奥藤本店 国母店(おくとう)
甲府/丼もの(その他)、もつ料理、そば、牛料理
住所:山梨県甲府市国母7-5-12アクセス:JR国母駅より徒歩:10分営業時間:[平日]11:30〜14:30(L.O.14:15)17:00〜20:30(L.O.20:15)[土・日・祝]11:00〜14:30(L.O.14:15)17:00〜20:30(L.O.20:15)鳥モツが美味しかったです!
第5回B1グランプリでゴールドグランプリに輝いた鳥もつで有名な奥藤本店国母店に行って来ました。鳥もつも美味しいのですがお蕎麦や天丼などメニューも充実してます。12時前に行ったら一組待ってました。帰る頃には何十人も待っているお客さんが💧さすが人気店です✨今はテイクアウトもしていて写真6枚目の「がんばっ天丼」850円がオススメらしいです。コロナ対策もしっかりしているので安心でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
皆吉(みなき)
山梨市/ほうとう、馬肉料理
山梨県甲州市勝沼【皆吉】☑️野菜ほうとう山梨行った時は決まって小◯のほうとうでしたが違うほうとうも🙋♂️という事で勝沼の方まで🚗勝沼はワイナリーも多いですが、隠れたほうとうの名店もあり、結構待ちました😅💦お店の作りもすごくて、登録有形文化財でした‼️良い雰囲気の中美味しいほうとうを頂けました〜✌️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
山梨旅行で、お昼ご飯を食べようとカフェへ行ったのですが満席だったので、またここへきてしまいました。庭園を見ながら10分ほど待つと中へ呼ばれ、念願のおざらをいただきました。前回は夫がおざらを注文しましたが、あまりの美味しさに今回は私がリピ。夫はあつあつのほうとう。行った日は暖かかったので、ほうとうよりおざらが人気でした。具沢山のつゆに冷たいうどんをつけて食べるのがたまりません。
外部サイトで見る
星評価の詳細
大善寺
甲州市/レストラン(その他)
2024.4.12その4旅の終わりはこちらでした。桜が満開と教えて頂き参りましたが、なんとこちらは国宝のお寺、またの名をぶとう寺というそうです。平安時代のが行基が開山。この薬師堂が国宝です。檜皮葺の屋根が美しく、中には拝見はできませんが、薬師三尊像を安置されています。ご開帳は5年に一度。武田勝頼が最後に宿にした場所でもあり、歴史上大事な役割を果たしていたそうです。眼下に甲府盆地が。名残惜しくもありましたが、勝沼インターから帰路につきました。楽しい時間でした!
国宝の本堂には国指定重要文化財薬師如来像、日光・月光菩薩像が納められています。そのお姿は5年に一度のご開帳のみ拝めるそうです。山門も重厚で素晴らしいです。庭園も素晴らしいです。本堂には「逃げ恥」のロケの時の座布団がありました😳拝観料は500円です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
双葉サービスエリア 下り線
甲府/レストラン(その他)、その他
中央道下り線の双葉サービスエリアにあるレストラン「富士山テラス」に、約220体のひな人形が期間限定で飾られています展望テラスからは富士山や八ヶ岳も見えてとても景色がいいです高速道路に入らなくても専用駐車場から入ることができますおすすめベスト5の漬物、甲斐漬けが気になって買ってみました
長野へ車で旅行に行った時に休憩で立ち寄りました。売店やパン屋、フードコートなど、一通りの施設が揃っています。驚いたのが犬のフン専用のゴミ箱が設置されていることでした。せっかくペット連れの旅行者にも配慮したサービスを設置してくれているので、犬のフンはしっかり袋に入れて口を閉じてから捨てましょう。たまに直で入れる人もいるみたいです(怒)。
外部サイトで見る
星評価の詳細
グレープショップ ココロ(GrapeShop ココロ)
笛吹・石和温泉/バーベキュー、カフェ
山梨の笛吹にあるgrapeshopcocoloは志村葡萄研究所が運営するカフェ。厳選したフルーツを使ったデザートを提供しています。平日だったけどお客さんが沢山いてビックリしました。希少な山梨県産のマンゴーを使用しているパフェ。山梨でマンゴーが採れると知らなかったので驚きました。国産マンゴーがたっぷり盛られた贅沢なパフェはマンゴーが甘くて美味しいですね。パフェの構成はマンゴー、マンゴージェラート、マンゴーゼリー、ソフトクリーム、ヨーグルト、マスカルポーネクリームが入っていますよ。
3月22日(土曜日)月一度仲間と出かけるスポット巡りラーメン🍜食べた後はパフェ&スイーツを食べに次のスポットへlet'sgo🚙目の前にはぶどう畑が広がるのどかな場所に葡萄栽培開発に専従する「志村葡萄研究所」併設するカフェは自社開発で誕生した珍しい品種のぶどう🍇をふんだんに使ったパフェが人気のカフェ☕️「GrapeShopCocolo」グレープショップココロですが今の時期はぶどう🍇ではなく苺🍓や桜🌸使用したパフェがメインのカフェにチェンジ‼️私は桜と抹茶のラテとなめらかプリンをチョイス🤣ラテは桜🌸風味と抹茶のほろ苦さを味わえる美味しいドリンク☕️プリンは濃厚で凄く滑らかで🍓と一緒に食べると苺の甘酸っぱさが加わり絶妙なバランスでうまさ倍増する一品です👍(写真1〜4枚目)仲間は桜🌸と苺🍓の春パフェ(写真5枚目)&ちょこっと苺🍓パフェ(写真6枚目)☆店名grapeshopcocolo【こころ】<11月〜5月>営業時間10:00〜16:00定休日水曜日・木曜日※予約可能<7月〜10月>営業時間10:00〜17:00(ラストオーダー16:00)定休日無休駐車場🈶
外部サイトで見る
星評価の詳細
TEA&RESTAURANT SPOON
甲府/紅茶専門店、カフェ、野菜料理
贅沢フルーツパフェ‼️甲府昭和IC近くのTEA&RESTAURANTスプーンさんに約1年ぶりに行きました〜✨蒸し鶏のスパイシー石焼丼をティーフリーのセットで頂きましたぜぃ熱々の石焼きボウルに入ったご飯の上に蒸し鶏と卵黄がのっていてスパイシーな味付けがしてあります😋(ちょっとカレーピラフっぽい様な味かな🤔)このお店はティーフリーでランダムに色々な味のムレスナティーが味わえるのが楽しいですね〜🫖今回も7杯頂きました🤣紅茶の味、香りの種類は写真9枚目と10枚目に載せてありますがめちゃめちゃ沢山あってスプーンさんに来るのは5回目ですがまだまだ制覇できません😆そしてデザートに贅沢なご褒美パフェ¥2000を頂きました〜✌️8種類のフルーツと2種類のアイス、中にはクリームチーズとカットされたパンケーキも入ってます😳まるでフルーツ盛り合わせを食べてる様な豪華さ❗️まさに贅沢なご褒美パフェです👍美味しいご飯にムレスナティーに贅沢なパフェを頂いて大満足でした〜☺️営業時間11:00〜22:00無休
TEA&RESTAURANTSPOON(スプーン)昭和店で友人とランチスプーンではセットにすると紅茶が飲み放題スプーンで扱う紅茶はスリランカのトップブランド“ムレスナ“を使用していますオムライスのセットにはサラダと紅茶が付きます一定時間ごとにスタッフさんが、様々なフレーバーの紅茶を入れに来てくれますまた、一度の量もカップの3分の1程度なので、何度も楽しむことができます食後にチーズケーキを追加こちらも美味しかったです✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
九十九 甲府店(つくも)
甲府/郷土料理(その他)、居酒屋、馬肉料理
1月3日正月休み🎍18時より高校のクラス会開催私も幹事の1人🤣場所は甲府駅に近い場所に設定甲州郷土料理個室居酒屋「九十九-つくも-甲府店」全員で40人のクラスでしたが住所のわからない人や返信が来ない人などいて集まったのは先生入れて12人でした🤣(写真1枚目加工写真)2時間飲み放題コース(料理お任せコース)〆は鍋の後にうどんを投入(写真9枚目)懐かしい昔話に花が咲き笑う門には福来る時間でした🤣次回も開催したいですね👍☆店名甲州郷土料理個室居酒屋九十九-つくも-甲府店♡住所〒400-0031山梨県甲府市丸の内1-8-11八光地産ビル1・2FJR甲府駅南口3分♢TEL055-287-7312♧営業時間月~金:16:00~24:00土・日・祝:12:00~24:00♤席数150席
@山梨・甲府九十九甲府店こちらは、甲府駅前にある『九十九甲府店』。甲府グルメや定番居酒屋メニューまで幅広いラインナップです。【訪れた場所の詳細】九十九甲府店住所:山梨県甲府市丸の内1-8-11アクセス:JR甲府駅より徒歩約3分営業時間:月~金、祝前日:16:00~翌0:00(料理L.O.23:00)土、日、祝日:12:00~翌0:00(料理L.O.23:00)定休日:なし
星評価の詳細