鵬天閣 新館
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、肉まん・中華まん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1630010/medium_09f49feb-f2d7-4d43-ba99-3a2b1aa27477.jpeg)
横浜の中華街で食べ歩きをした時に、焼き小籠包が食べたくて寄りました。有名店のようで、行列ができていました。食べログ百名店のシールも貼ってありました!調理しているところはガラス張りになっていて、焼いているところが見られました。油を多く使っているようので、揚げ焼きに近いのかなと思います。小籠包の下の部分がカリカリしていて美味しかったです。そのままかぶりつくと熱い上に汁が飛ぶので、箸で穴を開けてから食べるのがおすすめです(経験談)😅
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662560/medium_c5b153a0-5bde-4f09-98b6-e2d0cf6e54b2.jpeg)
横浜中華街にある『鵬天閣』は、点心料理のお店。焼き小籠包が名物です。海鮮と豚肉の小籠包2個ずつのものを購入しました。アツアツの焼き小籠包は底の生地が少しカリッとしてて美味しい!黒酢との相性もばっちりです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
大珍樓
元町・中華街/飲茶・点心、広東料理、バイキング、中華料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662276/medium_0cbf75ef-c60a-451e-af71-196e6dfaa6a1.jpeg)
JR京浜東北線石川町駅より徒歩10分。1956年創業の老舗店で、香港の職人が振舞う広東料理を、中華街初のテーブルオーダーの食べ放題で味わえます。北京ダックなど旬の食材使い、海鮮料理から飲茶まで本場香港の味を楽しめます。▼オーダー式食べ放題3450円・前菜三種盛り合わせ・搾菜・エビのマヨネーズ合え・鶏足の黒豆ソース・小籠包・大根もち・蟹卵のせ焼売・エビ蒸し餃子・春巻き・サンマーメン・キンモクセイゼリー・タピオカ入りココナッツミルク2階のグランドフロアは半個室もあり、落ち着いた雰囲気で、香港の味を満喫できました。高級感溢れる店内は異国気分も楽しめます。土日は2時間制ですが事前に席予約もできます。観光で行く際に席予約は大変助かりました。
横浜中華街にある食べ放題プランがあるお店です。横浜中華街の食べ放題のお店の中では高い方ですが、価値はあるお店だと感じます。広東料理の中華なので、すごく辛くもないさっぱりした味付けです。種類も120品くらいあり、特にエビチリやチャーハンなど美味しかったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
大連餃子基地 DALIAN 中華街店(ダリアン)
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、餃子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3321570/medium_c82245f5-eb03-479b-aaf0-a35235f0b943.jpeg)
【ダリアン中華街】お天気が良い日曜日。横浜お散歩日和。お友達と1日歩き回って、夕食はもちろん中華街。インスタで見つけたお店、予約なしで入店できました。パクチーサラダ五目春巻き羽つき餃子火鍋2人前+中華麺2人前海鮮水餃子2杯ずつのんで、1人4,000円くらい。どれもおいしかったです。火鍋初挑戦でしたが、薬膳の香りとエキスでじんわり身体の中から温まる。野菜も沢山食べられて、締めのラーメンは絶品!辛いのが苦手な人も鶏白湯のスープで美味しくいただけるのでとっても良い!‥もうみんな知ってるか。笑
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3680790/medium_1d93ed56-98cc-4e1f-a4e5-8e85f09f2f2f.jpeg)
中華街ってどこのお店にするかめっちゃ迷いますよね。どこもナンバーワンを謳っててよく分からない。ぐるっと中華街を一周してランチの定食が安かった事と、口コミもまあまあ良かったのでこちらのお店に決めました。2組並んで居たので、炎天下の下お店の前で15分ほど待つと店内に案内されました。油淋鶏の定食と、単品の羽付き焼き餃子を注文しました。カウンター席だったので調理している姿を見ながら、楽しみに待ってました。油淋鶏はまずまずのボリューム。細めに切られているので食べやすい。味付けも濃くなく薄くもなく普通です。サラダと卵スープが付いてるのはうれしいですね。たしか定食は1000円位だったのですが、ボリュームはいい感じですが、肝心の味は普通でした。個人的に近所の中華屋さんの方が味は好みですね。羽付きの焼き餃子は肉汁たっぷりで、1口サイズで食べやすかったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
中華街大飯店
関内/中華料理、四川料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/239556/medium_48869107-357b-4eb5-be9d-b8af995dcb47.jpg)
中華街に寄ることがあったので、食べ歩きをしようとなり、こちらのお店を利用しました。他のお店は結構並んでいましたが、こちらは賑わっているところから少し離れているので、並んでいませんでした。お店には佐藤健さんが来たとかで、サインがありました。テイクアウトの所は呼び出しボタンがあり、そちらを押して店員さんを呼びます。お得な3点セット850円を頼みました。支払いは現金のみです。北京ダック、肉まん、フカヒレ入りスープの3点セットです。3点セットは嬉しいのですが、入れ物やトレーもなく渡されるので、席がないと食べるのは困難。一度に持てないので。とりあえず、5席くらいあったので、そちらで頂きましたが、この3点セットは食べ歩きには向いてないかも。なにか入れ物があると食べ歩きが出きるんではないでしょうかねぇ。北京ダックはかなり味が濃いです。美味しかったですが。肉まんは具は少なめでした。フカヒレ入りスープはとろみがついており美味しかったです。結構量が多かったです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
横浜中華街にある中華料理店、週末の午前中に利用してみました。店内での食事のほか、店頭で食べ歩き用の北京ダックなどの販売もしていて今回は食べ歩きの方がお目当て、13時くらいに到着しましたが行列まではできていませんでした。コチラで販売しているのはその北京ダックをはじめ、肉まん、フカヒレスープ、揚げごま団子、いちご飴などがありました。その中からいただいたのはもちろん北京ダック、店内にイートインスペースもありましたがそこは満席だったので立っていただくことに。食べ歩き用の北京ダックはほかにも出しているお店はありますがコチラのお店が元祖ということ、薄い皮に包まれたお肉と野菜、皮自体も美味しいですし中のお肉もパリッと感はないものの普通に肉として美味しいしキュウリのシャキッとした感じも良いアクセントになっています、それに甘く濃厚な味噌の味が実にワタクシ好みでイイですね、すごく美味しかったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
状元樓 横浜中華街本店(状元楼 ジョウゲンロウ)
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、上海料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
横浜中華街「状元楼」土鍋入り豚の角煮と高菜添えご飯セット2000円。横浜中華街には食べ歩きも出来るし見て周るだけでも色々魅力的なお店があります。こちらは佇まいから高級感あふれる上海料理のお店。ランチタイムだけのお得な色々ついた名物セットを注文。土鍋ご飯のハーフサイズに、小籠包や焼売などの飲茶4種、前菜3種、スープ、漬物、杏仁豆腐のセットにしました。土鍋ご飯は味の染みた角煮をほぐして、高菜や小松菜と合わせていただきます。甘辛ダレといくつかの食感が混ざって美味しい。熱々の飲茶もそのままでも味がついていて、皮もちもちで美味しい。少しずつ色々食べれた印象で、とても優雅な気持ちになれました。お店の雰囲気や接客から中華街でも一際人気店なのがわかります。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2050648/medium_8a0b8a2b-c1ef-4d4c-9767-54254d998548.jpeg)
土曜日のランチに訪問しました。オープン前には長蛇のの列予約した人としてない人の列がありました。今回フカヒレコース3500円のランチコース事前予約しました。お店の中に入るとあっという間に満席状態。料理は、待たされることもなくタイミングよく運ばれ、1時間半くらいの。おしゃれべりしながら楽しいひと時が過ごせました。量もちょうど良かったです。訪問は、事前予約がおすすめです。コース予約してるので、買い食いができないのが残念😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
香港大飯店
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、餃子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
・香港飲茶専門店香港大飯店毎日が活気に溢れた中華街のメイン通りに店を構える聘珍楼出身シェフが腕を振るうハイクオリティ食べ放題「香港大飯店」へ。元町中華街駅から徒歩3分と立地も良く、4階建てで150席もあり大人数から子連れにも対応できる団体席もあります。この日は2階に案内されると春休み中だからか子連れの方や学生さんなどで満席!食べ放題メニューは点心はもちろん前菜から肉料理、海鮮、卵料理、野菜にスープ。麺類、飯類、デザートまで種類豊富。特に点心の品揃えは充実していて翡翠、フカヒレ、海老などの蒸し餃子、小籠包、肉まん、広東風カステラや、人気の北京ダック、海老チリ、麻婆豆腐、水餃子も辛さも程よく味付けも本格的。私のオススメは点心の"帆立のニンニク蒸し"で、肉厚の大きな帆立が味わえますよ飲み放題も紹興酒もあり本場さながらの中華料理を堪能できました。※車椅子可能乳幼児、ベビーカー可能食べ放題、飲み放題コースありエレベーターあり貸切可能無料Wi-Fi電源あり
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
巳年でも龍✨2025.1.02横浜中華街のお正月は巳年でもやっぱ龍なのですね🐉🐲🐉桂宮でディナーコースを食べてお腹いっぱいだったのですが香港大飯店の店頭販売で杏仁豆腐生クリームぱんなるものを発見😳しかも中華街初登場なんて看板に書いてあるし❗️どうしても気になったので買っちゃいました😆とりあえずお土産に買ってホテルに帰ったのですが結構すぐ食べちゃいました😅美味しかったんですが、思ってたのとちょっと違うかな〜🫤杏仁豆腐風味はしましたけど普通のクリームパンに近いって感じでした😑なんだかんだ横浜中華街満喫しましたよ〜♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
王府井レストラン(ワンフーチンレストラン)
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、四川料理、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706962/medium_df67aca6-4bdd-42d5-94f5-137e4b1daa08.jpeg)
横浜中華街にある小籠包の専門店王府井レストラン小籠包が人気のお店です。小籠包はもちろんですが、青椒肉絲のセットで!ランチに美味しくいただきました😋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2023年9/1(金)神奈川県横浜市中華街NO.1元町・中華街駅に到着しました😊先ずは、遅いランチを摂るために中華街の「朝陽門」から入って直ぐの「王府井レストラン」に入りました😊ここは、数々のメディアで紹介されている中華街で有名な「王府井」が遂にレストランでNEUOPENしたお店です♪※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※アイスジャスミン茶¥350香港風冷やし中華¥980※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※最初に喉をアイスジャスミン茶で潤し、ゴマだれの香港風冷やし中華を頂きました♪間違いない美味しさでした💕フォークで、提供されたのでパスタのように頂きました!初体験でした!😲海外からの旅行客が多いからでしょうか?遅い時間にも関わらず、お客様がいらっしゃいました😊2Fのお食事ができる場所迄の階段横で、厨房がガラス張りで見えるようになっていました😊蒸し小籠包を作っていました😊美味しそうでした♪1Fは、テイクアウト商品を販売していました😊ひっきりなしに、お客様がいらしていました😊続きます😊神奈川県横浜市中区山下町185元町・中華街駅から約徒歩1分045-226-5717営業時間10:00〜22:00(LO21:30)定休日なし
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
香港飲茶専門店 西遊記 横浜中華街
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、肉まん・中華まん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032304/medium_a07133ef-b4c7-4cc4-ad7d-ccf3ca06155f.jpeg)
2023/1訪問やって来ました横浜中華街!驚くほどたくさんの人で溢れています。目的は雑貨屋さんでしたが、色んな食べ物のお店があると立ち止まらずにはいられません。写真は西遊記さんの叉焼メンロンパン!チャーシューでメロンパン…異色な組み合わせですが、お店には行列が出来ていました。初めての体験ができて良かったです。普通の中華マンがいいかな〜
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3232767/medium_6112e784-5f10-4a69-9760-de2a18c9520f.jpeg)
元町中華街▼食べ歩き▼元町中華街散策DAY🏮⛩️🪔元町中華街食べ歩き🍓🍹🥟元町中華街食べ歩きしてきましたーー!!いやあ、楽しかった❣️いっぱい食べたくて、お腹ぺこぺこで行ったのに全然食べ足りないのなんでーー!??ってなります😳食べたもの▽▼▽焼き焼売・叉焼メロンパン・いちご飴・キウイティー・唐揚げ・ビール・・・その他!笑叉焼メロンパンってなに!?ってなったけど、メロンパンに叉焼が入ってる新感覚のパンでした!メロンパンか?と問われると、「ん、、うん!?」ってなる程度のメロンパンです!(結局美味しい😋)天気も良くて(良すぎるくらい)、お祭り?なのか?地域交流なのか?カラフルな提灯が飾ってあって、提灯には、お願い事が書いてあり、可愛いなぁと眺めてました📷⚡️お寺?も所々あり、建物の繊細な造りに惚れ惚れしてました!!割と半日以上は楽しめちゃう観光スポットでした!(カフェでゆっくりまったりしたけども、、、)お天気の日にはまた行きたいなぁ❤️🙌💯
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
金香楼(キンコウロウ)
関内/懐石・会席料理、モダンフレンチ、中華料理、飲茶・点心
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3564150/medium_3cecc75b-0c20-4833-b992-f41999de0633.jpeg)
横浜中華街にある金香桜にいってきました。中華料理屋さん。ツボ料理が有名だそうです。ランチで行ったのですが、正直あまり美味しくありませんでした。小籠包もぬるいですし、オカズの味付けも2流。横浜中華街にはたくさんのお店がありますが、ぜひ良い店に出会えるように、ネットで調べたり口コミでお店選びしてください!🙏
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
コースランチの時に水上席と言う個室を予約しました❗️回りに水が流れてて、水の上に個室がある様な感じになってました〜😆お席の雰囲気が良くて、このお店にしたのですが、とても良かったです😆少しお値段の高いコースからしかこの席は予約できなかったので、松のコースにしました〜😁お会計のレジの後ろに芸能人の色紙もいくつか飾ってありましたが、わかったは元SMAPの草彅くんと、しょこたんでした😅とても雰囲気の良いお席で食事ができて満足でした😆
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
横浜中華街 七福
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、バイキング
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
横浜中華街七福元町中華街駅から徒歩5分。いつ来ても賑やかな中華街の裏道に「味で勝負」の中華食べ放題"七福"へ。この日は女子会!とにかくお腹いっぱい食べようと朝から何も食べずに、いざ食べ放題へ!七福では食材と調味料にこだわりがあり他店とは、ちょっと違う本格派。タッチパネルから112品以上あるメニューをオーダー式で注文するから熱々の料理が提供されます。薄皮で勝負の小籠包は中からスープが溢れ出します。小籠包もバリエーションが豊富で中でも私のお気に入りは、蟹みそ入り小籠包。大海老を使用したエビチリは自家製チリソースによく絡めてありお酒もご飯も進む進む!エビマヨも食べましたがとにかく海老が大ぶりなので食べ応えありますよ。食べ放題と一緒に飲み放題も頼みましたがドリンクメニューも料理に負けず豊富で紹興酒や中国茶もあり本場さながらの中華料理を楽しめました。2013年にオープンした七福ですが店内は清潔感があり子連れの方から御年配の方まで食事を楽しんでいましたよ☆ちなみに七福は、中華街に来たら食べ放題でマストの香港大飯店、昇福楼の系列店でもあり中華街で安心して食事ができるのでファミリーや学生さん、観光時にもオススメです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
数多くの中華屋さんが乱立する中、コスパが良くて食べ放題のお店を検索しここだ!と決めたのが「七福」さん。事前に予約をして初訪問してきました!中華街を暫く歩いていると、どことなく本場中国の屋台が沢山ありそうな裏通りに、ひっそりとお店を構えておりました。この雰囲気が何ともあじがあって良い感じです。2階建てとなっており、その2階部分は宴会等で利用できる大きめの円卓や個室も用意されてます。1階は広々とした明るい空間のテーブル席で意外にも合計70席程ある大型店舗です。本日は1階階段付近の、周りのテーブルとは少し離れた個室感覚で食事ができる奥まったソファー席に案内して貰いました。まず着席すると、スタッフさんより丁寧に食べ放題飲み放題に関する説明をして貰えます。食べ放題、飲み放題はそれぞれ2種類ずつの用意。・食べ放題「62品¥2,618-」or「112品¥3,278-」・飲み放題「¥1,628-」or「¥2,178-」(食べ飲み放題ルール)①飲み放題は「2時間制」②食べ放題の1回の注文は「6品」まで③食べ残し厳禁!④オーダーは卓上備え付けのパッドにて以上のルールを守って、楽しく食事しましょう![本日のオーダー]※価格は全て税込表記・112品食べ放題¥3,278-・ドリンク飲み放題¥2,178-・3種のプレミア小籠包食べ放題+¥500-(☆印→特にオススメ!)▪️三種冷菜の盛り合わせ▪️蟹ミソ入り小籠包(☆)▪️フカヒレ入り小籠包(☆)▪️鮮肉小籠包(☆)▪️フカヒレ蒸し餃子(☆)▪️イカのネギソース和え(☆)▪️豆苗のニンニク炒め▪️チマキ(☆)▪️フカヒレスープ▪️北京ダック(☆)▪️ゴマ団子(2コ)(☆)▪️あんこ春巻(2本)112品もある食べ放題でしたが、流石に全部を制覇するのは無理でしたwwwそれでも一品一品の量はそこまで多くは無いので、沢山食べれた方かなと。コスパも抜群に良くて、料理も待たされる事なく提供されるのでストレスフリー。ブッフェの食べ放題とは違いオーダー制なので、料理もクオリティー高いのでオススメできるお店です!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細