鮨 なんば 日比谷
日比谷/寿司

〜幻でかまわない時間よ止まれ生命のめまいの中で〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。ようやくこのお店の門を潜る時が来ました🥹。3年前、いつか行ってみたいなぁと思った日から早幾月、、ご紹介させて頂きます。日比谷にある「鮨なんば日比谷」さんにお邪魔します🖐🏼。日本中の鮨の世界で5本の指に入る名店中の名店です✨。グルメな方なら憧れと尊敬の眼差しで日比谷で"究極の一貫"の名前で繰り出される寿司屋さんです✨なんばは大将難波英史氏が10年の研鑽を積み、荻窪で開業。瞬く間に予約困難となり現在は日比谷のミッドタウン内にあるお店で営業されています⭐️。2020〜2023迄3年連続TABELOGGOLD受賞。あまりの予約困難さに席が取れなくミシュランから外されてしまったという噂もあります💦💦。今回は本当に貴重な席をお招き頂き感謝します🙇🏻♂️。今回は昼。おまかせ¥40000〜頂きます🙏☆生ビール帰りに美味いビール飲んで帰ってねぇ〜♪★煮蛸先ずは摘み〜。柔らかく歯にあたらないぐらい煮た蛸。鼻から抜ける香気も良き☆★キンキの酒蒸し皮が溶けるように蒸したキンキ。身と下の出汁が合わさると口に無くなる。。(´;Д;`)。。ま、まだ2品目だぞ。。気をしっかり持て❗️★白子のすりながし胃が温まる(´ω`)。余計にお腹が空く。★カマスの炙り身の厚さが凄い❗️皮目を藁で炙って身はレアなのに仄かに温かい。。山葵が泣かせます。★蒸し蝦夷鮑(握り)さて、握り。なんばと言ったら"温度'。江戸時代から続く流れは舎利が冷たいのに対し、なんばは徹底した温度管理と緻密な計算。舎利は1回のお客に対して3回炊き、温度は人肌から+−5℃ぐらい。当然ネタにも温度に重きを置き、人間の口内温度36.68℃(av)を逆算しながら手の温もり加減、握る手数を調整し提供されます✨。ではその世界を探ってみましょう。

🇯🇵🍣『鮨なんば』📍東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷3F食べログ4.562022GOLD2022百名店念願の『鮨なんば』さんへお伺いすることができました難波大将の握る鮨はそれぞれ舎利と種の温度を微妙に調整して握って出されます口の中に入ったときに旨味を一番引き出してくれる絶妙な握りなので、握ったらすぐにいただくのがBestなのです今回は白子の摺流しから始まり、spécialitéの加能蟹の軍艦までいただくことができましたつまみの種類も多く煮だこは柔らかいのに歯ごたえあり笑みがこぼれます牡丹海老は殻ミソと牡丹海老の卵のつぶつぶ感が何とも美味しい鮑はそのものの旨味を味わうためにあえて肝はお出ししないスタイルあわびって、ほんとに旨味が凝縮されているんですねにぎりについては大将が探究されこだわりぬいた舎利と種の温度が絶妙で、どれをとっても『美味しい』の言葉しかありませんそして、卵と穴子の『おむちらし』初体験ですが卵も美味しくて、おかわりしてしまいましたお酒はさらに十四代の『黒縄』が入荷され、本日開けられて、開栓された直後の独特の日本酒の醗酵がなせる自然の微発泡も味わえることができました最後におみやをお願いしました『まぐろ巻き』超豪華なまぐろ巻きです@hidenamba大将、ご馳走さまでした【menu】🥢白子摺流し🥢煮だこ(佐島)🥢きんき(網走)🥢牡丹海老(卵と殻みそ和えのせ)🥢太刀魚🥢あん肝🥢まぐろ巻き🥢あわび🥢イワシの海苔巻き🥢自家製からすみ🥢腕🍣白烏賊🍣平目🍣細魚🍣小柱🍣鰹🍣春子🍣かわはぎの肝入り🍣鰆🍣鯖🍣まぐろ赤身🍣中とろ🍣小鰭🍣大とろ🥢おむちらし🍣かにの軍艦巻き(spécialité)加能蟹🥢玉🎁まぐろの太巻き🍶鳳凰美田純米大吟醸生酒小林酒造栃木🍶磯自慢水響華大吟醸磯自慢酒造静岡🍶十四代黒縄大吟醸高木酒造山形🍶初亀純米吟醸辛辛べっぴん初亀醸造静岡
外部サイトで見る
星評価の詳細
Lubina(ルビーナ)
日比谷/魚介料理・海鮮料理、スペイン料理、バル・バール、ビストロ、ワインバー

週末の午後、ランチを食べそびれていたけれど、17時までランチOKのお店がミッドタウン日比谷の2階にあったよ★そこは【Lubina】さん。日比谷公園を臨む窓側やオシャレなボックス席、バーの前にあるカウンター席、と色々あって、おひとり様無私はカウンター席へご案内された。15時前頃、オーダーは・Lunchエレヒールコース¥3,200前菜のプレートは、・スイカのガスパチョ・焼きナスを使ったピンチョスはズワイガニ、黒キャビアのせ・ホタテ、あさりを使ったレンズ豆のサラダ仕立てスイカのガスパチョはかなり好みのお味♡暑い日にもサッパリ美味しい。ピンチョスはちょっぴりスパイシー。サラダ仕立ても夏らしい味わい。メインはパエリアかパスタが選べたので、あさり、赤エビ、ムール貝の・マリスコスで!ひとりでもパエリアが楽しめるのは嬉しいよね(*´艸`)赤エビの殻、珍しく苦戦してしまった( ̄▽ ̄;)ほかにもイカにホタテに色々入っていて美味しかった♡デザートは・マンゴーのチーズケーキ・オレンジのシャーベットのワンプレート。選べるカフェはアイスティーにしたよ。提供してくださるデトックスウォーターもおしゃれで美味しいし、フロアの男性スタッフさんはとても丁寧だし、ひとりでも問題なく居心地のいい空間。色々頼んでみんなでシェアして楽しんだり、デートにも余裕で対応出来そうな感じのお店。ご馳走様でした。

《Lubina》@日比谷★★☆テーブル席とカウンター席、テラス席有、半個室有、予約可、カード可、電子マネー可、禁煙うにプリンとうもろこしエクレア生牡蠣モロッコ風ラム肉の串焼き鱈のカネロニパエイヤマリスコス(あさり+赤えび+ムール貝)タコのガリシア風チョリソーイベリコと季節野菜のトルティーヤサングリア、白ワインetc2人で約17,000円体調:普通日比谷ミッドタウン内にあるスペイン料理屋さんです。テラス席があったり、昼間も素敵ですが、夜もとっても良い雰囲気。大きなテーブル席や半個室があるので、大人数にもデートにもおすすめです。日比谷ミッドタウンてお洒落なお店たくさんありますね。ここはパエリア以外はスモールポーションで、2人でもいろいろ頼めるのが嬉しかったです。どれもとっても美味しい!生牡蠣はクリーミーで、パエリアはこれぞ求めてた味って感じ!タコのガリシアもとっても美味しかったし、とうもろこしのエクレアはどはまりしました。うにプリンはちょっとウニ感控えめだったかな。スペイン料理好きなので贔屓目ちょっとあるかもですが、めっちゃ満足でした。パエリア大好きだし、少しずついろいろ食べられるのもストライク。私好みのお店でした、もうまた行きたいです!この日は控えめに飲んで上記のお値段ですので、お会計には多少ご注意を。別日に1人飲みでも利用しました。5月のテラス席最高でした😭うにプリンを食べに行ったのですが、この日のヒットはラム串。美味し過ぎて悶絶。他のテーブルからすごく良い匂いがしていたのですが、1人ではピンチョスをいくつか頼むのが限界でした。また行きたいです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
一角 HIBIYA CENTRAL MARKET
日比谷/和食(その他)、居酒屋、カフェ、からあげ、ダイニングバー

@東京・日比谷一角HIBIYACENTRALMARKETこちらは、日比谷駅から直結してアクセスが便利な居酒屋『一角HIBIYACENTRALMARKET』です。夜はもちろんですが、昼はボリュームたっぷりの定食、そして夜は名物唐揚げや季節のおばんざいをはじめ、様々な居酒屋メニューが愉しめるのが魅力。【訪れた場所の詳細】一角HIBIYACENTRALMARKET住所:https://tabelog.com/tokyo/https://tabelog.com/tokyo/C13101/rstLst/https://tabelog.com/tokyo/C13101/C36096/rstLst/1-1-2https://tabelog.com/tokyo/P097013/premiseLst/3FHIBIYACENTRALMARKETアクセス:東京メトロ千代田線・日比谷線・都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結東京メトロ有楽町線「有楽町」駅直結(徒歩4分)東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座」駅直結(徒歩5分)JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅(徒歩5分)日比谷駅から143m営業時間:11:00-23:00※営業状況により早仕舞いする場合もございますので、何卒ご了承下さい【平日】ランチ11:00-14:00(L.O.)(クローズ15:00-17:00)ディナー17:00-23:00(FoodDrinkL.O.22:00)※平日は、時間帯によりメニューが異なります。【土日祝日】終日居酒屋営業(FoodDrinkL.O.22:00)日曜営業定休日:施設に準ずる

📍『ハイカラセット』100円『出汁巻き卵』880円『スイートチリとサワークリームのポテトフライ』660円『唐揚げ甘辛山椒醤油』450円『ピリ辛ナムル』330円『炙り明太子の焼きおにぎり』700円平日17時〜19時のあいだに行くとハイボールと唐揚げ1つがセットで100円!!メニューが豊富ですごい迷った🍻🐓結論ぜんぶおいしいです!笑@tono_tabesta様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
春秋ツギハギ 日比谷(シュンジュウツギハギ)
日比谷/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、創作料理

@東京・有楽町春秋ツギハギ日比谷こちらは、有楽町にある春秋ツギハギ日比谷。海戦を中心とした和食とお酒が楽しめる大人なお店でした。特別な日のディナーにおすすめです♪【訪れた場所の詳細】春秋ツギハギ日比谷住所:東京都千代田区有楽町1-1-1日本生命日比谷ビルB1Fアクセス:日比谷駅A13出口より徒歩約1分営業時間:【平日】ランチ11:30~14:30(LO13:30)ディナー17:00~22:30LO食事21:30ドリンク22:00【土日祝】ランチ11:30~15:00(LO13:30)ディナー17:00~22:00LO食事21:00ドリンク21:30定休日:年末年始

【】【】行ってきました(`・ω・´)ゞビシッ!!日比谷から徒歩2分🚶♀️有楽町から徒歩6分の屋さん✨ココはオススメ🙋店内は落ち着いたオシャレ空間で接待/デートにも使い易く、料理も豊富で美味い‼️1枚目の魚料理はチップガーリックと和風な味付けのコンビネーション⤴︎⤴︎2枚目のじゃこ、高菜、豆腐とか最高の酒のツマミね✨銀鱈に加え、写真撮り忘れたけど、ビーフシチュー、おにぎり🍙〆で大満足💮お肉がオススメみたいだよ🍖次回行ったらチャレンジしてみよ。お値段は飲んで食べて1人7,000円くらい。1皿あたりのボリュームが多いから単品価格は気にならないかも✨
星評価の詳細
居酒屋 栄 有楽町駅前店(【旧店名】個室で味わう彩り和食 栄)
日比谷/焼鳥、牛タン、居酒屋

有楽町から徒歩2分。分かり易い通り沿いにあり、2F・3F・4Fがお店という居酒屋栄有楽町駅前店さんへ。和モダンな完全個室で贅沢に牛タンが食べられるお店。個室なので落ち着いて食事ができます。◆松コース◆2H飲み放題付【仙台名物厚切り牛タン焼き、市場直送鮮魚、和牛肉寿司など】頂きました。築地や豊洲の市場から毎日仕入れる新鮮な食材を使ったお刺身。素材もよく、美味しかったです!!特に美味しかったのは、やわらかい厚切り牛タン。歯切れよく美味しいタン。お魚もお肉も美味しいお店。贅沢なコースなのにリーズナブルでコスパも上々。質・量ともにお値段以上。飲み放題+500円(税込)で日本酒、焼酎、グラスワインも楽しめる。【先付】季節の前菜三種盛り合わせ【旬菜】海の恵み彩りサラダ【造り】お刺身3点盛り合わせ【揚物】揚げ物2種盛り【焼物】厚切り牛タン焼き【逸品】自家製牛タン煮込み【食事】A5和牛肉寿司キャンペーン期間中の為、キャビアが乗っていましたが、通常は乗っていない様です。それぞれお料理もとても美味しく、作り立てを持って来て下さいますし、店員さんも細やかなご接客で。お店はコンパクトながら、機能性高く周っている良店でした。ご馳走様でした。

昨夜は同期のメンバーとサシ飲み。有楽町でOLさんをしている彼女。よく会社の人たちと飲みに行くと言うお店を紹介していただき、そちらに伺いました。階段から上って2階の席へ。まずはビール、そして私はハイボールで乾杯。懐かしい話に花が咲き、おいしい牛タンをつまみながらマシンガントークしました。祭日の前の日だからか、満席ですごく賑わっていましたよ。いつもだったら牛すじ煮込みをオーダーしているのですが、この店は牛タンが得意と見え、牛タンの煮込みをオーダー。柔らかく煮込まれ、そして味がしっかりと染み込んで、牛タン、そして大根や人参もおいしい。その他には、アサリの酒蒸し、なすの揚げ物に、珍しいところで、からし蓮根等をオーダーしました。からし蓮根、少し泣けた(笑)。だし巻き卵も美味しゅうございました。厚焼きの牛タンを2種類を頼んだのですが、どちらも柔らかくてジューシー!美味しい!!付け合わせに塩がよく効いたネギと白菜の漬物が添えられ、脂がのった牛タンによく合います。そして、レバー焼きをオーダーしたら、あまりの大きさにびっくり。この店はコスパも良いですね。また来てみたいと思います。ごちそうさまでした。
星評価の詳細
新宿立吉 日比谷店(シンジュクタツキチ)
日比谷/串揚げ・串かつ

先日の東京出張で新宿立吉日比谷店さんで串揚げランチを頂きましたー♪🥰出してくれる串は合計7本🥰揚げたてをその場で提供してくれはる😆もちろん赤だしや香のものキャベツついてて、ご飯はおかわり自由😇カウンターはこの字になってて揚げたてを提供できる用配慮されてる🥹なかなか臨場感のあるお店で美味しく揚げたて串を楽しめましたー♪😍日比谷店

品のある串揚げ。立吉さん考えてみたらお昼に串揚げってあまり食べた事ないかもメニューは一つのみ串揚げ7本セットごはん、生野菜スティック、味噌汁、香の物1400yen❗️席はカウンター目の前で揚げてくれて揚げたてを食べられてとても幸福でした🥢✨追加オーダーは1本200円会計時に社員証提示で200円割引😀デザートはバナナ揚げ🍌日比谷ミッドタウンの中です♪立吉東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷2F@ginza_gohan_様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
そばがみ
日比谷/懐石・会席料理、そば

『からすみ蕎麦』は食べてみるべし![最寄駅]JR有楽町駅→徒歩5分程度日本料理界の重鎮として知られる神谷昌孝氏が手掛ける日比谷ミッドタウン内にある日本料理。ミッドタウンの中でも割とひっそり目の場所にお店を構えています。今日の目的はただ一つ。口コミ等でも評判の「からすみ蕎麦」を食べる事!!お祝いの席でもあった為、ランチコースの中でも1番お高いコースにて事前予約し初訪問。流石はミッドタウン内にある和食店。店内も綺麗で、凛とした雰囲気が漂っています。平日ランチタイムでしたが、結構賑わってました![本日のオーダー]※価格は全て税込表記ランチ"おまかせコース"¥8,800-◉からすみ蕎麦▶︎▶︎▶︎からすみ蕎麦は、海の恵みと大地の味が絶妙に調和した一品!からすみの濃厚な塩気が蕎麦の繊細な香りと絡み合い、口に広がるたびに奥深い旨味が押し寄せます。噛むたびに感じる蕎麦のしっかりとした歯ごたえと、からすみのほのかな苦みが相まって、食べるごとに味の奥行きを楽しめる贅沢な一皿でした。◉先付素麺の棒棒鶏ソース◉鮨カンパチ、マグロ◉焼き魚ブリの西京焼き◉煮物山芋の煮こごり◉小海老揚げ◉手打ちそば二種類◉抹茶のわらび餅コースの全体感としては、よく纏まっていて普通に美味しい。インパクトある「からすみ蕎麦」が、いきなりコースの最初に出てくるので、その後が決してイマイチな訳ではないのだが、デザートに向けてトーンダウンしてしまった感があったかも。ランチはこんなものかなぁーと。。。次はディナーに行ってみよう!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

2024年8/11(日)東京都千代田区有楽町東京ミッドタウン日比谷HIBIYAMIDSUMME20247/22(月)〜9/1(日)そばがみディナーNO.3前出の続きです😊全て税込❤️上天ぷらセット(天使のエビ)¥3900すだち蕎麦変更+¥450❤️そば茶(冷)¥500さすが、東京価格でした!😱先付けから、一品ずつ提供されました😊天ぷらは、天使のエビ、江戸前穴子、野菜でした😊何より驚いたのが、お塩でした!😲私は、何度もお伝えしていますが、天ぷらはお塩派です😊こちらは、お塩でいただくスタイルなのですが、真っ白でふわふわの、舌触りの良い絹のような、食べたことが無い食感のお塩でした!😲衝撃でした!岩塩とも全く違いました!尋ねたら、独自のブレンドのお塩だそうです♪このお塩をテイクアウトしたいくらいでした!(笑)「季節のおすすめすだち蕎麦始めました」限定10食!に惹かれて、すだち蕎麦に変更しました😊大正解でした💕お蕎麦やお出汁、すだちが美味しくて、箸が止まりません!喉が渇いていましたし、塩加減が丁度良かったので、お出汁まで全部飲み干してしまいました!そば茶は、元々好きなので、こちらも美味しくいただきました😊コスパはかなり悪かったですが、お味は絶品でした💕ご馳走様でした😊続きます😊そばがみ東京都千代田区有楽町1-1-2ミッドタウン日比谷3F03-6812-7123営業時間ランチ11:30〜15:00ディナー17:30〜22:00定休日月曜日
星評価の詳細
トロ政 有楽町日比谷店
日比谷/居酒屋、寿司

《トロ政有楽町日比谷店》@日比谷☆☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、テラス席有、個室有、各種決済可、分煙まぐろユッケ穴子の天ぷらメガハイボールetc体調:ほろ酔い、お腹空いてないコリドー街に含まれるのか含まれないのか、なエリアにある大衆居酒屋です。席数めちゃ多いですが、いつも混んでるので行く前に電話予約とった方がいいと思います。かなりガヤガヤですが、個室は割と落ち着きます。デートや会食には向きませんが、飲み会や二次会、二軒目等なら悪く無いかなと。お通しで、レモン型のケースに入った刺し盛りが出てくるのが特徴です。刺し盛りってけっこう頼みたいこと多いし、枝豆とかより良いなと思っています。お刺身はお腹空いてなくてもつまみたいし。まぐろユッケはまぁまぁでしたが、穴子の天ぷらは美味しかったです。味のクオリティは物によるみたい。コストパフォーマンスはそれなりです。目指して行くお店と言うよりかは、どこでもちいからパッと行きたい時とかに使えるお店だと思います。

仕事仲間と1杯!新鮮なお刺身と数種類のレモンサワーが特徴のお店。個室もあり、カジュアルな雰囲気で落ち着いて話せる空間でした!○基本情報◯東京都千代田区有楽町1丁目2-101F錦ビル03-6335-105[月〜木]11:30〜24:00 [金〜土、祝前日]11:30〜28:30 [日、祝日]11:30〜24:00
星評価の詳細