Sta. 神田
秋葉原/ダイニングバー、創作料理、カフェ
🏡_Sta.神田📞_03-6260-8890📮_東京都千代田区神田須田町1-25−4マーチエキュート神田万世橋1F神田川沿いにある商業施設、mAAchecute神田万世橋内にひっそり佇むお洒落カフェ【Sta.神田】さんこの日頂いた「グリーンカレー」は、スパイスとハーブが程よく効いていて辛さは控えめ。半熟卵や副菜と合わせていろいろな食感や味わいを楽しめました🍛🥄
神田駅から徒歩約6分ほどのところにある『Sta.』は、万代橋の煉瓦造の高架下をリノベーションしたお店です🚉高架下ということもあり、高い天井と広々とした空間に、大きな家具が開放的に置かれている、秘密基地のような店内が魅力的。健康的でとっても美味しい料理が食べられます。神田以外にも、渋谷や日本橋にも店舗を展開しているので、他の店舗も開拓してみたいです。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
クラフトロック ブリューパブ&ライブ(CRAFTROCK BREWPUB&LIVE)
神田/ステーキ、ダイニングバー、ビアホール・ビアレストラン
2024.5.2クラフトビールが飲めるお店、でも、とにかくお茶がしたくて、外の緑が見られる窓側のゆったりしたソファが空いていたので、誘われるように三人でそちらへ。折しもランチの遅い時間、店内はお肉の香りが!なんせ10貫食べてきているので、申し訳なかったのですが、紅茶とコーヒーを注文し、しばし休まさせていただきました。外のテラスも今日は気持ち良さそうです!
こちらはコレド室町テラスの1Fに位置するビアバーですが、店内にはブルワリーが併設されており、そちらで醸造されたフレッシュなビールが頂ける珍しいお店です。フードもビールに合わせたアメリカンテイスト溢れるメニューが盛りだくさん。まずは10種類のクラフトビールから3つ選んで飲み比べの出来る3種飲み比べセットをお願いしましたが、メニューにはそれぞれの味わいやアルコール度数、苦味指数などが詳しく書かれおりかなり迷ってしまいますね。料理はナッツやドライフルーツ、チキンがふんだんに散りばめられたブルワーズサラダに、ポテトフライの上に具材をたっぷり乗せたローディッドフライをオーダー。ローディッドフライは4つのフレーバーがありますが、ビールが進みそうなラムチリコンカンとハラペーニョチーズをチョイス。その上からさらに小鍋で熱せられてトロットロになったチーズをたっぷりかけて頂きますが、チリコンカンもめちゃくちゃ肉肉しくてひよこ豆もホクホクでビールとの相性抜群。ブルワーズサラダもナッツやドライフルーツがいい口直しのアクセントになっていいですね。コースメニューではこれらのクラフトビール飲み放題に料理がついて5000円ってのがありましたが、確実にビールだけでモト取れる自信アリです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
古里屋 秋葉原店
神田・秋葉原・御茶ノ水/韓国料理、焼肉、居酒屋
@shino_5082◁美味しいお店情報はここ🍽️【古里屋秋葉原】〜𝒐𝒓𝒅𝒆𝒓〜✅センマイ✅オイキムチ✅トッポギ✅チーズヤンニョムチキン✅海鮮チヂミ秋葉原駅近くにある韓国居酒屋古里屋さんへ行ってきました🌶️注文はタッチパネル式ですが、メニューブックも常備してます。オイキムチやセンマイを食べながら、センマイに絡めてあるタレが塩ダレだったのでビールに合う!トッポギが来ましたが、写真よりも大分多い😳豚の皮も炒めてあり、美味しい!けど辛い🥵辛さに負け、少しだけ食べました。チーズヤンニョムチキンは1つ1つの唐揚げが大きくて、ヤンニョムソースとたっぷりかかったチーズが美味しい!甘辛いソースで少し辛かったですがチーズと食べるとまろやかさが加わり、丁度良いバランスになります。海鮮チヂミも魚介の具材も多くは入り具沢山!そのまま食べても十分味が付いています。どの料理も思った以上にボリュームがありましたが、辛さ負けてビールを結構飲んでいたから早めの満腹に!チャミスルも飲んでた🍻メニュー数も多い、それに料理の量もたっぷりですが、大味でない所が良い!3〜4人で来店すれば、ボリューム的にもちょうど良いと思います!▼他のPOSTはこちら▼@shino_5082_韓国@shino_5082様、ご協力ありがとうございました😊
『古里屋』さんに行ってきました🇰🇷餃子やヤンニョムチキン、キンパなどをテイクアウト!全部本格韓国料理!どれも美味しかったな主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
のどぐろ専門店 八仙 秋葉原
秋葉原/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
本日は久しぶりの秋葉原の地に降り立ち、ディナー。相変わらずの駅前は、インバウンドの外国人でごった返しておりました笑そんな人混みから、少し離れた落ちついた場所に「のどぐろ専門店八仙」さんは店を構える。ここでは、新潟県糸魚川漁港直送ののどぐろを中心に、鮮魚や旬の食材を使用した料理を楽しむ事ができます。レアな日本酒も豊富に用意されているので、日本酒好きさんには嬉しい限りですね^^店内の配席はカウンター席と個室があって、デートや接待シーンでも使えそう。特にカウンター席では、一品料理も豊富に用意されているので、お1人様のちょい飲みなんてのも需要は高そうです。今日は少し肌寒くなってきた事もあり、鰤しゃぶコースにお得な飲み放題プランにて予約し、職人が料理を作るライブ感も楽しめるカウンター席にて予約し、旬の食材を存分に味わうことにしました![本日のオーダー]※価格は全て税込表記1日2組限定【寒ブリしゃぶしゃぶ鍋コース】¥7,000-+2時間飲み放題(スタンダード)¥2,000-◉【旬肴】季節の肴3点盛り▶︎▶︎▶︎(べっ甲玉子、式部草のおひたし、松風焼き)◉【造里】お造里盛り合わせ▶︎▶︎▶︎(鰤、マグロ、ホタテ)◉【鍋物】鰤のしゃぶしゃぶ+野菜盛り(水菜、ネギ、マロニー、椎茸)▶︎▶︎▶︎鰤のしゃぶしゃぶは、熱々の鍋にさっとくぐらせることで、ほどよく脂がとけ出し、鰤の旨味が一層引き立つ。湯に通した鰤はしっとり柔らかく、口の中で広がるとろける食感が贅沢な味わいです^^水菜の爽やかな香り、ネギの甘さ、マロニーのつるっとした口当たり、そして椎茸の香ばしさが鰤と絶妙に絡み合い、食材のバランスが見事で、飽きることなく楽しめる一鍋でした♪◉【揚物】穴子の天婦羅と海老しんじょう盛合せ◉【食事】雑炊▶︎▶︎▶︎余った出汁で、卵をいれて自分でつくる〆の雑炊。兎に角、出汁がうまいので雑炊も美味い!◉【甘味】本日のデザート▶︎▶︎▶︎(カタラーナ柚子ゼリーがけ)ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
家から割合に近いので、またまた利用させて頂きました。まさに美食。のどぐろ堪能に感激。「のどぐろ専門店八仙秋葉原」でおデートして来ました。秋葉原駅徒歩4分。カウンター席で美味を堪能。こちらのお店は本当にお料理が美味しい。厳選食材に職人様の丁寧な技をカウンター越しに拝見しながら。コース内容(全9品)【先付】本日の先付厳選三種珍しくも美味しい3品。柿とバターのミルフィーユ仕立て。柿とバターの組合せ。初めてでしたが美味しかったです。田楽もふんわりと優しい味わい。【造里】お造里盛り合わせまぐろ赤身、のどぐろ(炙り)、金目鯛のお創里。新鮮で素材の良さが光る。メインとなるのどぐろ炙りは香りが高い。【煮物】のどぐろ煮付・【焼物】のどぐろ塩焼大きな一尾の、のどぐろを半身ずつ煮付けと塩焼きで。身がふっくらとそれぞれ美味しい。【中皿】鰻と冬瓜の炊き合わせ温かいお料理にとろみのある鼈甲庵掛けが身に染みる深みのある味。【揚物】アナゴ天と海老しんじょうの天麩羅あなごもふっくら。サクサクの揚げたて天婦羅は最高の味わい。【箸休】珍味は、のどぐろの肝ペーストと骨せんべい意外とのどぐろは骨もしっかりしてて食べ応えあり。苦みのある大人味のペーストと。【食事】厳選鮨三貫・【止腕】のどぐろ「腕」お鮨は、鯛の昆布締め・ホタテ・のどぐろ炙り。炙りって香りが高くて大好き。お椀も味わい深く、最後にお腹に美味が染み渡りました。【甘味】「自家製」のティラミス。〆にぴったりのほろ苦スイーツ。ご馳走様でした。