ハンバーグ ウィル(Hamburg Will)
新宿御苑/ハンバーグ、洋食、豚料理

お店:@hamburgwill_shinjukugyoen丸ノ内線新宿御苑駅前から徒歩3分にある「ハンバーグウィル」!店内は、少し暗めのオシャレなお店!来るお客さんは、カップルや女性の方が多めでした。私が頼んだ商品は、「モッツァレラチーズの柚子胡椒ソースの200gとセットメニュー」を頼みました。カウンター席ですと、目の前で焼いてくれるので見ていて楽しいです😄味は、チーズとハンバーグの相性は言わずもがな最高で、ご飯がススムすすむで足りなくて困っちゃいました笑笑😅スープは、ホタテのミネストローネで味わい深く飲んで美味しかったです。ハンバーグが半分になったら温泉玉子で割って更にクリーミーな味わいを生むので、1度で2度楽しめる素晴らしいメニューでした。お値段は、1980円と2000円では食べられないお味だなと感じたので、是非皆さん行ってみては如何でしょうか?😋@naoyangram様、ご協力ありがとうございます😊

新宿御苑前駅からすぐのところにある、ハンバーグの名店!平日でも並ぶので、雨の日の遅めな時間帯を狙って行きました✊肉肉しいジューシーなハンバーグはもちろん、クリーミーなソースが絶品でした!今度はデミグラスも食べたいです。ちなみに20メートルくらい先に、テイクアウト専門のウィルもあります!
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ ラ・ボエム 新宿御苑(La Boheme)
新宿御苑/パスタ、ピザ、イタリアン

映画「君の名は。」で滝くんがアルバイトをしていたダイニングバーのモデルとなったお店です。東京、横浜に13店舗あるようです😳天井が高く開放感があります。人気エリアの繁盛店で休日だったこともあり、かなり忙しそうでした。なかなか来ない、、ということもありましたがお料理は安定して美味しく見た目も華やかな印象です!音楽やテーブルの小物もちょうどお洒落な感じで、空いてる店がなかったら安心感保って入れるというイメージです。

新宿御苑駅から徒歩3分ほどのレストランです!映画の「君の名は」で、タキくんのバイト先の舞台になったレストランでもあります。お昼11時のオープンに行って、直ぐに満席!週末は12時頃行くと、行列ができる人気店です。店内は天井が高く開放的で、おしゃれな音楽と活気ある店員さんの声で賑わっていました🎶ランチセットもありますが、今回はアラカルトでピザやパスタをシェアしました〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
餃子の福包 新宿店(ギョウザノフクホウ)
新宿御苑/中華料理、餃子

お仕事終わりに餃子🥟とビール🍺!♡予約は不可でちょっと並んでいましたが今日は回転早く10分ほどで入店できました♩一口で軽ーく食べれるので熱々餃子を数回おかわりしちゃいました🥟🥟🥟🥟✄------------------------------------✄店名:餃子の福包新宿店(ギョウザノフクホウ)住所:東京都新宿区新宿2-8-6KDX新宿286ビル1F✄------------------------------------✄

【タイトル】“御苑でコスパ抜群の餃子を大量摂取させていただく!”【最寄駅】 新宿御苑前駅、徒歩3分 【来店時間】 日曜日、19時頃 【用途】ディナー 【定休日】年末年始 【予約】なし【待ち時間(店外)】10分 【利用人数】 1名 【予算】1,000円〜2,000円 【注文内容】餃子ニラニンニクあり(焼き・水・揚げ)320円トッピング各70円【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺で中華料理屋さんを探しているひたすら餃子を食べたい気分である 【概要】御苑で有名なコスパ抜群の餃子屋さん「餃子の福包新宿店」平日はサラリーマンのランチやディナー、休日は若者や学生に大人気なお店です!夜は下手に居酒屋に行くのであればこちらで餃子を食べながら、ビール・サワー・ハイボールが完璧でございます。基本は並びますので時間に余裕があるときにご検討くださいませー!【レポ】☆餃子ニラニンニクあり(焼・水・揚)320円餃子は、焼・水・揚、の3種類がございます。そして、ニラニンニクあり・なし、を選択可能でございます。もちろん、3種類全て、そしてニラニンニクあり、で注文させていただきました♪全部美味しかったのですが、シンプルに”焼き”が優勝でございましたw☆トッピング各70円醤油やお酢、ラー油は卓にデフォルトで存在しております。そして、ねぎニンニク、ねぎ生姜、柚子胡椒あん、おろし、しそ、を追加トッピング可能です。もちろん、全てオーダーさせていただきましたw特におろしは量が多いのでコスパ観点も含めておすすめ、味につきましてが柚子胡椒あんが優勝です。柚子胡椒あんは、焼・水・揚、全てにマッチングしておりましたので、必須のトッピングメニューでございます!wご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
切麦や 甚六
新宿御苑/天ぷら、うどん、居酒屋

仕事終わりに同僚と一緒に食べに行きました!百名店なのもあって、前からとても気になっていたお店です!今回は前からずっと食べたかった親子天ぶっかけにしました!器もとても綺麗で、盛り付けもとても美しかったです。うどんはコシがあってつるつるで、食べ応え抜群です!ジュレが乗っていてオシャレ。そして大山鶏のかしわ天がジューシーで美味しすぎる。。。衣が薄くからっとしていて、上品な天ぷらです。半熟卵天の半熟具合はやばいです!!!もう割ったらじゅわ~と溢れ出る黄身達。うどんも天ぷらもどっちも美味しい。さすが百名店だなぁと思いました!

2024.12.19東京出張2日目のランチも息子と会食職場のある新宿で待ち合わせ私がうどんが良いということで、息子のオススメの切麦や甚八へその日によって小麦も違うらしく,この日は北海道の小麦だそうです。うどんは硬めの麺ですが腰もしっかりしてシコシコとして美味しかったです。ツユも薄味ですが出汁が効いていました。鳥の天ぷらも熱々で美味しくいただきました。なかなか,美味しいうどん屋は激減が少ないので良いお店でした。新宿のオフィスビルの地下にあり、12時半ごろでしたが私たちの後にも次から次へと順番待ちが出る人気店でした。7枚目は待ち合わせしたラブオブジェ8枚目はその日の朝食で,なか卯でうどん食べました😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
オールシーズンズ コーヒー(ALL SEASONS COFFEE【旧店名】4/4 SEASONS COFFEE)
新宿御苑/コーヒー専門店、カフェ

女子率も高く、おしゃれな新宿御苑前の【ALLSEASONSCOFFEE】さん。店内の座席数は少なめ。写真映えするドリンクやスイーツがInstagramやTiktokなどのSNSで人気。好きなソーダに+¥100でアイスクリームを載せてもらうことができる。私が選んだのは・バタフライピーチ¥600・ソフトクリームのせ¥100・プリン¥600かためのむっちりプリンにはかなり酸味が強めの大人のカラメルソースがかかっている。お子様は食べられないかも。甘すぎない生クリームは帽子のようにもったり上にのり、昔ながらの真っ赤なさくらんぼが飾られている。クリームソーダ(ソーダにアイスクリームオプション)は5色あるので、女の子たちが色んな色を並べている姿も。オリジナルのエコバックも売られていたり、退店時には「行ってらっしゃい」とお声掛けがあり、今どきの素敵なお店。PayPayも使えましたよ。ご馳走様でした。

4/4SEASONCOFFEE@新宿☞チーズケーキ(650円)☞クラシックプリン(600円)☞メロンソーダ(580円)☞アイスチョコレート(600円)見た目はもちろん味もしっかり美味しかった🥰
外部サイトで見る
星評価の詳細
CHATTY CHATTY(チャッティ チャッティ)
新宿御苑/ハンバーガー、カフェ、バー

新宿御苑のハンバーガー!パティがまるでステーキ食べてるかのように肉厚でジューシーで、すっごく美味しかった!お店もアメリカンでおしゃれな雰囲気で、絶対また行きたい!

【タイトル】“白いバンズの個性的なハンバーガー屋さん!”【最寄駅】 新宿御苑前駅、徒歩3分 【来店時間】 日曜日、19時頃 【用途】ディナー 【定休日】なし 【予約】なし【待ち時間(店外)】なし 【利用人数】 1名 【予算】1,000円〜2,000円 【注文内容】ベーコンエッグバーガー1,350円ポテトセット100円【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺でハンバーガー屋さんを探している隠れ家的なお店に行きたい 【概要】バリューム満点の独創的なバーガーが揃っているお店「CHATYCHATY」新宿御苑前駅から少し歩いて路地に入ったところにある隠れ家的なお店です!ハンバーガーの種類豊富なので飽きず攻め込めるので、このあたりの住民はリピート必至。御苑を散歩とかで訪れた方も是非でございます1【レポ】☆ベーコンエッグバーガー1,350円種類が豊富なので優柔不断してしまっていたのですが、男性人気メニューとの記載があり、君に決めた、をさせていただきました。厚切りベーコンとエッグの組み合わせが半端じゃないジューシーバーガーです。前評判通りに白いバンズは甘みがあり非常に柔らかい。そんな中にジューシーなお肉とシャキシャキ感すごすぎレタスさん。完璧なディナーとなりました。☆ポテトセット100円100円なので課金しない理由が特にない。細身のカリカリしたポテトフライです!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
本家 第一旭 新宿店
新宿御苑/ラーメン

店の前の券売機でメニューを選びポチって、発券します。現金のみ、10000万円札、5000円札は使えないので注意。890円のラーメン並に、味玉トッピング100円一杯980円です。普通のラーメンなのに、こんなにもチャーシューが乗っていて、、、トッピングいらず(味玉は必要(笑))麺は中細麺のシンプルなもの、濃い醤油にも合う。野菜は細い茹でモヤシが入っている。シンプルな醤油ラーメンですがなぜかまた食べたくなる味で、リピートにて、食べましたが、やっぱり美味しかったです❤️以前来た時は店内がごちゃごちゃしていて暗くてあまり綺麗なイメージのではなかったのですが今回伺って改装したのか壁も白くなっていて店内明るいですし雰囲気もおしゃれな感じになっていたので女性お一人様でも問題なく入れるような感じでした。やっぱり、カウンター数席と、壁沿いにテーブル席2つ。このスタイルは変わってない。お水はセルフです。卓上調味料半一味唐辛子、にんにく、辛味味噌があります。味変に使うと自分の好みの味でいただくことができます、ラーメンにはデフォルトで九条ネギもたっぷり入ってお値段も1000円以下で良心的で美味しい❤️またまた食べたくなるラーメンです。ごちそうさまでした

x4の整備終わって昼ご飯新宿御苑の第一旭!京都ラーメンのお店です!京都伏見の生醤油と豚骨のしっかりしたスープ九条ネギも相まってとても美味しいラーメンです!俺の友達はシロミと言われる豚の脂の醤油漬けをトッピングしてると聞いていたのですがそのことをすっかり忘れていて今回はノーマルにしてしまいました!次回はぜひシロミを体験してみようと思います!ご馳走様でした!それにしてもバイクタイヤも年末に変え新年にブレーキパッド交換してブレーキのメンテもやったのでとても走りが変わりとても良いフィーリング早く本格的ツーリング行きたい!
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺宿 志いな
新宿御苑/ラーメン、つけ麺

【タイトル】“洗練されたスープと柔らかい麺が特徴的なラーメン屋さんです!”【最寄駅】 新宿御苑前駅、徒歩5分 【来店時間】 木曜日、19時頃 【用途】ディナー 【定休日】月曜日(隔週で日曜日定休) 【予約】なし【待ち時間(店外)】なし 【利用人数】 1名 【予算】1,000円〜2,000円 【注文内容】潮そば900円雑炊セット200円【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺でラーメン屋さんを探している 【概要】キラッと輝くスープが特徴的なお店「麺宿志いな」綺麗めの店内で女性も入りやすいようなお洒落な雰囲気も良きでした。場所は、四谷三丁目・曙橋・新宿御苑前のちょうど中間くらいに位置しますが、この辺りに在住もしくは勤務されている方は絶対行って欲しいお店です!【レポ】☆潮そば900円+雑炊セット200円メインディッシュは、潮・醤油・鶏白湯、と選択肢がありました。まさかの券売機を前にして非常に悩んだのですが、まずは初回なので安パイに”潮”を攻め込ませていただきました。着丼しますと、まずは潮の上品なスープが凄くて軽く腰が抜けました。そして柔らかいストレート麺と鶏チャーシューの香ばしさも最高です。前評判通りに女性も好きになり通い続けてしまうであろう洗練された淡麗ラーメン代表のお店でございました。〆の雑炊もネギと雑魚がたっぷり乗っており、余ったスープをかけて贅沢雑炊を堪能することができます。ご馳走様でした!

新宿御苑前駅から徒歩5分の、人気ラーメン店「麺宿志いな」に行ってきました。繊細な味わいの中に、深みがあり、とても美味しかったです。日曜昼でしたがそんなに並ばずに入れました。とても美味しかったので、また行きたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
TSUBASA COFFEE(ツバサ コーヒー)
新宿御苑/カフェ、コーヒー専門店、パフェ

🚩新宿御苑前tsubasacoffee一期一会の映えスイーツ東京メトロ丸の内線新宿御苑前駅3番出口から徒歩4分。バーのようなカウンター席もあり、おひとりさまも行きやすい。2〜4人掛けテーブル6席ほど。自然光が入り明るく開放感がある。とても午前中な春のプリン(950円)アイスカフェラテ※店内利用はワンドリンク制2023年4月1日〜5月7日までオープンから12時まで提供。ホワイトチョコをベースにした濃厚な抹茶プリン。上には桜のアイスをのせ春らしい見た目。プリンはワイングラスで提供されお洒落。抹茶のほろ苦さが効いた奥深い味わい。ホワイトチョコのほのかな甘さも感じられ、甘味と抹茶の苦味の絶妙なバランス。プリンは固めに仕上がり、むっちりとし、ムースのような食感。桜アイスはさっぱりとし、ミルキーな甘さ。桜の塩漬けが練り込まれ、ほのかに塩気が効き甘じょっぱさがたまらない。底の窪みにはカットされたいちごが入っていて、甘酸っぱく爽やかな後味。抹茶バスク(850円)食べ初めは香り豊かな抹茶が広がり、優しい抹茶の風味を感じられ、後からチーズの酸味がくる。淡白な味わいが続くため味変要素がほしかった。混雑状況などの詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!スイーツは日替わりで毎日ストーリーにて告知。📍住所:東京都新宿区新宿1-15-12☎️電話番号:03-6273-0878⏰営業時間:平日8:30~17:00(LO)土日祝8:00〜17:00(LO17:00)💤定休日:不定休🚞アクセス新宿御苑前駅から徒歩4分新宿三丁目駅から徒歩4分

朝から優雅におしゃれプリンを食べました🍮新宿御苑近くにある『TSUBASACOFFEE』は、映えすぎるプリンやかわいらしいフォルムのあんバターサンドが名物のカフェです。平日のモーニングも、数量限定のメニューがあるので予約していくのがおすすめ!甘〜い朝活しちゃいましょう!
外部サイトで見る
星評価の詳細
アンドサンドイッチ(&sandwich.)
新宿御苑/カフェ、サンドイッチ

こちらは新宿御苑沿いにあるサンドイッチ専門店「アンドサンドイッチ」さん。いつも、おしゃれなカップルがテラスでランチをしていて、気になっていたお店!・サンドイッチを1つ頼むとこのボリューム!!!こちらはBLTサンド(900円/税別)です✨このサンドイッチは、厚みと大きさのあるイギリスパンまたは、薄くて軽い食感の胚芽パンを選ぶことが出来ます!・もとは渋谷の宇田川町にあったお店とのことで、移転営業されているそうです。事前に電話でオーダーをすると、待ち時間なくいただけます♡・テラス席でいただくもよし、テイクアウトして新宿御苑で食べるもよしなサンドイッチです♡・

新宿御苑前駅の近くにあるサンドイッチ屋さんです。ランチで行きました〜!ヘルシーな野菜サンドのチリチキンにしました。綺麗な断面でボリューム満点。パンの種類も選べて自分好みにカスタムできるのが嬉しいです。新宿御苑のピクニックにテイクアウトするのも良さそう!店内はカウンターとテーブル、テラス席もあります。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ワールド・ミートボール・クラシック(World Meatball Classic)
新宿御苑/ビストロ、焼肉、ダイニングバー

🍽WorldMeatballClassic@新宿御苑前@worldmeatballclassic新宿御苑前駅徒歩2分新宿駅徒歩12分✔︎ラムミートボールカレー¥1320✔︎ルパンミートボールパスタ¥1980✔︎オリジナルシェパーズパイ¥1320✔︎自家製フライドポテト(ハーフ)¥440土曜日の12時頃に来店(予約あり)Openしてすぐだったので空いてました◎しばらく他にお客さんはいなくてたしか13時過ぎくらいから増えてきました☁️席数はそんなに多くないので早めの時間を狙うか予約するのがおすすめです🙆♀️店内めちゃくちゃお洒落でした🪞タイルのテーブルが可愛い♡PayPay使えました◎カウンター席あるのでお一人様いけるかも?🤔初めてのミートボール専門店🧆✨食べ応え抜群で美味しかった〜!カレーはタイ米かな?パラパラ気味の細長いお米でした🌾スパイスカレー大好き♡パスタはルパン映画「カリオストロの城」に出てきたものを再現したものなんだそう!なにそれ楽し〜〜〜🍝✨シェパーズパイもスキレットに入ってて見た目の可愛さ抜群でした◎チーズたっぷりで美味しそうだった🧀そして可愛い店内にきゅん♡店先のヨーダにもきゅん♡せっかくの専門店なので次回はいろんな種類のミートボールを食べ比べとかしてみたいな〜と思いました🥰@pipipi.gourmet様、ご協力ありがとうございます😊

新宿御苑前「WorldMeatBallClassic」ルパンミートボールパスタハーフ1100円。世の中色々な専門店がありますが、新宿御苑前駅側のこちらはミートボール専門店。特に人気なのがルパンの映画で登場したパスタをイメージしたルパンミートボールパスタ。通常で2人前あるがハーフサイズもあるとの事で。パスタのベースはケチャップのナポリタンのような感じです。こちらに使われているミートボールはパスタ用で合挽きとの事ですが、肉肉しくてほぼミニハンバーグ。店名はただの野球の世界大会のダジャレかと思いきや、ミートボール自体も牛、豚、羊、鳥など色々種類があり、世界各国をイメージした料理がありまさに世界大会。飲みとしても楽しめそうなお店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
GOOD MUNCHIES 新宿御苑本店(グッド マンチーズ)
新宿御苑/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

〜新宿御苑に本格ハンバーガー登場❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。もうそろそろ年末ですねぇ〜😚。食べ納めは済みましたか??新宿御苑にある「GOODMUNCHIES新宿御苑本店」さんにお邪魔します🖐🏼。新宿御苑駅を降りて徒歩2分の辺りにあるお店なのですが、外観、内装もお洒落✨。ナイフとフォークでゆったりと食べるハンバーガー屋さんをコンセプトにしたお店だそうですよ❣️☆konabeerハナレイアイランドハワイでNo.1のシェアなビール🍺またハワイ行きたいな🌺🤤🤤★アボカドバーガー+チーズトッピング¥2178頂きます🙏。注文してからの到着が早いなあ😯。アボカドとチーズ😋女性大好きなダブルパンチですね❗️ではでは、、紙に包んでアンムッ✨。。😍🙌ふんわりバンズタイプにガツガツのパティ、アボカド、チーズとの相性もバッチリ❗️ひとつでお腹いっぱいになるぐらいの大きさを兼ね備えてますね✨ご馳走さまでした🙏。ランチも営業していてクラシックタイプのハンバーガーになるとサラダ、ポテトがついて¥902〜から提供だそうです✨リーズナブルですねぇ〜😄御苑辺りを通ったら一度立ち寄ってみてください。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ050-5600-6032予約可否予約可🚃交通手段丸の内線新宿御苑前駅大木戸門出口徒歩30秒副都心線新宿三丁目駅徒歩10分⏰営業時間11:00-21:30(L.O)日曜営業定休日基本無休

仕事の休憩中に利用しました。新宿御苑前駅から歩いてすぐのところにある路面店のハンバーガー屋さんです。ガッツリ食事を済ませれるお店を探したところこちらのお店が当時の気分に合っていたので入店。今回はクラシックチーズバーガーに平日ランチタイム限定のランチセットを付けて注文。注文は席にあるQRコードを読み取り、自分のスマートフォンから注文できるセルフオーダー式でした。サラダバーが付いているのでハンバーガーが到着するまではサラダをいただきましたが、サラダの種類が充分なラインナップでみずみずしくて美味しくいただけました。注文してから10分ほどでハンバーガーが提供されました。ハンバーガーはボリュームがあり、お肉の旨味が引き立つソースによりガッツリ味わえる一品で、値段に見合った味とボリュームでした。フライドポテトは揚げたてホクホクで、完食した頃にはしっかりお腹も満たされました。お店の雰囲気がなかなか良かったので、機会があればディナータイムにもお邪魔してみたいです。ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
騎士道
新宿御苑/喫茶店

第410杯目新宿御苑、騎士道。クリームソーダ700円。まるで洋館。吸血鬼がいてもおかしくない。ただ、空間自体はすごくのんびりしている。「ここではそんな物騒なこと言わずにのんびり過ごしていきなさい」とシンボルマークの甲冑のお面が語りかけてくるようです。そよ風に揺れるカーテン。花々。シャンデリア。GWの喧騒も忘れるくらい穏やかな時間。全てが1/fにゆらめいてる。そして純喫茶といえば“赤”。普段は気構えてしまう赤色の装飾も騎士道は落ち着きの色に変えてしまう。いい意味で異空間。クリームソーダのアイスクリームは甘さ控えめ。底に沈んだシロップをかき混ぜて丁度良い甘さにして召し上がれ。@tokyo_kissa_directory様、ご協力ありがとうございます😊

何よりカップが可愛くてたまらんのです〜🐻💕クラシカルな花柄ってテンション上がりますよねっ!!!ただ今コーヒー禁止なので、ミルクティーですが、カウンターからの香り的に絶対コーヒー美味しい……()
外部サイトで見る
星評価の詳細