ホーミーズ(homeys)
高田馬場/ハンバーガー、カフェ、バー
高田馬場「ホーミーズ」チーズバーガー(ランチは、ポテトorサラダorスープ、ドリンク付)1265円。高田馬場で人気のグルメバーガー。バンズがプレーンの他、黒いライ麦、赤いチリ(+100円)から選べるのが特徴。スマホでセルフオーダー。おすすめの黒いライ麦と牛スジスープとコーラ0を選択。インパクト抜群のビジュアルの黒いライ麦バンズに、肉肉しいパテととろーりチーズ、シャキシャキレタスに甘い焼きタマネギと輪切トマトの大ボリューム。黒いライ麦バンズが見た目通りにさサクッと香ばしくて、大口を開けるのは大変ですがめちゃくちゃ美味しい。自分は好きですがピクルス別添えなのはピクルス嫌いな人に優しい。次は赤いチリバンズもいただきたい。
高田馬場にあるホーミーズ。駅から5分ほどあるたところにある百名店にも選ばれるグルメバーガーのお店です。オーダーはモバイルオーダー。会計は自動精算機。システムに関しては個人的にはポジティブです。オーダーや会計するのに時間がかかったり、スタッフさんを呼ばなくちゃいけなかったりするので、そういう意味でスムーズでストレスないので。とはいえ、そのシステムの使いやすさは大事ですけどね。今回はお店のウリでもあるベーコンチーズバーガー、それとコーラをオーダーしました。特徴は黒いバンズや赤いバンズのビジュアルがちょっと変わってることがまず目に付きます。黒いバンズにはカカオパウダー、赤にはチリパウダー、ベースはライ麦バンズ。パティは肩ロースを筋切りして肉感が残るように粗目のひき肉。じゅわっと肉汁がでるパティというよりは、食感と旨味を楽しむ感じです。逆にベーコンはゴロゴロとしたブロックです。レタスやトマト、玉ねぎはバランスの良い厚さで、全部を口に入れたときにすべての特徴が1つになるようなバランスになっています。アルコールやお酒のおつまみになるような商品もあって、夜でも楽しめるお店です。ホーミーズ(高田馬場)予算1000円〜3000円〒169-0075東京都新宿区高田馬場2丁目9−1
星評価の詳細
カフェ コットンクラブ
高田馬場/イタリアン、ダイニングバー、カフェ
パスタランチ!シーフードの塩パスタをチョイス!ペペロンチーノにシーフードが入った感じのパスタ大盛りも無料です!スープバーもありサラダパスタデザートで1300円!雰囲気も良いし、お得感があるおみせ!今度はぜひ夜も来てみたいって感じ!ご馳走様でした!
《カフェコットンクラブ》@高田馬場☆☆☆予約可、カード可、電子マネー可、飲み放題有、個室有、貸切可あさりのパーティーコース1人当たり3,500円ボトル白ワイン3,850円体調:空腹早稲田大学に通ったことある人ならきっと全員知っている、高田馬場にあるレストラン。そこそこお洒落店ですが、実は創業40年ほどです。メニューは基本的にイタリアンです。ピザやパスタ、おつまみも種類豊富で使い勝手が良い感じ。味もなかなか美味しい。何より重宝していたのが、朝の4時までやってたこと。メニューの深夜縮小もほとんど無いため、深夜からお洒落なイタリアンで普通に飲むと言う、時間感覚バグることができる。お値段もなかなかリーズナブル。コロナ禍で短縮営業になっていたけど、戻ったのかしら。ランチもボリューミーで人気です。ただ、これは私だけかもしれませんが、ランチはなんだかあんまり美味しく無かった記憶。この日は女子会でパーティーコース。4,000円のコースが平日限定で3,500円というやつにしましたが、現在は値上げしているようです。料理内容も変化してるみたいで、以前パーティーコースを利用した時より内容が少なく感じました。席も良い感じのソファー席で、味も普通にそこそこ美味しかったです。ただ、ドリンクラストオーダーのタイミングで料理が出切ってなかったのがちょっと許せなかったです。。。「まだ〇〇とか出てきてませんよね?」って感じで聞いても「そうですね」って感じで😂アルコール無しで食事するの有り得ない人なので、ボトルを一本頼みました。わりと信用してるお店だったので、ちょっと残念な思い出になってしまいました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェド ペル(Cafe de Peru)
高田馬場/カフェ、パフェ
久しぶりに高田馬場にあるカフェドペルに行ってきました。フルーツパフェ専門店で旬のフルーツがいただけます。今回はマハチャノマンゴーとメロンMixパフェを注文しました。高さ30センチのグラスにはフルーツがたっぷり入っています。トップには完熟したマンゴーが乗っててメチャクチャ甘いですね。グラスにもマンゴーとメロンの果肉が入っていて赤肉・青肉両方楽しむことができます。他にもマンゴーソルベ、ヨーグルト、ミルクプリン、アイスも入っていますよ。いつも思うのですが、ペルのフルーツは本当に甘くて美味しくて最高ですね。マンゴーソルベも美味しかったですね。ボリューミーだけど軽く食べられてしまうパフェです。
〜愛しさと切なさと心強さと優しさと感動をありがとう❗️カフェドペル❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏夏もそろそろ終わりますね☆夏もフルーツが桃やメロンの季節から変わっていく頃です☆本日は高田馬場にある毎度お馴染み「カフェドペル」さんにお邪魔します🖐🏼。新鮮なフルーツが入ってくると必ずLINEに連絡が入り予約してしまうのがフルーツ大好きなジマさんです🤣★半玉メロンパフェ¥3300頂きます🙏。半玉ですからね🤩❗️ちなみにBabyが生まれるのは❓それはキャンタマです🤣🤣💦💦💦なんてお馬鹿なこと言ってないで食べましょう笑おʅ(´º▽º`)❣️相変わらずおっきなメロンに桃、レナちゃん(スタッフさん)特製のアイスクリームがW盛り✨✨。ではではゆっくり崩してアンムッ❗️。。。🐱︎♡Lᵒᵛᵉᵧₒᵤʚɞ♡⃛ೄ➸♥︎💕︎優しく甘〜〜イメロン、やんわかな桃🍑様、アイスもフルーツと喧嘩しないぐらいの甘さが愛おしい味わい💫うーむ💧お皿にわけると桃がどうしてもお尻に見えてしまう💦💦💦アイスクリーム美味しいな😗。レナちゃん腕上げたね💪🏻💪🏻💪🏻。実は食べてる間、夢中になっているZMAをじーーっとこの店のママが見てるそうです😂💦💦童心みたいになっちゃうんだよね笑ご馳走さまでした🙏。相変わらずフルーツ盛りだくさん✨✨。最後にママと会話してて「どんなに上になってもジマちゃんはこのままのジマちゃんでいてね🥹」🥲、🥲。恐縮です🙇🏻♂️。。学校に出るのは?給食です🤣👍(皆さん。このおバカさんは変わらないです😂)皆さんもこれからシャインマスカットの美味しい時期ですから、是非食べに来てくださいね☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
外部サイトで見る
星評価の詳細
cafe omotenashamoji(カフェ オモテナシャモジ)
高田馬場/カフェ
🚩西早稲田cafeomotenashamoji東京メトロ副都心線西早稲田駅1番出口から徒歩3分。空間を広く取り、ゆったりとした店内。左手にカウンター3席、テーブル5席。抹茶のプレミアムプリン(750円)追い抹茶(50円)2023年3月11日から6月末まで。数量限定追い抹茶は西尾産抹茶を点てて提供され、計量カップ1杯分あり、お好みで調整できるのは嬉しい。プリンは叩いても揺れずむっちりし、食べるとなめらかな口溶け。ほんのり卵の味がし、抹茶の味をかき消さず程よいバランスの抹茶プリン。ソースは甘味は一切なく、全部かけると抹茶の苦味や渋みをしっかり感じられるので、抹茶好きはもちろん、甘いものが苦手な方にもおすすめ!追い抹茶ソースがなくても抹茶の香りや美味しさを感じられるが、ソースをかけるとほろ苦さが引き立ち、甘めのアイスも抹茶のほろ苦さに包まれる。詳細はプロフィールのURLからクリック!📍住所:東京都新宿区西早稲田3-28-1☎️電話番号:03-3202-4932⏰営業時間:11:00〜18:00(Lo17:30)💤定休日:不定休🚃アクセス東京メトロ副都心線西早稲田駅1番出口から徒歩3分東京メトロ東西線高田馬場駅7番出口から徒歩5分
プリンが絶品と聞いてやってきたオモテナシャモジさん!高田馬場駅から徒歩10分ぐらいで人気のプリンはチョコプリンですが13:00〜にはなくなっていました!普通のプリンを今回は注文しましたがおいしかったです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
10°CAFE (ジュードカフェ)
高田馬場/カフェ
高田馬場駅から5分弱、神田川沿いにある駅近で使い勝手の良いカフェ10°CAFEへ行ってきました。この日はご飯は食べた後のコーヒータイムとして活用しました。店内は広々と3階建て、それぞれの階に特徴あるのもポイントですかね。学生街ならではの雰囲気もありつつ、本格的なフードやスイーツも気になるところ、今度は食べてみたいですね〜ちなみにこの日はカフェオレ、そして200円で頼めるおかわりコーヒーと、ゆっくり読書したりと過ごしました◎
高田馬場から神田川の方に少し歩いたところにある10°CAFEに行ってきました。13時頃にリモートワークで二階のソファ席を利用しました昼下がりの暖かい太陽光が入ってきていてとても居心地が良かったです◎
外部サイトで見る
リニューアル リスカフェ(Re:s cafebar&sweets)
高田馬場/ダイニングバー、カフェ、スイーツ(その他)
高田馬場にあるRe:scafebar&sweetsさんに行ってきました、折に触れて訪れるのですが映えるスイーツがあるんですよね。パティシエさんが作るケーキやパフェなどのスイーツがいただけます。店内はテーブル席、ソファ席合わせて24席ほどあります。最寄駅の高田馬場駅からは歩いて10分弱で行くことができますよ。◆桃のミルフィーユ単品¥1600ドリンクセット¥1800夏になると毎年食べたくなるリスカフェさんの桃のミルフィーユ。山梨県の白桃を丸ごと1個乗っかった贅沢なミルフィーユなんですよ。しかも桃はお店で追熟してるからメッチャ甘くてとろける美味しさなんです。桃の中には生クリームとベリーが入っていてそれもまた味変になって良いですね。
特製いちごミルフィーユ、1600円。生地がサクサク、クリーム濃厚、いちごも新鮮。 ちょっと食べにくい(^^;; ちなみに店には可愛いワンコがいます♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
Re:s cafebar&sweets(リスカフェ)
高田馬場/カフェ、かき氷、スイーツ(その他)
高田馬場にあるRe:scafebar&sweetsさんに行ってきました。高田馬場にある人気のカフェは季節ごとに変わる限定スイーツがいただけます。夏になると食べたくなるのがリスカフェの大人気メニューの桃のミルフィーユです。今年は7/4から始まったので初日に訪問しました。完熟した桃が丸ごとひとつ乗った贅沢なミルフィーユはインパクトありますよね。追熟してる桃は柔らかくて甘くて美味しいと声が出るほどでしたね。桃の中には生クリームとベリーが入っていて一度で二度楽しめちゃいます。サクサクのミルフィーユはお店でつくる自家製の生地ですよ。桃のミルフィーユは数量限定だから事前予約必須のスイーツになっていますよ。
〜今年もやってきました‼️初々しい新卒のシャイン達が❣️皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏。さて、今回は引き続き前回のリスさんからお送りしたいと思います😊リスさんにはまだまだ素敵なスイーツが目白押し❗️女性がキュンッとする甘いものや男性でもメロメロになるスイーツがありますからね☆今日はフォロワーさんが掲載していて以前から予定してたんですが、我慢が出来なくなり直ぐにリスカフェに連絡して取り置きしました🤣🤣💦まさに欲望には勝てんwww★季節のミルフィーユ¥1800頂きます🙏季節はもう秋❗️桃🍑の季節から葡萄🍇栗🌰などたくさんの果物の登場ですね☆そんな中、ZMAもグルメを始めてから出会った素敵なフルーツがありました❣️皆さん大好きなシャインマスカットですね^o^。リスさん特製のミルフィーユの上にシャインマスカットがちょこんッ♪とのっていて食べる時にはボロボロと落ちてしまうなんとも可哀想なスイーツでございます😂😂笑笑ではZMAも頂きましょう☆アンムッ❗️。。。(◜ᴗ◝)ニコ(◜ᴗ◝)ニコ(◜ᴗ◝)ニコ⭐️うーーん♪(^ー^)!サクサクのミルフィーユに瑞々しいシャインマスカットが口いっぱいに広がり見た目も味もcuteですね☆ご馳走さまでした🙏高田馬場のリスさん。ひととおり食べてきましたね☺️。シャインマスカットはまだまだ始まったばかり❣️皆さんも見かけたら秋の新卒の果物をたくさん食べて健康と美容に備えましょうww
外部サイトで見る
星評価の詳細
スターバックス・コーヒー 高田馬場早稲田通り店
高田馬場/カフェ
@高田馬場いつものスタバ新作のクリスマスのケーキ出てたのでこれ注文!軽くて甘すぎず美味しい〜いつもアーモンドミルクラテですが骨をくっつけるために普通のミルクのラテを久しぶりに頼んだ。ちっちゃすぎる努力。
GOパイナップルフラペチーノ693円(税込)えびアボカドサラダラップ484円(税込)前に貰ったクーポンが残ってたので、気になってたスタバの期間限定フラペチーノとラップをテイクアウト!(30分以上持ち歩くと、クリームこんなに萎むんですね…。)氷のつぶつぶも溶けてジュース寄りだったけど、さっぱりした味と果肉の食感はやっぱり美味。サラダラップは久々に食べたけど、あっという間に食べられる軽さとサラダの美味しさが完璧。スタバをテイクアウトしただけで、家が若干オシャレになった気がしました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
リウェイコーヒースタンド(LIWEI COFFEE STAND)
高田馬場/カフェ、コーヒー専門店
喫茶店高田馬場駅から徒歩5分以内。落ち着いた雰囲気のカフェで美味しいコーヒー飲めますあとほうじ茶プリンもまあまあ良いです刺青の入った女性が1人で回してましたが、女性客がゆったり話して過ごしてるので余裕そうでした。
平日の午後に訪問しました。高田馬場駅から徒歩7分です入口は引き戸です。店内は台湾インテリアが多く入口側は1面ガラス張りですテーブル席とカウンター席があります。テラス席もありました。好きな席に座ってメニューを決めてからカウンターで注文します。後はお店の方が運んでくれます。⚀ブラックラテ¥750竹炭パウダーの入ったラテはとても美しく美味しかったです。※ブラックラテは口が黒くなるそうです。お店の方が親切におしぼりを渡してくれました。⚀布丁(プリン)¥750有田焼の器で提供されるプリンは柔らかく滑らかですホイップクリームの上には飴細工が乗ってます。たっぷりの台湾烏龍茶シロップは甘めで美味しかったです。店内はとても静かで音樂が流れてました。📍東京都新宿区高田馬場4丁目18−12102営業時間10時〜18時
外部サイトで見る
星評価の詳細
地球を旅するCAFE(チキュウヲタビスルカフェ)
高田馬場/カフェ、バー
・営業時間[水~日]9:00〜17:00(L.O.16:30)・住所東京都新宿区高田馬場2-12-5プレビル1F馬場の大通りから一本入ったところにあるこちら、通りに面してないのにいつも満席のイメージです。
6/1からリニューアルオープン◡̈*.。神楽坂にある「AkhaAmaCoffee」の姉妹店・キャロットケーキ・カフェラテ「AkhaAmaCoffee」のキャロットケーキが食べられます!!美味しくて大好きなキャロットケーキ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°ラテも美味しぃ~(灬º艸º灬)朝カフェ利用してきました!店内は、とってもオシャレで、とっても居心地が良いです!朝9時から開いているので、朝活にもオススメ!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY(ルナカフェ オーガニック & ランドリー)
高田馬場/カフェ・喫茶(その他)、洋菓子(その他)、カフェ
🚩高田馬場LUNACAFEORGANIC&LAUNDRYランドリー併設のオガニックカフェ東京メトロ東西線高田馬場駅5番出口から徒歩3分。コインランドリーが併設されているとは思えないおしゃれな海外風な外観。テーブル席やカウンター、ソファ席もあり様々な用途で使いやすい。いねむり抹茶くまさん(980円税抜き)ロールケーキのお布団で気持ちよく居眠りしているくまさんは癒される。米粉でつくられたロールケーキはふんわり、もっちり。抹茶クリームでできたくまさんのなかにはあんこ。抹茶クリームは苦味はなく、優しい甘さでほんのり抹茶風味。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都新宿区高田馬場1-24-18☎️電話番号:03-6205-5514⏰営業時間:10:00〜18:00💤定休日:なし🚃アクセス:東京メトロ東西線高田馬場駅5番出口から徒歩3分
プリン食べたくなるとつい来てしまうお店!高田馬場の裏道の穴場店プリン食べたくて来たのについついバスクチーズケーキが美味そうで買っちまった!今回はコーヒーではなく紅茶!濃いめの紅茶と濃厚バスクチーズケーキが絶妙で美味い!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細