、シニアの方は無料で大人は一人300円ととてもお安いです。また売店では抹茶アイスを食べることができ苦みレベルを決めらたり自分の舌に合う美味しさの抹茶アイスを食べられます。お茶という文化の全てを網羅した博物館で、敷地内にある小堀遠州作庭の日本庭園と茶室も見応えが有りました。建物の至る所から富士山が拝めてビューポイントとしても非常に素晴らしいです。レストランや土産店も非常に充実しています。日本庭園の見学も出来るのでとてもお得です。島田に来たら蓬莱橋や牧之原公園と併せて是非訪れて欲しい場所です。
投稿日:2021年5月8日
m20617
ふじのくに茶の都ミュージアムに行ってきました。娘の夏休みの宿題でお茶調べと言うものがあり、図書館へ行ったりネットで調べたり…そう言えば近場にいいミュージアムがあるって聞いてた!早速行ってきました^^世界のお茶の歴史や静岡茶の奥の深さを学ぶことができて、お茶室ではお抹茶とお茶菓子を頂き大満足しました。お茶菓子は暑い夏にピッタリの団扇のデザイン!娘は素敵で食べるのもったいなーいと言ってました笑遠くへ行けないこの夏は近場でも良い場所がたくさんあるので調べてみたいなと思います。
投稿日:2020年8月10日
静岡県10投稿
やぎんちょ☆
駐車場無料静岡県民と山梨県民は入場料半額(150円)体験できるブースがいくつかあった。お茶の試飲もでき、なかなか満足よ!今回は浮世絵展もあり、お茶の歴史にも触れることができた。ミュージアム内に「ななや」というお茶屋さんもあり、世界一濃い抹茶ジェラートも堪能できたよ!お茶好きには、たまらないかも!
投稿日:2020年7月23日
紹介記事
東海の外でも中でも楽しめる遊び場☆親子で遊べる施設をご紹介!
愛知・三重・岐阜・静岡の東海4県は、都心から電車でも車でもアクセスが良く日帰りや1泊で旅行に行くことができる、気軽に遊べる観光地♪そんな東海4県には、それぞれ魅力的な遊び場が沢山あります!そこで今回は、子供と一緒に楽しめる遊び場を8つご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
yoko_tokyoiventlife
藤枝市陶芸センターへここまでお茶に触れられるとは⁈お茶碗とお菓子のお皿作りこれから焼いて送ってくださいます届くの楽しみだな〜時間があったらかき氷が食べたかった〜🍧藤枝市陶芸センター静岡県藤枝市瀬戸ノ谷1706-1
投稿日:2022年8月30日
静岡県10投稿
あんよ
手回しろくろでの陶芸体験が¥1040から、と、すぐに楽しめるように用意された陶芸用の粘土、丁寧な説明やアシストがあって、敷居が高そうに見える陶芸も手軽に楽しむことが出来ました☆色も基本8色、オプションの2色使いが+¥500で出来るなど、焼き上がりが楽しみ!!
投稿日:2022年8月28日
静岡県10投稿
tomomi.sugihara
せとやのかき氷を巡るなら、イチオシは藤枝陶芸センターのフォトジェニックかき氷です!!「大地」は濃厚チョコとココアパウダー。「今日のおすすめ」はシェフのインスピレーションで毎日変わります。
投稿日:2019年7月16日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
yoko_tokyoiventlife
朝比奈玉露専門店COMO@comogift石臼で茶葉をひく体験お茶はスイーツでも美味しい体験かき氷に朝比奈抹茶プリンにアイスに白玉これでもかっ!というくらいスイーツを楽しめるプレートが嬉しかった✨✨冷たいお茶もいただきながら抹茶シロップを作りましたこちらにも東平さんのお写真がそして匠シリーズのお茶が販売されていましたよ匠のお茶飲み比べ🍵なんて贅沢な😍✨藤枝のお茶が大好きになりましたお世話になりありがとうございました😊https://yabuzaki.co.jp/朝比奈玉露専門店COMO_tea#
投稿日:2022年8月29日
静岡県10投稿
あんよ
玉露を楽しんだ後に、岡部宿周りを観光。その帰りにこちらによりました。暑い日が続くので、店内はかき氷が大人気!名人ごとのお茶などをふくめ、色々なお土産物もあり、お求めやすいバラマキ用のお土産などもありました。
投稿日:2022年8月28日