ブッフェダイニングポルト
東京タワー/バイキング
芝公園に隣接している東京プリンスホテル内にあるブュッフェレストランです。ちょっとした友人との集まりの時に利用します。ランチでも5000円ほどするので意外と豪華なランチです。ライブキッチンにはローストビーフやその日のおすすめのパスタが2〜3種類と目の前でモンブランを作ってくれます。繁忙期はハトバス🚌などツアー客が多いので予約が取りにくいです。
🎄ブッフェダイニングポルト🎄Christmasブッフェ‼️食べ過ぎずにはいられない‼️お料理に定評のあるプリンスホテル‼️和洋中どれも美味しいので、ついつい食べ過ぎちゃいますぅーー❗️【クリスマスブッフェ】【シャンパン】⭐️ローストビーフのカットや、モンブランの搾りたては、やっぱり嬉しくて。。。満腹でも注文せずにはいられませんね(((o(*゚▽゚*)o)))✨✨⭐️せっかくのクリスマスディナー、体重は気にせず、思いっきり楽しみました‼️⭐️食べるのに夢中で、写真を撮り忘れましたが、小籠包&焼売も美味でした。⭐️ホテル入り口のクリスマスツリーも素敵✨⭐️ソファ席で広々としていたので、ゆっくりと寛げました✨***💖💖
外部サイトで見る
はるちゃんラーメン
新橋/ラーメン
♡----新橋ラーメン----♡夜やってないミシュランラーメン🍜朝10時~15:00閉店完全に昼間だけ😂だ(笑)かなり狭い(カウンター5席?6席しかない)座席は二人で行くのも躊躇う感じなお一人様向け。先に食券購入から並ぶ◆中華そば💴890円◆はるたま~こだわりの半熟玉子~💴200円一杯一杯、丁寧に作っているから、何気に席についても待つ、、、時間は余裕ないとダメ🆖かも、、、まずは、やっぱりスープ一口❤️ウンウン頷いてしまう❗うはぁこんな澄んでるスープだけど旨味がしっかり。葱がたぁくさん浮かんでそれを追ってレンゲですくいながら、ごくごく飲んじゃう~⤴️ちゅるるん平た目な麺でも、しっかりした味のスープが乗ってくる。バランス良いー❗ずっと冷めない不思議スープチャーシューめちゃ美味しかった❤️メンマは細い焦げ茶色のもの。味はそんなしない。食感優先かな。勝手に中華そばは具材がないのかと思っていたけどデフォでこんなにチャーシューもメンマも乗ってるなら十分じゃないか😄👍んで、、、これポイント❗️卓上調味料にある『刻みにんにく』は必ず試してみて欲しい❗❗️❗️❗️びっくりするくらい、スープが味変❗パンチのある、はっきりした、素晴らしい味になる。。。元々、めっちゃ美味しぃスープが何倍も、(゚Д゚)ウマーくなる❤️是非。是非。おすすめ~🎵ニンニク臭くなろうが、ワンスプーンで良いから入れてみて欲しいです😋❤️❤️❤️こんな美味しいと思ってなかった(笑)噂に違わず、実感出来ました😋‼️並びない時にまた、必ずリピートしたい。✼•_food🍜
@新橋(東京)数年前より首都圏に次々と出店し話題となった『○○ちゃんラーメン』という屋号のラーメン店群、通称“ちゃん系”その中でもミシュランビブグルマンに選出されたこちらのお店が特に気になっていたため、今回初訪問しました今回いただいたのは『特製中華そば』ですスープは豚を主軸に煮干しを合わせた塩清湯丼いっぱいに溢れんばかり、というか若干溢れて下の受け皿に溜まるくらいに注がれていますスッキリしつつも旨味はしっかり、塩味も強めに効いてて体に染み入るスープです麺は加水率高めの中太平打ち麺ツルツル、プリっとした食感がいい感じスープの持ち上げはそこそこですが、しょっぱめのスープなのでバランスは悪くありませんトッピングはチャーシュー、味玉、メンマ、のり、ネギ、お麩ちゃん系の特徴であるたっぷりのバラチャーシューは柔らかく仕上がっていて絶品です噂のちゃん系ラーメン、思った以上の美味しさに大満足でしたこれは他のちゃん系も食べ比べてみたいですね@katsumuramen様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
郭 政良 味仙 東京ニュー新橋ビル店
新橋/ラーメン、中華料理
新橋の『郭政良味仙』で1人ランチしてきました!看板メニューの台湾ラーメンは唐辛子たっぷりでかなり辛め🌶クセになるおいしさがたまらず、鼻をかみながらもあっという間に完食しました🤧ちなみに店員さんたちは海外の方で、皆さん日本語がすごく上手!しかも全員美男美女でした⚡︎⚡︎【基本情報】東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル1F03-6206-6727
✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁名古屋飯代表❗️有名店といえばココでしょ⁉️辛旨ラーメンは食べた瞬間に悶絶💫😵KO👊💥【新橋編】サラリーマンやOLさんだけが美味しい味を独占するのはズルいよ〜👨💼新橋の中心で台湾を喰うっ🇹🇼🥢🍜郭政良味仙東京ニュー新橋ビル店🍜(カクマサヨシミセン)☎️03-6206-6727☎️💻https://www.misen-ganso.jp/misen/💻⏰11:00〜15:00、17:00〜23:00⏰😴年中無休😴🏠東京都港区新橋2丁目16-1135ニュー新橋ビル1F🏠🚶♂️新橋駅から1分🚶♂️サラリーマンの聖地❗️新橋駅からSL広場を出てすぐ💡駅近で好立地な場所にあります。⬇️【私が頼んだメニュー】⬇️(Eセット)🤩【サラダ】注文から数秒で来るスピードサラダ🥬🤩◎【味仙チャーハン】(+¥100でニンニクチャーハンに変更可能🧄)毎回来る度に食べたいと思っていた、チャーハン‼︎パラパラご飯と良い塩梅の塩気がたまらない唯一無二の味仙のチャーハン♪🤩◎【台湾まぜそば】(冷)味仙名物‼️辛旨な神秘のスープに思わずハマれ❤️🔥リピーター続出の台湾ラーメン🇹🇼の夏バージョン❗️よーく、具材とタレと麺を混ぜ合わせて完成。一口目は旨味、深部に行けば行くほど辛味が増して真の旨味が発見できる🍜🔥これを食べたら名古屋人も長年ハマる、"味仙"の沼へようこそ…脳裏に刻まれて忘れない味。こりゃ〜、クセになるわっ😮【店舗情報】名古屋グルメ、味仙のお料理です!辛い物好き必見!!【台湾ラーメン】ニンニクと唐辛子を効かせた秘伝の醤油がベースのスープは、独特の辛さの中にも凝縮された旨みにあふれ、ボリュームたっぷりの麺に台湾ミンチと青ネギ、もやしがふんだんに入った当店人気ナンバーワンメニュー。日本人好みの醤油味に秘められたこだわりの辛さ、深みもありながらすっきりとした味わいは、一度食べたら忘れられない、思わずまたリピートしたくなる一品です。スープと具を麺によくからませるようにしていただきます。【青菜炒め】ホウレン草、空心菜などの季節の青菜を素材に、ニンニクを効かせた塩味が人気の定番。
外部サイトで見る
焼鳥 ふくなが
浜松町/焼鳥、鳥料理、居酒屋
《焼鳥ふくなが》@大門★☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、飲み放題有、各種決済可、禁煙?【17:00入店、予約限定】五光宴コース通常6,600円が→5,590円(税込)体調:良好、空腹大門にある、小さな焼き鳥屋さんです。清潔感のある、明るく清潔感のあるお店ですが、かなりコンパクトなお店なので、大人数には向きません。4人が限界かなと思います。基本的にコースのみです。すごく早い時間と、遅い時間はアラカルトいけるって言ってた気がする。飲み放題が良かったので、早い時間の予約限定のコースにしてみました。食べログで見つけたやつです。とっても美味しかったです。全部美味しかった。鳥刺しも焼き鳥も、完璧に近い感じ。途中で出てきた花山椒もすごく香りが良くて、どこで買えるのか聞いてみたのですが、なかなか手に入らない物のようです。テンポが少し早かったのは残念。早割のコースだからなのかな、あまりゆっくりできなかったです。コンパクトなお店なので隣の席との間隔は狭いですが、綺麗なお店ですし、それは知った上で行けば気にならないはずです。喫煙可だった記憶が鮮明にあるのですが、食べログを見たら禁煙になっていたので、変わったのかもです。狭いお店ですし、しょうがないですね。外に灰皿があるらしいです。テンポが早い&広く無いとなると、もしかして1人飲みに最適なのでは、とか考えてます。なかなか行かない場所ですが、美味しいのでまた行きたいです。
@yuzan_gurume◀︎見逃すと損する東京最強グルメ情報・次元が一つ上の教えたくない美味すぎる焼き鳥屋この店が気になったら将来のために画面右下の保存ボタンで保存しておきましょう『焼鳥ふくなが』@yakitori_fukunaga焼鳥ふくなが「月見宴コース」(8000)12品+飲み放題付き最高に美味い信玄鳥の料理をリーズナブルに楽しめるお店なんと言ってもレアプレート3点セット!炙りもも、白レバー、生つくね全てレアで鶏のうまみを一番味わえる。美味しい鳥料理はこんな美味いのかとわかるだろう前菜から美味しくて、バーニャカウダソースがチーズ風味だったり甘酒がめちゃくちゃ美味かったり、味へのこだわりが凄い焼鳥も本当にレベルが高い。ズリが美味しすぎて白旗。一羽ならほんの少ししかとれない希少部位のソリレスも食べられるし、ズッキーニすらもめっちゃ美味い(笑)鶏天は衣が優勝すぎる。田楽の衣のようなもちっとした上品な衣は鶏と相性ばっちりで無限に食べていられる最後はTKGがオススメ!黄身を掴めるTKGで締めて幸福を噛み締めようどんどん客が来る人気店だから予約して行った方が良さそうこの投稿が参考になったらいいね保存「焼鳥スタシー!」とコメント頂けるととても嬉しいです。とにかく美味すぎる!間違い店だから行ってみて!💫お店情報💫焼鳥ふくなが東京都港区芝大門2-1-1第2境野ビル1FB区画03-6809-2338[営業時間]11時~14時半(14時LO)、17時~23時半(22時半LO)土・日・祝15時~23時半(22時半LO)カウンターあり、全19席/喫煙可/予約可/カード可/サ300円地下鉄都営大江戸線ほか大門駅A3出口から徒歩1分@yuzan_gurume様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
厳選焼鳥 一石三鳥 本店
新橋/焼鳥、居酒屋、ワインバー
【上質な焼鳥と酒を愉しむ大人の居酒屋】📍厳選焼鳥一石三鳥/新橋・汐留┄┄┄┄┄comment┄┄┄┄┄高級感あるカウンターで、一本一本こだわった焼き鳥コースを。ジュワッとした食感の手羽先やしっとりトロけるレバーに大感動。鶏肉は福島県の銘柄鶏の伊達鶏や山梨県の信玄鶏等使用、ジューシーで味わいのある肉質。極めつけは月見つくね‼︎卵たっぷりつけて食べ応え抜群🤤お酒は幅広く良い物だけを取り揃え。日本酒銘柄の「楽器」や芋焼酎は「クールミントグリーン」など初めて味わってとてもスッキリとしていました!■先附霞寄せそぼろ餡■向付酒肴盛合せ■逸品初めてのポテトサラダ■焼物焼鳥5種、蘭王の月見つくね、野菜串、地鶏串■〆炭薫る一口焼きおにぎり、13時間煮込んだ鶏スープ■甘味最中アイス、フレーバーティー🚃新橋・汐留駅徒歩5分🕐17:00〜23:00💰¥7,000〜/1人📞050-5457-2944┄┄┄┄┄appendix┄┄┄┄┄\本当に素敵なお店だけをご紹介します❕/20代広告会社員による完全趣味の記録✍🏻デートや女子会のお店選びにお役立て下さい🌃ビストロ好きさんはぜひ乾杯しましょう🥂🍽️ほかの投稿☞@tabetaro_gurume🍷ワイン好き☞@tabetaro_vino┄┄┄┄┄tags┄┄┄┄┄.⇩ご質問・コメントも返しますのでお気軽に!
新橋のオシャレ焼き鳥と言えば、このお店❗️3回目にして初めてのカウンター♪やっぱり確信❗️火入れ、塩味のバランス最高(〃▽〃)❤️今回は一番人気のコースに呑兵衛女子二人(笑)だから飲み放題ついたコースを予約♪♪◆【飲み放題付き】~雉子コース~9,800円~献立~・先附カボチャの刷りながし・前菜盛り合わせ3種・本日の逸品ポテサラ・定番焼鳥5種せせり、ささみ、手羽、ハツ、だんご・希少部位1種ずり壁・野菜串トマト、アスパラ・甘味最中アイス・紅茶フレーバーティーに、前回、追加したかったのが売り切れでできなかったので、コース初盤に焼鳥の追加をリクエスト追加したのはレバー480円、ちょうちん480円コース料理の構成を理解している方がアルコール担当でいらっしゃったので(笑)お任せとなる、ワインと日本酒は御料理に合うものをチョイスしてくれそれが、飲み放題のクオリティを越えている❗と思える❗お酒飲まれる方は絶対、飲み放題プランをおすすめしたいです。前回より飲み放題メニュー、満足しました。焼き方を一手に任されている大将はびっくりするくらい、若くて、、、でも、しっかりされていて、火入れも塩味もほんっと好き。おしぼりの替えや、手羽のおしぼり提供は、大変良かったサービスで、しかも、檜の香りのするおしぼり、気が利いてるなと思い、良かったです。やっぱり好きなお店です。また、リピートします。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
まんてん鮨 日比谷オクロジ店
新橋/寿司
💖まんてん鮨日比谷オクロジ店💖少し前に、まんてん鮨【丸の内店】に伺って感動したので。。。新しく出来た【オクロジ店】にも行ってみたいと思っていました‼️高架下なので、どうかしらん⁉️と思って居ましたが、通路が広々としていて、今なら空いてて静かです(((o(*゚▽゚*)o)))⭐️ランチおまかせ⭐️¥3,300☆糸もずく☆カツオ玉ねぎ醤油☆ゴーヤのレモン漬け&湯葉豆腐☆スズキ昆布〆☆蝦夷鮑☆いくらの小丼(海苔の佃煮和え)☆金目鯛☆生海苔の茶漬け☆トロ鰯☆かんぱち漬け☆まぐろトロ☆紫雲丹☆玉ねぎのネギトロ巻き☆だし巻き玉子☆しじみ汁☆煮穴子☆干瓢まき☆台湾パイナップル【ネタ】は、丸の内店とも少し違っていて、月によっても旬のモノを使うので違うみたいです(((o(*゚▽゚*)o)))💖
♡----日比谷ランチ----♡リピートしちゃうコスパ最強お鮨ランチ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°日本橋、八重洲にもあり、どこも、やっぱり大人気💦でも、多分オクロジ店は一番の穴場☝️▫おまかせコース💴3300円予約不可、飛び込み空きありな時だけのランチおまかせコース、、、﹆しじみ汁﹅まこがれい﹆三陸めかぶ﹅初がつお﹅黒むつ﹆タケノコの土佐和え﹅いくら生のり佃煮丼﹆マグロ角煮﹅〆さば﹅トロ﹆梅茶碗蒸し﹅バフンウニ﹅サヨリ﹆アワビ丸﹅ネギトロ手巻き(玉ねぎがこちらの特徴)﹅煮穴子﹆たまご﹅干瓢手巻き﹆小玉スイ以上・・・3300円だなんて、並びない限り気軽に入っちゃうよー😅今回〆のお稲荷さんがなくなった🤣でも、全然大満足~😆もぅちょっと酢が効いて、固めなシャリが好きかなぁ…と思った。この値段で、鮑もイクラもウニもしっかり出るから、かなり満足度は高いのです🎵しかも、小一時間で食べ終えることが可能。時間調整しなくても、行けちゃう手軽さ❗また、サクッといこーっとごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼まんてん鮨日比谷OKUROJI店@manten.hibiya⌚11:00~15:00📍東京都千代田区内幸町1丁目7−1日比谷OKUROJIG17✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼🍣#🍣
外部サイトで見る
大衆居酒屋 とりいちず 新橋SL広場店
新橋・浜松町/焼鳥、水炊き、居酒屋
皮串10本🙆♂️@とりいちず新橋店皮串10本で700円!ということは一本70円🥩つまみに最高ですね💪@mekegakuen様、ご協力ありがとうございました😊
【サントリーホール】でコンサート鑑賞の後、隣接のインターコンチネンタルホテルで、軽く飲みたい気分だったのですが。。。このご時世、アーケードも真っ暗だし、ロビーもそろそろ終了時間??何処かに移動してから飲むことに。サントリーの創業者が鳥井さんだから。。。って訳じゃないけど、『とりいちず』さんへ!【生ビール199円】だし、【伝説の手羽唐チキンボーン1本64円】だし。あまりの安さに全然期待してなかったのですが。。。このチキンボーンが美味い‼️旨い‼️うまーーい‼️1本単位で注文出来るから、もう、何度も何度もタッチパネルをタッチしまくりwww(*´艸`)✨✨ちょっと苦手な鶏皮も、こちらのはパリッと仕上げで食べられました‼️これは再来決定です。️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,100人超になりました❣
烏森百薬
新橋/居酒屋
東京出張備忘録🚄👔東京都港区新橋【烏森百薬】烏森神社の前にあるお店🙋♂️☑️味噌ダレ餃子☑️お通し店内は凄く賑わっていて、30分だけならと無理言ってお店に入れてもらいました😂お通しも美味しいし、餃子も味噌ダレが効いて美味しい😋店員さんも良い感じで話掛けてくれるので、1人でも楽しく過ごせますね👍✨オススメの烏森ハイボールも最高でした✌️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♡---新橋グルメ----♡大人気過ぎる烏森百薬@karasumorihyakuyakuさん。外のテラスも、店内も雰囲気良い😆ランチや、お茶では何度か利用。夜中に飲み物だけとかも😂あるけど。今回は、、、ちょこっと飲み&つまみ&〆麺の利用。お通しのばくだん味噌だれ餃子💴600円鶏のから揚げ💴600円+(個数追加😂)辛麺お酒600円前後…日本酒、焼酎自家製のお酒なんかもあり、、、色々楽しめるのもオススメポイント👍いつも、お客様で大人気のお店。気軽さと、居酒屋なのに居酒屋ではないお洒落な雰囲気と、オシャレで美味しいメニューがずらり🎵若者からご年配まで、楽しそーにワイガヤしてます。お料理ちゃんとしてる‼️ここにも、石司さんのまぐろが👏時差投稿にて、今こちらのメニューがあるかは…(-ω-?)スミマセン💦グランドメニューはあるかと思います。ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼烏森百薬@karasumorihyakuyaku時間⌚11:30~23:00🙅♀️日曜定休📍東京都港区新橋2丁目15−5✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
立喰い寿司 あきら
新橋/立ち食い寿司
新橋駅から徒歩10分ほどのところにある立喰い寿司あきら。雑居ビルの地下1階。10人も入らない小さな店舗にカウンター。夜のオープン時に合わせて並んだこともあり、最初に入ることができました。寿司ねたはその日に入ってきたものを中心に20種類。魚の仕入れ値が高騰してることもあり価格も上がり気味とのこと。でも最初なので全部をオーダーしてみました。オーダーは1回しかできないので、初めて来た人にとってどれくらいオーダーすればいいかちょっと悩みますね。お寿司を作るのは職人さん一人でカウンター7席をすべて見てます。今回特においしかったのは、スミイカ本まぐろ赤身本まぐろ中トロ黒むつ白エビ昆布〆めクエヤイトかつお真鯛昆布〆ホッキ貝つぶ貝厚岸産バフンうに好きなものを好きなだけ食べられる幸せ。これで飲んで食べて1.2万ほどなのでやっぱり安いかと。ネタは超一流とは言えませんが、この価格でいただけるものとしては最高なのではと思います。少し握りが甘いものもありますが立喰いですからね。軽く食べて飲んでという感じで、ガッツリ食べに行くというよりは、飲んだあとにもう1杯と〆寿司というのもアリですね。
立食い寿司で、寿司をつまみたくなり、選んだのがこの店でした。開店前に少し並び、事前注文制です。追加注文はできません。ドリンクは追加注文できます。そのため、感で選びました。つぶ貝、中トロ、赤身、マグロ漬け、金目鯛、コハダ、縞鯵、白エビ昆布じめ、ケガニ。ドリンクはビールとハイボール。寿司ネタは良い。ただ、カウンター8人程度が入れる店なので、雰囲気は独特・・立食いのコスパ的には、どうかな?という感じでした。
外部サイトで見る
トリュフミニ 新橋店(TRUFFLE mini)
新橋/パン
新橋駅を利用した際に並んでるお店があるなぁと何気なく覗いたら、トリュフ塩パンが売ってるじゃないですか。以前にテレビで見て食べたいと思っていたんです。せっかくなので並びましたが、タイミングが良く買えました。一人4つまででしたのでマックス買い、お家で温めて食べましたが、とっても美味しかったです。香りが強くしっかりとした味でまた食べたいとおもいました。
ある交流会で、この店舗をプロデュースした方と出会ったので、新橋に行った機会に購入してみました。予想通り行列になっていましたが、ある程度の待ち時間で順番がきました。人気のクロワッサン🥐とメロンパンをチョイスしました。紙袋もいいですね。自宅に帰って、翌朝食べてみましたが、翌朝でも美味しく頂けました。塩だけのシンプルなクロワッサンの味がいいですね。飽きが来なそう・・
外部サイトで見る
牡蠣海鮮料理 かき家 こだはる 新橋店
新橋/居酒屋、オイスターバー、日本酒バー
かき家こだはる@kakiyakodaharu◎お通し550円◎牡蠣おまかせ盛り合わせ4個2340円◎タコの唐揚げ695円◎エビマヨ4本1320円◎牡蠣キムチ638円◎牡蠣と海老雑炊798円◎讃岐くらうでぃ770円◎ひめぜん(LINE登録で無料)牡蠣と日本酒が美味しいお店です。牡蠣はその時期によって色々な産地のものを扱っているようです。今回は三陸産の志津川、北海道の丸えもんをいただいたのですが、丸えもんがかなり好みの牡蠣でした……。日本酒は全国のものを扱っており、「甘口」「すっきり」「辛口」などの表記もあり、選びやすかったです。どの料理も美味しく、また伺いたいと思います。ごちそうさまでした!!﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎⇢店名:かき家こだはる新橋店⇢📍〒105-0004東京都港区新橋3丁目8−82F(新橋駅より徒歩10分)⇢営業時間:17:00-22:30⇢定休日:無し⇢予算:1人3000円〜4000円﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎@haru_grm様、ご協力ありがとうございます😊
年一で行きたくなるお店です今まで鍋は食べた事無かったし、3月まで限定だったので早速頼みました。豆乳鍋は初めてだったのでどうかなぁと思いましたが案外あっさりとしたシンプルな味で牡蠣の味がしっかりわかる鍋です美味しく頂きました〜