すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
rit_07
つるとんたん新宿店🍚💭クリーム系のうどんが珍しくて美味しい✨ーー基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍東京都新宿区歌舞伎町2-26-3網元ビルB1F☎️050-5868-0446🕐11:00〜翌8:00[日祝]11:00〜23:00ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年11月12日
東京都10投稿
shiii0317
らんちにつるとんたん新宿店に行きました♩並んでいる印象あったので開店時間少し前に到着しましたが全然平気でした☺️季節限定メニューにそそられながらも結局同じものを頼んでしまいがち(*´ω`*)✄------------------------------------✄店名:つるとんたん新宿住所:東京都新宿区歌舞伎町2-26-3網元ビルB1F✄------------------------------------✄
投稿日:2023年11月8日
東京都100投稿
Have a good day :)
📍つるとんたん新宿店久しぶりにつるとんたんが食べたくなり、新宿のつるとんたんへ...🥢私は定番の明太クリームのおうどんをチョイスしました🥺濃厚なスープともちもちなうどんが絡んで最高です!皆さんのおすすめも教えてください😌
投稿日:2023年7月10日
紹介記事
【つるとんたん】人気メニュー22選!おすすめ絶品うどんを極める
「つるとんたん」は東京と大阪を中心としたうどんの人気店!芸能人も御用達というおすすめメニューや、店舗限定うどんもあります!今回はそんな「つるとんたん」の人気メニューを22選ご紹介します!うどんだけでなく単品やデザートまで細かくご紹介するので、特にまだ来店されたことない方には必見です!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
あゆまるグルメ
会社の飲み会で利用しました。予約していきましたが、とても混雑していて、15分ほど待合所で待機してました。待合所ではネイルして貰えるブースがあって、なんと無料でやって貰えるそうなのですが、2時間待ちとの事だったので断念。。。ネイルのサービスがある飲食店ってなんか凄いですよね。人生初の火鍋。辛いものが苦手なのでひとつは鶏ベースの辛くないスープにしてもらいました!お肉や野菜などはタブレットから注文します。めっちゃびっくりしたのが薬味やタレの多さ!枝豆やサラダ、フルーツなどは食べ放題でした。無難にゴマだれを選びましたが、好きな薬味を入れたりして、自分好みに無限にカスタマイズできて面白いシステムだなぁと思っていた矢先、歓声が聞こえてきました。急にショーが始まって店内が更に盛り上がってました。誕生日のサービスも豪華に祝ってもらえたり、とにかくサービスが物凄かったです。初の火鍋はお肉がどれも美味しくて、かなり満腹になりました。脳ミソとか普段見ないような種類もあって色々と驚かされる素敵なお店でした!
投稿日:2023年7月26日
東京都10投稿
okeke
平日の夜に家族と新宿で待ち合わせて、行きました。家族の特別な日ということもあり、個室を利用しました。結論から言いますと、大満足です!店内はとても綺麗にしており、トイレも清潔感が保たれています!キッズスペースが設置されており、小さなお子様がいる家族連れの方々も利用できます!店内のお客さんはほとんど中国人で、店員さんはおそらく全員中国人だと思われます。店員さんたちの日本語はとても上手でした!最初から最後まで丁寧に対応してくれて気分良く食事できました!個人的に美味しいと思ったのが、鴨の血とセンマイです。鴨の血は鴨の血を固めたもので、鉄分などの栄養素が豊富に入っており、プニプニとした食感で良かったです!センマイは人生で初めて食べました。見た目はあまりよくありませんが、コリコリとした食感がたまらなかったです!!金額もそれなりにするので、普段使いとして利用できる店ではありませんが、特別な機会があったらまた利用したいと思いました!
投稿日:2023年7月12日
東京都10投稿
fufufu
場所:東京新宿急にやってくる火鍋欲。笑おすすめの少し辛いスープと豚骨スープでお腹いっぱいになるまで食べました!やっぱり美味しい😆ここは店員さんもお客さんもほとんど中国の方で、見慣れないメニューもあって異国感感じられるので中国旅行気分を味わえます✈️なお、待っている間はお菓子(スナック)くれます。笑
投稿日:2022年9月13日
紹介記事
歌舞伎町の中華でお腹も心も満たされる!おすすめのお店10選
歌舞伎町はたくさんのお店で溢れかえっていて、どのお店に入ろうか迷ってしまいますよね。そんな時は今からご紹介する中華のお店に足を運んでみませんか?お腹も心も満たされる美味しい中華をぜひ歌舞伎町で楽しんでください!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
しろくまグルメ🐻❄️
絶品!!鹿児島産黒豚ロースかつお店自慢の黒豚は歯切れが良く脂のほのかな甘みがあるのが特徴。職人さんが丁寧に揚げているトンカツは絶品!ランチはリーズナブルに楽しめるのでオススメ。◾️住所東京都新宿区歌舞伎町1-23-10◾️電話番号050-5484-3271◾️営業時間月~日10:30~翌6:00(L.O.5:00)◾️定休日なし
投稿日:2023年9月26日
紹介記事
【新宿】絶品のサクサクとんかつ7選!名店から穴場まで安い♪
新宿には、美味しいとんかつが食べられるお店が沢山!色々ありすぎて、どのお店に入ろうかついつい迷ってしまいますよね。今回は、そんな新宿でおすすめの美味しいお店を7つご紹介!サクッとジューシーなとんかつは大満足すること間違いなしですよ♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
小肥羊新宿店@littlesheep_official@xiaofeiyang_shinjukunishi食べログ3.32土曜の15時に6名で伺いました。通し営業で大人数対応はありがたいです。階段で二階にあがり席に案内されると円卓の高級感ある個室でした。10年程前に誕生日祝いで、こちらに伺ったことがあり久しぶりの再訪ですが全体的にダークブラウンのシックな内観で落ち着きます。歌舞伎町は火鍋が増えましたが、こちらは老舗と言えるのではないでしょうか。タッチパネルから注文したのは・火鍋具材は単品で肉や野菜を注文・長芋咸蛋(シェンタン)フリット・水鶏(よだれどり)・季節の青菜炒め・紹興酒(ボトル)¥1980〜注文など任せっぱなしで飲むことに専念してましたσ(^_^;)火鍋も美味しくて途中から身体がポカポカしてきましたよ♪これからの時期に温まるし、免疫力もアップするのでお疲れ気味の方にはオススメです☆鍋の片方は辛くないので子供でも大丈夫でした。具材はジャガイモとキクラゲが美味しいと好評でした^_^親戚の集まりでしたが新宿の喧騒とは離れた静かな落ち着いた空間だったので、会話もしやすく居心地も良かったですよ。ご馳走さまでした住所東京都新宿区歌舞伎町2-26-3アミモトビル2階電話03-3208-7727休業無休営業時間平日17:00〜23:00土日祝11:30〜23:00その他予約可クレジットカード可電子マネー不可車椅子階段なので厳しいと思います。ベビーカー階段です子供可🍺#🍲#🍺#🍻
投稿日:2021年12月26日
ちーぼー
火鍋食べた〜😋めちゃくちゃ辛かったけど、それがクセになる!3500円のコースを頼んだんだけど、量がめちゃくちゃ多くてお得だった!!そしてお酒も安い!1杯300円くらいで飲める!🍺
投稿日:2019年10月22日
紹介記事
新宿で鍋を食べて温まろう!ランチやデートにおすすめの鍋料理11選
多くのグルメが集まる新宿でおすすめしたいのが鍋です!しゃぶしゃぶやモツ、水炊きとジャンルも多岐にわたります。新宿でデートや女子会を検討の際には、この記事を参考に鍋料理を食べに行ってみてくださいね♪おすすめの料理と共にエリア別にご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
めり乃新宿へわたあめがのったラム食べ放題&飲み放題でお腹いっぱい赤いめり乃モノグラムの可愛い壁やお皿牛タンが敷き詰められたプレートお通しはチーズフォンデュスパークリングで乾杯好きなものが揃いに揃ってるお店ラムしゃぶ食べ放題めり乃新宿店東京都新宿区歌舞伎町1-6-3石塚ビル3F
投稿日:2022年5月7日
紹介記事
新宿でしゃぶしゃぶ食べ放題するなら!筆者おすすめのお店7選
新宿でしゃぶしゃぶの食べ放題に行きたくなる流れって結構ありますよね。でも新宿ってお店がたくさんあるので、どこに行けばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか?今回はそんな時におすすめのしゃぶしゃぶ食べ放題のお店を7店厳選してみました♪
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
instagramのkose_i1218でも紹介!平日16時半に来訪。なんと、15時から営業している海鮮居酒屋さん、凛火さんの紹介です。凄いっ!このビル一棟、1階以外は、全て海鮮居酒屋凛火さんが入ってる!平日の16時台でもそこそこお客様が入ってます。注文したのは、日本酒たかちよ桃ラベル、メヌケ刺身、生牡蠣、銚子直送地ハマグリ焼き、天然フグの白子焼き、国産タラの白子天ぷら、黒毛和牛のたたき生うにのせ、金目鯛カブトを注文🐟初めに、たかたよ桃ラベル1合からスタート🍶✨そしてドドーンッと!並ぶ豪華絢爛な海鮮料理の数々が目の前に並びます✨👀✨おお〜っ!!天然フグの白子焼き、これが絶品!!!そして、金目鯛の煮付けが、骨以外しゃぶり尽くせるほど柔らかく魚の濃厚な味わいと、煮付けのタレの配合でお酒にも、ご飯にもよく合う👏海鮮居酒屋凛火さんオススメです!
投稿日:2020年2月24日
紹介記事
【新宿】忘年会幹事さん必見!おしゃれな居酒屋さん9選!
新宿と言えば、アクセスのしやすさから忘年会開催地の候補に挙がることも多いのでは?今回は「大人数でも楽しめる居酒屋」をコンセプトに、新宿のおすすめ店をご紹介!おしゃれなお店から、個室・貸切利用ができる居酒屋まで盛りだくさん!忘年会幹事さんは必見です◎
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
青木 孝文
東京都新宿区歌舞伎町の彩・八馬新宿店がリニューアルオープンしたので訪れました。JR新宿駅東口から歩いた雑居ビルの5階にお店を構えています。完全個室に改装されメニューが一新されていました。奥の個室に通され、一杯目は梅酒のソーダ割にしました。新メニューの国産「牛タンづくし」の贅沢プラン全7品を食しました。前菜は、鱧の天ぷら練り梅添えでした。身がしっかりとして梅の酸味が味わいを引き立てます。牛タン入りの彩り野菜のサラダは、牛タン、レタス、ミニトマト、胡瓜、人参などに酸味と旨味があるドレッシングがかけられています。彩りが良く、牛タンのコリコリとした食感も美味です。国産牛タンの低温調理は、醤油の香ばしさとともに噛み締めると弾力があり旨味と味わいが広がります。牛タンの天ぷらは、衣がサクサクとして旨味がたっぷりでした。牛タンのチーズグラタンは、牛タンの旨味とともにじゃがいもがホクホクとしています。牛タンの肉寿司は、牛タンはしっとりとした食感で、シャリはふんわりとしています。口にすると牛タンの旨味と味わいが広がりました。デザートは、バニラとチョコアイスクリームでした。冷んやりとしてほどよい甘味が良いです。お店の人のにこやかな接客も良く、様々なバリエーションの牛タン料理を堪能させて頂きました。○国産「牛タンづくし」の贅沢プラン全7品(飲み放題付)税込5550円【完全個室肉寿司彩・八馬新宿店】TEL050-5592-9552東京都新宿区歌舞伎町1-15-8ウイングスビル5F
投稿日:2022年5月18日
紹介記事
【新宿×肉寿司】肉寿司が秘める無限の可能性!新宿おすすめ店特集
新宿の肉寿司店は、おしゃれで様々なシーンに対応可能なお店ばかりです。自分へのご褒美に、新宿の宴会や女子会にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?国産牛を使った新鮮な素材にウニを乗せてみたり、炙ってみたり肉寿司は無限の可能性を秘めています♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ddr3rdmix
新宿の歌舞伎町の真ん中にある焼肉・しゃぶしゃぶ食べ放題のNO.1焼肉・しゃぶしゃぶへ。ここ、合う人にはすげー合うお店だと思う。この日は食べ放題のコースにしてもう何にも食べられないってぐらいたくさん美味しくいただきました。とにかく肉が厚い!だからボリュームも破壊力もハンパねぇーっす!ちなみに食べ放題じゃないコースもあります!
投稿日:2023年2月24日
紹介記事
【歌舞伎町】必ず行きたい人気の焼肉屋紹介!おすすめポイントまとめ
新宿歌舞伎町でおいしい焼肉屋さんをお探しのあなた!グルメの激戦区だと、どのお店にしようか迷っちゃいますよね◎今回は、グルメ激戦区歌舞伎町の中でも本当においしいお店を厳選して、個室のあるお店やお得なランチ、深夜営業もしている焼肉屋さんを紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
Openして直ぐにも行ったことのある【ひとりしゃぶしゃぶ七代目松五郎】さんの新宿東宝ビル店にリピート訪問。SLAMDUNKを観た帰りに、最近始まった『熟成黒毛和牛すき焼き』を食べてきた★野菜、お肉、ご飯もの、全て好みでオーダーシートを記入して、店内でスライスしていただくしゃぶしゃぶは贅沢だし楽しいのだけれど、「すき焼きで!」とオーダーするとまるっとセットなのは楽ちん♡しかも私のアレルギー出るキノコは最初からない神メニュー!!(嫌いじゃないからうっかり食べてブツブツ出てビビる。セットの野菜の中から残すのもなんかしのびない...)びっくりするほど大きなお肉の中にはお野菜がinされているからお肉の旨味もぎゅぎゅっとお野菜に浸透!割り下も濃すぎず美味しい!追い割り下もご用意くださったけど使わなかった★ご飯をよごしてしまってお行儀悪いかもしれないけれど、すき焼き丼にしてみたり、美味しさ&楽しさも◎映画の半券でドリンクも1杯無料だったり、¥1100/60minの飲み放題も始まってたから飲む人も寄りやすいね(*´艸`)大満足♡ここの上でよく映画観るからまた来よっと。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月16日
東京都300投稿
じゅりぽん
すき焼きメニューは新宿東宝ビル店のみ。場所は分かりやすく、歌舞伎町TOHOシネマズの入ってるビルの一階。お店はひときわ明るく、白を基調とした全てカウンターの座席。オシャレ✨一人一人の座席の前に鍋がセッティング。こちらは一人しゃぶしゃぶのお店。デートでも使えそうな綺麗でおしゃれなお店だょ🎵▫️すき焼き💴2948円をオーダー。ばっしーさん熟成黒毛和牛2枚サービス特典を利用♥️和牛に関しては、かなり高価な肉を使用されていて、この値段お支払いする価値はあるさぁて、すき焼き。野菜や豆腐などの具材をスライスした黒毛和牛肉で包み、火に。しばらくたって、お肉から脂が染み込んできたら水を一切使わず作られてる自家製割り下を入れて少し煮込んで出来上がり~⤴️卵王という、ブランド玉子がついています。間違いない、ウマさ♥️割下もしっかりした味でごはんが進む✨肉の下にあった野菜も、肉汁と割下でクタクタに煮込まれ、最高な仕上がり♥️LINEの友達追加で水餃子がサービス🤣同ビルのTOHOシネマズの半券でドリンク一杯サービスや60分飲み放題が1000円など色々魅力的なお店なのでリピートしてまた色々試してみたいと思ったよ✨普段は1500円ぐらいで豚肉が200gもついたかなりお腹いっぱいになる、満腹しゃぶしゃぶセットがあるのでこちらだと割とお手頃価格でいただけ満足度も高いかと。通し営業、土日祝営業、ランチもディナーもお値段変わらずなのも、色々便利だね♥️店員さんも、大変親切でびっくり😲✼•ひとりしゃぶしゃぶ七代目松五郎新宿東宝ビル店営業時間:11:30〜23:00(LO22:00)定休日なし📍東京都新宿区歌舞伎町1-19-1新宿東宝ビル1階✼
投稿日:2023年1月29日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
ひとりしゃぶしゃぶ七代目松五郎ゴジラがビルのてっぺんから顔を出す東宝ビルにオープン好きなグラムから選んで自分好みのセットにしたらお店の方が塊肉をスライサーでカットしてくれます自分専用鍋でしゃぶしゃぶ野菜もフレッシュで美味しいし〆はご飯、麺、春雨から選べて私はヘルシーに春雨にしてみましたデザートは大好きな水わらびもち楽しくて美味しいランチでしたひとりしゃぶしゃぶ七代目松五郎新宿東宝ビル店東京都新宿区歌舞伎町1-19-1新宿東宝ビル1F
投稿日:2022年5月11日
13
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Ryo
「ひとりしゃぶしゃぶいち」新宿駅から徒歩7分程度!ランチで利用!店名「いち」に込められた思いがあり、ひとつの食材に心を込めるひとつの鍋に心をこめるひとつの接客に心をこめる一人一鍋一皿ずつというスタイルだからできる一人ひとつの心づくし。自分だけの鍋で、自分好みの味を心行くまま楽しめる。それが「いち」のスタイルです。新しい生活様式に対応したお店で、とてもいきやすいです!そして、いろんなだしがあり、いつ行っても飽きないです!出汁(だし)●「いち」特製いち辛出汁(400ml)200円●「いち」特製メガ辛出汁(400ml)250円●「いち」特製ギガ辛出汁(400ml)300円●すき焼き出汁(400ml)200円●塩麹出汁(400ml)150円●焼きあご出汁(400ml)150円●柚子胡椒出汁(400ml)150円●塩とんこつ出汁(400ml)150円●辛増し用ダレ50円
投稿日:2021年1月30日
東京都10投稿
amami0905
美味しいと噂のしゃぶしゃぶの店。最近、ひとり焼肉やしゃぶしゃぶ等、ひとりで食べる店が増えていて気軽に昼から焼肉とか食べれて結構嬉しい。今日は夕方に来店したら、たまたま安い時間帯で、一皿500円で食べれて美味しかった。特に、しゃぶしゃぶっていつも全部のお肉を鍋の中に入れて食べるけど、ここの店だと1人で食べるので、ちゃんと、しゃぶしゃぶできた笑笑普通に美味しいので、また行きます!
投稿日:2020年4月6日
公式情報
紹介記事
[PR]【新宿】回転寿司ならぬ"回転しゃぶしゃぶ"!噂のお店「いち」が気になる
新宿にあるしゃぶしゃぶ専門店「ひとりしゃぶしゃぶ いち」。こちらのお店、入ってびっくり!なんと回転寿司ならぬ"回転しゃぶしゃぶ"のお店なんです!今回はそんな「ひとりしゃぶしゃぶ いち」での、シーン別のお楽しみ方をご紹介いたします◎友達同士やカップルで利用してみませんか?
17
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
iccyan777
歌舞伎町さくら通りの突き当たり角の辺りにある「しゃぶらく亭」に行きました。10月にオープンしたばかり・・店内の雰囲気がいいですね。まず、目についたのは一人しゃぶしゃぶができるカウンター席です。テーブルでも一人しゃぶしゃぶ可能です。奥がガラス張りなので、奥行きを感じます。テーブル席に案内されて、選択したのは「牛豚ミックスセット」各肉が4・5枚ずつ付いてます。野菜や豆腐・うどんなどもセットになっています。牛肉・豚肉ともに実にヘルシーで、ぽん酢、ゴマだれのどちらにも合いますね。お肉の量が倍のLタイプもあります。歌舞伎町で安心して、一人で食べられる店っていいですね。もちろん、女子同士、男同士、デートでも可能。
投稿日:2023年11月21日