浪花家総本店(なにわやそうほんてん)
麻布十番/焼きそば、甘味処、たい焼き・大判焼き

伺った日は酉の市があり、商店街は大賑わい。のぼりには「たいやきは予約が必要です」とありましたが、店頭に「たいやきすぐ買えます」の表示もあり、うーん???どっちだろうか...?と迷っていたら、ちょうどほろ酔いの3人組の方がいらして、たいやきをお買い求めになっていらっしゃいました。よし!買えることを確認!!たいやき、1匹買わせていただきました。ひとつ¥180。全体的に薄皮で、しっぽ側はカリカリ、身のあたりはモチモチな皮にあんこがぎっしり。食べ歩けるようなペーパーに挟んで渡して下さいました。店内では焼きそばを食べたりお酒を飲んだり、もできるようでした。このあたりにはよく来るのですが、たい焼きをひとつ、という勇気ある買い方がなかなか出来ずに目の前を通り過ぎておりましたが、できたてアツアツのたいやきをハフハフしながら駅に向かいました。ちょっとした幸せ。美味しかったです、ご馳走様でした。

【東京都麻布十番】麻布十番で食べ歩きスイーツを買うならここ『浪花家総本店』。こちらは、麻布十番駅から徒歩約2分のところにあります!19時くらい閉店間際に、お店の前を通った際、吸い込まれるように「たい焼き¥200」を2つ購入しちゃいました!皮がもっちもちで餡子がぎっしり入ったたい焼き!めちゃウマでした🤦♂️閉店前はお店の中でも食べられるそうです💁♂️おいしい麻布十番スイーツを食べたい方にオススメ!ぜひ、1度は行ってみてください!
外部サイトで見る
星評価の詳細
天のや(AMANOYA)
麻布十番/お好み焼き、サンドイッチ、甘味処、喫茶店

本当はイートインのつもりで伺いました。食べログによると、夜の部は18:00から。17:45につき、開店を待っておりました...が、18:03になっても開かない...そっと開けて、お伺いすると夜の部は18:30~とのこと。うあー、残念_| ̄|○il||liテイクアウトも同じ18:30~とのことでしたが、「わかりました、待ちます」と外に出て少ししたら、先程の店員さんが「おひとつご用意しますので中でお待ちください」とお声掛けに来てくださいました(´;ω;`)ありがとうございます!!!ミシュランガイドに何度ものった名店。そのスタンドやスノードームなども店内にはありました。会計を済ませ、たまごサンドを手にお店を出ました。たまごサンドのテイクアウト予約をしていたわけでもなく、営業時間の変更も確認できておらずに訪問したのに、とても丁寧で親切なおもてなしをしていただきました。この対応だけでも素晴らしくて、皆さんに是非オススメしたい東京の喫茶店だと思いました。肝心なたまごサンド、優しいお味でおいしかったです!!ご馳走様でした。

麻布十番駅から徒歩5分にある、喫茶・天のやに行ってきました☕️天のやはたまごサンドが有名なお店で、今回はテイクアウトという形で購入させていただきました!値段は1200円とややしますが、味が本当に美味で定期的に食べてます☺️_テイクアウト
外部サイトで見る
星評価の詳細
しろいくろ
麻布十番/和菓子、アイスクリーム

職場でいただいた豆大福ちゃん!とても食べやすいサイズで、あんこもとっても優しい味で幸せな気持ちになりました〜!小腹が空いた夕方の体に沁み渡りました😌

こんにちワルダナプラコッテ麻布十番にひっそり佇む黒豆塩大福のお店『しろいくろ』。麻布十番駅から徒歩約5分のところにあります。大通りから2本先くらいの路地を歩くと、趣ある佇まいの建物に看板が建てられていました。これは、名店の匂いがする…!看板には「黒豆塩大福」の文字。店内に入るとこりゃ間違いないと思わせる白猫が描かれたポスター、落ち着きのあるインテリアがありました。黒豆塩大福は1個280円(税込)。黒豆のしょっぱさとあんの甘さが織りなすハーモニーがたまりません。もちろん、もちもちの生地も魅力的な絶品です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
赤坂青野 本店(あかさかあおの)
六本木/和菓子

2025.2.5水曜日極寒🥶今日は、会議の為に出社してました🚗💨最高気温4℃今季1番の寒さ❄️🌨️雪もちらつきました写真の”どら焼き”社長の幼馴染の赤坂青野製菓株式会社で我が社SLCのマーク焼印で特注したそうです♪1月度が前年クリアしたので社長からのプレゼント1人2個頂きました😋うふふお昼ご飯🍚は、我が社の商品☆イタリアンミートボール、イタリアンミックスベジタブルサラダ🥗などなどごちそうさまでした😋旨旨♦︎赤坂青野本店東京都港区赤坂7-11-9

東京の赤坂にある老舗和菓子店「赤坂青野」です、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子は冷しみたらし、普通のみたらしみたく串に刺さったお団子ではなく箱の中に整然と並ぶその様はすごく上品な印象を受けますね。味の方も冷やしても全然固くなるなんてことはなくもっちり柔らかな食感、それに箱から溢れんばかりに入っているたっぷり過ぎるほどの甘辛のタレも実にイイですね、お団子にたっぷり絡めて食べるとまさに絶品、すごく美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
麻布かりんと 麻布十番店(AZABU KARINTO)
麻布十番/和菓子、甘味処、スイーツ(その他)

麻布かりんとさんの詰め合わせいただきましたパッケージもかわいくて一つ一つ味も違って美味しかったです

麻布かりんとう💕いただきました‼️麻布かりんとかりんといろは(24個入)お菓子1580円・かりんとう=硬い😅=大袋=黒糖と今まで思っていました!・しかししかし、このかりんとうったら、箱開けたらなんと、キュート💖・見た目可愛らしい💕色々な味が楽しめます!カレー味のかりんとうにもびっくり😅💦・個包装になっていて一口サイズの食べきりサイズ‼️・飽きないし、湿気らないしかりんとうのイメージが変わりました‼️・これならお友達にあげても喜ばれそうです👋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★★★🚙アクセス🚙★★★麻布かりんとう麻布十番店本店〒106-0045東京都港区麻布十番1丁目7-9TEL03-5785-5388営業時間AM11:00~PM5:00定休日毎月第2火曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
松也(MATSUNARI)
六本木/甘味処

六本木駅から直結、NORTHTOWERの地下一階にあり、物販とイートインがある穴場の和カフェ、【松也】さん。前から気になっていて、時間調整で立ち寄ったこちらの和カフェは静かで、おひとりさまにも入りやすい。スタッフの男性もとても柔らかな声で「どうぞ〜」と迎えてくださり、感じがいい。本当はかき氷を、と思ったのだけれど、せっかくだから、おはぎのセットを。ほうじ茶付きで、多種も可能。おはぎは、・つぶ・こし・きなこ・抹茶・胡麻・いちごの6種類から2個選べるセット¥950を。おはぎは3個目から+¥350で増やすことも可能。きなこといちご、の可愛い色の組み合わせに。おはぎはひとつが小さめだから、2つがちょうどいい。ドリンクもセットのほうじ茶から+¥300でほうじ茶ラテ、抹茶ラテに変更が可能、+¥100でおはぎの米入り甘酒に変更することも可能。いまどき!?のオシャレな和カフェでゆったりとした時間を楽しめたよ。ご馳走様でした。

🚩六本木松也六本木ヒルズ内にある和菓子カフェ東京メトロ日比谷線六本木駅1b出口直結の六本木ヒルズノースタワーB1Fにある。カウンター5席とテーブル7席。木の温もりを感じられ、落ち着いた雰囲気。抹茶モンブラン(1800円)2023年11月17日〜12月25日まで。濃い抹茶風味のモンブランクリームに香川県の米菓子"おいり"を飾り、クリスマスツリーに見立てたモンブラン。食べる前から抹茶の香りが鼻に抜け、ひと口食べると飲み物の抹茶を飲んでいるような濃厚な抹茶の味わい。程よい苦味と甘さで濃厚だけど食べやすい。モンブランの中には抹茶スポンジと求肥、いちごソースと果肉、あんこ。スポンジのふわふわと求肥のモチモチは異なる食感を1つのスイーツで楽しめる。金箔入りの抹茶ソースはとろっとし、白玉やスポンジにかけると抹茶の風味が増す。サイドにはいちご、バニラアイスと大きな白玉2つ。かなり大きめの白玉はとてももちもちし、粘りも強め。塩昆布は箸休めにぴったり。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都港区六本木6-2-31六本木ヒルズノースタワー地下1階☎️電話番号:03-6804-3655⏰営業時間:11:00〜20:00💤定休日:なし🚃アクセス:東京メトロ日比谷線六本木駅1b出口直結
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細