さぼうる
神保町/カフェ、喫茶店
神保町の喫茶店の代名詞として名高いさぼうるさん。神保町駅から降りてすぐのところにあるアクセスも抜群の人気店です。ログハウス風の作りでぬ年季が入ったレトロな雰囲気がまた良いんですよね。レンガの壁に書かれた無数の落書きもまた味がありますよ。夏に伺ったので冷たいドリンクが飲みたくていちごジュースとレアチーズケーキをいただきました。喫茶店のフルーツジュースって好きなんですよね。鮮やかなピンク色が印象的でしたよ。
神保町にある喫茶「さぼうる」。トーテムポールや山小屋風の外観、内装もレトロで雰囲気があるので、純喫茶好きにもおすすめです。すぐそばにフードメニューが中心の「さぼうる2」があるようなので、利用したい方を間違えないように注意です!
外部サイトで見る
石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム(石釜 bake bread 茶房 TAM TAM)
神保町/カフェ・喫茶(その他)、パン、パンケーキ、カフェ
東京神保町にある石窯で焼いたホットケーキが有名なお店石窯ベイクブレッド茶房タムタム平日12時ごろ訪問すると並びはしなかったが、8割ほどお客さんがいた。お一人様と2人同士半々、女性の方が多め、女8:男2。ホットケーキが看板メニューだけあり、大体の人がホットケーキを注文してました。ホットケーキ単品(803円)を注文。25分くらい焼くのにかかると言われ、本当に25分で出てきた。綺麗な焦げ目がつき、香ばしい香りが食欲が増してきた!外はサクサク、中はふわふわ!クリームは甘さ控えめで軽い感じ。そのまま、バター、メープル、クリームと色んな味を楽しめたのはいいが結構量も多く、終盤きつかった。コーヒーとセットにしとけばよかったかな住所東京都千代田区神田神保町1-91F営業時間[月~金]11:00〜20:30(L.O.20:00)[土・日・祝]12:00~20:30(L.O.20:00)定休日不定休アクセス東京メトロ半蔵門線/神保町駅(A7)徒歩1分(44m)東京メトロ東西線/竹橋駅(出入口1b)徒歩8分(580m)東京メトロ丸ノ内線/淡路町駅(B3b)徒歩9分(690m)カード、電子マネー不可駐車場なし
【外カリッ中ふわっ石窯焼きホットケーキ🥞】1973年から続く老舗の喫茶店。("´༥`")ŧ‹”ŧ‹”口の中いっぱいに頬張りました。めちゃくちゃ幸せ♥️カリカリの部分もっと食べたいw〖注文〗➜石窯焼きホットケーキセット¥1,250➜アールグレイ(HOT)@tamutamu287様@laundry_rain様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
中華料理 餃子の店 三幸園 白山通り店(サンコウエン)
神保町/中華料理、餃子、中華麺(その他)
神保町「中華料理餃子の店三幸園」肉の天ぷら1590円、ライス(スープ付)210円。神保町の駅からすぐにある人気の町中華。一品料理は少しお値段高いけどその分ボリューム満点でいつもお客さんいっぱい。肉の天ぷらとは、チャーシューのようなら厚切り豚バラを、サクっとした天ぷらにしています。薄く味はしますが、カラシ醤油をつけていただくとなお美味しい。かなりのボリュームなのでシェアがおすすめです。
日本人の舌に合う❣️ノスタルジックな味を提供する日式中華の楽園❣️三幸園白山通り店(サンコウエン)ラーメン🍜➕チャーハンセット❣️【800円‼️】めっちゃ懐かしい味😭👍✨この一言に尽きます😵👍✨スープは鶏ガラスッキリ味❣️麺は中太ストレート麺❣️チャーシューはほつれていく感じです🤗イマドキだと⁉️〜そう❣️屋台の味ですね🤗そして❣️チャーハン❣️これまた王道にしてシンプルでガツガツいけちゃうごっつぁんチャーハンです🤗ふと立ち止まって振り返りたくなるそんな時❣️このお店の味で昔話して食べるのもまた一興ですよ🤗住所=東京都千代田区神田神保町1ー13
外部サイトで見る
新世界菜館(シンセカイサイカン)
神保町/中華料理、飲茶・点心、ラーメン
神田神保町の新世界菜館は、古本屋街として知られる神保町で長年愛されている中華料理店です。休日のランチで立ち寄りました。名物料理は、上海蟹をはじめとする旬の食材を使った本格的な中華料理です。特に、ふかひれの姿煮や北京ダックは、その絶品の味で多くの人を魅了しています。当然庶民的な料理もあり、この日いただいたのはかたやきそばです。沢山の具が入った餡がとても美味しかったです。口コミでは「老舗の味」「本格的な中華」「雰囲気の良いお店」など、その味と雰囲気を絶賛する声が多数見られます。神田神保町の新世界菜館は、本格的な中華料理を落ち着いた雰囲気の中で味わえる老舗の名店です。神保町を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
久しぶりに中華食べたいとなり、初めて伺いました😁神保町にある老舗のお店だとか。今回はコースにしてみました。最初に上海蟹🦀😄蒸される前に活きている蟹さんなご対面😅身は少ないから、チューチューしながら食べました笑でもミソは甘くて濃厚で美味しかった😋その他のお料理はなんだか全て優しい味付けで美味しく頂きました😆
外部サイトで見る
カフェ・トロワバグ(CAFE TROIS BAGUES)
神保町/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
神保町「カフェトロワバグ」グラタントーストセット(コーヒー付)1200円。神保町の駅から近いこちらは細い階段で地下に降りると、レトロな雰囲気のカフェが。入れ替わりでずっと満席ですごく人気です。ケーキなども人気ですが今回の目当てはグラタントースト。トーストの間にハムとグラタンソースをたっぷりはさんで、さらに上からもグラタンとチーズ。食パン2枚分なのでボリュームがあります。サクっとしたパンとクリーミーなグラタンがたまらなく美味しい。芳醇なコーヒーがめちゃくちゃ合います。
地下鉄神保町駅から徒歩約1分、地下に降りた先にある喫茶店『カフェ・トロワバグ』。いつも神保町に行くのは、なぜか雨の日の日曜日が多い傾向にある私なのですが、日曜定休のコチラのお店にはいつも行けずで、やっとこさ訪れることができました☕️☔️コーヒーの美味しさはもちろんのこと、私がいつも感動してしまうのはティラミス!角切りのスポンジケーキをいくつか詰め込んだようなケーキの上に程よい甘さの生クリームと、ほろ苦いココアパウダーがかかって絶品。ぜひほろ苦いコーヒーとともに食べてみてください!…とは言いつつ、ウインナーコーヒーの発祥の地、神保町での喫茶店巡りはやはり、ウインナーコーヒーを頼みたくなってしまいます。喫茶店ならではの、どんなティーカップで運ばれてくるのかも毎回の楽しみのひとつです。
外部サイトで見る
揚子江菜館(ヨウスコウサイカン)
神保町/中華料理、上海料理、中華麺(その他)
【揚子江菜館】テレビよくでている元祖冷やし中華屋さん見た目の盛り付け方も綺麗で食べる前から食欲をかきたてる!酸味が程よくてちょうどよい味わいなひやしでした!今回はランチでしたが、ディナーで別のメニューも食べたいと思いましたー
大根餅❣️見た目地味だがかーなーり〜旨し😵👍揚子江菜館(ヨウスコウサイカン)飲茶の一つ大根餅❣️一言で言うと❣️【中華ミートパイ】いや【中華大根パイ】かな🤗肉饅の餡が大根の千切りで味は肉饅〜で皮がパイ生地‼️〜こんな感じが1番伝わりやすいですかね🤗肉饅の味がパイ生地に包まれるってこんなに旨いんだ😭👍✨てなもんです🤗歴史の重みが違います🤗旨そうなメニューも盛り沢山‼️116年の歴史ある冷やし中華を始めて作った【伝説の店❣️】【必食❣️】ですよ🤗3個で660円です🤗
外部サイトで見る
外部サイトで見る
源来酒家(ゲンライシュカ)
神保町/中華料理、飲茶・点心、四川料理
源来酒家は、千代田区に位置する中華料理店です。都営・東京メトロの「神保町駅」から徒歩数分の場所にあり、アクセスが便利です。普段は車で行ので、近くの駐車枠に駐車しています。源来酒家は、「麻婆カレー麺」が人気のお店です。このメニューは、中華料理の麻婆豆腐とカレーを融合させたユニークな一品で、ピリ辛ながらも奥深い味わいが特徴です。口コミでも高い評価を得ており、一度食べたら忘れられない味と評判です。私のイチ押しは普通の麻婆麺です。途中で卵の黄身を割るとマイルドな味に味変出来ます。
牛サイコロ・ステーキ🐮季節の野菜のXO醤炒め&揚げワンタン🥟彩り鮮やかなXO醤炒め❣️【1500円】と❣️オリジナルの揚げワンタン🥟❣️お酒🍺によく合いますよ🤗🎶因みに❣️牛サイコロ・ステーキ❣️は繋げると使ってわイケナイ言葉になってしまうので‼️要注意ですよ😅👍住所〜東京都千代田区神田神保町
ネット予約可能な外部サイトで見る
ぴえもん
神保町/パスタ、ピザ、イタリアン
九段下駅7番出口から徒歩1分にある古民家風の茹であげパスタ専門店🍝ランチタイムには2Fの店舗入り口から階段下まで行列する人気店で、この日の待ち時間は15分ほど!今回は「本日のパスタ明太子クリーム&しそスパゲティ」を注文。麺は程よいアルデンテ、明太子とバターがたっぷり絡まりトッピングの青じそ&海苔と相性抜群で美味しい(^o^)さらに、アイスティーはボトルで無料サービス♪パスタメニューはたらこ、明太子関連の充実ぶりがすごいので、魚卵好きの方にオススメのお店です!
まろやかで上品で濃厚な❣️絶品❣️〜ミートグラタン❣️〜がヤバイ❣️これは旨い😵👍✨イタリアンと言うよりパスタ専門店🍝のこちら❣️ぴえもん❣️創業は1980年の老舗のパスタ屋さん❣️〜因みにパスタとは⁉️何も麺だけではありません❣️なんでもかんでもパスタ❣️なんですよね🤗だから❣️〜このミートグラタンにも❣️〜ラピオリかな⁉️しっかりとしたパスタが入っていて堪らなく旨い😭👍✨しかも❣️お値段据え置き【855円】❣️〜マジで旨い❣️ミートグラタン❣️お試しあれ😵👍✨住所〜東京都千代田区九段北1-4-4伊東ビル2F
ALTER EGO(アルテレーゴ)
神保町/イタリアン、イノベーティブ・フュージョン
神保町駅から直ぐのところに、かつて、新感覚の和食を世界に発信する『傳(でん)』があった一軒家レストランの跡地にこちらの「AlterEgo」がある。イタリア・ミラノに一つ星『RistoranteTOKUYOSHI』をもつオーナーシェフの徳吉洋二氏が、自身の料理を日本で表現する場として、分身という意味の『AlterEgo』という店名でゲストを迎えいれている。店の外観は、「傳』時代の杉玉がそのまま残り、壁の色はミラノ『RistoranteTOKUYOSHI』と同じ緑に塗り替えられている。1階はカウンター8席のみ。2階の個室では、10歳以上のお子様も利用可能なので、家族や友人同士など幅広く利用できそう。食材は日本のものにこだわり、徳吉シェフの出身地・鳥取県産の釜焚き塩や卵など国産の食材をシンプルに使用して、エクイリブリオ(=バランス)をコンセプトに、イタリアを日本で表現している。目の前でパスタの生地を練って打ち、ベルケルのスライサーで生ハム(クラテッロ)をカットするなど、作りたてのフレッシュなものを提供。本日は席のみの予約にて、当日オーダー。・おまかせコース¥12,000-※パンはおかわり自由。アラカルトも多数用意されているが、初来店でもあったので無難にコースにした。どれも、完成度が高い。正直どれもレベルが高く大満足。使っている食器も和食器で、雰囲気も和。落ち着きますね。デザートは6種からのチョイスだったが、ハーフポーションにて数種類出す事も出来るとの事で、スイーツ好きな私は全種類をオーダー笑。しっかりと食べ切りました!特にアップルパイは感動。薄くスライスしたリンゴを何層にも重ね合わせ、ミルフィーユ状にしている。これが、最高の食感を生み出す。サービスも程よい間とトークで全く申し分なく流石はミシュランの星を獲得しているお店のクオリティーで楽しいひと時を過ごさせて頂きました。次はアラカルトで沢山食べてみようと思います。ご馳走様でした!ぷはあ~。
〜神保町イチの情熱イタリアン〜皆さん。こんにちは🌞ゴルフ場でアイアンをビニール付きで来場するオマヌなZMAです🙏。今回のお店はZMAが九段時代から名前を聞いてたイタリアンレストランに行ってきます♪神保町にある「ALTEREGO」さんにお邪魔します🖐🏻ALTEREGOとはイタリア語で"分身"を表します。このお店。実は現在外苑前で大人気の"傳"があった場所なんです☺️2019年にopen。イタリア本国で日本人初のミシュラン掲載となったシェフ徳吉洋二さんは海幸山幸の食材を使ってイタリア料理を作り出します。以前からZMAもこちらに行きたかったのですが人気を博して中々行けずじまい💦(..)(..)。今回、念願の来店が出来ました❗️今日はコースではなく、アラカルトの中から5〜6品ほど注文していくスタイル。量は2人前〜ですがものによってはハーフも出来るそうですよ☺️。ではではアLet'sラGo❣️[飲み物]☆Sansevé”FranciacortaSaténBrutイタリアの高級スパークリングワイン。☆イタリアンモルトウイスキープーニヴィーナイタリア製のウイスキー。ハイボールにしましたが他のものと違って甘い香り。。[料理]★お通しポレンタを練って揚げたもの。お通しのようなものです😋。中々😙😙★活スマガツオのカルパッチョ¥2200見た目は普通のカルパッチョ。しかし味は、、、😳❗️なんだ⁉️このサクサクとした皮目の旨さは⁉️。。身の方はモチモチとして美味い❗️一緒に盛られたトマトも旨味たっぷり☆このカルパッチョ良いなぁ(๑・̑◡・̑๑)フムフム♪♪★ピーマン、カラスミ¥1600ピーマンを焼いては魚醤を塗ってを繰り返しカラスミをふりかけたもの。見た目はシンプルですがちゃんとピーマンの苦味や素材本来の味が魚醤と共に活きています😄✌️★タヤリン18ヶ月熟成パルマ生ハム¥2200うーん😋⭐️この生ハムも見事ですが、タヤリンの細さも素晴らしい。。こんな細いタヤリン初めて見ました❗️味もシンプルなのに奥深い。
外部サイトで見る
蕎麦人弁慶 神保町店
神保町/割烹・小料理、そば、居酒屋
神保町駅近く靖国通りから一本路地に入った場所にある蕎麦割烹店。この日は季節の蕎麦セット「鯛と菜の花の天丼&冷たいお蕎麦」を注文。白いお蕎麦は少しやわらかめで風味は普通でしたがツルツルと喉越し良かったです。鯛の天ぷらははじめて頂きましたがクセがなく3切とボリュームもありました♪ランチタイムはとにかくお蕎麦と丼セットメニューが豊富で使い勝手がとても良いお店です。
すだち蕎麦❣️蕎麦人弁慶〜神保町🏘会社帰りにお腹が空いたら❣️靖国通りをそぞろ歩き🚶♀️が日課🤗おおお😵⁉️ふと看板が目に止まります✨ん⁉️何々⁉️すだち蕎麦あります😵⁉️ま、ま、マジかー😭✨一度は食べたいと思っていた【すだち蕎麦❣️】此処から曲がって10m⁉️行きます曲がりますニューーーテエエエン😵👍✨〜いらっしゃいませー👧〜あ😅看板見てきたんですけど〜すだち蕎麦😅⁉️〜ありますよー👧〜じゃあそれお願いします🤗〜暫くして〜お待たせしました👧おおお😵✨ついに食べる時がやってきたかああ😭✨実食❣️〜すだちの風味がたまらない😵✨出汁とすだちと蕎麦のみ❣️〜潔い三位一体❣️出汁はカツオの白だし‼️上品な薄味❣️ヤバッ‼️ウンマ😵✨混ぜるとすだちの風味が増します✨イイワーー😵✨〜レンゲ使わず‼️どんぶりごと出汁と蕎麦をすすります❣️〜んんん❣️んまーー😭👍✨これわ✨旨いっ😭✨上品な出汁に〜ふんだんにすだちの柑橘系の風味✨蕎麦は二八蕎麦かなぁ✨三位一体❣️無敵のジェットストリームアタック❣️サイコーーーーッ😭👍✨本気ですよ旨い❣️粋なすだち蕎麦❣️さあ❣️召し上がれ🤗🎶
外部サイトで見る
神保焼肉料理店
神保町/焼肉、ホルモン、居酒屋
..「神保焼肉料理店」神保町駅徒歩3分程度..九州産A5ランクのブランド和牛が超コスパよく食べられる、神保町駅近くの焼肉屋さんに行ってきました!..九州産の和牛は品評会でも受賞歴があるとのことで、脂に甘みがあったり赤身の旨味が他のお肉とは一線を画しています!.1階では単品注文でリーズナブルに、2階ではコース料理を提供しており、会員制の3階は完全予約制となっており、贅沢な個室空間で飲み放題込みのコースがたのしめます!シーンに合わせた利用ができるのはポイントですね!..今回は5,500円でセルフ飲み放題、ご飯食べ放題が付いている、圧倒的コスパのプランにて伺いました!.コースメニュー・ナムルとキムチ・和牛ザブトンのユッケ・厚切りレバー・上タン塩とタンカルビニンニクダレ・和牛上サガリと赤身サガリ(塩ワサビ)・和牛赤身焼き塩ダレ(和牛モモ)・サンチュとエゴマヤンニョムジャン・ヤンニョムセウ・和牛ロースタレ焼き月見ダレ(リブ芯)・和牛上カルビタレ焼き・中落ちカルビ・新鮮ホルモンタレ焼き2種・コムタンスープ・和牛寿司・ご飯食べ放題・伊都の濃厚なヨーグルト..本当に値段を疑いたくなるくらいの美味しいお肉を沢山いただきました!和牛赤身焼きや和牛上カルビをはじめ、和牛ロースタレ焼きを月見ダレでいただけるなど、最高に美味しかったです!和牛寿司や新鮮なユッケがいただけるのもポイント高いですね!お酒も飲み放題なので、沢山いただきました!美味しいビールも飲み放題はえぐすぎますね!..とにかく美味しいお肉がここまでコスパよく食べられるお店はなかなかないですね!またリピートします!.
名店多き神保町にある3階建ての建物。外から見ただけで、「あ!美味しいお店だ!!」がわかる。1階はアラカルト注文、2階は2種類のコースで18:00~と20:30~の2部制、3階が会員制の贅沢な個室空間だそうで、私たちはいちばんリーズナブルなセルフ飲み放題付き税込¥5500のコースで!!私たちが行った時の店内は男性組、女子会、女子会、な感じ。セルフ飲み放題も侮るなかれ、なんと生ビールもある☆他にも、ピンクグレープフルーツやレモンはカットされたのを使い放題なので映えドリンクも作れちゃう!珍しいお酒もあったし、飲みたいのは沢山あったけれど、1部の時間制の中で食べきることが目標!!キムチとナムルの盛り合わせから始まり、厳選されたA5ランク黒毛和牛はユッケから赤身やカルビ、ホルモンも塩やタレを織り交ぜて楽しめる。レバーは生のままいけるんじゃないかな?というぷるんぷるんのものが提供される!(勿論、法律に則ってちゃんと焼いたよ)リブ芯のロースたれ焼きも月見ダレでうまうま。大きなご飯ものはないけれど、白飯もセルフ食べ放題。好きなタイミングで食べられるから最初から持ってきても、お肉の度に足してもOK。最初にユッケonザライスしちゃった♡更に和牛の肉寿司やめちゃウマなコムタンスープもコースの中にある。デザートとしての伊都の特能飲むヨーグルも美味しい&嬉しい!!いや、これは話題になるはず。美味しかったー!!ここは予約が安心♡ご馳走様でした
ネット予約可能な外部サイトで見る