すべて
記事
ユーザーのレビュー
宮城県750投稿
かめ_メグミ
休日に朝食を食べる為に、北仙台駅近くのイマジネさんに来ました。パンやケーキ、洋風お惣菜など色々売っていて、先にお会計をしてからイートインもできます。ちゃんとお皿に盛り付けて下さるので、嬉しいですね。私はフレンチトーストのプレートセットでドリンクはアイスコーヒーをオーダー。出来立てのフレンチトーストにはメープルシロップをかけて頂きますが、甘さがちょうど良くパンも良い感じの歯ごたえが残るしっとり具合で、美味しいフレンチトーストでした🎶野菜も沢山の種類が頂け、生ハムとカマンベールチーズ、キッシュまで😄幸せなモーニング👍わざわざ来て良かったです😋7時開店のお店。到着が8:30で2階はすでに満席。次から次へとお客様がいらっしゃるのに驚きました。テイクアウトも多いです。今度は2階でパンとスープのセットを食べに来たいと思います。この近くには青葉神社、輪王寺、資福寺ほか複数の神社があるので、朝早くから活動したい観光客さんにもおすすめですよ😊北仙台駅は地下鉄でもJRでも仙台駅から8分程度。駅から徒歩2分でイマジネさんに着きます🎶最後2枚は近くの鹿島神社から見たイマジネさん😁
投稿日:2022年7月10日
宮城県5投稿
pom _sdj
北仙台駅のすぐ側にあるパン屋さん🍞モーニングは朝7時から🌞朝から山盛りパンが食べたくて、、パンとスープのセットをチョイス😊パンは4〜5種類くらいあって、その中には大好きなプレッツェルも🥨スープは具沢山で、デリも美味しい!こんなにボリュームがあって715円(税込)✨コスパ良すぎ💯🙆♀️✨朝から多幸感を与えてくれるイマジネのモーニング🥺最高です💕💕💕
投稿日:2021年6月23日
koala_032
モーニングを食べに行きました☀️この日はカボチャのスープでテンション爆上がり、なので迷わずこのプレートを選びました!この大きさで650円です、破格🥺🥺🥺店員さん優しくて、どれもめっうまで最高のモーニングになりました!ちなみにパンは食べられない分持ち帰りができるので、安心してください^^
投稿日:2021年3月15日
紹介記事
仙台で人気のパン屋さんの姉妹店!「imagne」(イマジネ)がOPEN♪
仙台の泉区の大きな公園の入り口にあるお洒落なベーカリーカフェアドゥマン。朝から夜までズラリと並ぶ様々パンはサンドイッチや、タルト、マフィンなどどれもとても人気です。朝から夜までお客さんが絶えません!なんと待望の姉妹店がopenしたので、そのご紹介をしたいと思います。
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
サブ&クル
仙台駅から五橋方面に歩いて10分くらいの場所にあるケーキ屋さん。パンも販売ており、店の奥にはカフェも併設されております。かき氷をイートインで食べたかったのですが、お盆期間中は氷の仕入れがないそうで残念ながら食べられませんでした。母が「ケーキも美味しいよ」という事で、ケーキをテイクアウトにしました。お花飾りがあるのが小倉と胡麻のロールケーキ。アーモンドがのっているのがキャラメルのロールケーキ。どちらも甘すぎず、そのもの味がしっかりあってコーヒーのお供に最適でした。
投稿日:2022年8月17日
宮城県10投稿
mi-to
【宮城】仙台市五橋にあるオールマイティーなカフェ仙台駅東口から徒歩10分仙台市営地下鉄南北線五橋駅から徒歩5分パン、ケーキ、焼き菓子、チョコレート、紅茶…ランチもティータイムもディナーも、手土産調達も◎なお店。私の大好きなお店。仙台在住時代は良く通い、離れて10年になる今も仙台に行ったら寄るお店です。今回はランチ。煮込みハンバーグもパンも変わらぬ美味しさ◎ハンバーグは肉汁がじゅわ~とデミグラスソースと馴染み、パンはふわふわだけどしっかりしてる。変わらぬ美味しさに感激でした。紅茶はフランスのマリアージュを取り扱っています。帰りにお気に入りの焼き菓子とパンをお土産に買いました。五橋…人が少ないし穴場です
投稿日:2022年7月24日
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
KEI❄️
瑞鳳殿の参道入口のすぐ近く、青葉区霊屋下(おたまやした)に1月にオープンした..『BABEL858』さん@babel_858_sendai..仙台市泉区泉中央にある「ADEMAIN」@ademain.sendaiさんと、仙台市青葉区昭和町にある「Imagine」@imagine.sendaiさんの姉妹店です。.オープンして早々にコロナ禍で、カフェを自粛されていたので行けずにおりましたが…やっと伺えました😂.インスタで拝見していた通り、シックでとっても素敵✨パン達をディスプレイしている器も拘りを感じるし…どこを撮っても絵になる……✨..𓆸いちごのタルト616円𓆸ブルーベリーチーズケーキ462円𓆸キャラメルナッツのデニッシュ308円𓆸ICEtea462円(+レモン55円).いちごのタルトとキャラメルナッツのデニッシュを店内で頂こうと思ったのですが…会計をしていたら、ブルーベリーチーズケーキが目に入ってしまい…デニッシュはお持ち帰りに🤣.ビオラを添えてあるいちごタルトも、矢車草とブルーベリーが美しいチーズケーキも、どちらも美味しかったです。お花ももちろん食用のだそうです🌼.盛り付けられてくる木のプレートも素敵ですし、グラスもお店の雰囲気にピッタリです✨..それに、スタッフさんもとても親切です🍀←ここ大事😂近くにあったら、絶対通ってしまいそうな、素敵なベーカリーさんでした🕊...住所:仙台市青葉区霊屋下10-27電話:022-208-3892営業時間:10:00-18:00※売り切れ次第終了定休日:月曜日(祝日は営業で翌日休み)駐車場:店舗前に4台QRコード決済:PayPay対応してます
投稿日:2022年7月1日
宮城県5投稿
りお
☆BABEL858☆宮城県仙台市青葉区霊屋下10−27外観から内装までとてもお洒落お店の雰囲気とパンが統一感があり素敵でした✨オープンサンドやマフィン、カヌレやタルトにキッシュ!種類が豊富でどれも美味しそうですごく悩みました!今回はアボカドと卵のオープンサンド、チョコバナナマフィン、カヌレにしました🧁午前中に行くとたくさんの種類から選ぶことが出来ると思います。現在はイートインは休止しており、テイクアウトのみでしたがドリンクメニューもありました☕営業時間:10:00~18:00月曜定休日
投稿日:2022年3月26日
宮城県750投稿
かめ_メグミ
BABEL858にパンを買いながら写真を撮りたくて行きました🎶雰囲気あるお店♡ハリーポッターの世界みたいと思いませんか😁伊達政宗の眠る瑞鳳殿のすぐそばに、最近出来ました。イートインも出来るのですが、2月からはオミクロンの関係で持ち帰りのみ。午後にはパンが殆ど無くなるので、開店10分に到着!他に買い物で歩くので、パンを崩さないようにマチの有る保温バックを用意して購入。今回はホタテと長ネギのキッシュ、カヌレ、シナモンロール、緑のクロックムッシュ、ソーセージと紫キャベツ、会社の同僚にブラウニーを。温めてキッシュ食べましたが、めっちゃ美味しいです🎶カヌレは安定の美味しさ👍明日の朝食も楽しみです😆仙台旅行では瑞鳳殿に行く方、多いと思います^^コロナが落ち着いたら、狭いですがこの雰囲気の中でコーヒーでもいかがでしょうか。美味しそうなケーキもありましたよ🧁
投稿日:2022年2月16日
11
14
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
delicious_sunshine_ebc2
スーパー、雑貨屋、カフェが併設されている眞野屋☕️カフェの家具は席ごとに異なるデザインで、個性的なインテリアが素敵なお店です。席ごとに飾られたお花にも癒されます💐今回は、コーヒーゼリーパフェとチャイをいただきました☕️カフェメニューでは、プリンもおすすめです🍮昔ながらの堅めのプリンで卵のコクがしっかり🥚店舗内にあるパン屋さんのパンの持ち込みもOKみたいです👌パンもどれも美味しそうでした〜🥐
投稿日:2021年8月12日
りん
初めての眞野屋さんへ。季節のフルーツサンドとほうじ茶ラテ。フルーツサンドはいちごが大きくてみずみずしい。カフェスペースは広々としているので居心地が良い空間でした。レストランが併設されていたり、雑貨やお野菜も販売しているのでちょっとしたお買い物にも良さそう。
投稿日:2019年12月29日
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】フルーツサンドの専門店🍊🍍🍐見た目が可愛いので、つい買いたくなります😍💘🍓いちご:600円🍌🍓バナナいちご:600円🥝グリーンキウイ:700円先日購入したのはこの3種類😋マンゴーやプレミアムみかんも気になりますが、気付けば王道を買ってしまう私😅💦生クリームは甘さ控えめです😆📸2022.1.8撮影🍑
投稿日:2022年1月12日
宮城県750投稿
かめ_メグミ
先日、仙台駅前のサンズストアーでフルーツサンドと共に買ったフルーツゼリー400円苺、メロン、グレープフルーツなどたっぷりフルーツ。甘さ控えめで酸味が適度にあり、暑い日のおやつに良いです😋ドリンクは以前カランさんがご紹介して下さったセブンイレブンの、アールグレイのポーションを水で薄めました。紅茶の中でアールグレイが好きなので、簡単にアイスティが美味しく飲めて嬉しい😆👍るろうに剣心の最終章のTheBiginningが絶賛上演されていますね。うちも今月中に見に行く予定ですが、新潟県の新潟市美術館でるろうに剣心展が。興味のある方、行ったら教えてね。私は検討中。ちなみに、原作者が長岡市で育った関係で開催されるようです。
投稿日:2021年6月13日
ネット予約可能な外部サイトで見る