珈琲 天国
浅草/カフェ、喫茶店、パンケーキ
浅草にある珈琲天国に初訪問してきました。以前からずっと行きたいと思ってお店の前を通るのですが毎回満席だったり、行列ができていて諦めていたのです。今回はたまたま待たずにすぐに入ることができてラッキーでしたね。天国に来たらこれですよね。名物メニューのホットケーキをいただきました。単品とセットがあったのでホットケーキセットを注文しましたよ。銅板で手焼きするホットケーキは注文してから10分ほど時間がかかります。待ちに待ったホットケーキは可愛いですね。店名の天国が印字されて出てきます。バターを乗せて、シロップをたっぷりかけていただきます。ふわふわの食感のホットケーキはシンプルで美味しいですね。懐かしくて落ち着く味なのですよね。ドリンクはホットコーヒーにしましたよ。濃いけど飲みやすいコーヒーで、ホットケーキとの相性も良かったですね。
🏡_珈琲天国📞_03-5828-059📮_東京都台東区浅草1-41-9浅草にある名物喫茶【珈琲天国】さん☕𓈒𓏸︎︎︎︎店名の焼印が押されたホットケーキは、サクッと食感が心地いい♡♡また、程よい甘さだからメープルシロップともバターとも好相性素朴ながら期待を裏切らないおいしさでしたまた食べたいな~っ🥞🍃
外部サイトで見る
星評価の詳細
ロッジ赤石
浅草/パスタ、洋食、喫茶店
浅草で夕飯を食べた後デザートタイムに喫茶店百名店に行ってきました浅草駅からは少し歩きますきっと百名店でなければ出会えなかった浅草の路地裏にある夜でもやってる喫茶店お店からもれる灯りから昭和の雰囲気が垣間見えて入る前から期待大入り口には食品サンプルが並び入るとカウンター席があり中央席がなんとゲームテーブル一度でいいからやってみたいなその真上の天井にはシャンデリア歴史を感じるレンガ造りの壁にはおじいさんと一緒にチックタックしたみたいな今はもううごかない古時計が何個もかかっています奥の角席にご案内をしていただきカップソーサーがたくさん飾られた棚の横に座わりましたメニューと水とおしぼりをいただきみてみるとかなり豊富なフードメニュー夕飯後でなければ食べたかった〜ナポリタンか海老フライか海老サンドがいいななんて思いながら今回はデザートタイムにしたかったのでクリームソーダ¥700-とコーヒーフロート¥700-クリームソーダが夜の灯りに映えてエモさが引き立てられてます私はコーヒーフロートコーヒーはブラックかと思いきやめちゃ甘い上にのっているアイスより甘いこれはまさに昭和のごちそう暑い昼間にも飲んでみたいなぁモーニングにランチなどフードメニューも気になるのでまたおじゃまします昔ながらの喫茶店のほとんどと同じく支払いは現金のみですTVの取材も来ているみたいでEXILEのトナリシュランの認定書が飾ってありましたトナリシュランてミシュラン店の隣の店の事らしいググってみたら番組は2012年に放映されていたとの事見て見たかった!ロッジ赤石東京都台東区浅草3-8-4
🏡_ロッジ赤石📞_03-3875-1688📮_東京都台東区浅草3-8-4浅草にある老舗喫茶【ロッジ赤石】さん名物の「海老サンド」は、厚切りのトーストに海老フライがたっぷり3本🍤!!キャベツ・タルタルソース・ウスターソースも絶妙なバランスで、めちゃめちゃおいしいっ🥪✨これはまたリピしたいです♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
Cafe Bach
浅草/喫茶店、コーヒー専門店、パン、カフェ
入谷の方に出た日に、足を伸ばしてみました。一度行ってみたかった【自家焙煎珈琲バッハ】さん。雨の日でしたが混雑していて、ちょうどカウンターの1番奥が空いていたので直ぐに通していただけました。「美味しい自家焙煎コーヒーとスイーツがいただける」そのお話のみが頭にあり、すっかり不勉強なことに「店内の写真撮影禁止」を知らず、メニューやケーキのショーケースを撮ってしまい、注意を受けました。もちろん直ぐに消しましたが。メニューは色々ありましたが、初訪問でしたのでまずはお店の名前を冠したコーヒーを。飲み終わるとラインハルトフォンバッハのロゴも出てきました。写真撮影を最初にしたことが原因だったのでしょう、飲み終えたカップをソーサーに置くなり直ぐに下げられてしまいましたけれど。ポットサービスのをオーダーしている方もチラホラいらっしゃいました。一緒にオーダーして食べたピスタチオのダックワーズはとても美味しかったです。
南千住でおいしいコーヒー。初訪問の南千住、念願のバッハを訪れました。明るい店内に素敵なスタッフさん、お客さんもたくさんいらして楽しい時間を過ごされているようでした。頂いたのはバッハブレンド650円とチョコレートケーキ600円。飲みやすくておいしいコーヒーと濃厚しっとりなケーキで至福のひとときを過ごしました。帰りに焼き菓子も購入したので楽しみはまだ続きます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座ブラジル 浅草支店
浅草/喫茶店、サンドイッチ
〜カツサンドは全世界の庶民の味方‼️おはようサンデー❗️カツサンド万歳‼️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAどす🙏(なんだよ。"どす"ってww京都の人間か)今回は浅草のニューライトに行く前、、というかopenする前に時間を見計らってモーニングを食べに行ったお店をご紹介します✨腹減っちゃってさぁ〜〜|( ̄3 ̄)|💦。。。浅草にある「銀座ブラジル浅草支店」さんにお邪魔します🖐🏻。その名のとおり、銀座に1号店を創業して以来70年近く浅草に移転してもその当時の名残りを残して営業されています✨。店内は浅草らしく日本人だけでなく外国からいらっしゃった方も朝からお客さんでいますね☆さて、何にしようかと悩んでる際にフッと横の生足へそ出しネーチャンが食べてるのを見て(`・ω・´)ジーーーー。。。。「コレください(`・∀・´)👉」★元祖ロースカツサンド¥1200頂きます🙏。到着を待っていると早朝の光り輝く貴族の朝にククロワッサン🥐、、ンなわけねぇだろぉ‼️🤣💦真ッ茶色の糖質と脂肪、タンパク質に包まれた出来立てホヤホヤのカツサンドが鎮座❗️厚みはあるけど持ち手が小さいな✨ではではアンムッ❣️。。。(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)(ღ♡‿♡ღ)(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)💕Oh〜(◉0◉)‼️My(°Д°)Gaddem(;◉∆◉)‼️。。熱〜々のロースカツがサックリとしたパンに包まれてソースと程々のキャベツの相性が抜群‼️カツサンド(♥ω♥*)一体誰が考え出したのか‼️考えた人間は天才🙌🙌ノーベル料理賞を贈りたい👏👏👏(そんな賞はありません💧)ご馳走さまでした🙏。皆さんも清々しいモーニングはオムレツやトースト等貴族な食事を食べずにガッツリと男らしくカツサンドを食べましょう❣️ハイ❣️皆さん。ご一緒にィィ〜❗️カツサンドは地球を救うゥゥゥ〜😍👍ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
東京浅草銀座ブラジル✨元祖ロールカツサンド✨元祖フライチキンバスケットいつもひとりではなかなか行けなく、末っ子&甥っ子連れて3人でシェア❣️どれも美味しくって、末っ子くんは「美味しいから味見して作って」とトーストをひと口😆普通のトーストと思ったらバターしみしみ🤤付け合わせのピクルスも良い感じ次はたまごサンドも食べなくちゃ👍@lemon4151さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
くくりひめ珈琲
浅草/カフェ、甘味処、喫茶店
🚩浅草くくりひめ珈琲浅草散策のカフェタイムにぴったり!浅草駅から徒歩3分の雷門・仲見世通りから1本外れた路地にある。和テイストな外観にお花の吊るし飾りはフォトスポット!白を基調とした店内に木をふんだんに使用され、柔らかい雰囲気。囲炉裏のある円卓やカウンター4席、テーブル5席。浅草散策で浴衣や着物を着て伺うと、店内の雰囲気とマッチし、映える。抹茶ロールケーキドリンクセット(1500円)ホット抹茶ラテ香り高い宇治抹茶をスポンジ生地とクリームに使用した抹茶ロールケーキ。いちごアイス、ハート型のブルーベリー、クリームをトッピング。ひと口食べると抹茶の香りが広がり、抹茶のほろ苦さとクリームの優しい甘さで食べやすい。サイドの生クリームやアイスが甘いため抹茶が苦手な方も食べやすい。抹茶ラテは砂糖入りのため甘く、ミルク多め。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都台東区浅草1-18-8☎️電話番号:050-5890-2409⏰営業時間:10:00〜19:30火曜10:00〜17:00🚃アクセス:東京メトロ銀座線・東武スカイツリーライン・都営浅草線浅草駅から徒歩3分。
浅草のくくりひめ珈琲は自家焙煎珈琲とスイーツがいただける和テイストが感じられる落ち着いた雰囲気のカフェです。5/10から新メニューのくくりひめの彩雲ケーキとくくりひめの羊羹を注文しました。彩雲ケーキはクリームチーズといちごムースを使ったケーキになります。雲の中にはいちごジャムとスポンジも入っています。雲そっくりのケーキは食感もふわふわで軽いんですよね。桃とレモンのソースが別添えであるから追いソースをかけて味変できるのも良いですね。くくりひめの羊羹はなんとヘーゼルナッツテリーヌになっています。食べてみるとわかるのですがナッツの香ばしさが感じられます。しかもいちごが入ってるから酸味が効いてさっぱりしたテイストなのですよ。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草よ兵衛
浅草/和菓子、アイスクリーム、喫茶店、甘味処
・浅草よ兵衛@asakusayohei昭和61年創業以来浅草みやげ、東京みやげの銘菓として愛され続けている「浅草よ兵衛」今回は、娘と浅草で食べ歩きしている中、ふらっと立ち寄り、先ずはレジで注文、会計。商品を受け取り奥のイートインスペースへ。セルフウォーターもありますがよく見ると、お抹茶やソフトドリンク、アルコールもあるようです。・生醤油入口で手作業で焼き上げる昔ながらのお団子。お店一番のオススメ生醤油味の焼き団子を頂きました。ほんのり温かくモチモチの柔らか食感に、職人の技で均等に塗られた醤油が香ばしくてたまりません。みたらし、海苔、粒あん、ごまあんなどの味もありました。他にも温かい雑煮などあり、寒いこれからの時期食べ歩きにはピッタリなメニューが揃っていますよ。住所東京都台東区浅草2-2-7営業時間9:00~18:00#🍡
浅草よ兵衛(よへい)浅草の老舗甘味処です。お団子や揚げ餅、ソフトクリーム🍦などがあり奥に座ってゆっくりとできる場所もあるので、ゆっくりと食べる事ができました。とうふミルクや日本酒など珍しいソフトクリームがありつい食べたくて寄ってしまいました。やはり🍦とうふミルクご気になり注文して『あ!とうふだね。』という感想です。食べやすく甘すぎず冷たくて美味しかったです。以前お家でもとうふのアイスを作りましたが、なめらかになりませんでした。また挑戦してみよう😊📍浅草よ兵衛(よへい)住所東京都台東区浅草2丁目2−7電話番号03-3841-0868営業時間10:00〜18:00
外部サイトで見る
星評価の詳細