大珍樓
元町・中華街/飲茶・点心、広東料理、バイキング、中華料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662276/medium_0cbf75ef-c60a-451e-af71-196e6dfaa6a1.jpeg)
JR京浜東北線石川町駅より徒歩10分。1956年創業の老舗店で、香港の職人が振舞う広東料理を、中華街初のテーブルオーダーの食べ放題で味わえます。北京ダックなど旬の食材使い、海鮮料理から飲茶まで本場香港の味を楽しめます。▼オーダー式食べ放題3450円・前菜三種盛り合わせ・搾菜・エビのマヨネーズ合え・鶏足の黒豆ソース・小籠包・大根もち・蟹卵のせ焼売・エビ蒸し餃子・春巻き・サンマーメン・キンモクセイゼリー・タピオカ入りココナッツミルク2階のグランドフロアは半個室もあり、落ち着いた雰囲気で、香港の味を満喫できました。高級感溢れる店内は異国気分も楽しめます。土日は2時間制ですが事前に席予約もできます。観光で行く際に席予約は大変助かりました。
横浜中華街にある食べ放題プランがあるお店です。横浜中華街の食べ放題のお店の中では高い方ですが、価値はあるお店だと感じます。広東料理の中華なので、すごく辛くもないさっぱりした味付けです。種類も120品くらいあり、特にエビチリやチャーハンなど美味しかったです。
星評価の詳細
大連餃子基地 DALIAN 中華街店(ダリアン)
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、餃子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3321570/medium_c82245f5-eb03-479b-aaf0-a35235f0b943.jpeg)
【ダリアン中華街】お天気が良い日曜日。横浜お散歩日和。お友達と1日歩き回って、夕食はもちろん中華街。インスタで見つけたお店、予約なしで入店できました。パクチーサラダ五目春巻き羽つき餃子火鍋2人前+中華麺2人前海鮮水餃子2杯ずつのんで、1人4,000円くらい。どれもおいしかったです。火鍋初挑戦でしたが、薬膳の香りとエキスでじんわり身体の中から温まる。野菜も沢山食べられて、締めのラーメンは絶品!辛いのが苦手な人も鶏白湯のスープで美味しくいただけるのでとっても良い!‥もうみんな知ってるか。笑
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3680790/medium_1d93ed56-98cc-4e1f-a4e5-8e85f09f2f2f.jpeg)
中華街ってどこのお店にするかめっちゃ迷いますよね。どこもナンバーワンを謳っててよく分からない。ぐるっと中華街を一周してランチの定食が安かった事と、口コミもまあまあ良かったのでこちらのお店に決めました。2組並んで居たので、炎天下の下お店の前で15分ほど待つと店内に案内されました。油淋鶏の定食と、単品の羽付き焼き餃子を注文しました。カウンター席だったので調理している姿を見ながら、楽しみに待ってました。油淋鶏はまずまずのボリューム。細めに切られているので食べやすい。味付けも濃くなく薄くもなく普通です。サラダと卵スープが付いてるのはうれしいですね。たしか定食は1000円位だったのですが、ボリュームはいい感じですが、肝心の味は普通でした。個人的に近所の中華屋さんの方が味は好みですね。羽付きの焼き餃子は肉汁たっぷりで、1口サイズで食べやすかったです。
星評価の詳細
中華街大飯店
関内/中華料理、四川料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/239556/medium_48869107-357b-4eb5-be9d-b8af995dcb47.jpg)
中華街に寄ることがあったので、食べ歩きをしようとなり、こちらのお店を利用しました。他のお店は結構並んでいましたが、こちらは賑わっているところから少し離れているので、並んでいませんでした。お店には佐藤健さんが来たとかで、サインがありました。テイクアウトの所は呼び出しボタンがあり、そちらを押して店員さんを呼びます。お得な3点セット850円を頼みました。支払いは現金のみです。北京ダック、肉まん、フカヒレ入りスープの3点セットです。3点セットは嬉しいのですが、入れ物やトレーもなく渡されるので、席がないと食べるのは困難。一度に持てないので。とりあえず、5席くらいあったので、そちらで頂きましたが、この3点セットは食べ歩きには向いてないかも。なにか入れ物があると食べ歩きが出きるんではないでしょうかねぇ。北京ダックはかなり味が濃いです。美味しかったですが。肉まんは具は少なめでした。フカヒレ入りスープはとろみがついており美味しかったです。結構量が多かったです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
横浜中華街にある中華料理店、週末の午前中に利用してみました。店内での食事のほか、店頭で食べ歩き用の北京ダックなどの販売もしていて今回は食べ歩きの方がお目当て、13時くらいに到着しましたが行列まではできていませんでした。コチラで販売しているのはその北京ダックをはじめ、肉まん、フカヒレスープ、揚げごま団子、いちご飴などがありました。その中からいただいたのはもちろん北京ダック、店内にイートインスペースもありましたがそこは満席だったので立っていただくことに。食べ歩き用の北京ダックはほかにも出しているお店はありますがコチラのお店が元祖ということ、薄い皮に包まれたお肉と野菜、皮自体も美味しいですし中のお肉もパリッと感はないものの普通に肉として美味しいしキュウリのシャキッとした感じも良いアクセントになっています、それに甘く濃厚な味噌の味が実にワタクシ好みでイイですね、すごく美味しかったです。
星評価の詳細
獅門酒楼(シモンシュロウ)
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、広東料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
中華街訪問日。ランチが思いのほかお安いのにボリューミーだったので、食べ歩きが全くできず、でも中華街まで来ているしなぁ、と、お土産を買っていくことに。せっかくなので昔、訪問したことのある【獅門酒楼】さんに立ち寄りました。店内飲食はちょうど満席だった様子。入ってすぐがテイクアウトやお土産商品、その奥がイートインスペースになっていました。少し歴史を感じる建物、インテリア。テイクアウトの希望を伝えると、イートインの方のお会計の後にオーダーを取ってくださいました。チャーシューまんを3つ。家にいる家人たちの分です。「10分ほどで用意できます」との事でしたので、その場でお会計を済ませ、店内で待ちます。10分しないくらいで、お持ちくださったチャーシューまんはまるでケーキのテイクアウトのように箱に詰めて下さり、お店の包装紙で梱包してくださいました。帰宅後、「お土産ある?」とワクワクしていた家人にすぐに温めて出しました★濃いめの味付けのチャーシューがはいったチャーシューまんは近くで買える肉まんとかとはまた違って良いですよね!!ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
横浜中華街、獅門酒楼のランチコース「来なチャイナ」@2,500円。前菜盛り合わせ、フカヒレ入りとろみスープ、春巻き、ここでTVとかでもよく紹介されている海老とマンゴーのサクサクかわり揚げ@900円を単品注文(こちらは2個からの注文です)。糸のように細い揚げ衣はフレンチの技法でピリ辛のソースがとても合います。コースに戻って海老のチリソース煮、牛肉とキノコのオイスターソース炒め、焼売、五目チャーハン&搾菜、デザートは杏仁豆腐か濃厚マンゴープリンですがマンゴープリンを出してもらいました。マンゴーの甘味と酸味が丁度バランス良く濃厚ですが後味さっぱりで暑い時期にいいですねぇ。お土産まで買って来てしまいました。食べてたら時期的に台北の冰讃に旬のマンゴーかき氷を食べにも行きたいなぁ、と思いました。&搾菜
外部サイトで見る
星評価の詳細
安記
元町・中華街/飲茶・点心、中華粥、中華麺(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2915429/medium_7727ec4b-e72e-40e8-8477-5ae8185b16a6.jpeg)
【】【】ランチ行ってきました(•̀ω•́)ゞ🥢食べログ3.66💰1人2,000円くらい🚶♀️元町中華街駅から徒歩10分路地裏の中華粥がオススメな中華料理屋✨👲透き通るようなお粥よね🌾めちゃくちゃ優しく絶妙な塩加減がGood👍特にオススメなのが海鮮粥🦐二日酔いに良きもう1つのオススメというか、絶対に食べて欲しいのが2枚目のモツ皿❣️ハチノスの煮込みなんだけど、相当うまいっ😋ビール止められないわ♡♡定番のサンマー麺も美味しかったな。日曜日の12:30着で1組待ち。けっこうluckyなのかはたまた知られてないのか…玄人好みなお店なのかもだけど、是非、トライしてみて👏
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3688956/medium_79814e22-3119-48f3-b4b1-28aa5ab087bf.jpeg)
横浜中華街の香港路にある『安記』はお粥が人気🥣私は海鮮粥とモツ皿を注文。ラーメンくらいの大きさのどんぶりにたっぷりお粥が入っていて、想像よりボリューム満点でした❣️朝食にもおすすめの優しい味付けでおいしいです☺️【基本情報】〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町147045-641-3150
外部サイトで見る
星評価の詳細
状元樓 横浜中華街本店(状元楼 ジョウゲンロウ)
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、上海料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
横浜中華街「状元楼」土鍋入り豚の角煮と高菜添えご飯セット2000円。横浜中華街には食べ歩きも出来るし見て周るだけでも色々魅力的なお店があります。こちらは佇まいから高級感あふれる上海料理のお店。ランチタイムだけのお得な色々ついた名物セットを注文。土鍋ご飯のハーフサイズに、小籠包や焼売などの飲茶4種、前菜3種、スープ、漬物、杏仁豆腐のセットにしました。土鍋ご飯は味の染みた角煮をほぐして、高菜や小松菜と合わせていただきます。甘辛ダレといくつかの食感が混ざって美味しい。熱々の飲茶もそのままでも味がついていて、皮もちもちで美味しい。少しずつ色々食べれた印象で、とても優雅な気持ちになれました。お店の雰囲気や接客から中華街でも一際人気店なのがわかります。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2050648/medium_8a0b8a2b-c1ef-4d4c-9767-54254d998548.jpeg)
土曜日のランチに訪問しました。オープン前には長蛇のの列予約した人としてない人の列がありました。今回フカヒレコース3500円のランチコース事前予約しました。お店の中に入るとあっという間に満席状態。料理は、待たされることもなくタイミングよく運ばれ、1時間半くらいの。おしゃれべりしながら楽しいひと時が過ごせました。量もちょうど良かったです。訪問は、事前予約がおすすめです。コース予約してるので、買い食いができないのが残念😊
星評価の詳細
紅棉(コウメン)
元町・中華街/飲茶・点心、肉まん・中華まん、中華菓子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/4262/medium_adc613e0-9315-4223-8e25-8956e3f6859d.jpeg)
中華街の関帝廟通りにあるお菓子や点心を売っているお店です。中でもエッグタルトが有名ですが、杏仁豆腐やマンゴープリンも美味しいですよ。お店の横に小さなイートインスペースはありますが、斜め向かいに公園があるので、そこでのんびり食べるのも良いですよ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
横浜中華街にあるお店、週末の午前中に利用してみました。11時くらいに到着ましたが特に行列もなく落ち着いていました。コチラで販売しているのは肉まんじゅうにあんまんじゅう、えびしゅうまい、エッグタルトにココナッツパイ、月餅、杏仁豆腐、マンゴープリンなどがあります。エッグタルトが有名みたいだったのでエッグタルト、蛋達を購入、サクサクっと軽い食感の生地で中のクリームはプリンのようなぷるぷるの食感、甘さもほどよい感じの上品な味でなかなか美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
香港大飯店
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、餃子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
・香港飲茶専門店香港大飯店毎日が活気に溢れた中華街のメイン通りに店を構える聘珍楼出身シェフが腕を振るうハイクオリティ食べ放題「香港大飯店」へ。元町中華街駅から徒歩3分と立地も良く、4階建てで150席もあり大人数から子連れにも対応できる団体席もあります。この日は2階に案内されると春休み中だからか子連れの方や学生さんなどで満席!食べ放題メニューは点心はもちろん前菜から肉料理、海鮮、卵料理、野菜にスープ。麺類、飯類、デザートまで種類豊富。特に点心の品揃えは充実していて翡翠、フカヒレ、海老などの蒸し餃子、小籠包、肉まん、広東風カステラや、人気の北京ダック、海老チリ、麻婆豆腐、水餃子も辛さも程よく味付けも本格的。私のオススメは点心の"帆立のニンニク蒸し"で、肉厚の大きな帆立が味わえますよ飲み放題も紹興酒もあり本場さながらの中華料理を堪能できました。※車椅子可能乳幼児、ベビーカー可能食べ放題、飲み放題コースありエレベーターあり貸切可能無料Wi-Fi電源あり
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
巳年でも龍✨2025.1.02横浜中華街のお正月は巳年でもやっぱ龍なのですね🐉🐲🐉桂宮でディナーコースを食べてお腹いっぱいだったのですが香港大飯店の店頭販売で杏仁豆腐生クリームぱんなるものを発見😳しかも中華街初登場なんて看板に書いてあるし❗️どうしても気になったので買っちゃいました😆とりあえずお土産に買ってホテルに帰ったのですが結構すぐ食べちゃいました😅美味しかったんですが、思ってたのとちょっと違うかな〜🫤杏仁豆腐風味はしましたけど普通のクリームパンに近いって感じでした😑なんだかんだ横浜中華街満喫しましたよ〜♪
王府井レストラン(ワンフーチンレストラン)
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、四川料理、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706962/medium_df67aca6-4bdd-42d5-94f5-137e4b1daa08.jpeg)
横浜中華街にある小籠包の専門店王府井レストラン小籠包が人気のお店です。小籠包はもちろんですが、青椒肉絲のセットで!ランチに美味しくいただきました😋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2023年9/1(金)神奈川県横浜市中華街NO.1元町・中華街駅に到着しました😊先ずは、遅いランチを摂るために中華街の「朝陽門」から入って直ぐの「王府井レストラン」に入りました😊ここは、数々のメディアで紹介されている中華街で有名な「王府井」が遂にレストランでNEUOPENしたお店です♪※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※アイスジャスミン茶¥350香港風冷やし中華¥980※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※最初に喉をアイスジャスミン茶で潤し、ゴマだれの香港風冷やし中華を頂きました♪間違いない美味しさでした💕フォークで、提供されたのでパスタのように頂きました!初体験でした!😲海外からの旅行客が多いからでしょうか?遅い時間にも関わらず、お客様がいらっしゃいました😊2Fのお食事ができる場所迄の階段横で、厨房がガラス張りで見えるようになっていました😊蒸し小籠包を作っていました😊美味しそうでした♪1Fは、テイクアウト商品を販売していました😊ひっきりなしに、お客様がいらしていました😊続きます😊神奈川県横浜市中区山下町185元町・中華街駅から約徒歩1分045-226-5717営業時間10:00〜22:00(LO21:30)定休日なし
星評価の詳細
元祖フカヒレまんの公生和(こうせいわ)
元町・中華街/飲茶・点心、カフェ、中国茶専門店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724624/medium_0cc47631-1071-413e-814a-36dd77987cc8.jpeg)
日曜日の夕方に訪問しました。行列ができてましたが回転が早くあまり待たずに買えました。♦黄金フカヒレスープ400円♦黄金ごまだんご100円店の奥にはイートイン席があったので座って食べれました。フカヒレスープは熱々でとろみがありタケノコの食感が良く椎茸も入ってますスパイス(コショー)が効いて濃い味です。ごま団子は温かく塩味の後の甘味はとても美味しかったです。次回はフカヒレまんを食べてみたいです😊。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍神奈川県横浜市中区山下町152☏0456812276営業時間月曜日〜金曜日10時30分〜20時土曜日、日曜日10時30分〜22時定休日木曜日
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
横浜中華街にあるフカヒレまんが有名なお店、週末の午前中に利用してみました。12時少し前くらいに到着したところすでに15人くらいの長い行列ができていました。コチラで販売しているのは看板メニューのフカヒレまんをはじめ、フカヒレスープ、台湾ちまき、小籠包、ぶたまん、シュウマイ、エッグタルト、フカヒレ姿煮まんなどがありました。当初の目的はフカヒレまんだったのですが、台湾夜市麺線という土日限定と書かれていたものが目に入り、限定という言葉に弱いワタクシ、そちらの方に浮気しちゃいました(笑)麺線とはソーメンを蒸した細い麺を温かいとろみがあるダシが効いたスープで煮込んだ料理ということで台湾ではメジャーな料理みたいですがワタクシは初めての体験です。ソーメンらしくすごく細い麺はしっかり煮込まれているのでコシとかはなくすごく柔らかな食感、しっかりと濃厚でとろみのあるスープが絡んで美味しいですね、パクチーが入っていたのは誤算でしたがそれを除けば美味しくいただけました。次の機会にはチョット贅沢にフカヒレ姿煮まんとかも試してみたいですね、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細