開華楼
元町・中華街/肉まん・中華まん、中華菓子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662560/medium_c5b153a0-5bde-4f09-98b6-e2d0cf6e54b2.jpeg)
横浜中華街にある『開華楼(かいかろう)』の名物、ストローで吸う小籠包!「大籠包」600円(税込)をいただきました。スプーンですくいながら食べ、肉汁をストローで飲むのは新感覚!アツアツで美味しかったです。バタフライピーのトロピカルなドリンクもインスタ映え!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/939427/medium_6055dcff-6be1-41a8-8a38-ec308cb8eec9.jpeg)
横浜中華街平日も人が多くなり活気が出てきた散歩しながら食べ歩きの人の多さにふと思い立ち、食べ歩きテイクアウトが出来る中華街全店舗の写真を撮ってみたw(現在写真整理中)近くに居ながら気にしていなかったけれど、改めて写真を撮って歩いたら凄い多い事にビックリ!中華料理店のオーナーが嘆くのも理解できる…人は多くなったが、食べ歩きが多くてお客様は戻っていないとの事折角中華街に来たのだから、美味しい中華料理をゆっくり食べて欲しいと思った試しに焼売の串刺しを買ってみた(ほぼ毎日通っているのに買ったことが無い)感想はあえて控えます
外部サイトで見る
星評価の詳細
大来(ダイライ)
桜木町/中華料理、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3676340/medium_5ab62b31-aa44-4961-aaa2-7a0b090f2cdb.jpeg)
神奈川県、桜木町。野毛の〆はここ!朝方4時まで営業している、実力派町中華。大体のお客さんは、サンマーメンか、カニチャーハンがお目当てかと思いますが...私の激推しは、「うま煮ソバ」餡掛けはとにかく具沢山。食感がしっかり残る大きめカットで、まるで食べる餡掛け。餡掛けだけで、満腹感ちょっとやられます。味付けは飲み帰りでも分かる、ちょっと濃い目。麺は、つるつる、もちもちタイプ。食感も残っているのでかなりベストな茹で加減。餃子は、もちっとした皮に、かりっとした焦げ目。野菜ベースの餡です。これは少し優しめな味付けです。店内には、テーブル席とカウンター席がありお一人様でも入りやすい。【今回注文したもの】・うま煮ソバ780円・餃子490円【お店情報】大来📍神奈川県横浜市中区野毛町3-160-4ちぇるる野毛1F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2979031/medium_c3de6b8d-19fc-4d8e-82d8-f67d3f10be05.jpeg)
横浜名物、タンメン。ここはタンメンを目当てに昔から行っているお店で、タンメンでお気に入りのお店の一つ。野菜たっぷり、麺は中太麺。にんにくもしっかり効いていて温まるし美味しいです。お店は古いし、決して綺麗ではないですが、お客さんが絶えない名店だと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細
華錦飯店(カキンハンテン)
元町・中華街/中華料理、上海料理、広東料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3607776/medium_3a359547-b5cd-4d00-babc-a40148f2ba65.jpeg)
私のお気に入りのお店「横浜中華街華錦飯店』直営魚屋で選ぶ鮮魚をそのまま調理するので、素材・旬の魚貝類の1番合った調理で新鮮な魚介類を余す事なく堪能できます✨お店の横に魚屋さんがあるので好きな魚介を選んでそれをお店で調理してもらうこともできるんですが、いろいろ食べたい時はコースメニューがお得💖写真が10枚までですが、蟹とフカヒレスープにあんかけ炒飯、デザートに杏仁豆腐豆腐と盛りだくさんでした🤩華錦飯店🐟🦐🦪〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下126-22華錦ビル 050-5485-4599みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩4分11:00~23:00(L.O.22:30、ドリンクL.O.22:30) 年中無休 総席数80席 貸切可能人数20名~40名 宴会最大人数着席時40名 ソファー席あり円卓あり テーブル個室あり1室/5名~10名様用1室/20名~40名様用 さんが経営しているお店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2649253/medium_2fa8b92c-75b7-43de-8de3-78910abb3a97.jpeg)
横浜中華街にある華錦飯店にランチで行ってきました!中華街って結構どこに入るか迷いますが、魚介料理が好きな方、チャーハンが好きな方はここに行ってください!かなり美味しいです!さらにペット連れには嬉しい店内もケージに入れればペットもオッケーです!横浜はテラスはペットOKのお店が多いですが、店内入れることが殆どないので貴重です!コロナ対策もしっかりしており、中華街に来た際はランチにおすすめです!特に家族連れや友人との利用が良いと思います!
外部サイトで見る
星評価の詳細
水信フルーツパーラー
桜木町/広東料理、カフェ、フルーツパーラー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665919/medium_ea212292-011f-4895-bc11-36978194bab5.jpeg)
【桃のパフェ】¥3,500(税込)※7月5日〜8月19日の期間限定⚫︎水信厳選桃この日の桃は、山梨県産の「紅錦香」という品種でした🍑中に入っているリコッタチーズがアクセントになっていて、とっても美味しかったです!桃の美味しさ、甘さを引き立てるようなバランスで、本当に美味しいパフェでした!【メロンパフェ】¥3,200(税込)※5月24日〜8月8日の期間限定(終了しています)上から、⚫︎クラウンマスクメロン/赤肉メロン⚪︎メレンゲ/ラベンダーのジュレ⚫︎メロンミルクアイス/メロンシャーベット⚪︎カカオパルプとホワイトチョコのアイス⚫︎ライムの香るシャンティクリーム⚪︎フロマージュブランクリーム⚫︎新生姜のブランマンジェ⚪︎グレープフルーツのマリネ⚫︎柑橘のジャムが入っています。この日の品種は、静岡県産のクラウンメロンと、北海道産の赤肉メロン・ライディングメロンでした🍈2種類のメロンを贅沢に楽しめるパフェで、中に入っているクリームが甘さ控えめで相性抜群でとっても美味しかったです!水信フルーツパーラーさんは、とにかくフルーツがとっても美味しいです!横浜に行った時は必ず伺っています!また行きます!**************************************************水信フルーツパーラー神奈川県横浜市中区北仲通5丁⽬57番地2KITANAKABRICK&WHITE(北仲ブリック&ホワイト)1F横浜⾼速鉄道みなとみらい線「⾺⾞道」駅下⾞直結徒歩1分JR根岸線・京浜東北線・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜⽊町」駅下⾞徒歩8分11:00〜20:00(L.O.19:00)※イートインは完全予約制**************************************************
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701754/medium_717002d0-e5ce-4102-ac49-4d0a3cc7588a.jpeg)
横浜馬車道にある水信フルーツパーラー。百年以上の歴史ある老舗のフルーツパーラーです。そんなフルーツパーラーですが、今では超高級で品のあるお店になっており、美味しいフルーツやパフェが食べれます。上品な空間で今回はパフェをいただきました。オーシャンベリーのパフェとフルーツパフェです。オーシャンベリーのパフェはいちごを中心とした複数のベリーとピスタチオなどで構成されており、甘さやコク、酸味などがとてもバランスが良くて美味しかったです。ザ・高級パフェという感じで見栄えも良く味も良いです。フルーツパフェはたくさんの旬のフルーツが乗っており、見た目と味わいを楽しめる1品です。両方ともバニラアイスやイチゴアイス、生クリームなどフルーツの脇役もとてもクオリティが高いのでパフェ好きフルーツ好きには食べてもらいたいです。雰囲気の良いお店でのティータイムにオススメのお店です。水信フルーツパーラー〒231-0003神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2kitanakabrick&white1F
外部サイトで見る
星評価の詳細
香港飲茶専門店 西遊記 横浜中華街
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、肉まん・中華まん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032304/medium_a07133ef-b4c7-4cc4-ad7d-ccf3ca06155f.jpeg)
2023/1訪問やって来ました横浜中華街!驚くほどたくさんの人で溢れています。目的は雑貨屋さんでしたが、色んな食べ物のお店があると立ち止まらずにはいられません。写真は西遊記さんの叉焼メンロンパン!チャーシューでメロンパン…異色な組み合わせですが、お店には行列が出来ていました。初めての体験ができて良かったです。普通の中華マンがいいかな〜
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3232767/medium_6112e784-5f10-4a69-9760-de2a18c9520f.jpeg)
元町中華街▼食べ歩き▼元町中華街散策DAY🏮⛩️🪔元町中華街食べ歩き🍓🍹🥟元町中華街食べ歩きしてきましたーー!!いやあ、楽しかった❣️いっぱい食べたくて、お腹ぺこぺこで行ったのに全然食べ足りないのなんでーー!??ってなります😳食べたもの▽▼▽焼き焼売・叉焼メロンパン・いちご飴・キウイティー・唐揚げ・ビール・・・その他!笑叉焼メロンパンってなに!?ってなったけど、メロンパンに叉焼が入ってる新感覚のパンでした!メロンパンか?と問われると、「ん、、うん!?」ってなる程度のメロンパンです!(結局美味しい😋)天気も良くて(良すぎるくらい)、お祭り?なのか?地域交流なのか?カラフルな提灯が飾ってあって、提灯には、お願い事が書いてあり、可愛いなぁと眺めてました📷⚡️お寺?も所々あり、建物の繊細な造りに惚れ惚れしてました!!割と半日以上は楽しめちゃう観光スポットでした!(カフェでゆっくりまったりしたけども、、、)お天気の日にはまた行きたいなぁ❤️🙌💯
星評価の詳細
金香楼(キンコウロウ)
関内/懐石・会席料理、モダンフレンチ、中華料理、飲茶・点心
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3564150/medium_3cecc75b-0c20-4833-b992-f41999de0633.jpeg)
横浜中華街にある金香桜にいってきました。中華料理屋さん。ツボ料理が有名だそうです。ランチで行ったのですが、正直あまり美味しくありませんでした。小籠包もぬるいですし、オカズの味付けも2流。横浜中華街にはたくさんのお店がありますが、ぜひ良い店に出会えるように、ネットで調べたり口コミでお店選びしてください!🙏
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
コースランチの時に水上席と言う個室を予約しました❗️回りに水が流れてて、水の上に個室がある様な感じになってました〜😆お席の雰囲気が良くて、このお店にしたのですが、とても良かったです😆少しお値段の高いコースからしかこの席は予約できなかったので、松のコースにしました〜😁お会計のレジの後ろに芸能人の色紙もいくつか飾ってありましたが、わかったは元SMAPの草彅くんと、しょこたんでした😅とても雰囲気の良いお席で食事ができて満足でした😆
星評価の詳細
QQ屋台屋(キューキューヤタイヤ)
元町・中華街/肉まん・中華まん、かき氷
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
[]___________________【QQ屋台屋】•フレッシュマンゴー650円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『濃厚マンゴーと舌触り滑らかな氷の台湾かき氷』横浜中華街にある人気の台湾スイーツ専門店。元町中華街駅から徒歩約3分の場所にある「QQ屋台屋」さんに行ってきました!今回はフレッシュマンゴーを買いました。フレッシュマンゴーはミルク感のある真っ白でフワッフワな食感に削られた氷に完熟のマンゴーとマンゴーソースがたっぷりとかけられた台湾かき氷です!真っ白な氷は口の中で溶けると舌触り滑らかでミルク感のある味わいですがあっさりとしていて濃厚なマンゴーソースとの相性は抜群でひんやり美味しいです!完熟マンゴーはトロントロンな食感で甘みもありもっと食べたいくらいでした!店内で食べるスペースはないですがお店の目の前にベンチが2つ程置いてありそこで座って食べることが出来ます。是非台湾スイーツを食べに行ってみて下さい!___________________◆横浜市グルメのまとめ→◆神奈川県グルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆かき氷のまとめ→◆テイクアウトのまとめ→@kaze_gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1276652/medium_4435b76d-6689-4704-a028-773731d6e774.jpeg)
横浜中華街タピオカ巡り①「QQ屋台屋」さんこのお店は中華街に古くからあるお店で、タピオカの原点的な場所。タピオカの粒が比較的小さく、粒は固めで噛み応えがありました!タピはもちろん、マンゴージュース美味しかったなぁ〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
くぬぎ屋
関内/中華麺(その他)、中華料理
ワンタンスープ専門店という珍しいお店。かなりの人気店ですが、回転が良く並んでいても割とすぐ入れます。初訪問で、“ワンタンスープ“のミックスの塩を頂きました。かなりボリュームのあるワンタンは、海老とお肉の相乗効果で旨味が凄いことに!スープも深みのある塩で、ワンタンと抜群に合います。また、もう一つの人気メニューである、“鶏そぼろ飯“は、見た目はチャーハンですが、パラパラではなく、しっとりしたご飯。タレとそぼろが混ざっているだけですが…ウマイです。伊勢佐木町で昼飲みしたあとの、中〆にも最強なお店でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
[最寄駅]JR関内駅→徒歩6分程度「くぬぎ屋」さんは、ワンタンスープ専門店。なので、メニューにあるのは「塩」か「醤油」のワンタンスープ、そして「鶏そぼろ飯」のみ。勿論、多彩なトッピングは選べますよ。お店自体は小綺麗な感じではなく、昭和感漂う味のある造りで結構狭め。奥にテーブル席もあるが、その殆どがカウンター席なのでお一人様利用もかなり多め。週末の20:00頃、8割程度が埋まっていましたが待ちなしで入る事ができた。くぬぎ屋さんは0:00付近迄、遅くまで営業しているのも嬉しいところ。まずは入り口の券売機で食券を購入してから、カウンター席に着座。※会計は現金のみ15分程で着丼です。待っている間にも、Uberとか直接テイクアウトのワンタンを買い求めに来る人が沢山いました。自宅で美味いワンタンってのが地元民に根づいてるんですね^^[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉オリジナル醤油(並)¥1,020-+チンゲン菜トッピング¥120-+鶏そぼろ飯(並)¥370-▶︎▶︎▶︎塩がオススメとの口コミを見ましたが、本日は「醤油」をチョイス。鶏ガラを一切使用せず、鶏のお肉だけ使用。手間ひまかけて、じっくり丁寧に炊いたと言うスープは兎に角、健康にも良さげな優しい味わい。強すぎない醤油のコクは、ずっと飽きずに飲めてしまう。手作りワンタンは豚肉の肉肉しさが際立ち食べ応えアリ!そのお肉の餡の中には、アクセントで角切りの「大根」が入ってます。この大根の食感が良い仕事してます♪トッピングは是非何かしらを入れて楽しむ事をオススメします!「鶏そぼろ飯」は、出汁がしっかりと染みたうまうま系ご飯。一粒一粒がに艶があってほんと美味い!コレはワンタンと共に絶対頼むべし!次は塩味にチャレンジ決定!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
李園(リエン)
本牧/中華料理、餃子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
トマトを使った料理の有名店「中華街よりもココ」と推す人が多いそんなお店味も良いし接客も良いし値ごろ感もあるだからこそ、駅から離れた辺鄙な場所でも行列必至個人的には「トマトタンメン」「油淋鶏」「えび巻き」この3品は絶対に頼む特に油淋鶏は酸味の効いたタレと、たっぷり添えられたトマトが良いトマトのさっぱり感がこの暑い時期に最高トマトタンメンはアサリ入りも良いけど、ノーマルでも十二分に美味いまたお酒が飲める頃にお邪魔したい---@zupposhiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/11720/medium_13be5274-b250-4131-9be4-46cb4100de68.jpeg)
トマト麺、油淋鶏も美味しいけど排骨麺も美味。スープ、麺はあっさりだけど、カレー風味の衣であげられた排骨はしっかり味がついていて、食べ応えあり。それでいて、全体の味はシンプルなので、さらっと締めにいっぱい食べられるボリューム感。トマト麺に飽きたら、次はこれ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
聚楽(じゅらく)
元町・中華街/肉まん・中華まん、中華菓子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
中華街には本当にたくさんの飲食店が並ぶ。この日、一緒に行っていた方は甘いもの、スィーツが好きな方。有名な中華菓子屋さんにいく、というのでついて行ってみた★そこは【聚楽】さん。華やかなお店が多い中、外観も内観も至ってシンプル。数十年前、まだ私が小学生時代によく行った香港の九龍路地裏にありそうなお店。無機質な感じのショーケースにお菓子の展示、後ろの棚にも少し。私は他にもいろいろ買っていたので好きな物だけちょこっと買わせていただきました。また胡麻のお菓子とココナッツのお菓子。どんだけ胡麻とココナッツが好きなんでしょう、私(*´艸`)お店ごとにココナッツの切り方やパイの硬さや厚み、全体的な甘さとかが違うので色んなお店で買ってみるのもまた楽しいものです。聚楽さんは周りのパイ皮の内側がしっとりしていて、中のあんとのバランスが良くて、特にココナッツの方が私的には好みでした♡ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2050648/medium_8a0b8a2b-c1ef-4d4c-9767-54254d998548.jpeg)
横浜中華街マーラカオってググると一番に上がってくる。有名なお店。土曜日の1時頃訪問しました。タイミングが合わないと買えないとのことだったので半分諦めて、お店に向かいました。シャッターが半分閉まってたので。売り切れなんだと思いつつお店中に•••••馬拉糕発見‼︎2切れで500円。1人一点まで。お店の人が、中華街一番ふわふわの馬拉糕とのこと。帰宅して、レンジチン20秒。程よい甘さ。もちふわっあっという間に一切れ完食。なかなか行けないので、購入できてほんとラッキーでした。数が多く作れないとのことで取り置きもできないです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
華正樓 新館(かせいろうしんかん)
元町・中華街/北京料理、中華料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
横浜中華街、華正楼新館にて孫の七五三のお祝い。6,600円のコースメニューに追加でアラカルトで注文。コースは5種前菜の盛り合わせ、カニ肉入りとうもろこしのスープ、海老のチリソース、鶏肉とイカのオイスターソース炒め、豚バラの角煮、チャーハン、デザートです。じいじ2人で乾杯のビールを呑んだのに古越龍山純龍と澄龍の2本の紹興酒も空けてしまいました(笑)。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/756833/medium_a491ed8e-537e-4d13-8a53-1b25074110a1.jpeg)
横浜中華街の高級中華料理店、華正楼新館に行ってきました。お店の中はとても賑やかです。1階には売店があり、肉まんや焼売、月餅などたくさん売っています。2階には広い部屋があり団体での利用が可能です。今回のコースはふかひれ、エビチリ、鮑、北京ダック、チャーハン、デザートはマンゴープリンなどとてもおいしかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ザ・ラーメン屋
元町・中華街/餃子、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
【日本大通り】ザ・ラーメン屋ペット同伴OKのラーメン屋さんあっさりとした昔ながらの中華そばのお店暑くなってきてようやく冷やしラーメンの季節に冷やしラーメンに鉄板の半チャーハン冷やしラーメンはさっぱりとしていて専用の辛い薬味とお酢を足して好みの味にチャーハンはしっとり系でラードが効いていて病みつきになる味ぺろっと完食ごちそうさまでした@y_matsukaze様、ご協力いただきありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2979031/medium_c3de6b8d-19fc-4d8e-82d8-f67d3f10be05.jpeg)
主人はワンタン麺。ワンタン麺は醤油ベースで、あっさりですが、すこし甘味のあるスープが特徴的。もちろん、こちらのワンタンも自家製です。ちなみに麺は少し柔らかめ。私もシェアしてこちらも食べましたが、美味しかったです。
星評価の詳細