XEX 日本橋 The BAR(XEX 日本橋 ザ バー)
神田/バー、ラウンジ、ワインバー、カフェ

XEX日本橋のストロベリービュッフェに行ってきましたランチ90分制ビュッフェでいちごのスイーツだけではなくサラダ、釜焼きピザ、飲みものを含む70種類が常時よういされていますいちごビュッフェは色んなところでやっているけど5000円を超えるコースが多い中では2980円でとてもリーズナブルでした!とにかくいちごのショートケーキが好きでそればかり食べてしまいました(˶˙ᵕ˙˶)

⌇XEX日本橋秋のスイーツビュッフェ🍂にお邪魔しました。ピザは焼きたてでいろんな種類があり、XEXのビュッフェは毎回ピザを楽しみに行ってる気がする。毎シーズン様々な顔を愉しめるスイーツブッフェは栗や無花果、葡萄などを使用している。和栗の生搾りモンブランは中にメレンゲが入ってて、ザ栗って感じで美味しい。🌰カヌレは今まで食べた中で1番おいしい!!カヌレを食べにまた秋ビュッフェに行きたい🤤トリュフと茸のクリームソースニョッキも今回初めて食べて、甘いもの食べた後にしょっぱいものをと永遠に食べれる。季節毎にガラッと変わるXEXビュッフェは、女子会ランチやデートに是非おすすめ🥂💞📍東京都中央区日本橋室町2丁目4−3日本橋室町野村ビル4階ユイト日本橋室町野村ビル
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
広島県府中市アンテナショップNEKI(ネキ)
神田/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

2023/7訪問東京都千代田区神田小川町にある広島県府中市のアンテナショップ。東京とは言え、地方の小さな一市のアンテナショップがあるとは…。府中市は私の地元で驚きと感動です。子供の頃、お店でお好み焼きを食べることがなく、いつから府中焼きがあったのか謎ですが、平成22年の「第1回広島てっぱんグランプリ」で初代王者になって府中市を代表する名物の様です。豚肉ではなくミンチ肉を使うのが特徴です。是非一度、食べに行って下さい。

♡----神田小川町グルメ----♡アンテナショップのご当地グルメは間違いないよね(’-’*)♪今回は広島県府中市のアンテナショップ前々から通る度に気になってたお店。広島焼きのお店です。アンテナショップ的にはかなり小さな規模で、ほぼこちらのレストランがメインf(^_^)▪️肉玉イカ天そば💴990円(辛麺)▪️ハーフB肉玉イカ天そば+ポン酢そば(辛麺)💴1100円▪️牡蠣ポン酢ホイル焼き💴1000円くらい▪️飲み物💴550円先ずは、広島県産牡蠣のホイル焼きをつまみながら、お好み焼きの焼き上がりを待ちます🎵o(*゚∀゚*)oお目当ての牡蠣はちょっと小振りで残念感否めない😅辛麺迷い、オーダー後に変更願い❗これが、大正解で✨辛麺のお好み焼き、メチャクチャ美味しくて、二人でペロリ‼️で、追加オーダー、ハーフ&ハーフ。欲張りな味違いが楽しめるので、嬉しいメニューだね。カリカリの麺、後口にピリッと来る、本当に癖になるような味、、、いくらでも、お腹に入りそうで怖かった😂アンテナショップにこちらの「辛麺」が100円程度で売られていて、かなり買おうか迷ったけど、食べた直後で、料理を考えられず、断念🤣いやぁ、ここの広島焼き、良かったわぁごちそうさまでした🙏⚠️4月から料金改定されているそうで少し値上がりされているそうです。こちらのメニューは土日祝メニュー。平日はお得なランチメニューもあるみたい。✼•広島県府中市アンテナショップNEKI@nekineki2017営業⌚月~土曜11:30~14:3017:00~22:00日曜日11:30~22:00📍東京都千代田区神田小川町1丁目3-1神田小川町ビル1FNBF✼
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
PIZZERIA & BAR NOHGA(ピッツェリアアンドバーノーガ)
秋葉原/ピザ、イタリアン、バル・バール

『PIZZERIA&BARNOHGA』秋葉原駅にあるノーガホテル秋葉原の一階に入っているレストランに行ってきました!ここのお店の魅力は旬の食材をたっぷり使用したお料理。パスタは栗を使用していたり、デザートは柿を使用していたり、どれも素材の良さが生かされていてとても美味でした!

ピッツェリアアンドバールノーガにてやっぱりいろんな意味で、ホテルダイニングとしての魅力に溢れていると再認識したというお話☀️仕事中に電車で移動する日に来たいお店といえばこちら。ランチタイムは相変わらずの賑わいでもうすっかり人気店。今回はピッツァのメニューが変わっているようだったので早速初見のメニュー「サルティンボッカ」を。サルシッチャにレモン、ケイパーという構成で、イタリアンのメインで出てくる生ハムと仔牛肉の重ね焼きのサルティンボッカとの共通点は不明、、。だけど自分はレモンをトッピングしたメニューは見逃せない!それにしても相変わらず美しい焼き上がり。コルニチョーネは香ばしさが伝わってくるほどよい褐色、トッピングはフレッシュ感やジューシーさが伝わる色合いバランス。風味もその見た目から来る期待にしっかり応えるもの。ピッツァがテーブルに置かれた時の胸が躍るような見た目も含めて、やっぱりここはホテルダイニングなんだと思わせてくれる。観光で滞在している人が、ホテル内のレストランでこんなピッツァ出てきたら嬉しいもんね✨✨@romana_1004様、ご協力いただきありがとうございました😌
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
野乃鳥 日本橋
神田/焼鳥、親子丼、居酒屋

平日でも満席、日本橋からも神田からも徒歩5分ほどの【野乃鳥日本橋店】さん。食べたのは人気ナンバーワンのスタンダードコース。・干し柿バターの海苔巻・丹波地鶏むね肉、もも肉のたたきマンダリンオレンジのオリーブオイルフルールドセルフランスの塩・自家製ガリはおかわり自由・丹波黒鳥ささみしそ梅和歌山南高梅の塩のみでつけた梅・丹波黒鳥ねぎま塩好みでレモンを搾って・特製つくねフランス産ディジョンマスタード・手羽先好みでレモンを搾って・せせりタレ焼きタスマニア粒マスタードに京都のハバネロ「篠ソース」をアクセント、クミンシードで仕上げ・丹波黒鳥の肝(レバー)テーブルの葡萄山椒があう・菜の花ディジョンマスタード、秋田のしょっつるを、ドレッシング風にラストは・丹波黒鳥のさんかく(ぼんじり)お食事の鶏スープはガラだけで8h煮込み、塩のみで仕上げた逸品。兵庫県多可町の石塚米を鶏スープで炊いた土鍋ご飯は、1杯目はこのまま2杯目はTKGにたまごは播州地卵を使用醤油スプレーやたまごでつくったカラスミ、たますみを削りがけて仕上げる、など満足度◎デザートには・フィナンシェのチョコ、プレーン、ミルクアイスの盛り合わせフィナンシェにはTKGで使わなかった卵白を使用、米粉でグルテンフリー。嬉野紅茶のアールグレイと。飲み放題をつけても1万円でお釣りが来る大人の空間。横に長いカウンターは1部では火入れが目の前で楽しめる。奥には個室もあり、ランチは格安。ご馳走様でした。

久々に神田の街に降りたち向かった先は、雰囲気良さげな「野乃鳥」さん。店內入ると直ぐに、大きな木のカウンター席と焼き場が目に入り食欲を高めてくれる。奥には4、4、6名の黒いシェードで仕切られたテーブル席が3つ。勿論このシェードを上げれば最大12名の宴会仕様にもなる便利なテーブル。照明も柔らかな蛍光色で照度も落としてあり、僅かに耳に入ってくるピアノBGMも何ともオシャレで大人な上質空間を演出してます。そんな「野乃鳥」さんのオススメは何と言っても、肉質がしっかりとしている、「丹波黒どり」を職人さんの匠な技法で備長炭にて焼き上げ、串にして食べさせてくれるところ![本日のオーダー]※価格は全て税込表記お任せコーススタンダード+2時間飲み放題¥9,460-▪️京丹波の黒豆▪️丹波黒どりのたたき2種▪️焼き鳥7串▪️野菜串1串▪️鶏の土鍋ご飯▷▷▷2018年に開発された、コシヒカリの新品種「にじのきらめき」を土鍋ご飯にて。見た感じの印象では、米粒が少し大きめ。味わいは粘りがあり米由来の甘みと旨みが前面にでているお米。土鍋で炊き上がった粒は、ほんのりとイエローがかった色合い。ツヤツヤで米が立ってます!米粒同士が引っ付きあわず、ほろほろとして塊にならないんです。最初の一杯はそのまま食べましょう。二杯目はスタッフさんが、目の前でTKGを仕上げてくれます。お椀にお米を盛り付け、その上に濃厚な「播州地卵」の黄身を乗せ、更には卵黄から作ったカラスミを削りかけて完成!▪️鳥スープと自家製糠漬け▪️ミルクアイスとフィナンシェこれだけの美味しすぎる焼き鳥の数々と飲み放題を付けて9,460円。それにこの素敵な上質大人空間を含めて考えても相当にコスパが良すぎです。ドリンク飲み放題はメニューに「☆印」がついた中から選べますが、スパークリングワインや珍しいクラフト酒までチョイスできてしまうのが何とも嬉しい限り。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
餃子 酒場 大田屋
神田/餃子、中華麺(その他)、居酒屋・ダイニングバー(その他)、居酒屋、ラーメン

記事が気になった方は「神田餃子」で検索🔍💻今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧病みつきになる、新商品が出来ましたっ!中道さんにご紹介いただきました。@don_golfbar59🥟餃子酒場太田屋🥟(おおたや)http://ohtaya.info☎️050-5868-5836☎️⏰17:00~翌5:00⏰😴年中無休😴🏠東京都千代田区内神田3-18-7カトレアビル1F🏠🚶♂️神田駅から徒歩1分🚶♀️【烏龍茶】暑い日でしたのでサッパリとした物をいただきました。【お通し】ほうれん草の煮浸し居酒屋でお野菜が摂れるのはちょっと嬉しいよね。【イタリアン】餃子酒場なのにイタリアン⁉︎最近出来た新メニューだそうです。これ、絶品なんです!【おまけ】じゃがマヨ濃厚なマヨネーズにゴロッとじゃがいも。【餃子】肉餃子からコーンクリーム餃子など、変わり種を盛り合わせにいただきます。基本の肉餃子が皮モチモチ!お肉はしっかりめのお味でよかった。【サービス】水餃子お店の方からおすすめされた自慢の一品。出汁スープも含めてボリューム満点。【ナスのお浸し】味変。サッパリとして食欲回復。【豚肉とニンニクの芽炒め】ササッと手軽な一品料理。このシンプルさが旨いのよ!ニンニクの芽の食感は大好き。【〆のラーメン】サッパリしたラーメン。ボリュームはしっかりあります。ご馳走様。コッテリめに路線変更、〆に向かいます。神田周辺でお店をお探しの方は是非、"太田屋"へ🛖お越しください🍽【店舗情報】餃子酒場大田屋です!!早い安い美味いをモットーに、日々美味しい餃子を提供して参ります!!神田にお越しの際は、是非一度『大田屋』へお寄り下さい(^^)カウンター10席、テーブル席4名×4焼餃子お持ち帰り、ご予約承ります。スタッフまでお気軽にお声をおかけ下さい♪

定番の餃子から変わり種餃子まで、たくさんの種類があります😋✨定番餃子・明太子ポテト餃子を注文!定番は間違いない美味しさ◎明太子ポテト餃子は中身がハッシュドポテトみたいな感じでした!どちらも頼んで正解でした😋✨✨
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
ねぎま三ぞう 秋葉原総本店
秋葉原/魚介料理・海鮮料理、焼鳥、居酒屋

「名物牛タンねぎ塩レモン」牛タンの中央にネギとレモンがどんとおかれています。中々良さげな光景です。レモンを全体に絞っていただきます。牛タンだけでもおいしいけど、ネギと一緒に食べるとモアベターです。さっぱりとヘルシーな味わいを楽しめます。「串焼き盛り合せ」タレと塩がありますが、塩にしました。8本入りです。塩にもこだわっていて、数種の塩を独自ブレンドしています。かわ、ぼんじり、レバー、砂肝、はつ、つくねなど・・コンパクトでとても食べやすいです。それに、安い!かつ、塩のバランスがいいのでヘルシーです。女性にもとても食べやすい串焼きです。「つくね月見チーズスペシャル」つくねにチーズがたっぷりです。つくねも一本物ではなく、丸型のつくねが3つ、串にささっているので食べやすいです。青ネギもかかっています。黄身につけて、いただきます。美味い!これは、女性に喜ばれそうな一品でした。チーズと黄身がよく合いますね。「ピリ辛鶏ホルモンスペシャル」こちらは連れが食べました。適度な大きさで食べやすく、ピリ辛度がいい按排のようでした。美味いと言っていました。ここでドリンクは、名物生レモンサワーにしました。レモンたっぷりで、とってもすっきりとしたサワーでした。あっという間に飲めます。なか(サワー)だけを追加注文できるので、お得です。「特製もつ煮・白」見た目が濃厚そうだけど、適度な味の濃さで美味しい。レモンサワーにもよく合います。がぶがぶいけそうです。「スタミナ餃子」次は何にするか?そろそろお腹も膨れてきたので、手軽なものとして餃子を選択しました。居酒屋の餃子とは思えないおいしさでした。ピリリと効いたニンニクがたまらない・・・ニンニクが効いた餃子が好きな人にはおススメです。かといって、ニンニクの匂いが後をひく感じではないので、帰りの電車の中でも安心です。次の飲み物は、ソーダにしました。私の最近のお気に入りドリンクです。連れもつられて、同じものにしました。「さつまイモカリ・バターホイップ添え」最後にあっさりとしたものを食べたくなりました。フライドポテトかさつまいもか?さつまいもにしました。これが大ヒットでした。名前のごとく、カリッとしておりおいしい。

ねぎまが名物のお店でねぎまを限界まで食べて来た!!熟成ねぎま串は串1本99円(税込109円)ふっくらとジューシーで旨みがつまってて美味しッ。1本109円の「ねぎま」に心を込めて特製タレに一晩漬け込み熟成させ大ぶりカットされた鶏肉はジューシーで旨みを限界まで引き出しているのだそう。私、焼き鳥の中で一番好きなのが「ねぎま」なので嬉しくてたくさん注文しちゃった。料理はどれも美味しくて、凄い人気店ですぐに満席になりました。予約必須ですね。焼鳥を大満喫したかったので。焼鳥盛合せも頼んで、とことん焼鳥ナイト満喫。ポテトも細くカットされ、カリッとあがってておつまみに最高。お通しのキャベツもお変わりOKだから、満足感はもうMAX値ふりきれです。秋葉原で愛される名店ここにあり。安くて美味しいコスパ最高のお店です!!ねぎま好きさんも是非行ってみてね。●店舗詳細●ねぎま三ぞう秋葉原総本店東京都千代田区神田松永町11-1ディナー16:00~24:00050-5485-1824
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細