すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
*都内No.1の呼び声も高い『アテスウェイ』のモンブランを久しぶりに😍💕最後に来たのはいつだっけ…10年前…?というレベル…11:00オープンなのだけれど10:20に到着して17番目。無事購入できました❤️✔️モンブラン✔️ショコラマンダリン✔️ピスターシュフリュイルージュ✔️ショコラアレジェモンブランはもちろん美味しかったんだけどショコラアレジェも好みだった〜❤️---@_parfums.de.coty_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月10日
東京都400投稿
hinapple
吉祥寺と荻窪の間らへんにあるアテスウェイ🍰東京イチ美味しいと言われるほど有名なケーキ屋さんらしい!たしかに。すごく混んでた◎ショーケースの中にあるケーキはどれも美味しそうでみてるだけでヨダレが出てきそうだった、、、(???)
投稿日:2019年12月3日
東京都10投稿
t0shi_22
東京1,2位を争う人気店「アテスウェイ」西荻窪から15分歩いて来ちゃいました!吉祥寺と西荻窪の丁度中間にあるんですね。店内はお客さんでいっぱい。さすが人気店...。今回はシュークリームとチョコケーキをいただきました!とっても美味しかった今度は人気メニューのモンブランを頂きたい!!
投稿日:2019年12月1日
紹介記事
吉祥寺の人気スイーツ店10選!お土産やカフェに適したお店も♡
住みたい街としても名高い吉祥寺には美味しいスイーツがたくさん♪でもお店やカフェもたくさんあってどこのお店がいいかわからない方も多いはず…。そんな方のために、今回は吉祥寺の数あるスイーツ店の中からお土産やカフェ利用にぴったりな10店をご紹介します☆
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しりげグルメ
*特製軍鶏そば:1,250円鶏の清湯系ラーメンでは長年トップを走り続けている名店!ご飯時は行列ができる名店だが15時頃は土日でもすぐ入れました!初訪問だったので軍鶏そばを注文!つけそばとまぜそばは売り切れていました!数種類ブレンドした醤油ダレと100%軍鶏のスープが絶妙なバランス!清湯系によくある鶏ガツン!というよりキレのある醤油ダレとのバランスが良い感じ!おそらく節系や金華ハムの旨味が効いてる!麺は安定の三河屋製麺の細麺!絶妙なスープには絶妙な食感と歯切れの麺!チャーシューは大判ロースの存在感が凄い!バラや鶏チャーシューもありさすが特製!チャーシュー盛りは敬遠する自分でも最後まで美味しく食べれた!味玉の半熟具合は少し微妙な感じで期待よりは今ひとつだったかな~!めちゃくちゃ美味しかったが、深緑の時にあった感動はなかった!
投稿日:2023年2月24日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
capibara650【473杯目】麺尊RAGE@menson.rage特製軍鶏そば1250円チャーシューご飯200円西荻窪から徒歩3分、麺尊RAGEさんにいってきました。個人的に都内で1番美味しい淡麗醤油ラーメン今回は特製軍鶏そばとチャーシュー丼をチョイス。見た目から移しいビュジュアルに洗練されたスープ。細麺だが食べ応えのある麺との相性が抜群。特製になることでチャーシューの数と卵がつきます。チャーシューも低温調理されたもので噛めば噛むほど旨味が押し寄せてきます。最近もさまざまなところに店舗ができているので目が離せませんね---------------------------------------------------〒167-0054東京都杉並区松庵3丁目37−22---------------------------------------------------@capibara650様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年12月27日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
西荻窪麺尊RAGE開店前から並びましたアーティスティックなガレージみたいにかっこいいエントランスもう待っている方がいましてお店の前に可愛いベンチがあり座って待ちました開店と同時にご案内をされてカウンター席へ一番人気を聞いて特製軍鶏そば¥1,250-卵とメンマとチャーシューと刻み玉ねぎに貝割れの具麺そのまんまでも具と一緒にでもとっても美味しいミシュラン連続獲得の味わいなんですね壁にもミシュランからいただいであろうシールがたくさんはってありましたまた違うのも食べてみたいなと思ってます
投稿日:2022年5月3日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
رينتا
麺処井の庄辛辛魚つけめん旨辛ネギ豚ご飯
投稿日:2023年10月20日
東京都10投稿
たーくん
辛いラーメン情報を仕入れたら体が勝手にお店に向かってしまう今日この頃です。カップ麺の辛辛魚ラーメンでおなじみ『麺処井庄』にやって参りました。野菜を貪りたい気分だったので「辛辛魚やさいつけ麺」1,050円(税込)を注文。辛さレベルMAXを選びましたがマイルドだったので、今度は野菜が入ってないガチのやつを食したいです!
投稿日:2023年7月16日
東京都100投稿
taku39
練馬駅から降りてすぐの「麺処井の庄」に行ってきました!練馬店の特徴は濃菜麺という野菜ベースの濃厚スープになっていることです!頼んだのは辛ラーメンと酸っぱベジです!酸っぱベジはパクチーなどが入ってるエスニックなトッピングなので、辛いラーメンに入れると酸っぱ辛でたまらないアクセントになるのでおすすめです!
投稿日:2023年6月27日
紹介記事
東京のつけ麺ファン必見!「本当にうまい」お店を12選ご紹介♪
「東京のこだわりの絶品つけ麺が食べたい!」麺とスープにこだわる、そんなつけ麺ファンのあなたに、おすすめ東京・厳選12選をご紹介!ドロドロスープが好きなあなた、辛いスープを楽しみたいあなた、変わり種を味わいたいあなた。そのわがままにお答えします♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩西荻窪Saténjapanesetea濃厚な抹茶プリンが看板メニューJR中央・総武線西荻窪駅南口から徒歩5分。外には縁側席が2席とベンチ席。店内は手前にカウンター2席。奥に2人掛けテーブル3席。抹茶プリン(530円)テイクアウト不可一見抹茶とミルクプリンの2層に見えるが、よく見ると3層。トロッとした抹茶の層、つるんとなめらかな食感のミルクと生クリームの3層構造。濃厚抹茶とミルクの甘さが合わさると、まるで抹茶ラテのような味わい。基本的には同じものを注文することはほぼないが、このプリンは別!ひと口食べるたびにうっとりする美味しさ。白あん碾茶トースト(600円)抹茶の原料となる茶葉の碾茶と白あんをのせたトースト。トーストの外はサクッと、中はもっちり。パン自体美味しい。トーストはバターがたっぷり染み込み、バターの塩気と白あんの甘さが合わさり,甘じょっぱさがたまらない。抹茶(560円)抹茶は注文を受けてから丁寧に点てられ、きめ細かい泡の口当たりがまろやかに。抹茶独特の強い苦味や渋みがなくてとても飲みやすい。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都杉並区松庵3-25-9☎️電話番号:03-6754-8866⏰営業時間:10:00〜19:00💤定休日:なし🚞アクセス:JR中央・総武線西荻窪駅徒歩5分
投稿日:2023年3月27日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【SatenJapanesetea/東京西荻窪】・抹茶プリン¥530・抹茶ラテ¥560西荻窪駅から徒歩5分とろける濃厚抹茶プリンが食べられる抹茶専門カフェ🌱「抹茶プリン」人気メニューの抹茶プリンは上から抹茶、生クリーム、ミルクプリンと三層に分かれています!とろっとした滑らかさに濃厚な抹茶の旨味がたまらなく美味しいです😌🍃「抹茶ラテ」抹茶ラテは特有の苦味が無く、えぐみも雑味も無い透き通るような抹茶の旨味がしっかりと感じられました!店内には抹茶インストラクターが在中。その場で抹茶を点てて提供するなど、抹茶本来の奥深さを最大限に引き出したスイーツやドリンクが楽しめます!この日は抹茶の美味しさを世界に広げるべく活動している@sono.matchaさんとカフェ巡り!一番オススメの抹茶カフェとして案内していただきました。素敵な抹茶時間をありがとうございました😌抹茶好きはもちろん、まだ抹茶の美味しさに慣れてない方にもおすすめです🌱是非行ってみて下さい😌_____-店舗情報-@saten_jp場所東京都杉並区松庵3-25-9TEL☎︎tel:0367548866営業時間10:00〜19:00定休日不定休席数18席タバコ禁煙🚭Wi-Fi無し駐車場無し_____@ryoukun_satoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月27日
東京都10投稿
ha.no.
西荻窪にあるSaten.駅から2〜3分吉祥寺方面に向かって歩くと着きました.५✍🏻抹茶ラテ५✍🏻和風ピザトーストを注文しました抹茶ラテは甘さはなく、本当のお抹茶を飲んでいる感じで甘いのが苦手なわたしはピッタリでした.和風ピザトーストは、ピザ感はまったくなく(笑)生姜の効いた佃煮?みたいなものにチーズがのっていて、美味しかったです.ほうじ茶も美味しそうだったので、次回飲みたいと思います。抹茶プリンとあんバタートーストが有名のようでお隣さんのをチラ見しました.お席はテーブル席が2人掛け3席カウンター席が4席程なので、土日などは混んでしまいそうです🙌
投稿日:2021年12月25日
紹介記事
【西荻窪】食べ歩きにもおすすめ♪かわいいショップ3選♡
今度のおやすみはどこにいこう?いつもと違う駅で降りて、近場でさくっと散策したいなあ。そんなあなたにぜひおすすめしたい!JR中央線の荻窪と吉祥寺の間に位置する、「西荻窪」のおしゃれショップをご紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
おでかけ開拓部
sajiloclove・チキンカレー・日替わりカレーナスのキーマ、シーフードずっと気になってたカレー屋さん!店員さんも話しかけてくれて優しいし、カレーも辛くなくて食べやすかった♡チーズナン美味しかったけど食べたら満腹😂---@mai_16skさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月24日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
▶︎𝑺𝒂𝒋𝒊𝒍𝒐𝑪𝒍𝒐𝒗𝒆′ボリュームたっぷりのチーズナンとカレー屋さんとは思えないお洒落な店内に惹かれるSajiloClove❤️🔥本当に美味しくて最初の方パクパク食べれるけどだんだん重くなってきて苦しくなる…でも!とっても美味しいリピートしたいお店です◎′店内もお洒落な雰囲気でなおかつ店員さんが凄い気さくで沢山話してくれて面白い🤣吉祥寺の系列店SajiloCafeにはまだ行けてないので今度行きたいな〜🍛′ランチAセット(チーズナン変更)¥1100(+¥220)カレーは日替わりカレーにしました!′🚩西荻窪駅徒歩10分⏳(平日)11:30〜15:3018:00〜23:00(土日)11:30〜23:00※営業時間変更の可能性アリ---@ri_n_go2さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月17日
東京都300投稿
nori_oreno
西荻窪で人気のカレー屋、SajiloClove。日曜のランチタイムに伺いました。お店に着くとすでに2、3組並んでおり、人気点であることがうかがえます。10分もたたないうちに店内に案内されました。店内はカフェのようなお洒落さ。落ち着きがあっていい感じです。注文したのはBセット(1270円)で、バターチキンカレーとベジタブルカレー、ナン、ラッシーをチョイス。連れはバターチキンカレーとマトン、ターメリックライスとラッシー。カレーは本格的で具沢山で美味しいです。マトンは本格的な分、少し癖があり苦手な人は苦手かもです。ターメリックライスはパラパラしたタイ米っぽい感じで、これまた本格的。雰囲気がおしゃれでカレーも美味しくて、外国人の店員さんも優しくて良いお店です。おすすめできます。
投稿日:2021年10月5日
紹介記事
西荻窪の美味しいランチ!散策にぴったりなカフェを含む11選
西荻窪でおすすめランチをいただこう♪雑貨屋さんやカフェが多くある、散策にぴったりな街「西荻窪」にはランチが美味しいお店がたくさんあるんですよ!今回は古民家を改造したおしゃれなカフェから、本格イタリアンがいただけるお店まで厳選してご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
鞍馬食べログ3.75そば百名店2017.2018.2019.2021西荻窪にある蕎麦屋「鞍馬」さんへ。・箱盛そば白目の標準蕎麦940円・甘皮そば黒目の甘皮多め太蕎麦1020円自家製粉石臼手打ち蕎麦、水を加えただけの十割蕎麦。つゆは甘さ濃さなどバランスが良い味です。見るからに黒っぽい甘皮は、かなりのコシがあり風味が強い強い。モチモチした食感がクセになる方が、多いのではないでしょうか。標準蕎麦も、細さ硬さもよく喉越しが良いタイプ。店員さんの気遣いも素晴らしく自信を持って誰かに教えたくなる蕎麦屋です。蕎麦湯もサラリとしていて最後まで美味しく頂きました🍴ご馳走さまでした。住所東京都杉並区西荻南3-10-1電話03-3333-6351予約不可
投稿日:2022年1月24日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
腹が減ってはなんとやら、ということでさんへ。有機栽培ののせいろ「箱盛り蕎麦」がセットになった「天盛り蕎麦」コシがあってモチモチ、喉ごしが良いお蕎麦。のせいか蕎麦をすするときの引っかかりが全くなく、気持ち良くすすれます。つゆはキリッと濃いめ。海老天には、天つゆと塩の両方が用意されているので、お好🍤みで十割蕎麦の蕎麦湯は、葛湯以上の濃厚さで美味しく😊完飲接客がとても丁寧なので、落ち着いた空間の中でお蕎麦をいただけました。---@takako_varenさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月8日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
西荻窪のポム・ド・テールさんのベーグルをお土産でいただきました。人気のお店で購入するのが難しいと聞いていたのでメチャクチャ嬉しいですね。なんとお土産にもらったのはかぼちゃプリンサンドのベーグルになります。カットしてあるのでハーフサイズになりますが、元々のベーグルが大きくて分厚いのでかなりボリュームありましたね。濃厚なかぼちゃクリームがたっぷり入っていてクリームもベーグルもどちらも美味しくて最高でしたね。
投稿日:2023年10月14日
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
友人の家の近くの、いつも完売の大人気パン屋さん。【ポム・ド・テール】さんは週に数日の営業、ネットで事前予約するシステム。最初はいつも買えないんだなぁ→どうしても食べてみたい、になり予約方法を調べました(•̀ω•́)✧これが、すごい。ベーグルサンドは予約開始から30踏んでほぼ完売(꒪д꒪II私はお目当ての「海老&サーモンツナブロッコリーサンドイッチ」¥600(税込)、「かぼちゃプリンサンド」¥450(税込)、「スモークサーモンとトマトフランのキッシュ」¥400(税込)を無事にget。リロードしたら完売Σ( ̄□ ̄;)!!あ、あぶない、セーフ!!当日はウキウキとりにいきました♡待望のサンドイッチはこれでもか!?ってほどの具材と味わい深いベーグル、絶品キッシュ...どれも最高すぎました!!これは予約して買いに行く価値あり♡また行けそうな日が営業日にあたったら前もって頑張って予約します♡美味しかった♡ご馳走様でした。お店の方も「路駐は御遠慮ください」って訴求してらっしゃるのに受け取りに来る方が路駐されている姿を私が行った時間帯だけで2組も見かけてしまいました...美味しいものを食べるのだからマナーもちゃんとして欲しいですよね...
投稿日:2022年10月18日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
2021.10.26【キッチンキャロット】今日のランチ🍽️☆ハンバーグとサーモンフライ&クリームコロッケハンバーグは牛100%肉厚ジューシーでサーモンフライは3枚ついてます。クリームコロッケも存在感ありです😆ご飯🍚は普通盛りでも量が多いです。多分お茶碗2杯以上あると思います。ガッツリ食べたい時にピッタリのお店でした😁娘と待ち合わせしてランチしました。1時半を過ぎてましたが並んでて少し待ちました。この後、パフェを食べて、家に帰り、少し横になりましたがお腹いっぱいで仰向けでいることが困難でした🤣夜ご飯は食べられませんでした😂😂‼️苦し〜🤣🤣🤣🤣---@naisupoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月3日
kamaitathi
ステーキ🥩チキンソテー、ハンバーグガッツリだが、リーズナブル!これで¥1580西荻窪駅から、徒歩5分
投稿日:2019年1月28日
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
おでかけ開拓部
・📍カリーナ✔︎フルーツ/230円税込昼の12:30頃に伺うとサンドイッチ3種類のみ残っていました。その中からフルーツサンドをチョイス。クリームもフルーツも甘々🤤お惣菜系のサンドイッチも食べてみたいな〜。---@remy__s_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月15日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
🥪🥪🥪*スペシャル¥280*ハムカツタマゴ¥220*カツ¥300*ツナたま¥280*パンプキン¥220*ハム野菜¥260*ポテト¥210カリーナ@上井草6時からやってるサンドイッチ屋さん週末朝サボりたい時すっぴんで買いに行きますwパンがふかふかで安くて美味しい🙆♀️いつも結構な列だけど、この日はラッキーすぐ買えた!明日の朝ごはんにしたいでしょ…?🥺テイクアウトのみだよいつもパン耳ご自由にどうぞがあるのだけど初めて頂いて持ち帰ってみたパンの耳グラタンと揚げて砂糖塗し!なかなかでした🙆♀️---@harabo1さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月29日
momo
サンドイッチとコーヒーの店カリーナ朝から行列ですが、昔ながらの感じの味で、さらにボリューミー!!食べ応え抜群です♪でも沢山たべれちゃう♡
投稿日:2019年5月22日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍シタル《西荻窪》・レディースセット¥980▶︎カレー2種(数種類から選択)▶︎チーズナンorふつうのナン▶︎サラダ▶︎チキンティッカ▶︎ライス(なしも選択可)▶︎ドリンク(メニューはスワイプ👉)・人気店のようでいつも賑わっています。ボリューム、コスパ、居心地の良さ、全てに相応しい。チーズナン食べると手がベトベトになるから、急にかかってきた電話に出るのは至難の業ですが。・先月既に2回行きましたが、チーズナンはチーズてんこ盛りなので、胃の弱い人はチーズ少なめでオーダーするのを推奨。それでも多いwww・いつも憩いの場をありがとう。ご馳走様でした。---@papaya_tokyodateさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月10日
reinamoby
西荻窪の人気カレーのお店、sital(シタル)。ランチがかなりお得で、1000円以下でもボリューミーなカレーセットがいただけます!私は2種のカレーとナン、サラダとドリンクがセットになったものを選びました。カレーの辛さは選べて、子供でも食べられる甘口もあります。私はマイルドにしましたが、もっと辛くても食べられたくらいでした!ナンは本当に大きくて、お腹いっぱいになります!あっつあつで届くのも魅力的でした!
投稿日:2021年3月1日
紹介記事
西荻窪の美味しいランチ!散策にぴったりなカフェを含む11選
西荻窪でおすすめランチをいただこう♪雑貨屋さんやカフェが多くある、散策にぴったりな街「西荻窪」にはランチが美味しいお店がたくさんあるんですよ!今回は古民家を改造したおしゃれなカフェから、本格イタリアンがいただけるお店まで厳選してご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
🍟🍟
上石神井のうな藤さんに行きました。奮発して特上を注文。一面に敷きつめられた鰻はふわふわで、ご飯たっぷりでした。ご飯の量はやや多めで、気持ち少なめでオーダーしても良いかもしれません。店員さんも親しみやすい雰囲気で過ごしやすかったです!
投稿日:2023年7月28日
東京都10投稿
yumo
上井草の「うな藤」さんへ。うな重は提供まで40分〜かかるとのことで、予約の際に注文も合わせて行い、うな重をいつ頃提供するかまで聞いてもらった上で来店しました。うな重の松と鰻巻きを。美味しかった!鰻巻きは同行者とシェアしたのですが、かなりお腹いっぱい。お店の方の感じもよく、また行きたいです。
投稿日:2023年7月2日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【松庵文庫】@西荻窪本日のお米御膳ああ、どれも優しい味で涙でそう~~🥲お母さん~~🥲家庭料理ってかんじなのに自分じゃ絶対再現できない美味しさなんだなあいちばん感動したのはとろろのお味噌汁🥲靴脱いであがるの知らなくてサンダルで来ちゃった🥲スリッパはあるよ🥲---@oimomokaさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月7日
reinamoby
今回きたのは、西荻窪の住宅街のなかにある松庵文庫。駅から少し歩いた住宅地に突然現れる古民家カフェです。人気のため、満席に近かったですが、店内は余裕もった席の配置のためゆったりしていました。頼んだのは、気になっていたキャロットケーキと、ホットコーヒー。しっかりチャイの香ばしい香りがする好みのケーキでした!チーズケーキなどもあって、気になりました!
投稿日:2021年3月29日
東京都400投稿
hinapple
古民家風の暖かい雰囲気のカフェ☕️店内は、さまざまな文庫本が並んでいたり、おしゃれな生活雑貨が購入できるブースも◎玄関で靴を脱ぐスタイルのお店だから、ゆ〜ったりしたい方におすすめ💡🥕「キャロットケーキ」ケーキ生地は、しっとり濃厚。素材の味がとっても感じられて美味しい...!にんじんの甘みとチャイ?のスパイス感、クルミの食感が絶妙に合う🥰少し甘めのフロスティングも好みだった!
投稿日:2021年3月26日
紹介記事
西荻窪の美味しいランチ!散策にぴったりなカフェを含む11選
西荻窪でおすすめランチをいただこう♪雑貨屋さんやカフェが多くある、散策にぴったりな街「西荻窪」にはランチが美味しいお店がたくさんあるんですよ!今回は古民家を改造したおしゃれなカフェから、本格イタリアンがいただけるお店まで厳選してご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
えーちー
もう、何も言わない...ビジュアルで分かるよね。ジャンク感たっぷりな油そばに着丼した時点で既に美味い。一気に混ぜ混ぜして、豪快に喰らいつくと中毒性のある濃厚な旨味で口福感たっぷり...チャーシューは冷え冷えなので、麺が温かいうちに上手いこと温めてあげるとほろほろとうまく混ざり合い、よく馴染む。油そばなので、がつんとした味付けですが、ただただ濃いだけじゃないタレを味わう為にも味変は、一口食べてみてからがおすすめ。にしても、ボリューム満点なのでお腹の都合に合わせて、麺少なめオーダーも検討しても良し。(ちなみに私は腹17分目まで来ました...中盤からは修行に...)油そばが名物になっていますが実はラーメンも相当美味い。どちらを頼むか迷ってしまうほど...ちょっと入りにくい入り口ですが扉を開けたら、パラダイスなので是非、豪快に喰らってみてください。【店舗情報】幸光📍東京都練馬区下石神井4-19-8[月・木~日]10:00~翌2:50(L.O.)[火・水]17:00~翌2:50(L.O.)
投稿日:2023年1月25日
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
上井草「幸来」油そば950円。朝6時まで営業しているラーメン屋さんでラーメンも美味しいが油そばが評判のお店。この日は油そばを。大きな器に食べ応えのある中太麺、標準で味玉もついてて特製感もあります。ジャンク感はあるけど濃いタレがクセになる美味さ。チャーシューは冷たいので熱々の麺の熱とからめて、温めながらほぐすのがおすすめ。特製タレもネギもとにかく混ぜた方が美味しい。ゴマたっぷりで栄養満点。次から次に来られるお客さんを捌く様も、カウンター越しに見ていて楽しい。
投稿日:2022年10月2日
東京都500投稿
akira042
上井草にある幸来というラーメン屋さんに行ってきました。店はよくある大通り沿いのラーメン屋さんという店構えですが、味は間違いないです。ベーシックな豚骨ラーメンですが、だからこそ安心する町の味です。美味しかった!
投稿日:2022年2月28日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
yumo
上井草にあるカフェSLOPEさんに行きました!コーヒーもスイーツも美味しいし、店員さんもお店の雰囲気も素敵で上井草にいくときはよく立ち寄ります。席が時間制?なのと席数も多くなく満席のときもあるので注意〜
投稿日:2023年10月31日
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩上井草slope西武新宿線上井草駅南口から徒歩2分。スコーンサンド2種をテイクアウト。むらさき芋スコーンサンド(440円)プレーン生地のスコーンに紫芋ペーストをサンド。スコーンはしっとり、ふわふわ。小麦本来の香りと味。むらさき芋は濃厚で芋感強め!サクサク生地になめらかなペーストは相性抜群。あんこクリームチーズスコーンサンド(440円)抹茶生地のスコーンにあんことクリームチーズをサンド。甘さ控えめなスコーン生地にこし餡の甘さが引き立つ。途中からクリームチーズの塩加減と合わさり、いくらでも食べ進められる。半分だけ食べるつもりが全部食べてしまうくらい、美味しかった。スコーンを半分にしてもボリューム満点スコーンサンド。美味しくてコスパ良い。近くにあったら全種類制覇したい。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都杉並区上井草2-35-2⏰営業時間:10:00〜18:00💤定休日:月曜日🚞アクセス西武新宿線上井草駅から徒歩2分
投稿日:2022年12月9日
東京都100投稿
ゆみウサ
焼き菓子が美味しい人気店◡̈*.。上井草、初上陸♡・桜チーズケーキ・カフェラテ/HOT今の季節ならではの桜スイーツ♡♡サンドされた桜あんがチーズケーキに合い、とっても美味しい(✿´꒳`)こちらのチーズケーキは、イートイン限定です店内に入ると、美味しそうな焼き菓子たちが並んでいます!!スコーンやパウンドケーキ、どれも美味しそう!!種類も豊富ですカフェラテも素敵なアートでした!ほっこり良きカフェタイムが過ごせます♡
投稿日:2022年4月6日
紹介記事
【上井草】スコーン好きに捧げる♡おすすめスコーン専門店&カフェ
上井草の「SLOPE(スロープ)」は、スコーン好きには是非ともおすすめしたい、サクッほろっなスコーンが味わえる人気のスコーン専門店&カフェです♡ 今回はスコーン好きの筆者が、自信を持ってご紹介します!