Paul Bassett 新宿(ポールバセット)
西新宿/カフェ、ケーキ、パンケーキ、パン

オシャレランチをするならここです。ランチセットもありますし、ブッフェもあります。ドリンクも種類が豊富です。お茶をするだけでもよいですし、ランチ、ディナーでお友達や家族とくるのもよさそうです。ぜひ行ってみてください。

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀世界チャンピオン「ポール・バセット」によるコンセプトカフェ☕💭💕̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆PaulBassett新宿𓊇♡東京♥新宿♡📋mypick・【数量限定】エッグスラット・フラットホワイト♡大好きな友達と妹とおばあちゃんに会いに1人で東京に行った時のモーニング𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧バリスタ世界チャンピオンのポール・バセットによる新しいコンセプトのエスプレッソカフェPAULBASSETT⋆⸜♡⸝⋆「豆」「焙煎」「バリスタ」に徹底的にこだわり世界中から厳選されたコーヒー豆を店内に設置された焙煎機で自家ロースト(><)♡♡このお店の一番人気はコーヒーではなく「フラットホワイト」໒꒱·゚濃厚なエスプレッソにきめ細やかに泡立てたスチームミルクを注いだオーストラリアではポピュラーなコーヒードリンク♡̖́-ショコラフワンボワーズは表面だけでなく中にもフランボワーズの層がありチョコレートのしっとりとした甘さに酸味が抜群(˘͈ᵕ˘͈)♡エッグスラット 開店と同時に入った理由は数量限定のエッグスラットを食べたかったから(っ॑꒳॑c)フワフワでクリーミーなマッシュポテトにトロトロの半熟卵⸜(・ᴗ・)⸝ カリッと焼き上げたバゲットにつけていただいたよ︎︎^_ー☆ところどころにごろっとしたジャガイモがいるから食感も楽しい!しっかりめにかかった黒胡椒のピリリ感が良いアクセントに◎思ってた以上にたっぷりマッシュポテトが入ってるからしっかりお腹に溜まって◎早起きして良かったなーと思いました(̳-·̫-̳ˆ)◞❤︎♡さすがバリスタ世界一のPaulBassettさんのカフェ૮.̫.ა♡店員さんのホスピタリティも素晴らしく早めに並んでいたら「よかったらお使いください」ってブランケット貸してくださったのσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡軽率に惚れそう(՞ܸ.ˬ.ܸ՞)”笑笑さすが食べログ百名店に2度も選ばれてる.ᐟ.ᐟ.ᐟ♡店名:PaulBassett新宿
星評価の詳細
あるでん亭 新宿センタービル店(アルデンテイ)
西新宿/パスタ、イタリアン

やっぱりアルデンテがいいよね💓約30種類のパスタメニューが魅力🍝ランチにディナーにもってこい😍【あるでん亭新宿センタービル店】《行ってみてネpoint》◆絶妙なアルデンテなパスタがすきな方🍝◆とにかく種類豊富が気になる方🥸◆お友達/おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸ロレンツァ:1,480円🔸なすとモッツァレラのトマトソース:1,280円🔸厚切りベーコンのソテー:1,100円🔸ブルスケッタフレッシュトマト添え:280円🔸ブルスケッタツナ添え:330円🔸アイスコーヒー:350円🔹ロレンツァ見た目からはカルボナーラ!なのですが、食べてみると、ふわ〜っとサワークリーム香る😌爽やかな酸味のあるパスタなのです!!おいし〜❤️🔹トッピングで大人気の『アリオオリオベーコン』このベーコンをパスタにトッピングする人が続出なんだって🤭ダイナミックなトッピングで魅力的よね🤤塩気のあるジューシーなベーコンでした🥓デュラム小麦使用のパスタを歯応えのよいアルデンテに茹で上げてる。色んな種類のパスタが食べたくなるそんなお店でした🥰・‥お店情報━━☞・‥…━━☞🏡店名:あるでん亭新宿センタービル店🏣住所:東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービルMB1F📲TEL:03-3349-0384🛺交通手段:新宿駅より徒歩8分⏰営業時間:月〜土11:00〜21:30(L.O.21:00)日・祝11:30〜20:00(L.O.19:30)🗓定休日:施設に準ずる💴予算:¥1,000〜¥2,000🪪支払方法:現金可/カード不可/電子マネー不可📮アカウント:なし

出社した日のランチでパスタを食べに行きました。普段安上がりのものばかりなので若干値段に驚きながら店内に入りましたが、トマトやらベーコンやらの良い匂いにやられました。ベーコンとサワークリームの「ロレンツァ」というパスタを注文。美味しかったですが、大人な味でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
韓感(カンカン)
西新宿/韓国料理、焼肉、ホルモン

新宿駅徒歩7分『韓感(カンカン)』焼肉と韓国料理🍴===================【住所】東京都新宿区西新宿7-19-6東洋ビル1F===================【営業時間】【ランチ】月~金11:30~14:30(L.O)【ディナー】月~日・祝日1700~23:00(L.O)【定休日】なし===================【価格帯】◆ランチ~¥999◆ディナー¥4,000~¥4,999==================新宿西口の人気の韓国料理ランチはいつも外に人が並んでていつも満席👀『スンドゥブチゲ』豆腐とニラの美しいフォルムグツグツと煮立ったスンドゥブ通常は辛さはマイルド、お好みで辛さも選べます✨野菜もたっぷりでご飯ともしっかり合います♪卵を入れてさらに旨味がup💕『石焼ビビンパ(スープ付き)』自家製ナムルやにんじん、大根、シイタケ等具沢山のビビンパ熱々のうちにまぜまぜコチュジャンをお好みで♪熱々でのうちに石焼に張り付けておこげを作るのも忘れずに♪そして嬉しい全品ライスとおかず3品付き&お代わり自由😆✨今回はランチだけど夜の焼肉も人気のお店💕友達と楽しく韓国料理を♪美味しゅうございました✨

【韓感】久々に韓感へ行きました。平日の夜でしたがだいぶ混み合ってました。ここは美味しい焼肉がリーズナブルに食べられる名店です。食べて飲んで1人4000-5000円くらい。安い!混み合うので予約して来店してください!西新宿駅から徒歩5分くらいのアクセスです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Rico(リコ)
西新宿/スペイン料理、バル・バール

新宿三井ビルB1にあるスパニッシュダイニングレストラン。中庭のようなスペースに面しており窓が大きいので店内は明るく開放的。この日のランチメニューはプレミアムハンバーグ、オムライス、日替わりパスタで友達と同じくプレミアムハンバーグを注文しました︎。ワンプレートにサラダ、生ハム、スパニッシュオムレツ、メインのハンバーグとバターライスがバランス良く盛られており、パテは牛と豚の合い挽きでつなぎなしとのことですがジューシーで甘辛いオニオンソースとも相性抜群のとっても美味しいハンバーグでした。やさしいテイストのバターライスと残りのオニオンソースを絡め味変してライスもキレイに頂きました♪ポーションサイズも女性には丁度良く大満足です。

今日の残り少ない西新宿行脚ランチは、新宿三井ビルB1FにあるRikoさんで.名物の、黒オムライスセット1,200円にしました.隣の席の女性4人組もおんなじの頼んでたので、人気メニューなんですね.夏になるとここのテラス席使って、このビルに入居してる会社対抗のカラオケ大会とかしたなーと、思い出しましたw
星評価の詳細
DRA セブン
西新宿/イタリアン、ダイニングバー、バル・バール

新宿西口にあるお店です。姉妹店も多くあります。とにかく店内がおしゃれそして接客がとても丁寧です。料理とおしゃれ映えるものばかりでした。味もとっても美味しい大満足のお店です。一緒に行った友人も大喜びで私も嬉しくなりました。

📍新宿DRAセブン渋谷の渋ドラの分店。仕事終わりにフラっと訪問(とはいうものの予約はしました)。インスタで話題になっているからか、ど平日の木曜日にもか変わらず7時の時点で満席。カウンター席もテーブル席もキチキチに詰まっててさすが人気店。外食業界も少しずつ回復傾向にあるのかなあ、と感じた夜でした。このお店は和洋のメニューが混在しているものの、旬の素材を使うという一貫性がとても素敵だな。所用があってサクッとしか飲めなかったけれど、鰆と春アスパラの一皿は旬をぎゅっと詰めたようで、夏が始まるな〜と思わせる逸品でした!(鰆の旬は知らなかったので調べました)
星評価の詳細
HEARTH 新宿(ハース)
西新宿/イタリアン、ダイニングバー、カフェ

こんにちワルダナプラコッテ。西新宿にあるレストラン『HEARTH新宿』で、おしゃれランチを楽しみました!店内は、大きな窓から光が差し込む上品で大人な空間が広がります。今回は、黒毛和牛のローストビーフサラダを食べました。トマトのポタージュとパン2つ、ドリンクが付いて、1,980円(税込)です。また、公式LINEを友達追加すると200円引きクーポンが利用できます!ぜひ使ってみてください!

西新宿にあるダイワロイネットホテル1階のイタリアンレストラン🍝お友達から美味しいと聞いてすぐ予約🏃🏼パスタランチ、ミートランチ、サラダランチ、ガレットランチなどそれぞれ種類も多彩です。お店にあるとほぼ毎回頼んでしまうレモンクリームがここにもありました🥺(週替わりメニューだからたまたまなのかな?)サラダとドリンクがセットになっていて嬉しい、、!ボリューミーで美味しかったです☺️暖かい日はテラス席も良さそうです⛅️🍴厚切りベーコンと春キャベツのレモンクリームパスタ(Bセット)
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
中華居酒屋 元気屋 新宿本店
西新宿/中華料理、餃子、居酒屋

平日12時頃、ランチに『中華居酒屋元気屋新宿本店』さんに行ってきました〜!🇨🇳6人ほどでしたが、待つことなくすんなり入れました。サラリーマン中心に賑やかな店内で、9割くらい席が埋まってるかな?という印象。ランチの人気店なのかな?注文したのは「角煮炒飯+ワンタンスープ」980円。友人が頼んだ通常の炒飯と比べて、黒い!たっぷり味が染み込んだ美味しい炒飯でした〜ワンタンスープとデザートもよき。西新宿ランチにオススメです!

ランチでたまに利用しています。五目チャーハンとワンタンスープのセットを注文しました。満足感のあるランチが楽しめます。駅からは少しはなれていますが、オフィス街のなかにあるのでランチの時間帯はすごく賑わっています。
星評価の詳細
酒場つむぎ堂 新宿店
西新宿/鳥料理、餃子、居酒屋

@新宿つむぎ堂他の投稿はコチラ→@travelgourmet11新宿で使いやすい大人の居酒屋“つむぎ堂”計5回くらい訪問してます!!ここでのマストオーダー・茹でたんホロホロで塩っ気がありお酒のお供に最高です🤤一人一個は余裕で食べれるね!・呑める餃子醤油いりません!餡に味付けしてあるのでそのまま口に入れると肉汁と旨みが口の中いっぱいに溢れます・鶏の肉汁焼きでっかい鶏をドーンと!味付けも最高で〆はおにぎり頼んじゃいましょう😋本当使いやすいのでオススメです!!!ご馳走様でした🙇♂️+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+🏠東京都新宿区西新宿7-18-181F🚃新宿駅徒歩5分💴¥4000〜🙅♂️なし👤友人・デート+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+いつも最後までご覧頂きありがとうございます🥺いいね&保存&コメント頂けますとめちゃくちゃ喜びます🙇♂️🙇♂️@travelgourmet11様、ご協力ありがとうございました😊

会社の同僚とふらっと西新宿で飲めるお店を探していたところ雰囲気抜群のお店を見つけて、いざ入店!店内は満席で良い雰囲気の中美味い酒を飲みました!なによりもおすすめのチキンはビールとの相性は抜群で美味かったです!!
星評価の詳細
インディアンレストラン カナ(INDIAN RESTAURANT KHANA)
西新宿/インド料理、パキスタン料理、インドカレー

西新宿の「インディアンレストランカナ」でランチ🍛近くに似た名前?同じ名前?のお店がもう一軒あるのでしっかり住所を確認して向かうのがベターです😂日替わりランチは大ボリュームで1,050円と破格🔥案の定食べきれず持ち帰り用に包んでもらいましたが、友人の分と入れ替わった状態で渡されてました🥹😮💨【基本情報】〒160-0023東京都新宿区西新宿6丁目16-1203-3344-8622

『インディアンレストランカナ』にランチに来たときの写真です。日替わりランチ1,050円(税込)を注文しました。カレーはバターチキンが固定で、もう1種類を選べるのですが、自分は健康意識で豆カレーにしました。ナンがかなり巨大でライスも付いているので、1,050円で満腹になれます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
黒毛和牛焼肉 白か黒
西新宿/焼肉、ホルモン、居酒屋

★西新宿白か黒他の投稿も気になる方はこちら👉@93_foods右下の保存ボタンを押すとあとで見返せて便利だよ♪♪-----------------------------------📍住所東京都新宿区西新宿8-6-2野島ビル1F⏰営業時間定休日:日曜、祝日、年末年始昼:11:30〜14:00(13:45)夜:17:00〜23:00🚃アクセス西新宿駅1番出口徒歩2分🍽メニュー極上白黒セット2,600円✍️食べログ3.31(口コミ67件)2022.07.01現在-----------------------------------西新宿で話題!黒毛和牛焼肉がコスパ良く頂ける、白か黒🐂とにかく肉の質が良すぎる!!タンはプリッとした噛み応え。カルビは脂が甘くコクがある。ロースは柔らかくほどける食感。ランチはサラダ、スープ、ごはんもつくよ🥗🍚しかもご飯、スープはおかわり自由♪お肉一枚で米がガツガツ進む✨タレもいいけど、塩で食べると肉味がしっかり感じられて良い!今、LINEお友達登録で、牛すじ無料!正直これが主役級に美味い😋🍽ランチメニューは色々選べてお得だよ♪ココは是非行ってみて👏-----------------------------------いつも投稿をご覧頂きありがとうございます😊!このアカウントは仕事の合間、休日のリフレッシュに利用したい美味ランチを紹介!いいね、コメント、保存、DM、フォロー大歓迎です✨今後ともよろしくです♪♪他の投稿も気になったらコチラもチェック↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓@93_foods-----------------------------------@93_foods様、ご協力ありがとうございました😊

新宿西口から西新宿駅近く、大通りを裏手に入ると見つかる焼肉店、白か黒へ行ってきました!ランチタイムの訪問、かなりメニューは多くて悩みましたがこの日のおすすめ品だった塩もつ煮込みとハラミセットを注文。店内はテーブルとカウンターが程よく並び、店員さんも多くて好印象です。さて届いた品々ですが、ハラミは大きくて柔らかくて美味しいし、もつもご飯によく合う、さらにスープやご飯がお代わりできてと、とにかく大満足!ちなみにミニカレーがLINE友達登録のサービスで着くのですぐに対応しちゃいました、これも美味しかった〜また違うメニューも頼んでみたいなぁ、ごちそうさまでした◎
星評価の詳細
スターバックス・コーヒー 新宿グリーンタワービル店
西新宿/カフェ

東京はスタバ多いですね〜ということで、『スターバックス・コーヒー新宿グリーンタワービル店』に行ってきました〜!🗼☕️ランチの帰りにオフィスでいただく用のテイクアウト。西新宿のオフィス街にあるのでサラリーマンやOLさんが多めでした。この日は「エスプレッソアフォガードフラペチーノ」を注文しました。スタバでバイトしてた友達に教わってから、一番好きなメニューです!ただ、注文してから桃🍑のフラペチーノが売ってることに気づき、こっちでもよかったな〜と思いました笑

西新宿駅から徒歩10分ほどにあるスターバックスにいってきました。日曜日の17時頃でも混んでましたが、なんとか入店。コーヒーを注文。近くの新宿中央公園のスタバは常に鬼混みなので、ここに逃げてくるのが1番です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
めしや ヒロキ倶楽部 新宿
西新宿/居酒屋、日本酒バー

西新宿にあるめしやヒロキ倶楽部新宿。外からはおしゃれで、店内が賑わってるのが見えます。オープンキッチンになっており、その周りをカウンター席が囲っており、テーブル席や4,5名で利用できる個室もあります。カウンターの真ん中に季節のお花も飾ってるのがいいですね。メニューは居酒屋というよりも小料理屋のような四季を感じさせるメニューがあります。ドリンクメニューはビール、ハイボール、サワー、お茶割り、焼酎、日本酒、果実酒などあり、価格も500〜600円くらいでまとまってます。ワインボトルも用意してます。オーダー後に箸置きを選ばせてくれます。色々な絵柄のものがあり嬉しいサービスです。お通しはこの日はトマトの冷製スープ。お料理は色々頂きましたが、特徴的だったのはポテトサラダ。トッピングを選ばせてくれることと出来立てのジャガイモをつぶして作っておりホクホク感や粒感があり美味しかったです。あとはねぎ塩和牛ユッケは、肉の大きさが少し小さくカットしてあるのでネギや黄身と混ぜ合わせやすく、均一の味にしやすいのも良かったです。本気のアジフライは、最近流行りのレアアジフライ。衣は薄くて食べやすく、だし醤油でいただきますが相性良いです。あとは炙り〆鯖の棒すし。これはめちゃめちゃ美味しいです。〆鯖は軽く酢締めしてあるので、ほんのりとした酸味と鯖の美味しさを感じられる一品です。酢飯は赤酢ですが、この酢飯が美味しい。全体的に居酒屋というよりもカジュアルな小料理屋または割烹というレベルのクオリティ。スタッフの皆さんも良く気づいてくれますし活気もあり演出もあり、心地よい時間をすごさせていただきました。友人にオススメしたいし、日常的に利用したいお店の1つです。めしやヒロキ倶楽部新宿東京都新宿区西新宿7-12-24 第二小島ビル1F

友人のお祝いで、最近できた風な綺麗な居酒屋さんへ。若い店員さんばかりの活気のあるお店でした。おすすめされたポテトサラダと半生アジフライを食べましたが、最高でした。特にポテトサラダは人生で最も美味しいポテトサラダでした!
星評価の詳細
炭火焼専門食処 白銀屋 西八の分店(シロガネヤ)
西新宿/居酒屋、定食・食堂、炭火焼き

【炭火焼専門食処白銀屋西八の分店】西新宿の炭火焼きのお魚屋さん。友人に連れられてはじめて行きました。数種類のお魚とお肉が炭で焼かれて出てくる定食屋さん。オフィス街にあるので、ランチ時は働く方々で溢れてます。この日は塩のサバ焼きをいただきました。サイドメニューでしらすサラダと生卵もいただきました。脂のたっぷりのった塩サバはめちゃうまでした。また行きたいお店!アクセスは西新宿駅から徒歩5分くらいです。

会社のランチで「炭火焼専門食処白銀屋」に行ってきました。定食屋でここが1番好きかもしれない、ってくらいめちゃ美味しかったです。ただランチの時間帯はすごく混んでいて、予約もできないのでオープンと同時に行くか、余裕のある時間に行くことをおすすめします。
星評価の詳細
大衆居酒屋 もんじゃ酒場 だしや 西新宿一丁目店
西新宿/焼鳥、もんじゃ焼き、居酒屋

【新宿大衆居酒屋もんじゃ酒場だしや西新宿一丁目店様】Google口コミ4.6/5.0specialscore‼️『バリエーションたっぷり!店員さんが焼いてくれる大衆もんじゃ』------------------------------------------個人的評価◇美味さ★★★★☆◇雰囲気★★★☆☆接客は🙆♂️◇満腹度★★★★☆◇コスパ★★★★☆◇個性★★★★☆オススメ度8.3/10予算:3000円~4000円友達□■□□□デート------------------------------------------◇◆=総評=◆◇ご飯はお値段以上の美味しさはあったかと思います。今も満席なのかな…?落ち着いたらリピートも有りかも✨ただ、一点お伝えしたいところとしては、「口コミ書いたらお料理サービス」の方式をとっていたため、googleの口コミスコアがここまで高くなっているのだと感じます。個人的になのですが、google口コミでオープン日からそんなに経ってないのに大量の口コミがあって、スコア4.5超えている時はだいたいそのようなサービスが裏にあるお店が多いです🙏今回もとても良いお食事でした。-----------------------------------------------------都内(特に池袋)を中心に、ご飯屋さんの感想を書いています。▼その他の投稿はこちら@uc_comp_gourmet-----------------------------------------------------@uc_comp_gourmet様、ご協力ありがとうございました🥰

新宿西口にあるだしやさんにもんじゃ食べに行きました!単品も安いですが、夏季限定で食べ飲み放題が3200円くらいでお得だったので、予約していきました。注文はスマホからQRコード読み取って頼めます。最初に唐揚げとポテトが提供されるので、食べ終わったらメインの食べ放題がスタートします。王道のもんじゃや、BBQメニューなど十分なメニュー数。メインのもんじゃ焼きは自分で焼くスタイルです。初心者でも簡単に作れるように、焼き方が各席に置いてあるので安心です。焼きあがったもんじゃは、アツアツで出汁の香りがたまりません。お好み焼きも同様に、自分で焼いて楽しめます。生地がふんわりしていて、美味しかったです!飲み放題も付いていて、ハイボールやサワーなど、豊富なドリンクメニューが揃っています。飲みながら、自分で焼いたもんじゃやお好み焼きを楽しむ時間は、とても贅沢で満足度が高かったです。料金は3000円ちょっとと、とてもリーズナブル。食べ放題、飲み放題ということでコストパフォーマンスも非常に良いと感じました。たくさん食べたい方や、大勢でワイワイ楽しみたい方にとっては、特にお得だと思います。お店の雰囲気も賑やかで、友達や家族、同僚との食事にもぴったりです。
ステーキライスとカレーの店 センタービーフ 西新宿店
西新宿/ステーキ

西新宿の1人ランチでコスパよくお肉を食べるなら、ステーキライスとカレーの店センタービーフはお勧めです。いわゆるローストビーフ丼ではなく、赤身のお肉がランチで食べたいなと思って探していあところ、こちらのお店を発見!お店の名前がわかりやすくて助かりました。まさにランチで探し求めていたピッタリのメニューもあり⭕️お昼時は、西新宿のオフィス街ということと、店内がそれほど広くないことも相まって、並ぶことが多いので、早めの時間か、少し遅めの時間に来店することをお勧めします。ただ、カウター席メインで、ゆったり過ごすというより、さっくりお肉を食べるというスタイルで、回転率は良いため、並んでる人の量に比べると、そこまで待ち時間はない印象です。また、友達や同僚とわいわいランチするというより、シンプルにお肉をコスパ良く食べことに重きが置かれている印象で、食べたらサッと会計を済ませて出るのがベストです。私は、お目当てのステーキライスを注文お値段はお肉の量によって変わりますが、1,200円から2,000円前後で、ランチにもぴったり大変満足でした!一つ気をつけた方が良い点は、ステーキライスのメニューの写真には卵が乗っているのですが、オプションなので、生卵は別で注文しないとついてきません。

📍センタービーフ/西新宿ヒルナンデスでも話題の行列店!!🥩ーーーinformationーーー【最寄り駅】西新宿駅徒歩5分【営業時間】11:00〜22:00【予算】¥1,200〜/1人【住所】東京都新宿区西新宿8-14-19小林第二ビル1F【電話】03-5358-9575ーーーcommentーーーヒルナンデスでも放送されてた、西新宿駅の大通りに面した行列店!11:00開店してからサラリーマン・OLで行列。夜も割と並んでました!お肉は先に低音調理してるから赤身も柔らかい🥹お肉のサイズはS〜XL、メガ→スーパーメガまで‼︎映えるにはスーパーメガサイズがいいらしいが食べきれない…(写真はXL)ライスも選べる4種類、トッピングも豊富◎こんな旨いステーキライスを気軽に食べれるなんて!しばらく食べたらカレーもありだなあ。。ーーーmenuーーー・名物ステーキライス・鉄板ステーキ・煮込みビーフカレーーーーappendixーーー東京を中心"お洒落×カジュアル"なお店をご紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗>他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume>ワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️
外部サイトで見る
星評価の詳細
RESTAURANT L’ESPRIT DE CHEVALIER(レストラン レスプリ ド シュヴァリエ)
西新宿/フレンチ、ビストロ、ワインバー

東中野のRESTAURANTL’ESPRITDECHEVALIER(レストランレスプリドシュヴァリエ)さんに行きました。ランチでショートコースを注文。メインは肉と魚が選べます。樹グラスという形状が楕円型のグラスでワインをいただけます。友人と行きましたが店内は落ち着いた雰囲気なのでデートとか会食にも良さそうです。おいしかったです!

この日は東中野にある素敵なレストランでお友達とランチ。グルメでワイン通なお友達セレクトのレストラン、大変個性的で美味しい&面白い時間が過ごせました。ワイングラスが楕円形!それにより、これまでのワインの常識が覆される事態に。きゃーワイン教室にも通った我々、ビックリでした。樹(itsuki)の奇跡のグラス。欲しくなりました。しかも樹のインストラクターさんである安田忍さんがいらっしゃいました。いや、学ぶことが多いレストラン最高!面白かった。コースでお願いしました。お昼だけどしっかりワインも笑。Lunch~FullCourse~Amuse本日のアミューズお魚のムース自家製オーロルソース(オーロラ)Premier赤ピーマンのムースと自家製のノルウェーサーモンをマリネしてレモン風味のドレッシング脂がのったサーモンとサラダも美味しいSoupe本日のポタージュビーツのピンクがクリスマスっぽいのと、器が茶器のようでちょっと可愛い。Poisson鮮魚のポシェエストラゴンソーススズキさんのポシェ、下にはほうれん草ソースに蓬入りViand菜彩鶏肉のソーイ墨のクリームソースクミンを入れたバターライスが下に。黒いソースでちょっとびっくり。Dessert本日のデザートヨーグルトのババロアにバニラのアイスクリーム、ベリーのソースで。ストレートでコーヒーも。この間にスパークリング、赤、赤と素晴らしいラインナップでワインもいただき、また是非来たいお店リストにINですー。ごちそうさまでした。
星評価の詳細
寿司 牡蠣 新宿スシエビス 新宿西口小滝橋通り
西新宿/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

恵比寿で行ったことのある【スシエビス】さん!恵比寿だからエビスなのね!?と思っていたけれど、西新宿にもあった!!そして西新宿のスシエビスさんは『牡蠣』が冒頭に入ってる♡これは美味しい牡蠣もあるに違いなーい!とワクワク訪問。こちらは奥行広めで座席数もまあまあ多いけれど、気づけばあっという間にほぼ満席!!友人と近況報告をしつつ、メニューはやはり恵比寿と似ている感じで、間違いない!ものを中心に下記をいただいてきたよ♡・極みユッケと雲丹いくらミルフィーユ¥1078・サーモンいくらユッケ¥1078・エビカニ合戦¥879・生牡蠣¥384/1個・飲めるサーモン¥329/2貫・飲める炙りエンガワ¥329/1貫・とろける鰻バター¥329/1貫・あおさ赤出汁¥329お酒はレモンサワーは種類も色々あって、甘くないレモンチェッロや塩レモンのサワー、安定のガリサワーなどと共に。ここの雲丹いくらミルフィーユやエビカニ合戦は映え確定メニューだし、サーモンいくらユッケの「次郎くん」がたまごをうみ落とすのやとろける鰻バターを絞ってくれるところなんかは思わず動画を撮ってしまう♡期待していた生牡蠣も臭みゼロのぷりんぷりん♪シンプルにレモンでいただいたよ(*´艸`)かなりコスパ良く楽しめるから混雑時の2時間制も納得!曜日関係なくほぼ混んでいるから予約がおすすめ。ご馳走様でした。

・スシエビス新宿西口小滝橋通店恵比寿に本店を構える大人気寿司居酒屋「スシエビス」。オープン直後から「映え料理」としてSNSで話題に。瞬く間に店舗が増え、この日も平日でしたがお客さんで賑わっていました。席に着くとスシエビス名物の箸みくじ!店員さんが箸筒を持ってきて、その中から好きな箸を一膳選びます。箸にはおみくじが付いており、その話しはまた後半に。生ビールで乾杯した後に注文したのは・馬肉のユッケ馬肉の旨味に卵黄のコクと甘辛いタレが絶妙でビールと良く合います。・サーモンイクラユッケ店員さんが「鶏が卵を産みます」と!?鶏を持ち上げてみると…"ポトンッ"と卵を産みましたwなんとも言えないシュールな出産シーンに場が和みましたw・生牡蠣レモンを搾りシンプルに。大粒のクリーミーな牡蠣でしたよ。・極みユッケ雲丹いくらミルフィーユ人気No1の雲丹、いくら、ユッケ、シャリの断層が美しいミルフィーユ。添えられた海苔で手巻きにして食べれば贅沢の極みを感じられますよ。・海老酢で食べる小籠包恵比寿を掛けた「海老酢」を付けて食べる小籠包は蒸し立てで登場。寿司屋で本格的な小籠包が食べられるとはユニークです。・数量限定銀ダラ西京焼きほんのり甘めの西京味噌で漬け込んだ銀ダラはふっくらと焼き上がっており、香ばしさもたまりません。・とろける鰻バター握られた鰻の上に、店員さんが回しながら細かく削りかけてくれるのは、フワフワのバター!甘い鰻のツメと溶けたバターのコクと甘みが最高でした☆・飲めるサーモン・飲める炙りえんがわ真空低温調理で、トロっと溶けるような食感の不思議なお寿司。口溶けしていくので本当に飲めてしまうくらい柔らか♪・あおさ赤出汁寿司屋の〆といえば「あおさの赤出汁」ですよね♪お酒を飲んだ後に胃に優しいです。最初に引いたおみくじ箸、私は大吉でした☆恋愛は小さめの下着で待機と書いてありましたww話の話題にもなり楽しいですね♪寿司屋使いも大衆酒場使いもでき幅広い料理やSNS映え料理がリーズナブルに楽しめるのが連日満席を誇る人気の秘訣だと納得。お会計後にアメをいただき大満足♪予約は必須!ご馳走さまでした!
星評価の詳細