すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
きゃっさー
浅草といえば神谷バー!!浅草観光のついでに浅草駅近くにある老舗、神谷バーに訪れました。銀座線浅草駅からも近くアクセスは良いです。店内は老舗のカフェ、バーという感じで、ものすごく趣があるというまではいきませんが、親しみのある印象でした。メニューの注文は店内に入るときレジで食券を買うタイプで今回は、海老アボガドサラダ750円かれいの天ぷら650円ベーコン焼き750円ナポリタン700円豚の塩漬け650円と、ビールを頼みました。ビールのお値段は写真を撮り忘れて、忘れてしまいました。コスパが良い訳ではありませんが、どれも美味しかったです今回は頼みませんでしたが、次回行く機会があれば電気ブランを頼もうと思います!
投稿日:2022年6月28日
ちーぼー
前に食べたものを上げていく②電気ブランが飲める浅草の神谷バー昼に行ったんだけど、お店は満員でした。みんな昼間から飲みすぎ🤪笑注文ごとの会計だから、灰皿にみんなでお金入れてそこからお金を払って飲むって感じが感じが楽しい!笑コロナが収まったらまた行きたい!はあ、、飲みに行きたいな、、🍺
投稿日:2020年4月11日
iamtakaee
私の投稿、全面的に茶色いですよね、女子的な、女子力高めな、可愛い出来てませんが開き直って茶色く行きます。浅草の神谷バー、有名な電気ブラン飲んでみた結果をご報告します。酔う。すぐ楽しくなる。です。店内の雰囲気好きです、ほんとね、なんですか?なんかね、店員さんシュッとしてるんやけど、なんか昭和感もあるし、客層も老若男女問わず色んなタイプの方がいて、たまたまかもしれませんが志茂田景樹さんと楳図かずおさん?て人もいれば、平和の象徴みたいな家族もいて、相席が当たり前みたいな感じも好きでした❤お料理は子どもの時に行った洋食屋さんみたいな懐かしい味(私の行った洋食屋どこやねんって話ですが)隣のご夫婦が話しかけてくれて一期一会ではありますがもっと話したかった!また会いたいぐらい!連絡先を聞いておけば良かったーーー!浅草は時空を超えてて独特で良い街ですね。電気ブラン、お酒好きな方は是非1度は飲んでみて下さい。楽しくなる味。
投稿日:2020年2月24日
紹介記事
浅草デートを完全攻略!定番から穴場スポットまで徹底紹介
浅草デートはグルメスポットも観光スポットもたくさんあり、カップルでも楽しめること間違いなし!今回は、そんな浅草のおすすめデートスポットを定番から穴場まで徹底的にご紹介します!ぜひこれを参考に、素敵なデートプランを完成させてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
浅草MISOJYU浅草駅から徒歩5分店内は1階に簡易型カウンター、2階にテーブル席。1階で注文、会計してから好きな席に座るスタイル。平日13時過ぎ先客2組。ゴロゴロ野菜と角煮のすんごいとん汁(SET1518円)セットの内容・好きなおにぎり(しお、しゃけ、うめ、玄米、スパイシーツナから選択)・煮卵・小鉢2種(大山どりの照り焼き、豆腐)・お新香・水出し緑茶豚汁に入ってるにんじん、ごぼう、大根、角煮が大きい!食べ応えがあり、単品だけでも満足感がある!味噌汁というより煮物レベル。専門店だけあり、出汁が美味しくホッとする。鳥の照り焼きは柔らかく、噛めば噛むほど鳥の旨味が感じられた。豆腐に岩塩がかかってて、豆腐がクリーミーで岩塩のジャリジャリ感の対比がいい。テイクアウト、単品からでも注文でき、8:30からオープンしてるため使い勝手が良さそう。〒111-0032東京都台東区浅草1-7-503-5830-3101営業時間MORNING8:30-10:00REGULAR10:00-19:00アクセス地下鉄/銀座線浅草駅1番出口より徒歩3分地下鉄/都営浅草線浅草駅A4番出口より徒歩5分地下鉄/銀座線田原町駅3番出口より徒歩5分東武浅草駅正面出口より徒歩5分つくばエクスプレス浅草駅A1出口より徒歩4分
投稿日:2021年6月7日
東京都100投稿
カリフラワー
浅草に行ったら絶対に行く味噌汁専門店!『MISOJYU』さん🍙おかず味噌汁と言えば良いのでしょうか。味噌汁だけで本当にお腹一杯になります🤤写真の通りですが、豆腐を丸々一丁使った味噌汁や具材がごろごろの豚汁など、味噌汁好きにはたまらないですよね🥺基本的に店内は満席で、その場で整理券を受け取って記載された時間に戻ってくるといったシステムになっています!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月16日
mozuku0916
浅草で朝ごはん🍙【Misojiu(ミソジュウ)お味噌汁専門店】8時半開店土曜日9時過ぎに到着して少しだけ待ちましたモーニングはお味噌汁+おにぎりお味噌汁は2種類から選びます今日はA絹豆腐、キャベツ、あおさB焼きカブ、白菜、長ネギからAを選び玄米と追加おにぎり132円で梅をチョイス小鉢3種セット385円もつけてしっかり朝ごはんです😊大きなお椀にたっぷりのお味噌汁は普段とちょっと違うお味噌の味とっても美味しく大満足です💕ランチにはもっといろいろなお味噌汁が選べるようで、又是非再訪したいものです...
投稿日:2022年1月31日
紹介記事
東京の朝ごはんおすすめ13選!早起きして食べたい人気店を紹介
東京都内でおすすめの朝ごはんのお店を13選ご紹介します。おしゃれなカフェごはんやモーニングから、新鮮な刺身やお豆腐のおいしい和食まで幅広くピックアップ。東京でゆっくりと朝ごはんを食べて1日の始まりを優雅に迎えたい方は、是非チェックしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
Qsa
とても小さなお店です。浅草をぶらぶらスカイツリー方面に歩いていて見つけました。お稲荷さん、もとい伊奈利寿司はとても上品なお味で美味しかったです💜お土産に持って行っても喜ばれるのでは。TVでも取り上げられているみたいです。
投稿日:2022年9月22日
東京都10投稿
もんこのもぐもぐ日記
【高級稲荷専門店福寿屋】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:5⭐味:7⭐サービス:7⭐雰囲気:7⭐コスパ:7ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー浅草駅から徒歩5分ちょいの高級いなり寿司専門店!!いなり好きとしては食べねば、、ということで浅草の老舗いなり寿司屋さんの福寿家さんはカラフルで可愛い♡♡今回は食べ歩き中にイートインでいただきましたがそのうち手土産とかにも使ってみようかな◆春の塩稲荷◆稲荷ロール◇感想◇・炙りがおこばしくて美味しい。全ての揚げの裏側が炙ってあった・煮汁が甘くなく好みの味付け・煮汁多すぎるちょうどいい・稲荷ロール色鮮やかで見た目いい・稲荷寿司、具材が筍・えんどう豆とキャベツバージョンがあって、見た目も食感も楽しめた・揚げがジューシーだった・稲荷ロールの野菜の味付けが素材の味を活かしてありちょうど良く、ごまソースもアクセントになり美味しかった・テイクアウトで食べても揚げがべちゃっとせず美味しく食べれた・稲荷寿司、桜の匂いがして美味しかった・桜餅2種類も甘すぎずサイズもちょうど良かった☆創業大正十一年高級伊奈利寿司専門店「福寿家」☆(公式HPより)創業大正十一年の老舗、高級伊奈利寿司専門店。約十年間の休業期間を経て、2020年8月1日リニューアルオープン。創業当初からの「伊奈利寿司」という名称と油揚げを「裏返し」て酢飯を包み込む握り方が福寿家のこだわり。創業時から守り続けてきた伝統の味や手法はそのままに、見た目の美しさも追求した今までにない伊奈利寿司をお届けします。【営業時間】[月~日・祝]10:00~18:00無くなり次第終了日曜営業【定休日】不定休日あり(HP参照)
投稿日:2022年4月10日
紹介記事
浅草デートを完全攻略!定番から穴場スポットまで徹底紹介
浅草デートはグルメスポットも観光スポットもたくさんあり、カップルでも楽しめること間違いなし!今回は、そんな浅草のおすすめデートスポットを定番から穴場まで徹底的にご紹介します!ぜひこれを参考に、素敵なデートプランを完成させてください。