ブッフェダイニングポルト
東京タワー/バイキング
芝公園に隣接している東京プリンスホテル内にあるブュッフェレストランです。ちょっとした友人との集まりの時に利用します。ランチでも5000円ほどするので意外と豪華なランチです。ライブキッチンにはローストビーフやその日のおすすめのパスタが2〜3種類と目の前でモンブランを作ってくれます。繁忙期はハトバス🚌などツアー客が多いので予約が取りにくいです。
🎄ブッフェダイニングポルト🎄Christmasブッフェ‼️食べ過ぎずにはいられない‼️お料理に定評のあるプリンスホテル‼️和洋中どれも美味しいので、ついつい食べ過ぎちゃいますぅーー❗️【クリスマスブッフェ】【シャンパン】⭐️ローストビーフのカットや、モンブランの搾りたては、やっぱり嬉しくて。。。満腹でも注文せずにはいられませんね(((o(*゚▽゚*)o)))✨✨⭐️せっかくのクリスマスディナー、体重は気にせず、思いっきり楽しみました‼️⭐️食べるのに夢中で、写真を撮り忘れましたが、小籠包&焼売も美味でした。⭐️ホテル入り口のクリスマスツリーも素敵✨⭐️ソファ席で広々としていたので、ゆっくりと寛げました✨***💖💖
Asiatique 虎ノ門店(アジアティーク)
東京タワー/タイ料理、インド料理、ダイニングバー
♡----神谷町グルメ----♡神谷町で働くお友達と夕飯を食べに。食べログからラム肉好きな二人はラム肉の食べられるコースを予約。【本格インド&タイ料理とのコラボレーション!自慢のラム肉づくしコース全8品💴5000円】面白いお店♥️アジア料理、、、タイ料理のメニューや、インド料理のメニューなど、アジア系色々なジャンルのメニューがあるの。コースのラムのタン、ラムの赤身、ラムチョップは盛り合わせになっていました😆かなーり、ボリュームがあったので、二人で食べれるかと不安でしたが🤣なんと美味しすぎて、ペロリと全部食べてしまいました~😋‼️いやぁ、ラムのタンとか初めてだったし。コリコリとしていておつまみに最適。赤身はすごく柔らかくて、全く臭みがなかった👍ついてきた赤い粉のような香辛料かけていただくと、メチャ美味しかったぁ❗大好きなラムチョップ♥️すごく柔らかくて、こちらも全く臭みなし。これなら何本でも食べれそう😁最後の締めは二人でバラバラに。めちゃくちゃあるから、迷ってしまい(笑)お店の方にオススメ聞いたカレー(バターチキン、ナン)と、パッタイを選びシェアしました。あと、グラスワイン🍷がめちゃくちゃデカくて、凄まじい量が入ってた🤣店内も広々としていて雰囲気もアジアチックで好きでした😊大満足な御食事だったぁ♥️ランチもやってるみたいだから、むちゃくちゃ気になった‼️今度はランチ食べに行きたい♥️あ、PayPay港区キャンペーン店です😁✼•Asiatique虎ノ門店営業時間⌚11:00~23:00通し営業ランチタイム11:00~16:00←長い👏日曜日営業、定休日なし。📍東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー1F✼
虎ノ門にあるコチラ『アジアティーク虎ノ門店』さん事前に予約して訪問しましたタイ料理やインド料理にラム肉料理等エスニックな料理が楽しめるお店内装的にはインド系な感じ平日ですが会社帰りの飲み会や女子会でとても賑わってますこの日のディナー期間限定価格!お得な2時間飲み放題付「グリルチキンやローストビーフ」全9品6000円→4500円●本日のスープ鶏肉がゴロゴロ入ったスープシメジゎ全て嫁に託しますほんのりと辛みのあるスープゎ爽やかな酸味もありウマウマ●ソフトシェルクラブの生春巻き殻まで食べれるカニが入っててシャキシャキ野菜の中からカニの旨味が溢れてきますスイートチリにピーナッツの定番ソース一気にアジアな世界に引き込まれますね●チーズたっぷりシーザーサラダチーズたっぷりで野菜もボリューミー●ムール貝の香草蒸し甘めな味付けのムール貝香草の香りがたまらないです●タイ風スパイシーグリルチキン~ガイヤーン~甘めの下味が付いた鶏肉コチラのソースゎ辛さと酸味のあるソースこのソースが抜群に美味しい●ポテトフライ皮付きナチュラルカットタイプのポテトカラッと揚げられていてサクッとホクホクポテト好きだから嬉しいな●自家製ローストビーフローストビーフが5切れにシメジのソテーここにきてのローストビーフゎ良いね噛めば噛むほどお肉の味が押し寄せるくるエスニックな味が続いてたのでリセットローストビーフ最高●ガーリックチャーハン一口食べるとガツンとガーリックの風味が広がります細かく刻まれたフライドガーリックを合わせると更に風味がアップニンニク好きにゎたまらない1品です●本日のデザートタピオカミルクプチプチぷるぷる♪ココナッツミルクの優しい甘さと味わいラストにホッとします〆にピッタリなスイーツですもうお腹がはち切れそうな程にパンパンですなかなかボリューミーな内容でした期間限定で飲み放題付きで4500円は安い店員さんゎ皆さん笑顔が素敵でドリンクのおかわりも聞いてくれて気配りも良かったです虎ノ門で色々なエスニック料理を楽しみたいならオススメなお店です
外部サイトで見る
gift tokyo(ギフト トウキョウ)
東京タワー/ダイニングバー、カフェ
リアムと朝活してきました。朝の散歩の後、コーヒーがどうしても飲みたくて、いつもなら帰宅して飲むのですが、日曜日の朝はゆっくりできることもあり、犬友達がみんな行っていた散歩コースから少し外れたところにある東京タワーの麓のこちらにお邪魔しました。赤い椅子がテラスに並んでとても可愛らしいオープンスタイル。なんと店内もワンコokなのです。ワンコオーナーさんには嬉しいですね。しかも朝8時からオープンしているから、散歩の途中でも良さそう。途中でスムージーをオーダーに来た男性もいらっしゃいましたよ。テイクアウト用ですって。こちらはQRコードを読み込んでオーダーするシステムですが、何か接続が悪いのかできず、紙のメニューもあり、持って来ていただきました。朝行くとQRコードでは夜のメニューが見れず、見れて良かった。お昼はキーマカレーも美味しそう。夜はつまみもあり、お料理も美味しそう!犬友達と軽く飲むのも良さそうです。食べログをその場で見ていたら、コーヒーがとてもおいしいと書いてあったから、今度はコーヒーを。しかもオーガニックですって。メニューの写真に惹かれて、カフェラテにしちゃった。しかもハートのアートがあったから、何かできますかと聞いたところ、出来ないとおっしゃったのに、一生懸命やりましたとハートを作ってくださいましたよ。とても気さくで丁寧な接客でよかったです。ごちそうさまでした。
平日の夜に訪問しました。店内はお洒落で中央に大きなテーブル席とカウンター席、テーブル席、BOX席テラス席がありました。QRコードを読み取って注文します。⚀ブリトー1480円ブリトーは熱々で生地はもっちり厚く豆類が沢山入ってとても美味しいです。手作りのスープにサラダ、副菜と満足できるお料理です。周りにはお仕事をしてる方も居ました。長居出来るお店みたいです。そして愛犬と一緒に食事を楽しめるお店です。私は知らないで入店しましたが可愛いワンチャン連れてのお客さんが隣に座りました。すぐ隣に犬が座るのは良いんですけど犬の身震い?何度もされると何かが飛んで料理に入りそうで少しストレスになりました。ワンチャンOKなお店なのにこんな事を書いて歓迎されないのは私の方だと思います🙇♀️お店の雰囲気もお料理もとても美味しかったです。お店のすぐ横からは東京タワーが綺麗に見えます。現金使えません。〒106-0044東京都港区東麻布1丁目9−16,ORANGEHOUSE,1F☏0364413979営業時間8時〜22時
外部サイトで見る
Hills House Dining 33
東京タワー/洋食、フレンチ
【2023年11月24日NEWOPEN!!】本日は話題の施設「麻布台ヒルズ」33階にある、日本が誇る巨匠「三國清三」シェフ監修のDining33へ友人と2人で初訪問してきました!流石はオープンしたての施設だけあって、どこもかしこも混み合っていました。店内入ると圧巻の眺望にはビックリ!ほぼ目の前に東京タワーを望める絶好の立地。半円形状のお店の造りで、何処に座っても景色を眺めながらの食事が出来るのは嬉しいところ。メインダイニング自体はカジュアルにも使える様な内装。それに様々なタイプの個室も用意してあり、接待需要にも充分に答えられる様な落ち着きある空間でした。個室の中に掘りごたつ式の和室も一部屋あって面白いお店造りだなと。三國シェフの四ツ谷本店「オテル・ドゥ・ミクニ」は惜しまれつつ2022年12月28日に閉店。その後は拠点を「Dining33」に移し日々腕を振るっているとの事。今日の食事は相当に期待値大。コース自体はオープン間もないからか、11,000円のコースのみでした。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記ディナーコース¥11,000-▪️アミューズ鱈のブランダード▪️グリーンアスパラのショーフロア▪️トリュフのパイ包み焼きスープ仕立て▪️平目の塩昆布焼き(シェアスタイル)▪️ウズラのフォオグラ詰め(シェアスタイル)▪️紅玉のコンポート・抹茶のアイス・モンブラン▪️マスカテルティーと御用蔵醤油のマカロン総合的に決して料理が美味しくない訳ではないのですが、四ツ谷で食べた時程の感動があったかと言われると微妙だったかも。。。魚と肉料理も味は普通に美味しい。でも、何故か突然シェアスタイルで出て来た事には驚きを隠せなかった。このお値段なので、そこはシェアではなくしっかり一人一皿で提供して欲しかったところ。お店の雰囲気的にもシェアでは無い気がしました、、、今後に期待ですね。
2023.12.6友人からお誘いを受け、こちらでランチ。アミューズはカブを使った一品、スープは淡路島玉ねぎを丸ごと一つ使い和風出汁で時間をかけて。これがまた旨旨トロトロ。魚は鰆の昆布締めにカラフルなお野菜を添えて、ソースとマッチしてました。子羊とフォアグラのパイ包焼きはボリューミー!丸ごと出てきて二人で切り口にそって半分ずつ。さらにさらにデザートのモンブランタルト、和栗の甘さがピカイチ、ラフランスもあり、またまたマカロンもと。とっても充実したコースでした。33階のこちら、眺めも素晴らしく、ゆったりとした美味しい時間になりました。三國シェフ、ありがとうございます。
ネット予約可能な外部サイトで見る