道の駅富士吉田 物産館
富士吉田/そば・うどん・麺類(その他)、パン・サンドイッチ(その他)、和菓子、パン
ツーリング!ツーリングで富士吉田お土産の吉田うどん!その名も顎砕きマックス!超ゴワゴワ麺の吉田うどん地元の高校監修の顎砕きマックス!昆布鰹節鶏出汁ミックスにして、醤油と味噌の組み合わせスープ作ったよ!馬肉はなかったので、豚肩ロースを甘辛く煮てワカメ揚げ出し豆腐甘辛く煮たきのこ茹でキャベツネギを添えて吉田うどん完成!スリだねの代わりに自家製食べる辣油を乗せて食べました!ゴワゴワ麺の吉田うどんかなり美味いぞ!ご馳走様でした!
山中湖村周辺は🍁が深くなってきました🍁🐕🥰💕飼い主さんは上を向いて歩き🍁秋を満喫しますが🐕🦁白い二匹は紅葉🍁を踏み散らかして🍁🍁🍁秋を満喫しております(笑)🐕🥰💕ミラにも🍁秋色がわかるのかな❓色は分からなくても肉球で感じる🍁落ち葉の感触は秋を感じるのかも😊そんなに繊細じゃないか(笑)🐕🥰💕
外部サイトで見る
星評価の詳細
旅の駅 kawaguchiko base あさま市場
河口湖/洋菓子(その他)、和菓子、その他
河口湖のドライブに行ったので、念願の【kawaguchikobase】へ行って来ました。テレビではよく見ていたのですが、なかなか行く機会がなかったので、かなりの期待がありました。想像よりは大きくなかったのですが、販売しているものは美味しそうな物ばかり。燻製ベーコンやワインなどを買って来ました。帰り際に外をふらっと見てみると美味しそうなキッチンカーがずらり。暑かったのでスムージーに惹かれて桃のスムージーを注文。桃丸ごとシェイクしたみずみずしくて果物の甘みが爽やかな美味しいスムージーでした!
山梨県にドライブ旅行したときに旅の駅を見つけました!普段は道の駅しか見たことなかったのですが、旅の駅ってなんだかオシャレな直売所な感じがしました♪山梨県産の美味しい特産品がたくさん販売されていました!ここで特別栽培米のお米を購入して、おうちに帰って食べてみたらツヤツヤでふっくらしたご飯ができあがりました!これはまた旅に出た時には寄りたい場所の一つになりました🚗
外部サイトで見る
星評価の詳細
おはぎ屋 もともち
河口湖/和菓子
河口湖駅の近くにある「おはぎ屋もともち」さん1回目、2回目は臨時休業で入れず、3回目にしてやっと入店出来ました店主の方、一人で経営されているので体調が悪く休んでしまったことがあったそうです定番おはぎ2個セット(ドリンク・塩こんぶ付)黒みつきな粉おはぎセット(ドリンク・塩こんぶ付)私は抹茶、旦那はコーヒーを選びました一つ一つ丁寧に作られたおはぎはとても美味しかったです窓からは富士山が見えてとても雰囲気の良いお店でしたこのお店はaumoユーザーのtakeさんに紹介していただきました
8月24日(土曜日)仲間と一緒に河口湖へスポット巡り😍かき氷🍧の後はいつも立ち寄りスポットへ👍寄り込んだお店はおはぎ屋もともち久しぶり店主との対面でした🤣この日は天気が悪く冨士山も見えませんでした😂残念(写真2枚目)私達がお店に居ると山梨では有名なyoutuberの「かーくん」に遭遇‼️(かーくんは富士五湖を中心に山梨を紹介してます)かーくん(真ん中)と友人と店主で撮影私がスリーショットカメラマンに🤣(写真4枚目)あっという間に時間か過ぎて惜しみながら店をあとにしました😂お土産に美味しいおはぎ購入しました👍(写真7枚目)最後の写真はおはぎ屋もともちさんすぐ横は世界🌍で有名なローソン冨士山です‼️(ローソンの上に冨士山)写真スポットに設置していた幕ですが8月中旬より台風🌀対策として幕を外しました👍町は、このままの状態でマナー違反が減れば再設置をしなくても良いてのでないか⁉️少し様子見して秋をメドに決める予定だそうです😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細