香川 一福 神田店
神田/天ぷら、うどん、カレーうどん

・香川一福神田本店神田駅から徒歩6分。香川県高松で行列の絶えないうどん屋「一福」が2015年に神田にオープン。ミシュランガイド、ビブグルマン3年連続受賞、食べログ2017〜2020年、2022年うどん百名店受賞という輝かしい数々の受賞を誇る名店です。混雑を外したかったので土曜の16時に到着し、先ずは券売機で食券を購入。店内は落ち着いた雰囲気で、広々としておりカウンターとテーブルに分かれています。注文したのはこちら・ぶっかけうどん(冷・中)濃い目のお出汁が入った白くツヤのある美しいうどんは打ち立て&茹で立てで提供され、大根おろしとレモンのトッピング付く。そこに梅干しをIN。夏らしい爽やかな、ぶっかけうどん。一般的なうどんより少し細めで適度なコシと喉ゴシ。冷んやりとした、うどんに檸檬を搾り大根おろしに出汁醤油をかけ、梅干しを少々ちぎり、うどんと共にツルツルっと。暑い夏に最高ですよ☆トッピングには、かき揚げとちくわ天。野菜たっぷりのかき揚げはサクサクで、なんといってもビッグ!あまりの大きさに、箸で割れないのでハサミが付いてきますよ。うどんに、かき揚げを乗せると更にうどんに活気が出てきます。そのまま食べても食感、味と抜群。オススメですよ。更にハイボールを頼み、肉あたまを注文。そこに半熟卵天、連れの釜玉バターのバターを半分いただき、天かす、七味、出汁醤油、胡麻をふりかけて私流スペシャルおつまみの完成。削り節がトッピングされた、牛の煮込みは柔らかくコクもあり、うどんに乗せて食べても絶品ですよ。本当はご飯か、たぬきご飯と一緒に食べたかったが、なんと残念ながら売り切れ(;;)連れは・釜玉バター(かき揚げ、半熟卵天)卵黄、胡椒、バターが合わさるとカルボナーラのような濃厚な味わいに変身。イタリアンなうどんに感動してました♪「一福」では香川より直送される厳選された、こだわりの食材を使い毎朝出汁を取り一から丁寧に仕込んでいるから、香りが良くコクのある深いうま味が味わえます。さすが多々受賞される名店ですね、ご馳走さまでした。住所東京都千代田区内神田1-18-11東京ロイヤルプラザ102

神田にあるうどんの名店『香川一福』さん食べログうどんEAST100名店の常連でありなんとビブグルマンも3年連続受賞してるお店です☆肉うどん中(300g)…900円☆おあげ…180円/半熟卵天…180円お出汁がウマッ‼このお出汁にお肉の甘さが加わると更に極上の味へと変わりますうどんを一口食べてみると柔らかな感じながら跳ね返ってくる弾力がありますこのコシはとても良いですねスルスルと入ってって止まらない美味しさお肉はタマネギと甘辛に煮込まれてて絶品うわぁ~コレ単品でもイケるじゃんオンザライスにしてバクバク白米をかきこみたいこの肉うどんは名店『銀座しのはら』監修なんとWミシュランコラボだったとゎ😍お揚げもジュワ~ッとお出汁が染みてウマウマそして天婦羅も『銀座しのはら』監修サクッと揚げられた衣にとろ~りととろける半熟玉子濃厚な黄身の美味しさがたまらないですメッチャ美味しくて大満足こんな腹パンまで食べたのに2人でこの値段ってマジ?流石ビブグルマン美味さの余韻が残るオススメなお店ですごちそうさま~嫁が食べたうどん等、全ての写真や詳細はプロフにあるリンク食べログ『ビーグルボーイ』にて公開中ですよろちくね
外部サイトで見る
星評価の詳細
美味卵家(ウマタマヤ)
神田/洋食、オムライス

神田でオムハヤシ食べてきました。 駅から徒歩秒のところにあるお店で、お昼時は行列もできる人気店です。 カウンターのみの小さなお店で、サクッと食べていくような感じです。 ハンバーグも食べたかったからハンバーグのせオムハヤシにしました。デミグラスソースたっぷりでごちそう感あります。 デミソースおいしい!ちょいビターなコクと甘さが共存したソースです。 卵はトロットロだから飲み物みたいに流れ込んできます。喉ごし系。 上に乗ってる白いのはクリーム状のチーズ風味な味でした。サワークリーム? ハンバーグもすごいおいしかったです!店名の美味卵家を勝手な思い込みで『びみたまごけ』って呼んでたけど、『うまたまや』が正しい店名です。 ハンバーグおいしかったから次回も同じの注文しそうです。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

神田の美味卵家(うまたまや)でオムハヤシライスハンバーグのせ大盛り。神田駅の高架下の小さいお店ですが食べログ百名店にも選ばれてるかなりの人気店です。卵トロトロでハンバーグもデミグラスソースとマッチして美味しい。サラリーマンの日々のランチにはちとお高めですが、ご褒美ランチにはいいですね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
アーンドラ・ダバ(Andhra Dhaba)
神田/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

神田駅南口から徒歩1分。最近、少しでも時間が出来たら百名店巡りを頑張ってみています。ランチを食べたあとなのに気になって訪問。こういう日に限って並ばずにスっと入れちゃう(笑)店員さんは海外の方だけれど、日本語も丁寧だし応対もとてもいい。本日のカレーのなかから、・たまごのマサラ・サーグチキンの2種をチョイス。「ナン?ナン?」と聞かれるままにナンにしてしまったけれど、見えるキッチンで焼いてくださるタンドールナンの大きいこと大きいこと。たまごのマサラは本格的に辛め。サーグチキンは辛くない。うん、いい組み合わせ。付け合せのサラダのごまドレッシングが甘めでバランスもいい。焼きたてのナンは甘みがあって美味しい!!私の後にもサラリーマンさん達が入ってきてた。ミールスやドーサが人気!次に寄れたらドーサにしよう!!おともだちにもお勧めしちゃった。美味しかったです、ご馳走様でした。

ミシュランの星を獲得したことのある実力派南インド料理屋さん。神田駅すぐです。ホリデーランチ(土日)は平日に比べて少しお値段上がりますが、ボリュームと味を考えればそれでも安いかと。ビリヤニとカレー3種のついたセットをいただきましたチャパティ付きです。しっかりスパイスが効いたビリヤニはサイコーに美味しいですね。とにかくサイコーでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
XEX 日本橋 Salvatore Cuomo Bros.(ゼックス 日本橋 サルヴァトーレ クオモ ブロス)
神田/ステーキ、ピザ、イタリアン

こんにちは、うまみちゃんです🧒🏻👧🏻本日は東京都日本橋にある『XEX日本橋』さんに行ってきましたー✨✨こちらは、ナポリピッツァで有名なサルブァトーレ・クオモさんがグランシェフを務める本格イタリアン‼️今回はランチビュッフェにお邪魔しました😚😚〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜注文したのは☑️ランチビュッフェ¥4980今回は期間限定の『苺フェス2023』が開催されていました🍓こちらは毎年大好評らしく、今年も3月1日から開催し、もう間も無く終了ということで、ギリギリセーフ😮💨😮💨フレッシュな苺のショートケーキやレアチーズケーキ、マカロンなど、見た目も可愛くて、美味しい最高のフェス🤩🤩他にも、90分間、スイーツやパスタ、ピザやサラダなどのデリまで全て食べ放題😳😳私たちのオススメは、お店自慢の"ローストビーフ"と"トリュフ香るチーズリゾット"🥩🧀これがホントにうますぎた…🤭🤭コースによっては誕生日や記念日のためのデザートプレートも利用できるので、お祝いの日のランチにもおすすめ‼️店内は広くてお洒落で綺麗すぎたので、女子会やデートにも👌ぜひ行ってみてね🤩⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️📍東京都中央区日本橋室町2丁目4−3日本橋室町野村ビル4階ユイト日本橋室町野村ビル☀️11:30〜15:30🌙17:30〜23:00定休日:なし

🍕XEX日本橋SalvatoreCuomoBros.🍝🧁⭐️Instagramのキャンペーンで『50%割引クーポン』を頂いたので、早速伺いましたぁーーー❣️@xex_buffet様、有難うございました‼️(((o(*゚▽゚*)o)))💕⭐️どれも美味でしたが、特にピザ&ローストビーフは絶品でした✨ローストビーフはやわらかくて、歯が要らなーい‼️⭐️デザートも『絞り立てモンブランがあって、テンションアップ⤴️✨⭐️1時間半の食べ放題でしたが、①時間で満腹過ぎて、苦しくなりました💦***💖💖
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
イシヤ 日本橋(ISHIYA NIHONBASHI)
神田/カフェ、パフェ、パンケーキ

☆☆白い恋人の石屋製菓が手がけるおしゃれカフェ☕️イシヤパンケーキ単品1,500円〜ドリンクセットは1,870円〜三越前駅から歩いて3分ほどにあるISHIYANIHONBASHIさんは、白い恋人のISHIYAが手がけるパンケーキ、白い恋人ソフトクリームが楽しめるお店‼️ふらりと立ち寄って、メニューのパンケーキに一目惚れして、ストロベリー、チョコどっちにしよう悩みに悩み、さっぱりとしたストロベリーにしてみたよ🍓注文してから焼き上がりまで20分はかかるので時間は余裕を持ってねー😊厚みのある生地2枚に、今にもわきからこぼれてきそうなたっぷりの生クリームとストロベリーソースがフィルムの中でめっちゃ収まってる✨✨✨店員さんがフィルムを外してくれるので、店員さんもカメラの準備はいいですか⁉️って聞いてくれるよ🐻🐻🐻めっちゃ優しい✨✨フィルムを外すと生クリームとソースと綺麗なコントラストに感動😍パンケーキはふわふわ系ではなくずっしりモチモチ系のホットケーキに近いからめっちゃ量が多く感じる‼️生クリームはミルキーだけどもそこまでしつこくなく、ソースも甘酸っぱくて◎1人でも食べ切れる量だけどシェアがオススメ‼️店内もコロナ対策しているので安心して食べられるのも◎ごちそうさまでした🐻🐻🚞三越前駅徒歩3分🪑35席くらい🗺東京都中央区日本橋室町3-2-1COREDO室町テラス1F⌚️平日11:00-20:00(L.O.19:00)土日祝日11:00-19:00(L.O.18:00)※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。

圧倒的、ビジュアル。圧倒的、クオリティ。東京都日本橋にある、コレド室町テラス入り口すぐにお店を構える、「イシヤカフェ」。フィルムを剥がすと…トロトロ!ジュワ〜!っと流れるパンケーキの動画を、みなさん、目にしたことがあるのではないでしょうか。16時ごろの来店だったため、そんな大人気なパンケーキは売り切れ!代わりにチョコレートパフェを頼みました。1200円と、日本橋にしては思ったよりも良心的な価格。運ばれてきたパフェを見ると…デカ!しかも美しい!!!ビジュアルの迫力が凄すぎて写真を撮る手が止まりません笑ソフトクリームは白い恋人風味?みたい。私はもう少し、クリーミーさがあるほうが好みだな〜!でも、周りのクリームと一緒に食べると……ミルクの風味が増して、甘さが丁度良くなる!計算かな!?笑中のガトーショコラは冷たくなくて食感も硬め。お口直しにこれもまた丁度良い〜!ここ最近で一番満足🥺リピ確定です!
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
ぎょうざいってん 神田本店
神田/中華料理、餃子、定食・食堂

神田「ぎょうざいってん」大皿餃子定食(餃子20コ、ライス大盛無料、ナムル、スープ付き)1050円。神田駅からすぐのこちら。焼き餃子、水餃子などの定食は500円代からあり、からあげとのセットなど色々メニューはありますが、とにかく餃子食べるならとたっぷり20個の大皿餃子定食を。ニンニクありorなしが選べるのでありを選択。大きすぎず博多餃子ほど小さくもない薄皮の餃子で、皮パリパリでその食感だけで餃子として優秀。王将のそれに近くて皮もちもち系じゃないので重くない。いくら食べてもまだある安心感。ライス大盛無料だしパクパク気づいたら20個をペロリ完食でした。

またまた最近お気に入りのiPhone10でポートレートの撮影(^^)これはぎょうざいってんオススメの担々混ぜ麺。来週末の水戸黄門漫遊マラソンの練習で急遽決めた皇居ラン。今日は同士集まり3周15キロ走ってきました。それより昼間からのお疲れの一杯が楽しみだったかも(笑)4種類の餃子も美味かった〜さて明日疲れ出るかな^_^
外部サイトで見る
星評価の詳細
guang(グアン)
神田/洋食・欧風料理(その他)、カフェ、洋菓子(その他)、洋食

🚩日本橋guangグアン大人気カフェのタルトとオムライスが一度に楽しめる!三越前駅A10出口出て、目の前。コレド室町テラス2階誠品生活日本橋内にある。壁際にカウンター席。中央に2〜4人がけテーブル席。奥にはテーブル、ソファ席。全席に荷物カゴ完備。好きな席に座り、カフェか食事か聞かれメニューを渡される。抹茶ガトーショコラ(750円)アメリカーノ(650円)※ワンドリンク制パウンドケーキのようなしっとりふわふわ。ぎっしり詰まっている味わいで、小さめだが満足感はあった。抹茶はほのかに香りや味がする程度。お皿には旬のぶどうやマスカット、ソースが彩り、おしゃれな盛り付け。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1☎️電話番号:03-6262-5100⏰営業時間:11:00〜22:00💤定休日:なし🚃アクセス東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前」駅直結(A8番出口) JR総武線快速「新日本橋」駅直結

日本橋にあるguangさんはオムライスで有名なtorseの姉妹店になるんです。オシャレな店内でカウンター席もあるからおひとり様でも入りやすくて良いと思います。お店はコレド室町テラスの2階にあります。絶対行列だろうなと思って覚悟していたのですが、平日だったからなのか並ばず入れることができました。◆オムライス¥1455オムライスにはサラダ、スープ、ドリンクが付いてきます。お米は山形産のはえぬきを使用していますよ。オムライスの最大の特徴はご飯が選べること。チキンのケチャップオムライスかツナの和風オムライスから選べます。そして僕のオススメはツナの方なんですよね。ツナで和風なんですけど、これが卵と合うんですよね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
野乃鳥 日本橋
神田/焼鳥、親子丼、居酒屋

久々に神田の街に降りたち向かった先は、雰囲気良さげな「野乃鳥」さん。店內入ると直ぐに、大きな木のカウンター席と焼き場が目に入り食欲を高めてくれる。奥には4、4、6名の黒いシェードで仕切られたテーブル席が3つ。勿論このシェードを上げれば最大12名の宴会仕様にもなる便利なテーブル。照明も柔らかな蛍光色で照度も落としてあり、僅かに耳に入ってくるピアノBGMも何ともオシャレで大人な上質空間を演出してます。そんな「野乃鳥」さんのオススメは何と言っても、肉質がしっかりとしている、「丹波黒どり」を職人さんの匠な技法で備長炭にて焼き上げ、串にして食べさせてくれるところ![本日のオーダー]※価格は全て税込表記お任せコーススタンダード+2時間飲み放題¥9,460-▪️京丹波の黒豆▪️丹波黒どりのたたき2種▪️焼き鳥7串▪️野菜串1串▪️鶏の土鍋ご飯▷▷▷2018年に開発された、コシヒカリの新品種「にじのきらめき」を土鍋ご飯にて。見た感じの印象では、米粒が少し大きめ。味わいは粘りがあり米由来の甘みと旨みが前面にでているお米。土鍋で炊き上がった粒は、ほんのりとイエローがかった色合い。ツヤツヤで米が立ってます!米粒同士が引っ付きあわず、ほろほろとして塊にならないんです。最初の一杯はそのまま食べましょう。二杯目はスタッフさんが、目の前でTKGを仕上げてくれます。お椀にお米を盛り付け、その上に濃厚な「播州地卵」の黄身を乗せ、更には卵黄から作ったカラスミを削りかけて完成!▪️鳥スープと自家製糠漬け▪️ミルクアイスとフィナンシェこれだけの美味しすぎる焼き鳥の数々と飲み放題を付けて9,460円。それにこの素敵な上質大人空間を含めて考えても相当にコスパが良すぎです。ドリンク飲み放題はメニューに「☆印」がついた中から選べますが、スパークリングワインや珍しいクラフト酒までチョイスできてしまうのが何とも嬉しい限り。

記事が気になった方は「三越前野乃鳥」で検索💻🔍11月12日グランドオープン🎊関東で根をはって根付いていきます🌳今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️デートでちょっと背伸びしてみませんか?都会と下町に洒落た感を融合した面白い街、"日本橋"。気取らないカジュアルな焼き鳥デートするならここでしょ!この日は社長自ら焼いていただきました🥰🐓"野乃鳥日本橋"🐓(ののとりにほんばし)☎️050-5590-2140☎️😴定休日:日曜日😴🏠東京都千代田区鍛冶町1-9-19GEMS日本橋6F🏠🚶♂️JR神田駅南口より徒歩5分🚶♂️入り口はGEMS神田でお洒落なカフェの様。エレベーターで店内へ入るとそこはお洒落な新進気鋭系の焼き鳥屋。定番の赤提灯系の焼き鳥屋の概念はそこで無くなる。この日の店内は会社帰りのサラリーマンが多くグループで盛り上がっていました。友人同士でも、デート盛り上がる華やかな雰囲気だ。オープンキッチンでテキパキと社長自ら焼く焼き鳥が素晴らしい‼︎他のスタッフの動きも良く待ち時間もあっという間に感じられた。オープンカウンターなので生ビールを片手に飲みながら、コースを堪能。【おまかせB】コース¥6600【薫るペールエール】SUNTRY提供する直前までグラスをキンキンに冷やしていると分かる喉越し最高な生ビール。一口飲むたびにビールグラスに天使の輪っかが出来る。綺麗にグラスが磨かれている。これって証拠だ…🍺【ダッシュウッド(白ワイン)】おすすめの白はありますか?とお伺いしたところ、出てきたのがこちら。クセのない、キリッとした味わいの白ワイン。白ワインは魚というイメージでしたが、脂ののった焼き鳥に最適な選択でした。【前菜】旬の京都の彩を使ったオープニングに相応しい一品。【焼き鳥7本】野乃鳥厳選の7本!特に印象に残ったのは、希少部位"鷄の首"。オリジナル配合のスパイス"クミン"で味付。食欲をそそられる一串。【京都九条ネギ】串焼きでは珍しい九条ネギ。そのまんまの形の九条ネギは見た事がない。大体、刻んであったり香り付け程度の物が多いが野乃鳥のは違う!
星評価の詳細