新宿 鮨 栞庵 やましろ 東口店
歌舞伎町/割烹・小料理、寿司、ステーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
JR新宿駅東口から徒歩3分銀座のミシュラン3年連続獲得店がカジュアルブランドとして新宿に2021年4月に「乗庵やましろ」をオープン。ミシュラン獲得のお任せ江戸前寿司コースが7980円から楽しめるとあり、予約をして訪問。新宿歌舞伎町でこの価格でお任せコースはリーズナブル。店内は敷居が高いのかと思いきや和モダンで都会の喧騒を忘れられるような、落ち着いた雰囲気の内装。カウンターと個室が用意されています。先ずはシャンパンで乾杯。〜前菜七品〜・もずく酢と純菜の酢の物・くらげの梅肉和え・松前漬け・白バイ貝・雲丹豆腐・おくらの煮浸し・クリームチーズの西京焼き五味が揃う色彩豊かな前菜七品です。特に私は味付けが絶妙だった白バイ貝と、まろやかで風味豊かなクリームチーズの西京焼きが好みでしたよ。〜握り〜・中トロ(本鮪)・あおり烏賊・鯵赤しゃりで握られた鮨は、どれも新鮮で素材が活きています。程よく脂が乗っていて美しく光る中トロは、口に入れた瞬間にとろけます。鯵には葱生姜が添えられておりパンチが効いたこの組み合わせはお酒が進みます。〜鱧の梅肉ジュレ〜夏に嬉しい冷菜ですね。梅肉ジュレの酸味とふわっと美味しい鱧の湯引きに歯ごたえ、旨みにご機嫌です。〜握り〜・赤身の漬け・くえ・石垣貝柚子胡椒に白胡麻を添えスッキリといただける赤身の漬け、新鮮なクエにしかない弾力と溢れる旨みは流石の存在感。身が厚く甘みのある石垣貝は濃厚な旨みとコリコリした食感がたまりません。〜鰻の茶碗蒸し〜フワフワで濃厚な味わいの鰻が入った、つるんとした喉越しの茶碗蒸し。その中にはホクホクの百合根が出汁を良く吸っており美味しくて食感もなめらか。〜握り〜・穴子・玉子・干瓢いなりふっくらとした身、ツメと相乗する旨味が格別。そして甘さ控えめながら、しっとりと舌に馴染む玉。驚いたのは干瓢いなり。なんと干瓢巻きを「いなり」で包んだ珍しい巻き寿司。〜留椀〜・あおさとなめこの留椀。磯の香りが立ち、風味豊かな味噌汁。〜甘味〜・バニラアイス最中やましろの印が押された可愛い最中。東京都庁やオフィスビル、世界一の利用者数を誇る駅を抱える新宿価格帯など幅広いタイプの方にデートや女子会、家族で、記念日にと使い勝手が良いお店だと思いますよ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
記事が気になったら「」で検索💻※2022年6月来店。代々木から麻布十番に引っ越す前あたりですか🤔ice_creamtabetaiちゃんとご一緒しました。@ice_creamtabetai今回ご紹介するのはこちら💁♂️💁♀️ミシュラン一つ星獲得のお店が歌舞伎町に出店!🍣新宿鮨栞庵やましろ東口店🍣https://shiorian-yamashiro.com/shinjukuhigashi/📞03-6302-1698📞⏰月・火・水・木・日11:30-14:0016:00-00:00金・土11:30-14:0016:00-23:00⏰😴年中無休😴🏠東京都新宿区歌舞伎町1-19-3新宿歌舞伎町商店街振興組合ビル5F-C🏠🚶♀️新宿駅東口から徒歩3分🚶♀️外観はシック。重厚感がある大人の高級鮨店といった感じ。新宿駅が比較的近くで大人の隠れ割烹になっており、入り口からドキドキする感じがしてたまらないっ‼︎内観は和の日本割烹と木を基調とした高級感と温もりのある鮨屋。大将が温かくカウンター席へと通していただきました。目の前で料理長が本日の一品料理を一つ一つ丁寧に説明していただきました。【プレミアムモルツ】🍻休日のディナータイムに至福の一杯はたまらなく美味いっ‼︎【おまかせコース】🍣¥14980(税込)至極の江戸前握りコースとなっております。※サービス料10%頂戴しております。◆前菜◆小鉢◆お造里◆お凌ぎ◆蒸物◆雲丹三種食べ比べ◆握り10貫◆巻物1本◆留椀◆水菓子一品料理と珠玉の握り!最高の献立、最適なお酒の提供のタイミングでした。ご馳走様でした‼︎またこちらで寿司好きを誘って伺いたいと思います。【店舗情報】栞庵やましろについてミシュランで星を獲得する銀座の名店「栞庵やましろ」。京都で日本料理を学んだ店主が織りなす職人技と、厳選した食材のみを使用した本格懐石料理をお楽しみください。Hithere.Today,iintroduceajapanesesushidinner"SushiYamashiro"atShinjuku.
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
釣宿酒場 マヅメ 西新宿店
西新宿/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/408780/medium_e5f093b8-0a61-428c-9ad2-2a0ab26c47a2.jpg)
ランチで利用しました。注文したのはばらちらし丼で、お吸い物もついて950円でした。メニューの種類は豊富で鯛めし食べ放題の定食などもあり、お昼からしっかり海鮮を堪能できます。お店自体も広いので並ばずに入れました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724364/medium_90106c65-08f5-4d1d-8d4d-d1fce2d853af.jpeg)
全体的にすごく雰囲気のいいお店でした!!職場の人とランチで『釣宿酒場マヅメ西新宿店』に行きました〜!新宿アイランドタワー2Fにあります。まず、入り口にある水槽?生簀?が雰囲気◎これがあるだけで美味しいお店なんだろうなって期待しちゃいますよね!笑店内は広く、10人くらいの大人数でお邪魔したのですが、かなりゆったり座ることができました。私が頼んだのはランチメニューの「武蔵野うどんと海鮮丼セット」。海鮮はもちろん、うどんがとても美味しかったです。量も多く大満足なのですが、ここからさらにうどんは無料で大盛りにできるらしいです!お値段も1100円と非常にコスパが良いです。西新宿でランチにおすすめのお店です!🐟
星評価の詳細
ぶんご商店(ブンゴショウテン)
歌舞伎町/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1819615/medium_4d8658e3-daaf-4d2d-8dbd-6749113f9f3a.jpeg)
新宿の奥地に佇む知る人ぞ知る居酒屋。メニュー表は無く、壁一面に貼られている注文表から選ぶ方式。ノーチャージ・ノーサービス料でお料理価格も良心的。とってもサービス旺盛です。※わたしが伺った時はお刺身5点盛りを頼んで、8点盛りのサービスでした。お酒の種類も豊富で、特に日本酒は超特大とっくりに並々のいっぱいです。平日でも休日でも予約必須、飛び込み入店は難しいと思います。席数も多くはないので早めの予約を。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/42/medium_0bfa281c-f3f3-4ac8-9412-5c100c35cd00.jpeg)
【ぶんご商店】友人の紹介で行ったぶんご商店さん。新宿歌舞伎町の細い路地にある居酒屋さん。良い意味で歌舞伎町っぽくない、アットホームなお店です。価格もすごいリーズナブルで友人と飲むにはちょうど良いお店だと思います。お刺身が美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
歌舞伎町スシンジュク
歌舞伎町/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3683912/medium_4b1ba199-3ee1-4c1d-89a6-75a8c5eac9dd.jpeg)
📍歌舞伎町スシンジュク/新宿【いま話題🔥コスパ&SNS映え最強の海鮮居酒屋🍣】-----------------------本格的なお寿司からお酒に合うネタまで、手軽に楽しめるボリューム満点な海鮮居酒屋🏮歌舞伎町のイメージとは裏腹にとても綺麗でした❕動画で撮るのも楽しい演出が満載🎥珍しいマグロのユッケ。これもお酒が進む‼︎魚卵が好きな人は絶対に行って欲しいです🔥▼メニュー・マグロタレユッケ・エビキャビ合戦・しだれる穴きゅう玉寿司・見逃し厳禁!マグロまみれ🍣・マンゴーカットカンパチ(1貫〜)・極上カンパチ南蛮・マグロシオユッケ・揚げ納豆巻き・明日のためのしじみらーめん🍜🏷️@kabukicho_sushinjyuku📪東京都新宿区歌舞伎町1-11-5長谷川ビル1F🚃新宿徒歩10分🕙17:00〜05:00(曜日による)💰¥3,000〜/1人-----------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介.PRやグルメ会はDMorストーリーで募集🥂お店に悩んだらお気軽にDM下さい🕊【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_新宿.
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3589847/medium_50ee7dd5-1198-47ab-8861-d04f80032e24.jpeg)
仕事終わりに「スシンジュク」に行ってきました!店内はネオン調で若い女性が多い印象。海鮮だけど値段がお手頃でたくさん頼みやすいです。1つ1つのサイズ感が小さいのでちょこちょこつまみながらお酒をたくさん飲めちゃいます🍶人も多いので行く時は予約したほうが良さそう!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
有楽町かきだ
新宿駅/寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3396309/medium_9cc2a97b-afe0-479b-a030-4195f02f2525.jpeg)
有楽町かきだに行ってきました。Twitterで大バズりして中々予約取れなかっお寿司屋さんです。以前は有楽町駅構内にありましたが移転して、小田急ホテルセンチュリーサザンタワーの19階にいてんしたとの事でワクワク。寿司、お酒(セルフオーダー)、ハーゲンダッツ、が食べ放題で税込15000円。決して安くないですが、満腹感は半端なかったです。1番の推しはエリンギの乗った大トロでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3651039/medium_e80a5c77-38e5-4cdd-a4cb-25fc6414e3a9.jpeg)
こんばんワルダナプラコッテ。有楽町かきだに行ってきました。半年前くらいに予約してようやくの来店です。19階から見える景色はばっちり。スカイツリーも見えました。14,000円(税込)でお寿司、牛ステーキ、天ぷら、ほかの品々を食べられるコース。+1,000円(税込)で飲み放題もつけられます。ひと工夫加えられたお寿司や一品料理の数々は、思わず驚いてしまうくらいのおいしさ。次々と料理が出てくるので、気づいた頃にはお腹いっぱいです。値段が張るので頻繁には行けませんが、「かきだとは?」と気になる方は行ってみてください。
星評価の詳細
鮨・酒・肴 杉玉 中野坂上
西新宿/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3680790/medium_1d93ed56-98cc-4e1f-a4e5-8e85f09f2f2f.jpeg)
クチコミを見て嫌な予感はしてたんだけど、予感的中。もう少しアルバイトの教育して欲しいです。。。中野坂上駅周辺でお寿司屋さんって無いから、こちらに来ましたが、後悔しました。同行者にもっと美味しいもの食べさせてあげたかった。せめて接客がまともならまだしも。お寿司も接客も並以下で残念です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3711904/medium_6ee0af3a-e317-4f7b-a26b-598651f53905.jpeg)
仕事終わりにひとり飲みで利用しました。中野坂上駅の目の前にある路面店の寿司居酒屋さんです。最近都内でよく見かけるお店ですが、以前高円寺店さんにお邪魔したことがあります。平日の20:30頃に予約をせずお邪魔しましたが、待ち時間なく入店できたもののかなりの混み具合でした。店内にはテーブル席とカウンター席があり、今回はカウンター席に案内してもらいました。注文は自分のスマートフォンからでもできるモバイルオーダーを導入されており、あれもこれも食べたくなったのでお寿司を中心に色々なものを注文しつつ、この日の疲れを癒すビールをグイッと。生ビールはプレミアムモルツでした。よく冷えていて無難に美味しかったです。枝豆は注文して2分程で提供されましたが、それ以外のお寿司や天ぷらなどはかなり混み合っていた為か15〜20分程で続々と提供される形になりました。お寿司は思っていたより赤身系やサーモンが美味しく、口当たりが良い。シャリがやや水分多めに感じたものもありましたが、全体を通して見ると悪くはないです。天ぷらも衣がサクサクで揚げ具合も良し。〆にいただいた赤味噌の味噌汁がやや冷めてしまっていたのは残念でしたが、お酒が進むお寿司と天ぷらがとことん楽しめたのでまぁまぁかなと言った感じです。ご馳走様でした。
星評価の詳細
星評価の詳細
すし酒場 サザエ 代々木
代々木/寿司、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/413208/medium_8b15a875-f388-454b-94de-b2ac9135e223.jpeg)
✴︎ポコグルメ第72弾✴︎OPENして1年半のすし酒場さ🐟今回出没したお店はこちら↓【すし酒場サザエ代々木】@sushisakaba.sazae.yoyogi1貫から頼めるお寿司から色んな種類の刺身、1品料理が楽しめるリーズナブルのネオ大衆酒場さ🍻今の寒い時期はおでんも楽しめて1軒で色々と楽しめるお店だったのさ!他に写真を撮り忘れちゃったけど、あてまき、エビの唐揚げ、ハムカツ、梅水晶、太刀魚の刺身とか色々と頼んで日本酒も種類がたくさんあったから食べて飲んでだったのさ🍶カウンター、テーブル、座敷もあるから色んなシュチュエーションで使えるし今は忘年会で使うのがオススメなのさ!最近ネオ大衆酒場が増えてきたけど、すし酒場もどんどん増えている気がしてるのさ!代々木付近は横丁が出来て盛り上がってきている印象もあるから1軒目/はしご酒で色々と開拓してみるのさ!!<月‐金>11:30~14:30(L.O.14:00)17:00~23:00(L.O.22:00)<土日祝>17:00〜23:00(L.O.22:00)日曜営業次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3634471/medium_b918c93a-0e96-44cb-a35d-a13e1dd67902.jpeg)
お寿司をつまみにお酒が飲めるお店です。おつまみメニューも豊富なので、何度行っても楽しめます!店内は少し綺麗めの居酒屋といった感じでお手軽にお寿司やおつまみをいただけます!その日の仕入れによってメニューも変わるらしいので回数を重ねても楽しめるかと思います!
星評価の詳細