すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kode♪
気になっていたうどんのお店♪さすが週末並んだけど、並んで良かったって思えるお店😊釜揚げ天ぷらうどん👏寒いから温かいおうどんがしみますな❤️
投稿日:2023年1月27日
東京都10投稿
あゆまる
仕事終わりに同僚と一緒に食べに行きました!百名店なのもあって、前からとても気になっていたお店です!今回は前からずっと食べたかった親子天ぶっかけにしました!器もとても綺麗で、盛り付けもとても美しかったです。うどんはコシがあってつるつるで、食べ応え抜群です!ジュレが乗っていてオシャレ。そして大山鶏のかしわ天がジューシーで美味しすぎる。。。衣が薄くからっとしていて、上品な天ぷらです。半熟卵天の半熟具合はやばいです!!!もう割ったらじゅわ~と溢れ出る黄身達。うどんも天ぷらもどっちも美味しい。さすが百名店だなぁと思いました!
投稿日:2023年1月24日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“麺も素敵でしたが、かしわ天の旨さに驚いて腰が抜けました。”【最寄駅】新宿御苑前駅、徒歩2分【来店時間】火曜日、21時頃【用途】ディナー【定休日】年末年始【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】3名【予算】1,000円〜2,000円【注文内容】かしわ天ざるうどん950円半熟たまご天200円【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺でうどん屋さんを探している新宿御苑前駅周辺でサクッとランチ/ディナー処を探している【概要】うどん領域で連続百名店を受賞している名店「切麦や甚六」同じ界隈にある”萬田次郎”さんが”コシ”ならば、当店は”弾力”で勝負されている気がする。どちらが先発でどちらが後発なのかは調査不足だが同じエリアに方向性の違ううどん屋さんが立ち並ぶこの街は神だと言えそうだ。そして当店はサクッとランチ/ディナーだけでなく、居酒屋としても機能するのである。日本酒やお酒のつまみも充実しているので次回は飲み会でも利用させていただきたい!【レポ】☆かしわ天ざるうどん+半熟たまご天1,150円「打ちたて(うどん)」「切りたて(うどん)」「揚げたて(天ぷら)」という三拍子揃っているとのことで期待しておりましたが、しっかり上回って参りました。まずビジュアルが素敵。こだわり麺様がねじれている状態でザルに乗っているではありませんか。キリッとしてましたね。そして味につきましては麺も良かったのですが、何よりかしわ天が凄すぎた。衣のサクサク感から始まり、お肉の香ばしさ?っていうんですかね?何の調味料を調合するとこんな匂いと味を実現できるんですかというレベルでした。ご馳走様でした!
投稿日:2022年11月20日
紹介記事
新宿御苑でランチするならココ!おすすめ12店をジャンル別に紹介☆
新宿御苑には美味しいランチができるお店がたくさんあります!新宿御苑で遊んだ後には、ゆっくりとランチを楽しみましょう♡和食、イタリアン、中華などいろんなジャンルから選ぶことができますよ!安いお店やお子様連れにおすすめのお店など12店紹介します。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
あゆまる
新宿御苑前駅から徒歩1分!仕事終わりに先輩と飲みで利用しました!!鶏肉がめっちゃ好きなので、食べに行くのめちゃめちゃ楽しみにしてましたっ♪まずは白レバーのたたき。クセがなくて食べやすくてビールとの相性も抜群!鳥刺しの盛り合わせも最高でした。鳥刺しこんなに色々な種類食べたの初めてでしたが、どれも美味しい。もものたたきがめっちゃ好きでした。鳥の半身揚げはかなりのボリューム。骨付きの部分もあってジューシーでした。つくね×生ピーマンもお初。ピーマン少し苦手なのですが、全然苦く無い。なんで(°▽°)?つくねにタレがしっかり付いていて、ピーマンと合わせて食べると美味すぎる。美味しすぎてほぼほぼ一人で食べちゃいました!もつ煮もしみしみでうまー。カウンター席もあるので、1人飲みにも良いです。焼き鳥はせせり、ぼんじり、皮を注文。せせりはプリプリで美味しい。皮はパリッパリでめっちゃ好みのやつ。ぼんじりも当たり前に美味しい。どの料理頼んでもめっちゃ美味しかったです。リピ確定です◎
投稿日:2023年1月16日
東京都10投稿
食オッカ
"遠慮せずにかぶりつくせ!!鳥の素揚げが楽しめる大衆居酒屋"【鳥の素揚げほしの()】新宿御苑前駅から徒歩1分にある、『鳥の素揚げほしの』さん。平日(火曜日)の18:00頃にお伺いさせていただきました。--------------menu---------------◯鳥の半身揚げ(¥780pic1.2)◯つくね、生ピーマン(pic3)◯宮崎地鶏刺身盛り合わせ(¥1,520pic3)◯白レバーたたき(¥690pic4)◯もつ煮(¥530pic5)*pic7.8にメニュー表あり。厳選して紹介します。-----------------------------------☞鳥の半身揚げ当店一推しの一品、鳥の半身揚げ!!皮がパリッパリとジューシー。ふっくら、肉汁がジュワッと、、遠慮せずにかぶりついてみてください。お酒が非常に進みます。☞つくね、生ピーマン食感を楽しめる一品!!つくねは甘だれで味付けがされており、非常に食べやすい。生ピーマンと一緒にいただくことでさっぱりといただけます。ピーマンのシャキシャキとした食感がたまりません。。☞宮崎地鶏刺身盛り合わせ新鮮な、地鶏の刺身盛り合わせ!!大衆居酒屋でこれだけの盛り合わせを楽しめるのはクオリティー高い。。個人的に印象なのが砂肝。コリっとした食感に旨味がぎっしり。好みすぎた〜。ニンニク醤油やポン酢を添えていただけますが、そのままでいただいた方が素材の味を楽しめます。☞白レバーたたきトロンと、コクのある白レバー!!お酒のあてにはたまらない一品。臭みもないので食べやすいです。全体的に、コスパよく新鮮な料理をいただけます。想像を超えるクオリティで満足度◎気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント!!是非、足を運んでみて下さい!!ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月25日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
《店名📍》大衆酒場鳥の素揚げほしの本店《検索タグ🏷》_alcohol_新宿御苑前《オーダー品🍽》・宮崎地鶏刺身盛り合わせ¥1520・鳥の半身揚げ¥780・生ピーマン¥200・つくね¥320・白レバーたたき¥690《お店の特徴🏠》------------------------大衆酒場の値段で『鳥の素揚げ』が楽しめます‼️女性も入りやすい清潔感のある雰囲気で、名物メニュー『半身揚げ』や『つくねピーマン』『地鶏の刺身』などここでしか味わえないコスパが良すぎる絶品料理と下町のドリンクを展開しています。------------------------------------------《メニューについて📖》+++++++++++++++️・宮崎地鶏刺身盛り合わせもも、むね、ささみ、砂肝の4種をお刺身として食べれて鮮度も抜群!個人的にささみと砂肝が超絶好きでした🤤ささみなんて火を通すとパサパサのイメージなのに刺身だとこんな美味しいのが驚きでした🫢・鳥の半身揚げ表面の皮はパリパリで中は肉厚のぷりぷりな食感‼️例えるならば某大手のケン◯ッキーさんのお肉のような旨味を感じます!しかも衣も付いてないからカロリーを気にする人からしたら罪悪感がだいぶ少なくなります✨・生ピーマン¥200・つくね¥320もともと生のピーマンは大好きだったのですが塩などの調味料で付けて食べるだけだったのでこれがあったかーって感じです!ピーマンのパリパリとつくねの肉肉しさ、想像しただけでよだれ出ません???・白レバーたたき¥690ごま油につけて食べてお酒飲んでを無限にやっててレバー好きにはたまりません!!+++++++++++++++++++++++++++++++++《営業時間🕛》〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜17:00~23:30(L.O.23:00)定休日日曜日(月曜日が祝日の際は日曜営業、翌月曜日休み)〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.@nojilog_food様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月8日
紹介記事
【新宿御苑前駅周辺】新宿でも落ち着いて飲めるおすすめ居酒屋7選
新宿御苑前には居酒屋がたくさんあることをご存知ですか?今回は新宿御苑前駅周辺にある駅近な居酒屋さんを7選ご紹介します。個室のあるお店や一人でもいけるお店、深夜まで飲めるお店、飲み放題のあるお店など多数ご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ぷだおくん
おはようございます。今日もいい天気。高く高く広がる青空と太陽の光を浴びて、気分は高揚。いっぺこっぺのカレーに動揺。満足感あふれる土曜。今回食べたのはロースカツカレー(150g)1,200円(税込)です。とんかつは、噛めば噛むほどうまみを感じられる。おいしさの無限回廊。パズドラか!いや、五条悟か!食べた後もお口の中にうまみがほんのり残ります。カレーもコクとスパイシーさのバランスがちょうど良い上品な味わい。スプーンが止まりません。あれ、もしかして、これも無限、、、、無量空処か!また、こちらのお店のポイントはヒマラヤで採れたナマック岩塩があること!このナマック岩塩は硫黄の成分を含んでいるので、温泉卵のような匂いがあります。箱根でよく嗅ぐ匂いです。この岩塩をとんかつの断面に振りかけて食べると、なんとも言えない風味が口の中にふわっと漂います。なんとか言語化すると、特徴的な香りに負けないお肉のちょうど良い脂身で、舌の上が心地よい温泉みたいな状態、といったところでしょうか。はい、要するに二度寝に入った布団の中のような気分を味わえるということです。みなさんもいっぺこっぺでぜひ至福のひとときをお過ごしください!
投稿日:2022年12月10日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“いっぺこっぺさんでも上ロースがしっかりキマってました。。”【最寄駅】新宿御苑前駅、徒歩7分【来店時間】木曜日、20時頃【用途】ディナー【定休日】不定休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000円〜2,000円以内【注文内容】上ロースかつカレー1,800円みそ汁200円【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺でカレー屋さんを探している新宿御苑前駅周辺でサクッとランチ/ディナー処を探している【概要】檍(あおき)のとんかつをカレーの贅沢コンビを味わえるお店「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ新宿御苑店」とんかつの名店が運営しているカレー屋さんで割と最近御苑にも誕生したようです。最近都内で拡大しているのでどこかで見かけたらサクッとランチ/ディナーでおすすめします!旨しです!【レポ】☆上ロースかつカレー1,800円断面が完璧な薄ピンク色のお肉にひたすら懐かしいオーソドックスな匂いを放っているシンプルカレーと白米。前半戦は、ヒマラヤ岩塩でいただき上ロースかつ定食の気持ちで。後半戦は、カレーと混ぜ混ぜさせていただきカツカレーの気持ちで。二刀流ありがとうございました!w☆みそ汁200円これは”みそ汁”ではなく”豚汁”ですね!wゴロっとしたお肉が大量に入っており生姜が効いているスタイル。ワカメが浮いているお味噌汁のつもりで頼みましたがいい意味で期待を裏切られました!wご馳走様でした!
投稿日:2022年11月20日
東京都200投稿
ZMA066
〜俺が欲しいものは、今も昔も変わらない。目の前にない『何か』だ。〜皆さん。こんにちは☘️ZMAです🙏。さぁ❗️夏本番ですね☆元気出して行きましょう〜⭐️(今回はHUNTER×HUNTERが入っていますw)しかし、、、ウガァァァァァッ‼️腹減った😵💫。(ZMAさんはお腹が減るとウボォーギンのように暴れ回りますw)朝からな〜〜んにも食べてないから今日はとびっきりのカツカレーを食べに行きたいと思いますよ〜〜❗️新宿御苑にある「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ新宿御苑店」さんにお邪魔します🖐🏼。前回も来店したのですが、あの時はロースカツを食べてゴルゴ13から頭を撃たれた気分でしたが、今回はどんな気持ちにさせてくれるんでしょうね〜〜!(͡°͜ʖ͡°)ワクワク★ヒレカツカレー¥2000頂きます🙏あ😀❗️皆さん。ストーリーのいっぺこっぺ御指南は見ましたか❓しっかり電車内で大きな声で熟読してくださいね🤣🤣💦ZMAなんかクロロのスキルハンター本のように読みまくりましたからね笑(ヒソカ並みの変○者だよ)いっぺこっぺは通常、林SPFを使用してるのですが、、なんとあまりの人気ぶりに使用が困難となりました😱。。。そのかわり、橅豚(ぶなぶた)と呼ばれる奥久慈の檍専用の豚を使用しています☺️さっ❗️ZMAのカレーが出来ましたよ☆うわぁ〜〜〜❗️😍、😍、😍。。。ヒレカツが1、2、3発‼️ご飯とキャベツの上にドラゴンダイヴしちゃってるじゃあぁぁりませんかぁ〜〜っ❣️こりゃゼノ爺さんも目ん玉ひん剥きますね😂💦ではでは、、カツにカレーをた〜っぷりまぶしてアンムッ❗️。。。(゜▼゜*)(゜▼゜*)!!サクッサクのカツに柔らかくしっとりなヒレの肉質が美味い‼️ご飯、キャベツが口の中で一体感を生んでまさにカレー界のグリードアイランド(●´ω`●)。カツカレー🤤。やっぱり庶民最強の食べ物はカツカレーですね♪♪変化系のZMAには強化系のカツカレーの相性は抜群ですね🥰🥰まるでゴンとキルアのようなwww(キルアに失礼だよ🤣)
投稿日:2022年7月9日
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
御苑茶屋ZUZU新宿御苑前店続きお酒を「十四代龍の落とし子」「黒龍秋あがり」にシフト。珍しい日本酒がお昼からリーズナブルに飲めるお店は少ないのでポイント高いです♪・紅鮭とイクラの親子釜めし茶漬け人気No.1!脂が乗った旬の大ぶりの塩焼き鮭とツヤツヤのイクラが美しく、茶漬けにすると鮭の脂と香ばしさがたまりません。さすが人気No.1。初訪問で頼むべきオススメメニューですよ。・秋刀魚ときのこバター醤油の釜めし茶漬けきのこバター醤油のコク&甘みと旬の秋刀魚の旨みがギュッと詰まった贅沢な釜飯。茶漬けにすると秋刀魚の脂とバターが相俟って、それは最高でしたよ。釜飯茶漬けには味噌汁コリンキーのお新香長芋のお新香わらび餅が小鉢で付いた満足度の高い定食。釜飯茶漬けで使われているお米は、山形県の「つや姫」甘みが強くツヤがありながら糖質は14%、カロリーは17%カットと体重制限してる方には嬉しいですよね。出汁は日高昆布をベースに築地和田久の鹿児島産枕崎の特削り。コクがありしっかりとした昆布の風味が感じられ、鰹節には鹿児島産熟成三段仕込みを使用し、凝縮した旨みと上品な香りが特徴的。とても美味しく他にもシンプルな具なし釜だきや、焼き鯖、鰻、真鯛、ずわい蟹と季節限定釜飯茶漬けがあり制覇したくなります。逸品料理ではアクアパッツァ、牛ハラミステーキや、ソーセージドック、デザートまであり、お酒も他店ではあまり見ない珍しいお酒や隠し酒もあり、昼も夜も楽しめるお店ですよ。また、住所が「新宿1-1-1」であることも縁起が良いとされ、新宿の新しいパワースポットとしても必見。ちなみに姉妹店の「お茶づけバーZUZU」さんへは20年前、仕事帰り深夜によく行ってましたw新宿御苑でお散歩を楽しんだ後は釜飯茶漬けが恒例になりそうです!ご馳走さまでした!住所東京都新宿区新宿1-1-1ワコー御苑ビル(新宿御苑大木戸門目の前)
投稿日:2022年10月27日
東京都300投稿
あんよ
新宿御苑、大木戸門の斜向かいにあるZUZUさんでランチ&かき氷!贅沢釜めし茶漬けから・蒲焼き鰻とゴボウの贅沢釜めし茶漬け¥1890推し釜めし茶漬けから一番人気の・紅鮭とイクラの親子釜めし茶漬け¥1690なんとランチはご飯の大盛りも無料☆厳選素材を使用、お米もこだわりの山形県産「つや姫」金芽米を釜だきにする事で甘みと旨みが詰まって美味しい!そのまま、薬味を乗せて、お出汁をかけて、お茶漬けに...と3度楽しめる♡お出汁がすごく美味しいのでそれだけでも飲んでしまうほど♥ゴロ入りイカの丸干し炙り焼き¥825をアテに珍しい"隠し酒"の「鍋島」をいただく...そう。実はここは歌舞伎町にもあるお茶漬けBarZUZUさんの系列店。日本酒も沢山珍しいのも揃えていらっしゃるZUZUさんならでは、のお酒のラインナップは見逃せないし、釜めしの美味しさも納得!!そして他では見ない「カマ氷」があるよ!!それもそのはず、美味しい釜めしも食べられるお店だから釜、あるよね☆釜に入ったかき氷がこんなに映えるなんて♥・苺ベリーカマ氷¥990・宇治金時カマ氷¥990え?新宿エリアのかき氷の中では破格の安さ!!しかもランチの釜めしと一緒にオーダーするとお得にもなる。ロケーションも最高だし和風な作りがまた素敵♥ご馳走様でした。
投稿日:2022年8月26日
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る