Buvette(ブヴェット)
日比谷/ビストロ、カフェ、ワインバー
【✖️】親友ちゃんとランチ🍽️オシャレなお店を探してくれていて🥺💕土日は予約不可らしく、30分程並んで入れました👭ニューヨークやパリにも店舗があるみたいです🇺🇸🇫🇷お料理どれも美味しそうでしばらく悩み…🍳SAUMONFUMÉ(サーモンフュメ)🍍パイナップルジュースにしました✌️見た目だけで上がる⤴️笑日本にいるのに、日本じゃないような気持ちです🥴この日新幹線で帰らなきゃいけなくて、時間がなく、他のお店は全然見れませんでした😥次回またゆっくり行きます🍷📸2024.7.21撮影🗽
19時過ぎに来店✨店内は暗めでムードよく雰囲気がとてもよかったです!カウンター席にテーブル席とかなりの席があり、外にはテラス席まで用意されてました🌷・クリームブリュレ990円・カフェオレ880円クリームブリュレは思ってた以上に大きくシェアも良さそう◎表面はパリパリにブリュレされててマーマレードのカスタードクリーム💛柑橘系のカスタードでさっぱり感も味わえました!上には濃厚なチョコクリームムースと甘さ控えめで上品な生クリームが乗っていました🍫
ネット予約可能な外部サイトで見る
TexturA(テクストゥーラ)
日比谷/スペイン料理、中華料理
場所:東京有楽町平日のランチでしか行けない価格帯のお店に突入してきました✊🏻(この日はわざわざ半休取りました🤣)お昼のコースで3000円でちょっぴり高いけど、夜は平気で諭吉さまがさよならしていくのでそれに比べたらコスパ良き❤️中華とスパニッシュが混ざった創作料理屋さんで、このよだれ鶏がめちゃんこ美味しい🤤💓ひとくちサイズのお料理が並んだお皿や、角煮やリゾットや担々麺など最後まで本当に美味しかった🥰店内は女性のお客さんが9割以上!そんなに席数は多くないけど、ゆっくり喋れるしごはん美味しかったのでたまーーーにのご褒美にまた行きたいお店です❤️🔥
中国料理とスペイン料理を楽しめるオシャレなお店地下鉄日比谷駅・JR有楽町駅からも近く便利です。ランチだとリーズナブルです。定食1,650円(よだれ鶏、スープ、サラダ付き)📷干鍋蝦仁🦐エビが好きなので、迷わずコレです。スパイシーで美味しかった。📷麻婆豆腐お洒落なお店で美味しいランチを頂きました。TexturA(テクストゥーラ)
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
日比谷松本楼(ヒビヤマツモトロウ)
日比谷/洋食、ハヤシライス、欧風カレー
日比谷公園内にある1903年創業の洋食屋でランチ。オムレツライスはお皿の真ん中に半熟のオムライスが盛り付けられ両側にソースが添えられています。ソースは4種類の中から2色選べ私は海老ホタテトマトソース&きのこのクリームソースを選択。トマトソースは酸味はなくまろやかな感じでシーフードにぴったり!きのこクリームはしめじが入ってやさしいテイスト!どちらも美味しく楽しめました。そして公園内ペリカン噴水脇にある約60年経過している高さ7.7mのセンチュリープラント「アオノリュウゼツラン」の花ギリギリで見ることができました!
閉店間際にディナーで利用しました。松本楼の選べるビッグプレート2100円を注文し、エビフライにしました。卵はとろとろで、海老もおおぶりで美味しかったです。野菜が蒸すか茹でるかしてあるのか、とても柔らかかったです。苦味がなく、野菜嫌いな子供でも食べられると思います。
レ セゾン
日比谷/フレンチ
日比谷📍帝国ホテルレセゾン🍽人生TOP3に入るレストラン。恐れ多くてなにもいえないんだけど、本当に美味しくて美しい🥹💓わたしはフレンチが好きです!ちなみに平日ランチはぽんこつサラリーマンあすちでもギリいける価格です!(和牛にしちゃったから追加になったけども)有給取ってぜひ!食べたのは春だから春のメニュー🌸✧︎アミューズ𓌉𓇋✧︎ピスタチオ✧︎前菜𓌉𓇋✧︎ホタテ貝と菜の花のレタス包みソースブールブラン✧︎魚料理𓌉𓇋🐟🌸✧︎桜の葉を羽織った鰆のグリルとウド✧︎肉料理𓌉𓇋🥩✧︎和牛イチボのポワレトリュフ風味のセロリラブのプレゼビーフのジュ✧︎デザート✧︎さくらんぼのマカロン🍒人生で確実に1番美味しいショートケーキ🍓@asasukaas2様、ご協力ありがとうございました😊
皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日は帝国ホテルに来ています。日本いや世界でも燦然と輝くホテルの中に今日のレストランがあります。日比谷にある「レセゾン」さんにお邪魔します🖐🏻"クラシカルモダン"をテーマにしたフランス料理で国外問わずお客様が来店されます😊。現在、日本で主流となっているのはフランス料理の流れでもヌーベルキュイジーヌといって繊細で素材の持ち味を生かすタイプの料理。かたやレセゾンはエスコフィエの様なクラシカルな料理を展開しています。伝統と格式のある帝国ホテルのフランス料理を今日は頂きます🙏。コースは今回一番品数が軽いコースにしました。男性の皆さん😉。ジャケット必須ですよ🧥。・3PLATS¥8500前菜・メイン・デザートそれではアLet'sラGo❗️★アミューズほうれん草のソースの下に毛蟹がぎっしり❗️中は撮影してませんが、結構たっぷりめ😳。相性も素晴らしい☺️。★前菜ホタテ貝とカリフラワーがミルフィーユされています。こんなに大きなホタテは凄い❗️カラフルなお野菜達も綺麗で前菜なのにボリュームありますね😄。★メイン黄金軍鶏という鶏のグリル料理です。コレ、、写真だと小さく見えますが実際は大っきいですよ😂メイン料理という名前にふさわしい大きさですw軍鶏の周りはフォア、部位が散りばめて鶏肉は丁寧なロティ。肉質も柔らかくZMAのような男性にはボリューミーのある肉料理でした。ソースもまさにクラシカル✨。濃厚なソースと鶏肉を食べれば皆さんご想像通りのフランス料理です。スタッフさんのサービスも一級👏👏。女性はこんな場所でエスコートして頂いたらそれはそれはうっとりしちゃうでしょうね😂😂★小菓子フィナンシェをはじめとした小菓子です★デザートタルトタタン、つまりフレンチアップルパイです。アイスは別皿で提供されます。りんごのほろ苦さと甘味。アイスとの相性🤘。最後にサービスでチョコレートが出ます。もうここまで来るとお腹はパンパン😂💦お気づきかもしれませんが、3品のコースなのにチョコ入れると6品あるんです。
ドイツ居酒屋 JSレネップ(ジェーエスレネップ)
日比谷/ドイツ料理、居酒屋、ビアバー、ダイニングバー
『ジェーエス・レネップ』コリドー街ではしごのみをしようと思い訪れたのが、こちらドイツ料理店。注文したのはおすすめソーセージ1,880円、野菜のピクルス720円、ドイツパン3種盛り合わせ580円、そしてドイツビール1杯760円。やっぱビールとソーセージは外れないですよね。ソーセージの油をビールで流し込む至福のひととき。味、雰囲気ともにデートでも友達との利用でも、お勧めできるお店でした!
♡┈有楽町ランチ┈♡前々から気になっていた、高架下のドイツ料理のお店🍳🇩🇪ランチ。▫日替わりランチ💴970円→920円えびとほうれん草、フレッシュトマトのパスタグラタンサラダ、ドイツパン、ドリンク付き。事前に会員登録して、会員証引き取りに。こちらの会員になると…平日ランチが50円引き⸜(ᐛ)⸝後は夜の特典だけど、ドイツパンサービスとかお会計10%offとか、様々なサービスあり。サラダ🥗ドレッシングが美味しかったぁ。グラタン、気をてらわないオーソドックスな想像通りの裏切らない味😋😋😋ランチについてる選べるドリンク。メニュー取り忘れたけど、かなり色々あった。私が選んだのはミックスジュースwフルーツジュースでしたねー。提供されるドイツパンは、´艸`)オイシ食べきれないとお持ち帰り袋がいただけます。店外にドイツパンコーナーもあり気に入ったパスタを購入出来ます💕次回はやっぱり、ドイツハムステーキとソーセージの限定ランチにしたいな😊平日ランチはほぼ、1000円🙌オクロジ店もあるし、会員サービスも同様に使えるよ。土日ランチ営業あるけど、ランチは1400円~で、サラダがちょっと豪華な前菜になるそうです。平日ランチはかなーり、お得🉐だね😍店内も広いし、便利に使えるお店です。ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ドイツ居酒屋JSレネップ@js.lennepランチ時間⌚火~金11:30~16:00土・日12:00~🙅🏻×月曜日定休📍東京都千代田区有楽町2丁目1−8✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
ザ・ロビー(The Peninsula Tokyo The Lobby)
日比谷/洋食・欧風料理(その他)、カフェ、ラウンジ、洋食
日比谷ののザ・ペニンシュラ東京のザ・ロビーに行ってみました。ザ・ペニンシュラ東京の1階にあるロビーラウンジになります。天井が吹抜けになっていて気持ち良い空間でしたね。スタッフの方の応対がまたステキでしたよ。外国人もたくさんいる中で優雅にカフェタイムを過ごしてきました。本日のケーキセットを注文しました。選べるケーキを持って来てくれるのでその中から選ぶことができます。選んだのはりんごのムースになります。グラスケーキになっていて、グラスの中に可愛い真っ赤なりんごが入っているんですよ。りんごの形をしたのはりんご味のムースになっています。ゼリーとあとパンナコッタも入っているのかな。爽やかな風味のスイーツになっています。ケーキと一緒にアイスティーをいただきましたよ。
ペニンシュラ東京の苺アフタヌーンティー🍓苺味の甘いものしかないのかな?と思いきや、お食事ものもしっかり紛れているんです!乾杯酒でスタートして、ゆっくりお話しながら食べていたらあっという間にお腹いっぱいになってしまいます😋紅茶は何種類でも何杯でもおかわり自由なので、いろいろな味を楽しむことができますよ☕️💕
DRAWING HOUSE OF HIBIYA(ドローイング ハウス オブ ヒビヤ)
日比谷/フレンチ、イタリアン、カフェ
🚩日比谷DRAWINGHOUSEOFHIBIYA東京ミッドタウン日比谷の6階にあり、屋上庭園と一体化されたレストラン。東京メトロ千代田線・日比谷線、都営三田線日比谷駅からA11出口直結し、天候関係なく行ける。白を基調とし、洗練された店内。窓からは屋上庭園が眺められ、窓が開かれていたため心地よい風が入り気持ちいい。空中庭園と一体化されたテラス席。緑が生い茂り、都心にいることを忘れてしまう癒しの空間が広がる。眼下には皇居外苑や日比谷公園を眺めることができ、バスクチーズケーキ食べ比べセット(1980円)ドリンクセット付きオーガニックエメラルド抹茶お茶をテーマとし、3種類のバスクチーズケーキを1度に楽しめるワンプレート。左からわたらい茶、和紅茶、そのぎ茶。下にある各お茶のパウダーをつけて食べるとよりお茶の香りや風味を楽しめる。わたらい茶三重県・伊勢茶の中でも度会町で栽培されているお茶「わたらい茶」お茶の渋みや苦味は控えめで、優しいお茶の味わい。和紅茶口に入れた瞬間、紅茶の香りと心地よい渋みがし、後からチーズの酸味や味わいが広がる。紅茶とチーズ味のバランスが保たれ、紅茶好きもチーズケーキ好きにもおすすめ。そのぎ茶長崎・東彼杵町で栽培されているお茶"そのぎ茶"ほろ苦さが効き、甘さ控えめだが渋みが少なく、食べやすい。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷6F☎️電話番号:050-3172-5360⏰営業時間:11:00〜22:00💤定休日:施設に準ずる🚃アクセス:東京メトロ千代田線・日比谷線、都営三田線日比谷駅からA11出口直結
2024.12.1従姉妹と年に一回のデート❤️先ずはこちらでランチ。解放感ある店内、サラダ🥗も美味しくて。ゆっくりいただき、その後皇居乾門通り抜けを。まだ紅葉🍁しきれてない紅葉もありましたが、トウカエデは綺麗にグラデーションが見られて良かったです。それにしても松の見事さには毎年感心させられます。その後東御苑を通り、次なる場所に!
Lubina(ルビーナ)
日比谷/魚介料理・海鮮料理、スペイン料理、バル・バール、ビストロ、ワインバー
週末の午後、ランチを食べそびれていたけれど、17時までランチOKのお店がミッドタウン日比谷の2階にあったよ★そこは【Lubina】さん。日比谷公園を臨む窓側やオシャレなボックス席、バーの前にあるカウンター席、と色々あって、おひとり様無私はカウンター席へご案内された。15時前頃、オーダーは・Lunchエレヒールコース¥3,200前菜のプレートは、・スイカのガスパチョ・焼きナスを使ったピンチョスはズワイガニ、黒キャビアのせ・ホタテ、あさりを使ったレンズ豆のサラダ仕立てスイカのガスパチョはかなり好みのお味♡暑い日にもサッパリ美味しい。ピンチョスはちょっぴりスパイシー。サラダ仕立ても夏らしい味わい。メインはパエリアかパスタが選べたので、あさり、赤エビ、ムール貝の・マリスコスで!ひとりでもパエリアが楽しめるのは嬉しいよね(*´艸`)赤エビの殻、珍しく苦戦してしまった( ̄▽ ̄;)ほかにもイカにホタテに色々入っていて美味しかった♡デザートは・マンゴーのチーズケーキ・オレンジのシャーベットのワンプレート。選べるカフェはアイスティーにしたよ。提供してくださるデトックスウォーターもおしゃれで美味しいし、フロアの男性スタッフさんはとても丁寧だし、ひとりでも問題なく居心地のいい空間。色々頼んでみんなでシェアして楽しんだり、デートにも余裕で対応出来そうな感じのお店。ご馳走様でした。
コロナ禍で会えなかったから本当に久しぶりの友人とランチ。お互い3月が誕生日と言うこともあり、そして109の頃の私の勤めるお店の店長さんとランチでした。主婦になり、育児に追われて、4月からは中学生!野球に全力投球な男の子だそう。お店のセレクトは彼女が行きたいところ、お任せしました。ミッドタウン日比谷にあるこちらは、船をイメージした内装だそうで、とっても素敵!知人がここでプロポーズしたそうで、それはおめでたい!それは記念日に毎年来ないとね!と話してました。11時オープンと同時に入店。広い店内ですが、人気であっという間にお客様でいっぱいになります。久しぶりにパスタが食べたくて、ホワイトアスパラのカルボナーラをオーダーしました。上品なポーション、そして生のホワイトアスパラをピーラーでむいたもの、イエローの菊の花が上にかかってて、とても繊細な作りです。思わずキレイ…と呟いたパスタ。春らしい!温泉卵の黄身が中に。混ぜるとカルボナーラみたいですね、食後にカプチーノをいただきました。お砂糖の器も素敵!窓から目の前に広がる景色も、日比谷公園が目の前でなかなか良い感じでした。時間いっぱいまでおしゃべりして、満喫!ごちそうさまでした。また行きたいお店リストにINです
ネット予約可能な外部サイトで見る
Värmen
日比谷/ビストロ
【ミシュラン掲載店と老舗ワイナリーのコラボを堪能🍷】📍Varmen/ミッドタウン日比谷┄┄┄┄┄comment┄┄┄┄┄魚介メニューが美味すぎる…!特に鮮魚を丸ごと一匹使った迫力あるブイヤベースはこのお店の名物🔥〆には旨味たっぷりのリゾットでいただきます👏あの有名な代官山「Ata」と老舗ワイナリー「カーブドッチ」がコラボ!ワインは日本で造られてるだけあって、どれも飲みやすいお味、料理に合わせて種類も豊富🍷ミッドタウンの中で駅直結だから使いやすい!調光は抑えめのカウンターでデートにもぜひ🍽️・パテドカンパーニュ・牡蠣とマッシュルームのマリネ・スルメイカとトマトのピリ辛煮込み・イワシとブッラータチーズ・鮮魚丸々一本使った本格ブイヤベース・バスク風チーズケーキ🚃日比谷駅直結🕐11:00〜15:00、18:00〜22:30💰¥6,000〜/1人📞050-5589-5396┄┄┄┄┄appendix┄┄┄┄┄\本当に素敵なお店だけをご紹介します❕/20代広告会社員による完全趣味の記録✍🏻デートや女子会のお店選びにお役立て下さい🌃ビストロ好きさんはぜひ乾杯しましょう🥂🍽️ほかの投稿☞@tabetaro_gurume🍷ワイン好き☞@tabetaro_vino┄┄┄┄┄tags┄┄┄┄┄.⇩ご質問・コメントも返しますのでお気軽に!
東京ミッドタウン日比谷シリーズ⑤東京ミッドタウン日比谷内にある、人気ビストロ。ブイヤベースなど、魚介料理がウリで、提携しているワイナリー、カーブトッチの各種ワインとのマリアージュは最高です!カウンター席にテーブルもあります!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る