すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
Shunta
「楢製麺」に行きました!こういったおしゃれなラーメン屋にはなかなか行かないのですが、出汁の味がしっかり効いてて、麺もしっかりコシがありながらスープによく絡んでおり、とても美味しいラーメンでした!一時期ラーメンにハマっていたのですが、またハマってしまいそうです、、!!!
投稿日:2023年11月30日
東京都100投稿
kiina
【楢製麺】訪問日時2022/11/6最寄り代々木・特製塩1540円カウンターのみの店内。ここはラーメンとうどんの中間のような麺で提供しているので、ラーメン屋なのか、うどん屋なのかは微妙なところ…。通常ラーメンにはかんすいというものが使用されますが、このお店は使用していないのでうどんのような食感です。スープはラーメン、麺はうどん。。よくわからないの極みです…ですが!完成された至極の一品です!スープは照明に反射して黄金に輝いており、3種のチャーシュー、卵、そしてセンターを張るたけのこでビジュアルは最強です。チャーシューは豚トロ、炙り肩ロース、炙り鶏チャーシューがあり、豚はとろとろ、鶏はしっとりぷるっで美味しすぎて食べるのが勿体無いです。穂先メンマもちゃんと美味しい!鶏白湯や醤油もあるのでまた食べに行きたいです!
投稿日:2023年6月22日
東京都100投稿
ポコたん【ご主人と開拓するぬいグルメ】
✴︎ポコグルメ第82弾✴︎(2023年第7弾)店内で製麺している2022年百名店のラーメンぺこ🍥今回出没したお店はこちら↓【楢製麺】@NARASEIMEN_OFFICIAL醤油、塩、鶏白湯の3種類があるぺこ!初めて紹介するけど、ご主人は3メニュー食べたことがあるみたいぺこ!代々木と南新宿の間あたりにあって駅から少し歩くけど、ラーメン好きは食べた方が良いお店ぺこ🍜店内もおしゃれなカウンターで雰囲気が良いのと、クラフトビールも置いてあるから〆に飲みながら食べるのもありぺこ🍻東京都渋谷区代々木2-26-2第2桑野ビル営業時間11:00~22:00L.O.定休日年末年始次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
投稿日:2023年1月27日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
yumo
おひつ膳田んぼの代々木本店に行きました!!平日の14時くらいに行きましたが30分ほど並びました、人気。鮭いくら膳2,400円を注文。鮭はカリッと焼いてあり美味しかったです。時期柄ちょうど新米を頂きハッピーでした!
投稿日:2023年11月6日
東京都100投稿
non
おひつ膳田んぼで朝ごはん食べてきました!お店は朝からにぎやかで早めに行くのがおすすめです。田んぼの朝ごはんは鮭の塩焼き、味噌汁に漬物、海苔に、卵焼きがついています。土鍋で炊いたご飯がとても美味しかったです。東京都渋谷区代々木1-41-9DMK代々木ビル1F8:00~20:30(L.O.20:00)日曜営業
投稿日:2023年7月23日
東京都100投稿
sachi_s3
定期的に食べたくなる、、!お櫃で出てくる定食屋さん「田んぼ」に行ってきました。美味しい定食=田んぼってくらい好きな定食屋さん。私はサバ味噌定食を頼みました。ご飯の最後をお茶漬けにしてサラッと食べるのが大好きです。ご飯のおかわりが無料なのも嬉しい!
投稿日:2023年6月27日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ぷだおくん
牛タンいろ葉に来ました。レトロな雰囲気漂う『ほぼ新宿のれん街』にあるお店です。牛タンが本当においしい。個人的には茹でタンがおすすめです。超特大の肉寿司みたいなビジュアルにびっくり!とろけるようなほろほろの食感もとてもよいです!また、牛タンメンチカツも絶品。本当においしい!お酒がぐんぐん進んでしまいます。牛たんサイダーは、牛たんの味。一度飲んでみてください!
投稿日:2023年5月14日
紹介記事
【代々木】安い!美味しい!せんべろ出来ちゃう居酒屋をご紹介♪
皆さんは今、代々木の居酒屋が熱いのをご存知ですか?はしご酒にぴったりと話題の「ほぼ新宿のれん街」をはじめとする多くの居酒屋が安いのに美味しいと話題なんです♪そこで今回は代々木駅周辺の安いのにクオリティー良し・コスパ抜群のお店を紹介!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Riri
豚汁満喫しました‼️専門店、魅力的✨近くにできないかなぁ…
投稿日:2020年7月4日
東京都200投稿
MakiMatsumura
外国人向けの東京のガイドブック「ロンリープラネット」で、新宿代々木エリアで一番おすすめのお店として紹介されているそうです。え?豚汁のお店?なぜここが?と思っていたので、食べて見ないと分からないと思い、ディナータイムのおひとりさま夜ご飯で利用しました。代々木駅から明治通りに向かう商店街にあり、周辺も飲食店が並んでいるエリアです。小洒落た外観と小綺麗な内装ですが、大人数でワイワイする感じではなくおひとりさまかカップル利用が良さそうな雰囲気です。豚汁にご飯をセットにした定食スタイルで、豚汁は具材を選べます。定番を頼もうと思っていたのですが、その日はとっても暑くてあったかい豚汁を食べる気にはなれず、冷製豚汁を頂きました。茗荷やしそ、おくらなどが入っていて、豚汁というよりも薬味スープといったお味でした。ご飯を入れて、宮崎の冷汁的に食べるのが良さそうだなと思いました。ロンプラがこのお店をフィーチャーした理由は分からずじまいでしたが、夜にサクッとご飯を食べたい時にまた利用しようと思いました。
投稿日:2023年9月26日
東京都300投稿
ZMA066
〜寒い冬のお昼ご飯にピッタリ❣️深夜でなくランチに豚汁はいかが??〜皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏。今日は一段と寒いですねぇ〜🥶🥶💦💦こんな日はあったかいものでも食べて身も心もホカホカに温まりましょう〜❗️渋谷にある「ごちとん代々木本店」さんにお邪魔します🖐🏼。いつも見かけることが多いんですが、なかなか入店することなくスルーしちゃうんですよね😅。今日はお腹も減ったことだし、入店しちゃいましょう〜❗️★ごろごろ野菜のごちそう豚汁定食+アジフライセット¥1000頂きます🙏豚汁にアジフライもついて¥1000とは安い‼️しかも味噌は麦味噌か米味噌を選べるシステム✨お(*゚∀゚*)到着♪到着♪🌟🤩🌟豪華ですねぇ〜☆豚汁は蓮根、人参とごろっごろの野菜がたーーくさん入ってて美味しそう〜😋ではでは、ズズゥ〜〜〜。。。(´△`)(´△`)(´△`)(´△`)。。。。はぁ〜〜〜。。あたたまるぅ〜〜〜。。。野菜から出た出汁と優しい甘さの麦味噌がまた。豚肉も立派なタイプで具材の一つとして際立ってますね✨。アジフライもご飯にも豚汁にもバッチリ❗️ご馳走さまでした🙏〜ZMAポイント〜・少食の方は豚汁単品で¥-200で食べられるのでお得❣️・店舗は代々木が本店❗️他にも大手町、横浜にもあるみたいですよ☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今週からうんと寒くなるらしいので皆さんもあったかい豚汁食べてホカホカになってくださいね❗️さっ♪"深夜食堂"でも見よう〜。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ03-6427-6995🚃交通手段JR山手線・埼京線【渋谷駅】新南口徒歩2分JR山手線・埼京線【渋谷駅】南口徒歩6分東京メトロ銀座線・副都心線、東急東横線【渋谷駅】徒歩7分
投稿日:2023年1月22日
紹介記事
代々木でウマすぎると話題!とん汁専門店「炙りスペアリブとん汁」
◯◯専門店が増えている中、代々木にある豚汁専門店の「炙りスペアリブとん汁」がウマすぎると話題! 味噌汁に最近こだわっている筆者はさっそく行ってきました!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
お出かけ名古屋人
東京の代々木駅から徒歩約1分。海鮮系がオススメの鮨のだり半さんへ♪毎日変わる旬の食材。お造り、ホッケ、酒蒸し、数の子、玉子焼き、茶碗蒸しなど多数注文。煮物、揚げ物、焼き物、全体的に何を食べても美味い店。広い種類のお酒も揃っており、日本酒やハイボール、ビールなど、お好みに合わせて楽しめる。海鮮料理を贅沢に食べるなら鮨のだり半へ。飲み過ぎ注意のお店ですね♪
投稿日:2023年8月12日
東京都100投稿
しろくまグルメ🐻❄️
【代々木駅1分】新宿で魚を食べるならここ!旬の鮮魚や貝類など鮮度抜群の海鮮が愉しめる。絶品の鮨、毎日の仕入れで変わる季節の焼き物・煮物・揚げ物もリーズナブルに味わえる。◾️住所東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-11第1シルバービル1F◾️電話番号03-6457-7871◾️営業時間16:00~23:30(L.O.23:00)[祝日]16:00~22:30(L.O.22:00)◾️定休日なし(年始年末)
投稿日:2023年8月9日
東京都500投稿
akira042
代々木駅すぐにある「鮨のだり半」に行ってきました。お魚がとにかく美味しいです。名物は牡蠣で1個300円弱で食べれます。カウンターもテーブル席もあるのでデートにも数人での飲み会でも使い勝手が良いです。人気店なので予約は必須です。
投稿日:2023年8月2日
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
カリフラワー
『本家かまどや』さんに行ってきました🍱おすすめは「チキン南蛮弁当」!サクッとあがった衣に、たっぷりのタルタルソースがご飯との相性抜群です!ご飯もたくさん入っているので、お腹いっぱいになれます!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年4月23日
東京都200投稿
ぷだおくん
2022年2回目の忘年会は、代々木のドコモビル近くにある『本家かのや鹿児島』で開催。「こたつ鍋」のシチュエーションを求めて調べていたら見つけたこのお店。店内のこたつ席は、小上がりの掘り炬燵。あたたかいこたつに入って、お店にあるはんてんを羽織れば、どこか懐かしさを感じるひとときが過ごせます。鹿児島料理を食べられるこちらのお店ですが、甘めの濃い味付けの品々がお酒にぴったり合います。しゃぶ鍋は食べておきたい1品。こたつで鍋の夢が叶います。あとはそらまめもおすすめ。大量に買って帰りたいくらい。お酒は鹿児島の焼酎がおすすめです。すっきり飲みやすいものから、香りがよいフルーティーな焼酎までそろっています。今回は1人当たり約4,500円でした!最高の雰囲気と鹿児島料理を楽しみたい方は、ぜひ行ってみてください!マジで照明の当たり方もよくて過ごしやすかったので、新年会はここでやろうと思います!
投稿日:2022年12月30日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
今回、ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧代々木駅のドコモタワー横にある鹿児島料理"本家かのや"さんへ🐷本場鹿児島の味をそのままに味わえる郷土料理の店💡🐖鹿児島料理本家かのや🐖さん03-5363-5150渋谷区千駄ヶ谷5丁目24ー3NTTドコモアネックス3F代々木駅東口から徒歩3分🚶♀️✨ランチのタイミングで再来店☺️代々木で気になるお店でした。12時過ぎにお伺いしましたが、店内はほぼ満席👀✨私が選んだのがランチメニューの✨鳥の唐揚げ定食✨お酒も🥃美味いがフードにこだわりあり‼️サイドメニューの田舎汁がとにかく美味い😋900円という価格以上に価値のある美味しさにうっとり☺️✨ご飯、田舎汁はおかわり自由🍚♪生卵は一人ひとつ🥚✨九州鹿児島の地酒を楽しむならココです🍶サクリッと最適な温度で揚げられた鳥肉が口の中で肉汁弾ける🥰卵をご飯に溶き入れて本家かのやさん特製鳥唐揚げ卵かけご飯にしました❗️美味いっ‼️毎日のランチメニューが楽しみなお店ですね。ランチ以外の朝メニューも気になります🥩🐟【店舗概要】旨いもんがいっぱいの「食材の宝庫鹿児島鹿屋市」から源泉素材をまるごと直送。六白豚・つけあげ(さつま揚げ)・かんぱちをはじめ、旨し鹿屋の郷土料理がここ東京に居ながらにして、まるまる楽しんでいただけます!お昼は鹿児島料理をベースにした定食スタイル。メインに定番のから揚げや日替わりのお魚料理、週替わりの丼物も人気です。全てにおかわり自由のさつま汁と十六穀米、小鉢も付いて栄養バランスもバッチリです。夜は鹿児島の料理を定番のつけあげやがね、かんぱち等の鮮魚に黒豚まで、焼酎と相性ぴったりのメニューが揃います。女性に人気の鹿児島ゆずビールや自家製サングリアも人気です!まだまだ、代々木でコスパ良しのランチの数々、探したいな〜🥰どれも美味しいのは当たり前ですが、個人的におススメと言われれば🐓鳥唐揚げ定食🐓たまらない🤤🎶
投稿日:2021年6月3日
紹介記事
【新宿】忘年会幹事さん必見!おしゃれな居酒屋さん9選!
新宿と言えば、アクセスのしやすさから忘年会開催地の候補に挙がることも多いのでは?今回は「大人数でも楽しめる居酒屋」をコンセプトに、新宿のおすすめ店をご紹介!おしゃれなお店から、個室・貸切利用ができる居酒屋まで盛りだくさん!忘年会幹事さんは必見です◎
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
shiori
代々木のほぼ新宿のれん街にある「神鶏」のれん街はどのお店に入るか迷ってしまいますが、焼き鳥が美味しそうなこのお店へ吹き抜けのある店内の2階席で開放的な空間でした。焼き鳥の種類も豊富で、ハイボールとの相性も抜群でした!
投稿日:2023年6月29日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
🐓神鶏🐓さんhttps://www.hobo-shinjuku.com/shop-ho.html03-3226-8330渋谷区千駄ヶ谷5丁目20ー51ほぼ新宿のれん街代々木駅東口から徒歩3分🚶♀️✨ランチのタイミングで初来店☺️代々木で気になるお店でした。お昼のピークを過ぎた13時過ぎにお伺いしました。その時にディナーか、ランチ利用かを聞かれ、ランチでお願いしますとお伝えしました👀✨私が選んだのがランチメニューの✨🐓チキンカツ定食🐓✨神鶏さんは注文が入ってから揚げるので出来立てが食べられます。サクサクのチキンカツがサラダとタルタルソースが綺麗に盛り付けられている。800円コスパ良い👍普段使いにピッタリな居酒屋メニューですよ💡神鶏さんのチキンカツをオンザライス🐓✨チキンカツ丼が完成です🥰後から追ってくる鶏肉の旨味、神鶏の名前はは確かだね👍このランチ以外の夜メニューも気になります🥩🐟【店舗概要】鶏料理専門店テイクアウトも大好評♪お昼から営業中、昼飲みも大歓迎です!◆神鶏のこだわり素材を活かす油や調味料はあえてシンプルにしながら、大真面目に素材と向き合いました。焼鳥はタレよりも塩の注文が多いということが全てを立証しています。◆神鶏のこだわり当たり前を守る当たり前の基準を満たすことで、極上の料理を創り出します。◆神鶏のこだわり長野県の厳選日本酒を取り揃えております。鶏料理との相性が良い日本酒を吟味した上で仕入れております。サクサク、じゅわっとした肉厚なチキンカツは間違いない❗️
投稿日:2021年2月10日
紹介記事
【ほぼ新宿のれん街】話題沸騰な横丁♡代々木の居酒屋最新スポット
皆さんは「ほぼ新宿のれん街」をご存知でしょうか?なんと古民家を8棟丸ごとリノベーションし、全てお店にしてしまった最新の居酒屋横丁なんです♡SNSでも話題沸騰中の「ほぼ新宿のれん街」の魅力を今回は徹底紹介しちゃいます♪
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
寿司割烹初心者の方にオススメ!カッコいい看板の代々木のお寿司屋さん。寿司高瀬。この高瀬さん、代々木一丁目本店の河豚、参宮橋に牡蠣、千駄ヶ谷にこの寿司高瀬、3店舗あるので場所は間違えない様にね!
投稿日:2019年12月26日
紹介記事
新宿で新年会するならここ!おすすめのお店10店舗をご紹介♪
新宿には新年会にぴったりなお店がたくさんあるんです!今回は筆者おすすめの新宿の新年会に利用しやすいお店10店をご紹介します!大人数での飲み会から少人数の女子会や接待など様々なジャンルをご紹介しているので、ぴったりなお店が見つかるはず♡
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
Kana
.蒸蒸酒場カイフォルニア(渋谷).❁ホタテのバター焼き❀シーフードサラダ✿エイヒレ✾えんがわのユッケ𑁍たたききゅうり✻アサリの酒蒸し.どうしても行ってみたかったのれん街🍻煌びやかに輝いてた✨✨笑いろんな居酒屋さんが連なっててその日の気分でお店を選べる🤟店員さんも明るくて話しやすい気さくな方ばかり🥰その日オススメの「ホタテのバター焼き」を注文🙋♀️いつもあるメニューではないらしくこれがある時はレアらしい🤩✌️お酒のあてになるもの沢山過ぎて結構酔っちゃいました🍻🫣笑都会でこんなに海鮮を美味しく食べれるなんて思ってもなかった😳‼️〒151-0051東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目20−21.☎050-5571-2917.OPEN➤➤➤➤11:30~23:30.🚗専用駐車場なし.🍚イートインのみ.
投稿日:2023年1月27日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
ハロー‼️今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️貝焼料理で有名な代々木の貝焼カイフォルニアさんへ🐔🌊🐚貝焼酒場カイフォルニア🐚🌊さん03-5361-8688渋谷区千駄ヶ谷5丁目20ー21代々木駅東口から徒歩3分🚶♀️✨ランチのタイミングで初来店☺️代々木で気になるお店でした。お昼の12時過ぎにお伺いしました。店先でお兄ちゃんが呼び込みを一生懸命していたのでランチをいただく事にしました👀✨私が選んだのがランチメニューの✨🐟カンパチ定食🐟✨大盛りでいただきます🙏〆で出汁茶漬けも可能🍵楽しみ〜🤤⤴️新鮮カンパチをパクリと食べて、ご飯がパクパクと進んじゃう‼️最後の〆の茶漬けができなくなっちゃうよ🤣雲丹味噌もたっぷりのせて、お茶漬けに、見栄えも食欲をかきたててくれる🥺おいしそ〜♬カイフォルニアさんは夜に来たこともあり、その時の貝焼の味が美味しかったのでランチの丼ものも間違いないと確信してました😤普段使いにピッタリな居酒屋ランチですよ💡後からくる魚介の旨味は確かだね👍この一杯の器に表されてる🐟このランチ以外の夜メニューも気になります🥩🐟【店舗概要】貝焼酒場カイフォルニア.【代々木駅徒歩1分】《名物ガンガン焼き》兵庫県室津産のこだわりの牡蠣があり、ランチには新鮮なカンパチをご用意しております♪魚介の旨味じゅわっと出るカンパチは間違いない❗️まだまだ、代々木でコスパ良しのランチの数々、探したいな〜🥰
投稿日:2021年7月5日
紹介記事
【ほぼ新宿のれん街】話題沸騰な横丁♡代々木の居酒屋最新スポット
皆さんは「ほぼ新宿のれん街」をご存知でしょうか?なんと古民家を8棟丸ごとリノベーションし、全てお店にしてしまった最新の居酒屋横丁なんです♡SNSでも話題沸騰中の「ほぼ新宿のれん街」の魅力を今回は徹底紹介しちゃいます♪
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
トンちゃん美味しいお店でした!あと結構安いです!jr代々木駅から、徒歩7分くらい。少しわかりにくいところにありますが、大丈夫でした👌しいたけ串とか、99円のソーセージとか、揚げ餃子5個と何か飲み物セットで650円とか、そういったコスパのよいメニューがたくさん。レモンサワーのレモンは🍋でかいの3個だったり、中位の5個だったりトンちゃんは、小学生の時のあだ名なので、親しみも持てました。そして、一緒に飲んだ人たちが最高でした。明るくて楽しいメンバー。また飲みに行きたいと思います。
投稿日:2022年1月14日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️生姜焼きが有名。普段使いでランチに重宝するお店❗️🐖焼きとんと鉄板鍋の大衆酒場代々木トンちゃん🐖さん03-3350-8580渋谷区千駄ヶ谷5丁目22ー3代々木駅東口から徒歩3分🚶♀️✨ランチのタイミングで初来店☺️代々木で気になるお店でした。お昼のピークを過ぎた13時過ぎにお伺いしました。店内はサラリーマンがパラパラといらっしゃいました👀✨私が選んだのが看板メニューの✨🐖豚生姜焼き定食🐖✨まず、豚肉の大きさに驚き、柔らかさに感動。これで700円はコスパ良い👍いつも使いにピッタリな居酒屋メニューですよ💡いつものオンザライスも迫力がある、豚肉の山‼️しんなり玉ねぎを、土台にして映える逸品🐷✨後から追ってくる豚肉の旨味、タレの甘味🌊生姜焼きは最高だね👍このランチ以外の夜メニューも気になります🥩🐟【店舗概要】代々木駅東口すぐ❗️コラーゲンたっぷりの焼きとん&元祖鉄板鍋🍲お疲れ様の一杯!!ぜひお寄り下さい。不動の人気の「鉄板鍋」はもちろん、気軽に食べれる焼とんが充実!!美肌の素、コラーゲンがたっぷり焼とん。ビタミンA、B、鉄分、ミネラル、コラーゲンが豊富に含まれています!!【元祖鉄板鍋】コラーゲンたっぷり、栄養満点、とってもヘルシー!「赤から味噌」の鉄板鍋は、一度食べたら、ついつい癖になるうまさ。締めのトッピングも充実。ぜひ、気軽に立ち寄ってください🐽ぷりぷりした弾力の豚生姜焼き、間違いない❗️まだまだ、代々木でコスパ良しのランチの数々、探したいな〜🥰どれも美味しいのは当たり前ですが、個人的におススメと言われれば🐖豚生姜焼き定食🐖でたまらない🤤🎶
投稿日:2021年2月10日
紹介記事
代々木でご飯を食べるなら♡隠れグルメタウンの厳選6店!
予備校や専門学校が多くあるスポット・代々木。実はご飯が美味しいお店がひしめき合うグルメスポットなんです!アクセスがいい場所なので、会社帰りや学校帰りに寄れて便利◎今回はそんな代々木にある、ご飯が美味しいお店を6軒ご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
sachi_s3
ほぼ新宿のれん街の「スシンジュク」に行ってきました!新宿駅の近くのお店に入ったことがありましたが、この店舗は初めて。水曜日でしたが人が多く、予約しておかないと埋まっちゃいそうです。お酒の抹茶ハイが特に美味しかったのでおすすめ!
投稿日:2023年10月9日
東京都200投稿
hirohiro
スシンジュク行ってきました!箸の袋がおみくじなっていて楽しいです。生日本酒というのがあり、サーバーから店員さんが注いでくれます。生感があって美味しかったです!最後に〆のラーメンがどん兵衛ぽいデザインになってて面白かったです。また行きます!
投稿日:2023年9月28日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
▼他のオススメのお店の投稿はここから.@nihonshu_japan.【美味しい日本酒が呑めるおすすめのお店編!】..今日紹介するのは、代々木駅にあるお店で、呑める寿司屋をコンセプトにした『鮨あて巻きスシンジュクほぼ新宿のれん街』です!.居酒屋だけあって、お酒をたくさん飲んでほしいので、一切握りが出てこないお寿司屋さんです。.酒のアテとなるお寿司が用意されているので、おつまみのように食べられます!.気になる日本酒は、鮮度抜群の状態で提供するために、樽詰めの樽生の日本酒が出てきます!.開けたてのフレッシュさを感じることができる日本酒です!.ご飯もどれも美味しくて、個人的には、お寿司ではないんですが、シャーベット状のがりとトマトのおつまみ『超冷やしガリトマト』がおすすめです!.置いてある日本酒も、美味しいものばかりでした!.映えと美味しいが両方揃う、最高のお店でした!.気になる人は、『きになる』ってコメントしてください!!〇〇〇〇〇〇〇〇日本酒の情報を楽しく更新!🍶よかったら、【保存】と【拡散】して頂けると嬉しいです😚😚!@nihonshu_japan〇〇〇〇〇〇〇〇@nihonshu_japan様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年1月13日
18
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
tsukkydayon
本日も富士そば代々木店に行ってきました。飲み会後で盛りそばか暖かいそばで迷いましたが、久しぶりにわかめ蕎麦を注文。大盛りにしました。スープが飲み会後にはしみすぎて、飲み干しました。代々木駅改札から徒歩10秒くらいなところも行きたくなるポイントですね。
投稿日:2023年9月20日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
この記事が気になったら【科捜研の女劇場版】で検索🔍【代々木編】今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️いよいよ2021年9月3日(金)から"科捜研の女"劇場版が放映されます‼️そのタイアップで名代富士そばさんとのコラボ商品が誕生😆劇場版観る前にご賞味あれっ🥢✨日本版CSI科学捜査みたいで面白い🧐❗️沢口靖子さんは1997年NHK大河"秀吉"の妻"おね"役が好きだな🥰🥢名代(なだい)富士そば🥢代々木店さんhttp://fujisoba.co.jp/03-6276-3527渋谷区代々木1丁目32ー12HOUWAビル✨🚶♀️代々木駅西口から10秒🚶♀️✨最近は、大食いタレントの"Max鈴木"さんの企画でよくコラボされてますね🍜✨巨大コロッケそば美味そう〜🎶【MaxSuzukiTV】https://youtu.be/uYjwqLuD6-Y@max_suzukiランチタイムに入店🚶♂️💨店内はグループでサラリーマンの方々で常に満席。スタッフの方々はテキパキと蕎麦茹でを行っていて見ていて気持ちが良い👏◇◆私が注文したのは◆◇"冷やしカレーコロッケそば"🍜この季節だからこその冷やし❗️さっぱりとした蕎麦に大きなカレーコロッケが入った大好物の一品。〆に蕎麦湯をいただこう🙏茹でたての富士そばさんの蕎麦は、いつも安定感があり、喉越し良い麵。この麺にファンはいっぱいいるはず👍これでもか❗️と言わんばかりに大きなコロッケを箸で割ると、カレーの香りがフワリッ🎶カレーも万人が好きな味で定番化していただきたい一品でございます。ご馳走さまでした🙏この蕎麦、ボリューム満足♪✨最後の一口まで名残惜しいお料理でございました✨今映画とコラボしてるの知らなきゃもったいない🙀⚡️代々木八幡店限定商品もあるみたいななので気になる〜🤔⁉️【店舗情報】東京都内を中心に首都圏で立ち食いそば屋「名代富士そば」を展開しております。代々木で蕎麦屋をお探しの方は是非、"名代富士そば代々木店"さんへお越しください🍽
投稿日:2021年9月2日
東京都500投稿
うー
年越しそばがてらと思って向かったお店にて、肉骨茶そばなる食べ物を見つけたのでつい!しっかりアジアンテイストな味わい、年越しそばとしてはイレギュラーでしたが、こういうのもありですね◎
投稿日:2019年12月31日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
MakiMatsumura
地元のおば様方が運営している、家庭的な料理を出す和食のお店です。ランチタイムには定番の和定食から、ちょっと凝ったエスニック風な定食まで、創意工夫あふれる定食が用意されています。店内は感染対策に敏感なようで、ビニールのシートが各テーブル間に垂れ下がっています。お料理はとても素朴で家庭的で、友達のお母さんのお料理をいただいているような雰囲気です。今回はベトナムまぜ飯と言う、少しさっぱりとした味のガパオのような料理をいただきました。お味噌汁やおつけものがついてきて、和洋折衷な雰囲気もまた微笑ましいです。
投稿日:2023年5月30日
紹介記事
代々木の居酒屋は安くておしゃれ!はしご酒にもおすすめなお店7選
代々木には居酒屋が集まる"ほぼ新宿のれん街"をはじめとした飲みスポットがたくさんあるんですよ。今回は、代々木の昭和レトロでおしゃれな居酒屋を大紹介!安くて美味しいお料理や雰囲気抜群な個室付きのお店など、目白押し♪デートやはしご酒にもおすすめです◎