双葉サービスエリア 上り フードコート
北杜・小淵沢・南アルプス/かつ丼・かつ重、カレーライス、ラーメン
中央道双葉SA上り休憩中フードコートで『おざら』と、聞いたことのない物を発見‼️券売機で即購入✨꙳おざら¥850-(税込)サービスの麺類系にしては高額分類⁉️出てきたものは、東海人おなじみ“きしめん”の1.5倍?2倍近くあるのか??幅広麺‼️氷でしめてある麺はコシのあるつるつる麺✨梅雨は色は濃いけど、塩辛くはなくて甘めのつけ汁。鶏肉とごぼうが入っていました。調べると盆地の影響もあり山梨では寒い冬場は“ほうとう”がよく食べられ、猛暑となりやすい夏場には“おざら”として食べられているみたいです。コレはいける味✨また次回食べたい✨....
スノボ帰りに「田舎の豚まん」食べてきました!おやきのような見た目で、サクサク生地から肉汁ジュワ〜っと新しい感覚でした。今回は時間がありませんでしたが、違うフードにもチャレンジしてみたいです!📍山梨県甲斐市龍地2395🕐24時間営業
外部サイトで見る
星評価の詳細
HanGing(ハンギング)
笛吹・石和温泉/カフェ
ホワイトデーに何も無かったので、何日か「ホワイトデーだねー」と言い続けたら、「パフェ食べる?」とやっと返って来たので、山梨にある【ハンギング】へ。猫の体調も安定してきているので、少しの間はお留守番出来るでしょうということで久々の遠出に。朝にほったらかし温泉に入り、その後カフェへ向かいました♪TVで紹介されたみたいで混んでるか不安でしたが雨のおかげですぐに入店。もちろん迷わず大きい方のパフェを注文しました♪生クリーム、バニラアイス、あんこと白玉、杏仁豆腐、チーズクリーム、ヨーグルトクリームと、飽きることなくいろんな味とイチゴのコラボが待っており、最後まで美味しくいただきました💕ぶどうの季節がまた楽しみです♪
時差投稿です🤣にゃんこ日に行きましたカフェ☕️で美味しい🍓パフェを2週続けて食べちゃいました😍お店はHanGing(ハンギング)石和いちご館青柳の向かいにあるHanGing農家だからできる苺いちごイチゴパフェその名の通り新鮮な採れたていちごをふんだんに使った凄く美味しいジャンボ🍓パフェ🤩注文時に白🍓を入れますか⁉️と言われたので白🤍赤🍓パフェを注文👍注文した🤍🍓パフェは高さ30cmコンフィチュール、カスタードホイップ、いちごプリン、白玉、あんこクリームチーズ、バニラアイスと色々な層が高しめる贅沢ないちご🍓パフェ今回🤍白いちご始めて食べました酸っさも感じ甘味もありましたがやはり赤🍓いちごの方が甘味が多く美味しいですね🤣ハンギングの店内には所々トトロが飾られています😍店名ハンギング住所山梨県笛吹市石和町唐柏416-3定休日月曜日、年末年始営業時間10:00~16:00駐車場有座席数25席(テーブル14席・カウンター5席・テラス6席)主なメニュー・苺いちごイチゴパフェ・いちごのプリン・朝霧ソフトクリーム・ジョイアルカレーデザート付き・マルゲリータピザ・マヨコーンピザ
外部サイトで見る
星評価の詳細
SANTANICO(サンタニコ)
甲府/メキシコ料理、喫茶店
喫茶SANTANICO(サンタニコ)コーヒーとタコス🌮のお店「SANTANICO(サンタニコ)」さんに行って来ました。タコスを注文するにははじめに具材を選びます次にソースを選びますそしてトルティーヤを選びます具材はたまご&ベーコン、豚、鶏、牛、シュリンプなどソースは酸味のあるものと辛みのきいたものと2種類トルティーヤはホワイト(クセのないシンプルな味)イエロー(とうもろこしの香り豊か)ブルー(なめらかで独特な香りメキシコ在来種のブルーコーン使用)から選びます。小さめなので2〜3個はイケます。美味しかったです✨
山梨県甲府市の『SANTANICO』さんで朝からステーキとビール!ステーキはなんと1ポンドと巨大で、ライスとコーヒーもついて2000円と高コスパ。数量限定らしいので気を付けてください!去年の1月頃の真冬に訪れましたが、暖かい店内とコーヒーでゆっくりとモーニングを楽しむことができました。
外部サイトで見る
星評価の詳細