すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ポコたん【ご主人と開拓するぬいグルメ】
✴︎ポコグルメ第82弾✴︎(2023年第7弾)店内で製麺している2022年百名店のラーメンぺこ🍥今回出没したお店はこちら↓【楢製麺】@NARASEIMEN_OFFICIAL醤油、塩、鶏白湯の3種類があるぺこ!初めて紹介するけど、ご主人は3メニュー食べたことがあるみたいぺこ!代々木と南新宿の間あたりにあって駅から少し歩くけど、ラーメン好きは食べた方が良いお店ぺこ🍜店内もおしゃれなカウンターで雰囲気が良いのと、クラフトビールも置いてあるから〆に飲みながら食べるのもありぺこ🍻東京都渋谷区代々木2-26-2第2桑野ビル営業時間11:00~22:00L.O.定休日年末年始次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
投稿日:2023年1月27日
東京都200投稿
ZMA066
〜え⁉️これラーメンじゃないの⁉️ラーメンのようなうどん屋さん楢製麺〜インスタご覧の皆さん。こんにちは☀️子供相手に飴玉の取り合いをするオマヌなZMAです🙏。さて、今回のラーメン屋さんは、、実はラーメンではなく定義上うどん屋さんだそうです😅。そんな料理を提供するお店はこちら❗️南新宿にある「楢製麺」さんにお邪魔します🖐🏽。メニューを見るとどこから見てもラーメン🍜なんですが、、うどんの進化系として売り出しているうどん屋さんなんだそうです😂実はこちらのお店。あのうどんの名店"慎"の新業態のお店だそうです(͡°͜ʖ͡°)☆確かに店内には"うどん100名店"が飾られていますね♪ま、とにかく食べてみましょう😀・特製塩¥1380頂きます🙏スープを掬うレンゲもお洒落ですね〜☺️♪箸やおしぼりは引き出しの中にあります☆早速来ましたよ❗️お🤩見た目は本当に塩ラーメンのようなクリアなスープ☆では早速、スープを飲みましょう♪♪。。😋✌️塩ラーメンのようなアッサリ感のあるスープです。ちゃんと鶏出汁が効いており、サラッとしながらもコクのある味わい(╹◡╹)。麺はかん水不使用なのでうどん製法で作られた細麺です♪。。オッ😗✨コシのビンッとした感じではなく、ムッチリモッチリとした麺。スープとバランス取れてますね☆具はチャーシュー3種、タケノコ、味玉です。この味玉が温泉卵のように柔らかい😋。ご馳走さまでした🙏いやぁ〜〜❗️確かにこれは進化系のうどん🤙塩ラーメンという枠の中で食べてても違和感なく食べられてしかも美味しいですね☆皆さんも美味しいうどんを食べに来てみてください。。。。ってこれ❗️ラーメン紹介じゃねぇじゃんっ笑笑‼️wwwお送りしたのは@zma066の楢製麺でした❗️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋💦店舗基本情報🚃交通手段新宿駅西口徒歩10分新宿駅新南口徒歩7分代々木駅北口徒歩4分南新宿駅徒歩3分⏰営業時間11:00~22:00✦通し営業
投稿日:2022年6月1日
東京都10投稿
akane0427
特製鶏白湯チャーシューは3種類入ってて、堪能できちゃう♫麺は細麺で濃厚なスープにとてもあう❤︎煮たまごも美味しかった!たけのこは斬新でおいしいからオススメ♫
投稿日:2020年5月25日
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
mamama__t
♡東京❤︎代々木♡やっぱりお米が好き〜(˶ˊᵕˋ)੭♡とっくに食欲の秋を通り過ぎ寒くなっても全く衰える気配の無い食欲食べ物に関して基本的に好き嫌いは無く美味しいものは食べるのも作るのも大好きദ്ദി˶ー̀֊ー́)では一番好きな食べ物は一体何なのか?オムライス、寿司、ハンバーグ、パッと頭に浮かぶのはまるで小学生の好物の様なものばかりだけど結局のところはそう”お米”(´͈ᵕ`͈)今回はこのお米をとにかく美味しく楽しむことが出来るお店「おひつ膳田んぼ」を紹介⸜(◍´꒳`◍)⸝このお店はプリティーエンジェルみいみちゃんが教えてくれたの〜みいみちゃんありがとう(><)♡♡「おひつ膳田んぼ」はその名の通り自前で精米した厳選したお米を昔の農家の炊飯器であるぬか釜で炊いておひつでいただくことができるご飯の専門店-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-場所はJR代々木駅から徒歩3分西口の駅前は交差点で分岐が多くわかりにくいけど駅を背にして真正面の道を増まっすぐ進んで大きな代々木ゼミナール本校のビルが目印૮֊̫֊აお店のイメージにピッタリな外観定食屋というより上品な和食のお店といった雰囲気(,,><,,)♡入り口の敷居が高そうな雰囲気とは打って変わって店内は正に定食屋といった非常に親しみやすい雰囲気で手書きの食材表記やメニューが素。·͜·。週ごとにお米の種類が入れ替わり色々な種類を楽しむことが出来ます(˶ᐢᗜᐢ˶)メニューは魚料理がメイン°ʚ♡ɞ°ごはんを一番美味しく引き立てるおかずといえばやはり魚料理!焼き魚からお刺身まで本当に悩みます⸝⸝><⸝⸝♡注文したのは鮭いくらおひつ膳·͜·︎︎ᕷほくほくの焼き鮭に大粒のいくら-̗̀ෆ(˶'ᵕ'˶)ෆ̖́-お茶碗に軽く盛る感じだと4杯分ありそう.ᐟ.ᐟ.ᐟ最後の1杯は薬味をのせてあっさりお茶漬けにꪔ̤̫ꪔ̤̱ꪔ̤̮ꪔ̤̥味噌汁も含めていやされる和定食でした₍ᐢ›༝‹ᐢ₎みいみちゃんご馳走様(•̥ˍ•̥)ありがとうෆෆෆෆ♡店名:おひつ膳田んぼ代々木本店予約:不可
投稿日:2022年12月15日
東京都10投稿
sachi_s3
代々木駅から徒歩3分ほどにある和食屋「おひつ膳田んぼ」に行ってきました。ツヤツヤふっくらしたお米は何杯でも食べられそうです🤤ご飯は少しだけ残し、最後〆でお茶漬けに!味変もたくさんできるので楽しめます。・まぐろ中落ちおひつ膳1780円(税込)営業時間:10:00〜20:30定休日:無休
投稿日:2022年5月27日
東京都500投稿
うー
ここの定食はとっても落ち着く和の御前◎魚がメインだけど、この日はささみを食べました!ご飯は1回おかわり無料ですよ〜
投稿日:2019年10月25日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
今回、ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧代々木駅のドコモタワー横にある鹿児島料理"本家かのや"さんへ🐷本場鹿児島の味をそのままに味わえる郷土料理の店💡🐖鹿児島料理本家かのや🐖さん03-5363-5150渋谷区千駄ヶ谷5丁目24ー3NTTドコモアネックス3F代々木駅東口から徒歩3分🚶♀️✨ランチのタイミングで再来店☺️代々木で気になるお店でした。12時過ぎにお伺いしましたが、店内はほぼ満席👀✨私が選んだのがランチメニューの✨鳥の唐揚げ定食✨お酒も🥃美味いがフードにこだわりあり‼️サイドメニューの田舎汁がとにかく美味い😋900円という価格以上に価値のある美味しさにうっとり☺️✨ご飯、田舎汁はおかわり自由🍚♪生卵は一人ひとつ🥚✨九州鹿児島の地酒を楽しむならココです🍶サクリッと最適な温度で揚げられた鳥肉が口の中で肉汁弾ける🥰卵をご飯に溶き入れて本家かのやさん特製鳥唐揚げ卵かけご飯にしました❗️美味いっ‼️毎日のランチメニューが楽しみなお店ですね。ランチ以外の朝メニューも気になります🥩🐟【店舗概要】旨いもんがいっぱいの「食材の宝庫鹿児島鹿屋市」から源泉素材をまるごと直送。六白豚・つけあげ(さつま揚げ)・かんぱちをはじめ、旨し鹿屋の郷土料理がここ東京に居ながらにして、まるまる楽しんでいただけます!お昼は鹿児島料理をベースにした定食スタイル。メインに定番のから揚げや日替わりのお魚料理、週替わりの丼物も人気です。全てにおかわり自由のさつま汁と十六穀米、小鉢も付いて栄養バランスもバッチリです。夜は鹿児島の料理を定番のつけあげやがね、かんぱち等の鮮魚に黒豚まで、焼酎と相性ぴったりのメニューが揃います。女性に人気の鹿児島ゆずビールや自家製サングリアも人気です!まだまだ、代々木でコスパ良しのランチの数々、探したいな〜🥰どれも美味しいのは当たり前ですが、個人的におススメと言われれば🐓鳥唐揚げ定食🐓たまらない🤤🎶
投稿日:2021年6月3日
東京都10投稿
ぷだおくん
2022年2回目の忘年会は、代々木のドコモビル近くにある『本家かのや鹿児島』で開催。「こたつ鍋」のシチュエーションを求めて調べていたら見つけたこのお店。店内のこたつ席は、小上がりの掘り炬燵。あたたかいこたつに入って、お店にあるはんてんを羽織れば、どこか懐かしさを感じるひとときが過ごせます。鹿児島料理を食べられるこちらのお店ですが、甘めの濃い味付けの品々がお酒にぴったり合います。しゃぶ鍋は食べておきたい1品。こたつで鍋の夢が叶います。あとはそらまめもおすすめ。大量に買って帰りたいくらい。お酒は鹿児島の焼酎がおすすめです。すっきり飲みやすいものから、香りがよいフルーティーな焼酎までそろっています。今回は1人当たり約4,500円でした!最高の雰囲気と鹿児島料理を楽しみたい方は、ぜひ行ってみてください!マジで照明の当たり方もよくて過ごしやすかったので、新年会はここでやろうと思います!
投稿日:2022年12月30日
紹介記事
【仕事終わりに鍋でぽかぽか】代々木で食べられる絶品鍋7選♡
だんだん寒くなってきて、鍋が美味しい季節がやってきました♪オフィスビルが立ち並ぶ代々木で働く方たちに向けて、代々木にある美味しい鍋のお店を厳選!おしゃれな店内のお店から変わり種のメニューがあるお店まで、自分好みのお店を見つけてみてください☆
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Daisuke
新宿駅南口にある[鮨のだり半]は圧倒的なコスパでめっちゃ新鮮。全ての料理が感動レベル。また伺いたいです。
投稿日:2022年6月29日
東京都10投稿
ヤーマン
良いとは聞いていたのですがなかなか行けてなかったので流石に地元と比べるとあれですが、東京でこの値段帯でこのクラスの魚が食べることができるのはめちゃ良いです!鮨も美味しかったのですが、刺身とかの方が好みです。※鮨は腹一杯になるので、種類食べようと思うと入らないかな
投稿日:2022年2月25日
東京都10投稿
shiori
代々木周辺を探索中に満員のお店を発見。中はお寿司屋さんぽくカウンターとその横にテーブル席がありました🍣席数は多そうだったけどゴールデンタイムは結構混んでいました☝🏻お寿司はネタが大振りでとても美味しかったです!
投稿日:2019年12月4日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
ハロー‼️今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️貝焼料理で有名な代々木の貝焼カイフォルニアさんへ🐔🌊🐚貝焼酒場カイフォルニア🐚🌊さん03-5361-8688渋谷区千駄ヶ谷5丁目20ー21代々木駅東口から徒歩3分🚶♀️✨ランチのタイミングで初来店☺️代々木で気になるお店でした。お昼の12時過ぎにお伺いしました。店先でお兄ちゃんが呼び込みを一生懸命していたのでランチをいただく事にしました👀✨私が選んだのがランチメニューの✨🐟カンパチ定食🐟✨大盛りでいただきます🙏〆で出汁茶漬けも可能🍵楽しみ〜🤤⤴️新鮮カンパチをパクリと食べて、ご飯がパクパクと進んじゃう‼️最後の〆の茶漬けができなくなっちゃうよ🤣雲丹味噌もたっぷりのせて、お茶漬けに、見栄えも食欲をかきたててくれる🥺おいしそ〜♬カイフォルニアさんは夜に来たこともあり、その時の貝焼の味が美味しかったのでランチの丼ものも間違いないと確信してました😤普段使いにピッタリな居酒屋ランチですよ💡後からくる魚介の旨味は確かだね👍この一杯の器に表されてる🐟このランチ以外の夜メニューも気になります🥩🐟【店舗概要】貝焼酒場カイフォルニア.【代々木駅徒歩1分】《名物ガンガン焼き》兵庫県室津産のこだわりの牡蠣があり、ランチには新鮮なカンパチをご用意しております♪魚介の旨味じゅわっと出るカンパチは間違いない❗️まだまだ、代々木でコスパ良しのランチの数々、探したいな〜🥰
投稿日:2021年7月5日
Kana
.蒸蒸酒場カイフォルニア(渋谷).❁ホタテのバター焼き❀シーフードサラダ✿エイヒレ✾えんがわのユッケ𑁍たたききゅうり✻アサリの酒蒸し.どうしても行ってみたかったのれん街🍻煌びやかに輝いてた✨✨笑いろんな居酒屋さんが連なっててその日の気分でお店を選べる🤟店員さんも明るくて話しやすい気さくな方ばかり🥰その日オススメの「ホタテのバター焼き」を注文🙋♀️いつもあるメニューではないらしくこれがある時はレアらしい🤩✌️お酒のあてになるもの沢山過ぎて結構酔っちゃいました🍻🫣笑都会でこんなに海鮮を美味しく食べれるなんて思ってもなかった😳‼️〒151-0051東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目20−21.☎050-5571-2917.OPEN➤➤➤➤11:30~23:30.🚗専用駐車場なし.🍚イートインのみ.
投稿日:2023年1月27日
紹介記事
【ほぼ新宿のれん街】話題沸騰な横丁♡代々木の居酒屋最新スポット
皆さんは「ほぼ新宿のれん街」をご存知でしょうか?なんと古民家を8棟丸ごとリノベーションし、全てお店にしてしまった最新の居酒屋横丁なんです♡SNSでも話題沸騰中の「ほぼ新宿のれん街」の魅力を今回は徹底紹介しちゃいます♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️生姜焼きが有名。普段使いでランチに重宝するお店❗️🐖焼きとんと鉄板鍋の大衆酒場代々木トンちゃん🐖さん03-3350-8580渋谷区千駄ヶ谷5丁目22ー3代々木駅東口から徒歩3分🚶♀️✨ランチのタイミングで初来店☺️代々木で気になるお店でした。お昼のピークを過ぎた13時過ぎにお伺いしました。店内はサラリーマンがパラパラといらっしゃいました👀✨私が選んだのが看板メニューの✨🐖豚生姜焼き定食🐖✨まず、豚肉の大きさに驚き、柔らかさに感動。これで700円はコスパ良い👍いつも使いにピッタリな居酒屋メニューですよ💡いつものオンザライスも迫力がある、豚肉の山‼️しんなり玉ねぎを、土台にして映える逸品🐷✨後から追ってくる豚肉の旨味、タレの甘味🌊生姜焼きは最高だね👍このランチ以外の夜メニューも気になります🥩🐟【店舗概要】代々木駅東口すぐ❗️コラーゲンたっぷりの焼きとん&元祖鉄板鍋🍲お疲れ様の一杯!!ぜひお寄り下さい。不動の人気の「鉄板鍋」はもちろん、気軽に食べれる焼とんが充実!!美肌の素、コラーゲンがたっぷり焼とん。ビタミンA、B、鉄分、ミネラル、コラーゲンが豊富に含まれています!!【元祖鉄板鍋】コラーゲンたっぷり、栄養満点、とってもヘルシー!「赤から味噌」の鉄板鍋は、一度食べたら、ついつい癖になるうまさ。締めのトッピングも充実。ぜひ、気軽に立ち寄ってください🐽ぷりぷりした弾力の豚生姜焼き、間違いない❗️まだまだ、代々木でコスパ良しのランチの数々、探したいな〜🥰どれも美味しいのは当たり前ですが、個人的におススメと言われれば🐖豚生姜焼き定食🐖でたまらない🤤🎶
投稿日:2021年2月10日
東京都400投稿
リトアニアの貴公子
トンちゃん美味しいお店でした!あと結構安いです!jr代々木駅から、徒歩7分くらい。少しわかりにくいところにありますが、大丈夫でした👌しいたけ串とか、99円のソーセージとか、揚げ餃子5個と何か飲み物セットで650円とか、そういったコスパのよいメニューがたくさん。レモンサワーのレモンは🍋でかいの3個だったり、中位の5個だったりトンちゃんは、小学生の時のあだ名なので、親しみも持てました。そして、一緒に飲んだ人たちが最高でした。明るくて楽しいメンバー。また飲みに行きたいと思います。
投稿日:2022年1月14日
紹介記事
【仕事終わりに鍋でぽかぽか】代々木で食べられる絶品鍋7選♡
だんだん寒くなってきて、鍋が美味しい季節がやってきました♪オフィスビルが立ち並ぶ代々木で働く方たちに向けて、代々木にある美味しい鍋のお店を厳選!おしゃれな店内のお店から変わり種のメニューがあるお店まで、自分好みのお店を見つけてみてください☆
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
この記事が気になったら【科捜研の女劇場版】で検索🔍【代々木編】今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️いよいよ2021年9月3日(金)から"科捜研の女"劇場版が放映されます‼️そのタイアップで名代富士そばさんとのコラボ商品が誕生😆劇場版観る前にご賞味あれっ🥢✨日本版CSI科学捜査みたいで面白い🧐❗️沢口靖子さんは1997年NHK大河"秀吉"の妻"おね"役が好きだな🥰🥢名代(なだい)富士そば🥢代々木店さんhttp://fujisoba.co.jp/03-6276-3527渋谷区代々木1丁目32ー12HOUWAビル✨🚶♀️代々木駅西口から10秒🚶♀️✨最近は、大食いタレントの"Max鈴木"さんの企画でよくコラボされてますね🍜✨巨大コロッケそば美味そう〜🎶【MaxSuzukiTV】https://youtu.be/uYjwqLuD6-Y@max_suzukiランチタイムに入店🚶♂️💨店内はグループでサラリーマンの方々で常に満席。スタッフの方々はテキパキと蕎麦茹でを行っていて見ていて気持ちが良い👏◇◆私が注文したのは◆◇"冷やしカレーコロッケそば"🍜この季節だからこその冷やし❗️さっぱりとした蕎麦に大きなカレーコロッケが入った大好物の一品。〆に蕎麦湯をいただこう🙏茹でたての富士そばさんの蕎麦は、いつも安定感があり、喉越し良い麵。この麺にファンはいっぱいいるはず👍これでもか❗️と言わんばかりに大きなコロッケを箸で割ると、カレーの香りがフワリッ🎶カレーも万人が好きな味で定番化していただきたい一品でございます。ご馳走さまでした🙏この蕎麦、ボリューム満足♪✨最後の一口まで名残惜しいお料理でございました✨今映画とコラボしてるの知らなきゃもったいない🙀⚡️代々木八幡店限定商品もあるみたいななので気になる〜🤔⁉️【店舗情報】東京都内を中心に首都圏で立ち食いそば屋「名代富士そば」を展開しております。代々木で蕎麦屋をお探しの方は是非、"名代富士そば代々木店"さんへお越しください🍽
投稿日:2021年9月2日
東京都500投稿
うー
年越しそばがてらと思って向かったお店にて、肉骨茶そばなる食べ物を見つけたのでつい!しっかりアジアンテイストな味わい、年越しそばとしてはイレギュラーでしたが、こういうのもありですね◎
投稿日:2019年12月31日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧代々木の有名蕎麦屋"月の山"さんの姉妹店🥢産声を上げた…‼️扱うのはネタが命の寿司🍣✨🐚"すし酒場サザエ"🐚さん03-3370-1142渋谷区代々木1丁目58ー7ヴェラハイツ代々木104✨🚶♀️代々木駅西口から徒歩3分🚶♀️✨✨平日11時台に伺いました。一人目でしたのでカウンターに座りました。店内は木を基調とした和のテイストと磯の海女さんの絵が快活な雰囲気がある🌊ものの10分でランチ目当ての会社員さんグループで店内が満席に😮⁉️握りも注文が入り次第、スピーディーに新鮮なネタをいただける‼︎ちょっとした贅沢だが、毎日でも食べられる価格帯に脱帽👍ランチに最適な選択だ🐟💨選んだのは本日の寿司ランチ🍣ご覧ください、この新鮮なネタの数々‼️眼福です👼💕この中ではコハダと蒸し海老が好きである😍🦐ランチタイムには、あら汁のおかわり自由‼️これは良いよね🤤☆★コスパ良し★☆このクオリティーで価格も1000円台でこの味とボリュームはありがたいっ👍代々木で寿司屋は数あるがコスパ良しの美味いお店ならココがおススメ‼️【店舗情報】山形蕎麦月の山さんの姉妹店。新鮮ネタをお手頃価格で代々木の皆様に味わっていただきたいです🍣🐟IintroducetoaSushirestaurant"SushiSakabaSazae"atyoyogi.Iordera"Today'slunchsushi".It'sawsome!highlyrecommendit.代々木でお店をお探しの方は是非、"すし酒場サザエ"さんへ🛖お越しください🍽あたたかな、おもてなしのある空間です。
投稿日:2021年8月1日
東京都10投稿
ポコたん【ご主人と開拓するぬいグルメ】
✴︎ポコグルメ第72弾✴︎OPENして1年半のすし酒場さ🐟今回出没したお店はこちら↓【すし酒場サザエ代々木】@sushisakaba.sazae.yoyogi1貫から頼めるお寿司から色んな種類の刺身、1品料理が楽しめるリーズナブルのネオ大衆酒場さ🍻今の寒い時期はおでんも楽しめて1軒で色々と楽しめるお店だったのさ!他に写真を撮り忘れちゃったけど、あてまき、エビの唐揚げ、ハムカツ、梅水晶、太刀魚の刺身とか色々と頼んで日本酒も種類がたくさんあったから食べて飲んでだったのさ🍶カウンター、テーブル、座敷もあるから色んなシュチュエーションで使えるし今は忘年会で使うのがオススメなのさ!最近ネオ大衆酒場が増えてきたけど、すし酒場もどんどん増えている気がしてるのさ!代々木付近は横丁が出来て盛り上がってきている印象もあるから1軒目/はしご酒で色々と開拓してみるのさ!!<月‐金>11:30~14:30(L.O.14:00)17:00~23:00(L.O.22:00)<土日祝>17:00〜23:00(L.O.22:00)日曜営業次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
投稿日:2022年12月26日
東京都10投稿
kakeru
お寿司をつまみにお酒が飲めるお店です。おつまみメニューも豊富なので、何度行っても楽しめます!店内は少し綺麗めの居酒屋といった感じでお手軽にお寿司やおつまみをいただけます!その日の仕入れによってメニューも変わるらしいので回数を重ねても楽しめるかと思います!
投稿日:2022年2月17日
ネット予約可能な外部サイトで見る