ブラッスリー・ヴィロン 渋谷店(Brasserie VIRON)
センター街・公園通り/ビストロ、パン、ワインバー
ブラッスリー・ヴィロン渋谷店さんでランチをしてきました。1階がベーカリー、2階がレストランになっています。予約をしたのですぐに入ることができましたがお客さんで賑わっていて満席だったので予約をしないとすぐに入れないかもしれないですね。今回は鮮魚のポワレをオーダーしましたよ。カリカリにグリルしたサーモンにホワイトソースが敷気詰めてあります。野菜も添えてあってヤングコーン、カリフラワー、サヤエンドウなどが使われていました。表面がパリッとしていて香ばしいサーモンは実に美味しいですね。ちなみにバゲットはおかわりが自由でスタッフの方が逐一確認してくださるのでおかわりしやすかったですよ。
渋谷にあるブラッスリー・ヴィロン。フランスにあるお店のような佇まいで赤を基調とした店内で現地にいるような気分にしてくれます。今回は、ランチの肉のランチをいただきました。バケットは名物ですが本当に美味しいです。外はパリパリっとしており、中はモチモチの絶妙な食感に魅了されます。これがおかわり自由というのは嬉しいサービスです。メインディッシュは豚肉のステーキ。ジューシーで柔らかい豚肉に、程よいグリルの香ばしさ。トマトベースのソースがアクセントとなり、豚肉の旨味を引き立てます。オニオングラタンスープこのスープは、オニオングラタンスープ好きとしてはかなりの好み。まず上にたっぷりのチーズ。焼いたチーズの香り、すくい上げるとトロっと伸びる感じは食欲をそそります。ふんだんに使った玉ねぎがチーズととろけるように絡み合い、コンソメの濃厚な味わいとともに、玉ねぎの甘さとチーズのコクを感じられてとても美味しいです。バケットとオニオングラタンスープは、ここまで美味しい一品はなかなかなないので、定期的に通いたくなりますね。ブラッスリー・ヴィロン渋谷店東京都渋谷区宇田川町33-8塚田ビル2F
道玄坂コックマン
センター街・公園通り/ビストロ、居酒屋、ダイニングバー、中華料理
ランチを利用しました!・ハンバーグステーキさわやかオニオンソース1000円前菜があって野菜が取れて嬉しい。全体的にボリュームが凄かったです♡満足感が高いランチプレートでした!ハンバーグは肉は柔らかくないが、肉肉しくてジューシー!まるでお肉を食べているかのよう😚オニオンソースはちょっと濃いですが、ご飯との相性も◎でどんどん進みます😉
【タイトル】“コスパ最強ビストロ”【最寄駅】渋谷駅、徒歩5分【来店時間】金曜日、21時頃【用途】ディナー【定休日】不定休【予約】あり【利用人数】2名【予算】3,000〜4,000円【注文内容】コックマンのよだれ鶏700円北海道産牛頬肉の赤ワイン煮込み1,650円など【概要】渋谷にある隠れ家的ビストロ居酒屋「コックマン」道玄坂の路地裏に位置しており駅から割と近いところにあります!料理は肉料理中心で本格中華と肉ビストロを融合した感じ。仕事のお取引先様よりご紹介いただき感動速攻来店いたしましたw客層は若年女子率高めw料理は本当に美味しいく肉好きな女性であれば大体喜びそう。あとは飲みモチベーションではなく食モチベーションの3〜4名程度の飲み会などに向いているお店かなと思いました!看板メニューのローストビーフのサラダが売り切れで残念でしたが次回リベンジさせていただきます!【レポ】☆コックマンのよだれ鶏700円看板メニュー。新鮮な鶏肉の上に、食べる辣油がふんだんにかけられている。お酒が進みました。☆北海道産牛頬肉の赤ワイン煮込み1,650円看板メニュー。マッシュポテトの上にほほ肉の塊が乗っており、ブルギニヨンソースがかかっている。その周囲にカボチャのピューレがソースとして加わっているメニュー。牛頰肉は赤ワインでじっくり煮込まれており、びっくりするほど柔らかくてソースも美味しかったです!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
ゴールドラッシュ 本店
センター街・公園通り/ハンバーグ
渋谷区宇田川町のビルの4階にあるハンバーグ屋さんゴールドラッシュに行ってきました。創業25周年のメニューがありました。変わらない味を届けてくれているお店です。せっかくなので記念メニューから3種類の味が楽しめるトリプルラッシュハンバーグと、定番のゴールドラッシュハンバーグをいただきました。変わらず豪快な感じで運ばれてきて油などはねるので綺麗な服とかで行くのはおすすめしません。
【タイトル】“本場アメリカの味を渋谷にて味わう!”【最寄駅】渋谷駅、徒歩8分【来店時間】水曜日、21時頃【用途】ディナー【定休日】無休【予約】なし【利用人数】2名【予算】1,000-2,000円【注文内容】ハーフ&ハーフハンバーグ(200g)1,420円ハイネケン540円【こんな人にオススメ】渋谷駅周辺でハンバーグ屋さんを探している渋谷駅周辺でガッツリ肉を喰らいたい【概要】昭和55年創業、渋谷・新宿(歌舞伎町)・南大沢でお店を構えるハンバーグ専門店「ゴールドラッシュ本店」家族がアメリカにルーツを持つ当店は、アメリカンダイナーのようなウェスタンな雰囲気が魅力の1つ!「本場アメリカの味を日本で味わうハンバーグ専門店」というキャッチコピーがあります。場所は東急ハンズ前のライブハウスが入っているビルの4階。エレベーターはステッカーだらけ、店内は薄暗くでちょい怪しげ感じはありました!wただハンバーグのクオリティが非常に高く、前半のマイナスイメージは卓にお肉が届くと速攻で覆されました!wランチ、ディナーを問わず、友人・カップル・同僚など、様々な食事のシーンで活用できるかと思いますのでおすすめです!【レポ】☆ハーフ&ハーフハンバーグ(200g)1,420円人気不滅のコンビメニュー。ラッシュハンバーグ×チーズハンバーグのコンビ。とろーり濃厚なチェダーチーズ、そしてスパイシーデミグラスソース。熱々で卓に運ばれて溢れんばかりの肉汁。死角なしでした。ご馳走様でした!
外部サイトで見る
biodinamico(ビオディナミコ)
センター街・公園通り/パスタ、イタリアン、ワインバー
渋谷で整体に行った後ランチをしようと思い食べログで検索してみたらでてきたお店敷居が高いかな?と思いながらお店の前へ看板がすごく丁寧でして和める雰囲気な気がしてよし入ってみようと決めました階段の入り口とエレベーターの入り口があります蔦の絡まった階段が気になったので階段から入りましたひょえ〜超高級そうなレストラン優しい店員さんが予約はありますか?と聞いてきます予約ないとダメかな?と思ったら入れましたオープンと同時だからでしょうか?席にご案内していただくとその空間の素敵さに驚きます綺麗!ブルーを基調とした店内椅子はデニムのデザインワインセラーがたくさんランチは四種類手打ちパスタ肉のパスタ魚のパスタ辛いパスタ辛いパスタにしましたトスカーナの辛いトマトソースパスタランチ¥1,350-+サラダ+おかわり自由のパンまずはサラダキヌアがのってますドレッシングも美味しい冷えたサラダ今日も良きランチに出会えて嬉しいおかわり自由のパンウッドボードに乗ってカタツムリの絵が押されて焼かれたパンパン百名店のパンよりも美味しいかもしれませんパスタ辛さはちょうど良い美味しい辛さでした汗かくわけでもなく辛さはあってもトマトの旨みなどが溢れてくせになりますねパスタにもめちゃ合うんですよねパスタも普段は巡り合うことのないパスタで絶妙なアルデンテがたまらない久しぶりに美味しいパスタを食べてる!感動でした店員さんのサービスも素晴らしいですねパスタについて説明も丁寧でとても嬉しく思いました12時を過ぎたらお客様が続々でした支払いはテーブルにて行ってみて良かったレストランです
渋谷駅から徒歩7分。渋谷タワーレコードが目印。看板自体があまり目立たないので、発見しづらいかもですが、緑が目印でその脇の階段を3階まであがるとお店に辿りつけます。入れば、ここはまるでカフェなのか!?と、勘違いしてしまう程のオシャレな空間と女性が好きそうな色使いの店内に圧倒される。何が良いって、このスタイリッシュな空間にかなり広々とした贅沢すぎる席配置。これは、お客さんにとっては相当嬉しい席間なのではないだろうか★ゆったり出来ます!こちらのお店には最大8名迄利用できる個室も用意されているのも使い勝手が本当に良さげ。店名の「ビオディナミコ」は正にオーガニックの意味。コンセプトはオーガニックとスローフードとの事。至る所に可愛いカタツムリのオブジェが置かれているのも納得です。メニューの用意はなく、テーブルマットに全メニューがイラストと共に描かれています。かなり考えられてますね。「本日食べた中のオススメメニュー」★ザクザク玉子とカラスミのトンナレッリ→クリーミーなカルボナーラ風に仕立てられたソースにカラスミの旨みが加わった絶品パスタ。中太の(トンナレッリ)麺との相性も抜群。★グラスフェッド牛→新焼きがお店のオススメと言う事でオーダー。絶妙な焼き加減。中はかなりのレアな仕上がりだが口に含めば分かる。これが正解の焼き加減なんだと。肉に新の香ばしさを纏わせ、どシンプルど直球なメニューだけど、深い深い味わいに仕上げてあります。一つだけ物言いするのであれば、大体のメニューの付け合わせにトマトが入っていて、ちと飽きてしまう、、、総合的に流石は百名店選出のイタリアン。空間も味もサービスもバランスがとても良く、価格帯もそこまで高くないので、今後も気軽に来れそうです。おしゃれカフェの様な本格イタリアン、是非ご堪能あれ!ご馳走様でした!ぷはあ~。
アティックルーム(attic room)
センター街・公園通り/イタリアン、ダイニングバー、カフェ
渋谷にあるatticroomに行ってきました。雑居ビルの7階にあって隠れ家的なカフェなのです。全席ソファ席というのと家にいる感覚でくつろぐことができて良かったです。いつものカフェ巡りするメンバーでなかったから油断してメニュー撮影するの忘れてました。たしかデザートはアプリコットのレアチーズケーキだったと思います。真っ白なクリームチーズの上に鮮やかなアプリコットのコンポートが盛り付けてあります。さらにスポイト付きでリキュールを注入して食べるケーキになっていますよ。チーズの酸味とリキュールの香りが相まって大人のスイーツに仕上がっていますね。カフェラテはラテアートを描いてくれます。ランダムなのでイラストの指定はできないのですが、可愛いくまさんのようなイラストも描いてもらえましたよ。
アティックルーム(atticroom)渋谷の奥の方にある隠れ家カフェで、よく作業しに利用します暗めの内装で、喫煙なので永遠にダラダラしてしまう最高の空間夜も割と遅くまでやってる
USHIHACHI 渋谷店(ウシハチ/牛8)
センター街・公園通り/焼肉、ダイニングバー、カフェ、ハンバーグ、ホルモン
以前、ランチに来たことのある【USHIHACHI渋谷店】さんでディナー。夏バテにはやっぱりお肉よね!?ってことで訪問。渋谷駅のスクランブル交差点に面するビルの4階とアクセス抜群。店内はおしゃれなインテリアだし、混み具合によっては焼くのをおまかせも出来る。コースのコスパを考えると飲み放題つけても高すぎないし、色々食べられるのがいい★オーダーは「極みコース」¥8690+飲み放題¥2000。これだけ暑いとカパカパ飲んでしまいがちなので、安心の飲み放題をつけて。まずは、■キムナム盛り白菜キムチ、長芋キムチ、おくらナムル、もやしナムル焼肉屋さんの前菜はやっぱりコレだね。■選べるユッケはやはりスタンダードなUSHIHACHIユッケをチョイス!他に、とろろユッケ・ハニーユッケも選べたよ★見慣れないハニーユッケも映えそうで気になったけれど、タレユッケは間違いないよね?■うに肉寿司大葉を挟んで彩りも綺麗。■究極の上タン塩と霜降り10%タンのハーフ&ハーフタンが薄切りと塊あるのは嬉しいな♪■名物とろ肉3秒炙りまずはそのまま、続いて卵黄を絡めて、最後はプチご飯をまいていただきまーす★■うしはちグリーンサラダレモンを絞ってお味を整え、よく混ぜて食べたよ。白菜のシャキシャキなアクセントが良い感じ。■黒毛和牛一頭盛り(厳選肉6種タテバラ、肩芯、上ハラミ、肩サンカク、イチボ、和牛網つくね・新鮮ホルモン2種は上ミノ、シマチョウ)部位は日替わり、タレ&塩、とバランスよく盛られていて少しづつなのと、好きな部位の肩サンカクやイチボが出てきたのが嬉しい。■極上赤身肉(フィレ)ジューシーでやわやわ!■生姜と和牛の一口スープでいったん胃を落ち着かせる。■選べる〆は私は氷結しこしこ冷麺、連れは和牛そぼろ小丼。他にも生かすうどんが選べたよ。1人ずつが選べるのって最高♡お味は少し濃いめかな?■選べるデザートは2人とも絹ごしホームメイドプリンに。他にも極限の杏仁豆腐が選べたよ。最初はそのまま、その後カラメルをいれて!濃厚なプリン、美味しかった♡暑さで食欲なくて、今日の一食だったけれどいい感じにお腹いっぱい★ご馳走様でした。
It'sbeenawhilesinceIwenttoushihachiatShibuya.Thepresentationofthemeatwasbeautiful.✨久々の牛ハチ🐄盛り付けが素晴らしいんですよ🥩@naotagu1979様、ご協力ありがとうございました!😊
RODEO & Cafe
センター街・公園通り/イタリアン、カフェ
.【Rodeo&Cafe渋谷】渋谷でお洒落なバースデープレートだしてくれる当日でも予約の取りやすいお店🎂🎈センター街にあるとは思えないモダンでお洒落な雰囲気。デートから会社の飲み会、女子会などの大人数使いもしやすい!同じ系列のRodeohanare恵比寿店はちょっと大人っぽいお洒落して行くデートにぴったりって感じでした💄ミートスパゲッティが有名で目の前でチーズかけてくれます!お店の周りは治安あんまよくなくて観光客や酔っ払い多めだから、知らない男にからまれたくない人は早い時間だといい感じ◎当日でもバースデープレート出してくれた(今は知らぬ)🙆♀️ここのお通しのポテトチップス大好き🍟炭トキドキ薪ミートスパゲティ¥2980┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◎📷Instagramでは東京都内のオシャレなビストロ、ホテル、旅行、美容情報などを紹介しています♡たまに旅行先も♡↪︎@mogomogotaberu┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈.
《記念日ディナーにぴったり!予約必須渋谷イタリアン🍝🇮🇹》ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ☑︎黒毛和牛イチボ¥3800これを食べずに帰れない!ほっぺた落ちるくらい美味しい贅沢お肉でした🤍ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ☑︎インカのめざめチップス¥500(お通し)ちまちま食べた美味しすぎたお通し!ワインがすすむしこれ一生食べられる😭🤍ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ☑︎前菜盛り合わせM¥1580サイズ悩んだけど2人でMサイズでよかったな〜偏りなく野菜もお肉も魚も食べられる盛り合わせ!ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ☑︎RODEO名物ミートスパゲッティ¥2980ずーーっと憧れてたこのスパゲッティ!目の前で出来上がるミートスパゲッティにたくさんかけてもらえるふわふわチーズ🥹絶対食べてほしい逸品!☑︎ティラミス¥600〆のデザートまで美味しい、口の中でとろけるティラミス、ちょっと少ないのもちょうどいい😌シードルと合わせて食べるのも贅沢だったなあㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ✍🏻おすすめ利用シーン2人がおすすめ!ちょっと贅沢したい時のディナーにぴったり!ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ実はすぎるけどこれ2021年のクリスマスイブディナー🎄🍷(時差投稿すぎ)予約できて本当によかったってくらい全部美味しくて幸せな日だった!!!隣のテーブルと結構距離近いから落ち着く感じではないかも!ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ@pinolog_gourmet様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
ビストロ ロジウラ(Bistro Rojiura)
センター街・公園通り/フレンチ、ビストロ、ワインバー
🏡_BistroRojiura📞_03-6416-3083📮_東京都渋谷区宇田川町11-2宇田川柳光ビル1F渋谷の路地裏にひっそり佇む隠れ家ビストロ【BistroRojiura】さん🌳モーニングで頂いたフレンチトーストは外はカリッ中はふわふわっ🤤🧡甘いメープルシロップに自家製ベーコンの塩味とチーズのミルキーな味わいがマッチしていてとってもおいしいっっ朝から幸せな気持ちになれました🍽
📍渋谷/ビストロロジウラ会社の上司とメンバーと3人で飲みに行こ〜と仕事終わりに行ったお店🍷店名の通り、少し路地入ったところにお店があってちょっと迷子になりかけてた!辿り着いた店先でもう雰囲気良くてワクワクしながら入店🚶♀️!メインはのラムは絶対に食べたかった!ラムよりも添えてあるホクホクのフライドポテトが美味しかった…ラムはジューシーかつ臭みがなくて最高!ワインが進む進む…🤍(脂多くて噛みきれない部分もあった…)上司の誕生日が近かったからプレートも🌷当日は女性が多くてついたときには満席!予約していくのがおすすめかもです🫵🏻モーニングとブランチが有名なお店のようで今度はあんバタサンド食べに行きたいな〜🤍🥐_渋谷
外部サイトで見る
SUZU CAFE 神南(スズ カフェ)
センター街・公園通り/パスタ、カフェ、ケーキ
🚩渋谷SUZUCAFスズカフェ期間限定濃厚抹茶プリン!渋谷駅から徒歩5分。3階にあるため見逃し注意。店内は広く、高い天井と大きい窓は開放感がある。アンティークソファやデザーナーズ家具が並び、薄暗いため隠れ家のような雰囲気。抹茶プリン(750円)コーヒー(440円)※抹茶プリンは六本木、神南店のみSUZUCAFE名物のプリンから抹茶味が登場。抹茶プリンの上にクネル型にした抹茶シャンティー(泡立てた生クリーム)。抹茶ソースをたっぷりかけたプリン。京都宇治抹茶をふんだんに使用し、「濃い」をとにかく追求した抹茶プリン。プリンはむっちりつまり、ねっとり濃厚。柔らかめのプリン。卵のコクがありつつ、抹茶の味は後からじんわり。抹茶クリームは甘め、口溶けなめらか。抹茶ソースは海藻並みの濃い緑!苦味もあるが、プリンやクリームの甘さでマイルドな抹茶味に。抹茶好きはプリンに抹茶ソースをたっぷりかけるのがおすすめ!数量限定なので、インスタのDMから取り置きがおすすめ!伺った時は半数ほどの人が抹茶プリンを頼まれていた。インスタをフォロー&投稿すると最大10%オフ。平日15時過ぎ半分くらいの人。女性同士やカップルがほとんど。おひとり女性も1割ほど。詳細はブログをチェック!プロフィールのURLをクリック。SUZUCAFE神南店📍住所:渋谷区神南1-20-4VORT渋谷briller3F☎️電話:03-5428-3739⏰営業時間:12:00-23:00電車アクセスJR山手線渋谷駅(A6)徒歩3分
・抹茶プリン京都宇治抹茶がふんだんに使われていて抹茶の風味を存分に味わえます🍵口に入れた瞬間の滑らかさにびっくり✨✨シャンティークリーム、ソースにもたっぷり抹茶が使われていて口の中でとろけてい来ます😋抹茶好きには特に食べてほしい1品です🍮店内は広くて、ウッド調でレトロな椅子やテーブルで雰囲気も素敵なカフェです!
スパゲッティーのパンチョ 渋谷店
センター街・公園通り/パスタ
I渋谷駅から徒歩3分の場所にあるナポリタン専門店「スパゲッティーのパンチョ」昔ながらの食材、調理方法にこだわったナポリタンで懐かしさを感じる味。専門店としてナポリタンの新しい食べ方の提案がたくさんあり、かなり悩みます🥺平日の12時過ぎ訪問。すぐ入れたものの食べながらかなり人が集まっているので早めに行くのがおすすめ!ただおひとり様多く回転率早めなイメージ!お客さんは9割男性で30~40代の方多めでした✌️タッチパネル券売機で購入し、席に着きます。商品はセルフで受取りします、提供まで5分くらいでした!メガ盛り600g目の前で見たけどかなり量多そうだった、私はナポリタンチーズ(¥1,070)の並盛りにしました!銀皿が深くなっているので結構並盛りでも多くかなりお腹いっぱいになりました🥺是非保存して行ってみてね✨—————————📍東京都渋谷区道玄坂2-6-2 藤山恒産第一ビルB1F🚉渋谷駅🚶♂️渋谷駅から徒歩3分(渋谷駅から227m)💰¥999~¥1,999(ランチタイム)📞 03-5489-2522(予約不可)✨オープン日:💺カウンター・テーブル(22席)🕐11:00-23:00🚬全席禁煙💳PayPay可/カード不可/電子マネー不可🌟食べログ3.35📱:@panchonaporitan—————————
ナポリタンで有名なチェーン店、スパゲッティーのパンチョへ足を運びました!この日は渋谷駅すぐそばの渋谷店へ。まずは食券を購入、麺の量が大盛りやメガまで選べる嬉しいサービスも。ナポリタンにトッピングとして野菜盛りを付けて注文、待つこと5分強でしょうか、到着です!真っ赤なナポリタン、食欲をそそりますね〜卓上の粉チーズをかけていただきます、うん、安心の味!これぞナポリタンの味わい、麺は太めでもちもちしてます。具も野菜盛りにしたからかボリュームあって、ピーマンや玉ねぎ、そしてウインナー。麺は大盛りにしていてかなりお腹いっぱいになりました、ごちそうさまでした!
外部サイトで見る
渋ドラ(シブドラ)
センター街・公園通り/ピザ、イタリアン、ダイニングバー
《渋ドラ》@渋谷☆☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、カード可、電子マネー可、禁煙農家ベーコンとウフマヨのトリュフポテサラ生ハム真鯛とセリと柚子のカルパッチョアンチョビキャベツ渡り蟹のトマトクリームパスタトリュフのpizza生ビール、沖縄コーン茶ハイetc1人当たり約7,000円体調:あまりお腹空いていない少し前までSNSでよく見かけてたお店。今でもとても人気なので、早めの予約が必須です。渋谷駅から近いですが、かなり入り口わかりづらいです。説明しづらいので、早めに着いて探してください笑テーブル席とカウンター席があり、席数多いですが、いつもほぼ満席でガヤガヤしています。お客さんは若い人しか見たことないです。メニューのセンスがなかなか良くて、食べたいものがいろいろ目につきました。真鯛とセリと柚子のカルパッチョとか、名前からもう美味しそうですよね。渡り蟹のトマトクリームパスタは定番ですが、みんな好きなやつ。農家ベーコンとウフマヨのトリュフポテトサラダは、いろいろ盛り込み過ぎな気もしますが。100種類あるサングリアが楽しかったです。番号だけで注文して何が入っているか当てるゲームしました。6割くらいは当てられるけど、全部当てられた人は居なかったです。味は無難に美味しかったです。期待値ちょうどくらい。カジュアルに楽しめるイタリアンとしては良い感じだと思います。前情報ですごくコスパが良い印象を持っていたので、思ったより高かったなと思って今しました。そこまで飲んでないつもりだったけどな。結論として、名店がたくさんある渋谷でわざわざ選ぶお店では無かったかも。使い勝手良く、誰でも好きなお店ではあると思います。
@東京・渋谷渋ドラこちらは、渋谷駅ハチ公口からすぐの『渋ドラ』です。本格イタリアンが楽しめ、こちらの写真はトリュフの香りがとても良かったです!【訪れた場所の詳細】渋ドラ住所:東京都渋谷区渋谷1-25-6渋谷パークサイド共同ビルB1Fアクセス:JR渋谷駅ハチ公口徒歩約2分営業時間:[月~木]17:00〜24:00[土・日・祝日]16:00~24:00定休日:なし
Au Temps Jadis(オ・タン・ジャディス)
センター街・公園通り/フレンチ、クレープ
ガレット&クレープ✨至福のランチを頂きました!!昔からクレープ大好きだけど巻いてあるやつとお皿で出てきてナイフとフォークを使うクレープの美味しさは何か全然全然違う🤔雰囲気も美味しさの1つなのかな??ここのお店の雰囲気はとても素敵でジブリっぽさを感じました✨最初に階段降りる時からワクワクです‼️スイーツ好きな人は是非😊
..📍渋谷@au_temps_jadis.ずっと行きたかったcafe❤️✨もう可愛すぎる店内にキョロキョロしちゃった😳💗ガレットもモチモチで美味しくて😮💨ペロリと完食😋←.渋谷なのに落ち着いた静かな場所にあって素敵だった💓..冬休み明けてもドタバタしてたなぁ😮💨💕週末はのんびり楽しもう🤍.@kai614krgmさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
極味や 渋谷パルコ店
センター街・公園通り/ハンバーグ
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀時代のニーズに合った自分で焼く新感覚ハンバーグ⸜︎👍🏻︎⸝̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆極味や渋谷パルコ店𓊇♡東京♥渋谷♡📋mypick・極味やハンバーグステーキ♡この日はお母さんと渋谷デート-̗̀(˶^ᵕ'˶)bお腹すいたのでランチを探していたら気になっていたお店を発見ෆෆෆෆ「安くて美味しいお肉が食べられる」と福岡で人気の「極味や」Ψ('ч'☆)どの時間帯でも行列が絶えないお店(˶'ᵕ'˶)⸝♡♡店内はオープンキッチンになっておりコの字のカウンターが2ブロック(̳-·̫-̳ˆ)◞❤︎全部で24席ꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱客層はお肉メインのお店にしては珍しく女性の方がとっても多い(⊙ө⊙)このお店の形料理の提供の仕方など女性の方でも入りやすく食べやすいと思います(՞ᴗ̫ᴗ՞)看板メニューである「極味やハンバーグステーキ」は120gのSサイズ160gのMサイズ200gのLサイズが用意されていますჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡並んでいたら後ろにいたお兄ちゃん達が「増量券」をくれたの-̗̀♡̖́-ありがとう、お兄ちゃんたち!お兄ちゃんたちに届け𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡ということで、今回はsサイズに増量券を使って140gを頼んだよ(*'ᵕ')☆♡いい焼き色がついたところでお皿に乗せねぎをたっぷり:;(∩´﹏`∩);:タレは岩塩、わさび、ゆず胡椒ポン酢、極味やの甘ダレ、オニオンソース、極味やの肉ダレ(ᐢ̫ᐢ)席の引き出しに入っている銀箸で好きな大きさに肉を切り分け自分で焼いていく҉*\(*॑˘॑*)丸ごと鉄板に置いて崩しながら焼いていく人もいれば好きなサイズに切り分けて焼いていくこともできますദ്ദി˃ᵕ˂)注意書きにもありましたが生食用の肉ではないので赤身の部分がなくなるまで火を通すことが大事.ᐟ.ᐟ.ᐟ挽き肉ではなく粗く切り刻まれたお肉を成型しているので焼いていると少し形が崩れる₍ᐢ‥ᐢ₎♡それがまた普通のハンバーグとは違った魅力を感じます૮.̫.ა♡
お肉が食べたくなって極味やさんへ😏店内はとっても混んでて待った甲斐がありました。ハンバーグがとてもジューシーで、ミディアムレアな感じで最高でした🤩最近、しゃぶしゃぶや焼肉行く事多くなってきたからステーキも投稿していこうかな🥩
外部サイトで見る