ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
サブライム 吉祥寺井の頭公園店(subLime)
吉祥寺/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー
吉祥寺「サブライム」鮭といくらの土鍋ご飯1540円、秘伝レシピの鶏唐揚げ715円、あらびき蒸籠シューマイ649円、海老マヨ990円、お刺身ちょいもり1100円、サーモンとアボカドのわさび和え759円。金魚バチパフェ1430円他。吉祥寺駅南口の井の頭公園内にあるこちら。夜はひときわおしゃれに灯りがもれる建物の入口は2階です。ムードのいい落ち着いた灯りの店内は掘りごたつになっていて、カップルの人が多い印象。窓から見えるライトアップされた公園の景色もすごくキレイ。そんなお店の料理ですが、意外にもどれもボリューム満点。鮭といくらの土鍋ご飯はいくらのプチプチがなんとも贅沢。こだわりの唐揚げはカリカリでジューシーで大きな拳大のサイズで3個、海老マヨのエビもとにかく大きい。お刺身の盛り合わせはとても新鮮なうえ厚みもあって豪華。あらびきの肉肉しいシューマイも大きくて肉汁ジュワッと美味しい。お店のおしゃれさだけに注目されそうですが、全ての料理のレベルが高い。連れて行くと喜ばれるの間違いないお店。
この日は旧友とランチ🍙“豊洲のお刺身定食(1,430円税込)”をいただきました。キラキラで厚切りのお刺身は、程よい脂のりとしっかりとした味わいで超美味!!そして小鉢のもずく酢がとっても美味しくて、この日を境にもずく酢ブームが到来しました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
オールシーズカフェ(ALL C'S CAFE)
高円寺/カフェ
高円寺オールシーズカフェ高円寺駅から徒歩5分。2階にあるため見逃し注意!店内は横に長く、手前がソファ席3席、奥が2人掛けテーブル席×3席、反対側にお菓子の家のような入り口個室のような4人掛けテーブル席×2席。各席にクマのぬいぐるみはあるが、ソファ席にクマが多い!開店して少ししてから行くと、先客1組。パーテンションもなく、席と席の距離が近いのになぜか先客の隣の席に案内される。出るときには、後からきた人に対し、「お好きな席どうぞ」と言っていた。システムがよくわからない。プードルケーキ(850円)モンブライオン(750円)※ワンドリンク制プードルケーキロールケーキに生クリームをぬり、メレンゲでできたプードルをのせている。モンブライオンロールケーキにモンブランでライオンを表現。どちらも可もなく不可もない味。味にこだわりはなく、見た目重視のケーキ。味、コスパよりも雰囲気重視の方におすすめ!
高円寺でかわいーいクマのカフェといえば、「オールシーズカフェ」。店内にはたくさんのクマがいます。メニューもかわいく、この時はクマのカップケーキを注文しました!可愛くて崩すのがもったいないですが、おいしいので思い切ってスプーンをいれましょう
外部サイトで見る
トトト
中野/パスタ、ピザ、イタリアン
〜トトトトトトトトトッ‼️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は街のイタリアンをご紹介に来ました♪中野にある「トトト」さんにお邪魔します🖐🏼。中野で人気の"マグロマート"の系列でクリエイティブなイタリアンを展開しているお店です。お店はTablecheckからの予約完了。店内に入るとうわぁ(゚д゚)。。満席で活気がありますね〜♪♪しかもスタッフさんが恐らく20代の若手ばかり。今回はアラカルトで頂きます♪☆トトトハイボール¥780焼き林檎を入れたハイボール。面白いな(╹◡╹)しかも味も良き良き♪♪★厳選世田谷野菜のサラダ¥980ゴロッとしたサラダは焼いたり茹でたりドレッシング控えめで提供。食感も良いし見た目も綺麗ですねぇ〜(^ω^)★牡蠣とからすみのペペロンチーノ¥1780豪快に牡蠣がのったパスタ❗️しかも牡蠣はパスタの火入れを計算されてカラスミがた〜〜っぷり降りかかってます。こ〜れ〜は味は間違いないでしょう〜〜。。。(っ>ω<c)☆.°‼️ホラ美味い🤣👍カラスミ+牡蠣だぜ❓どう考えても美味いじゃん❗️パスタも程よい硬め加減。(`・ω・´)。。凄いなあ。店内を見渡してもオペレーションが上手く行き渡っていて注文遅れがあまり見られない。。男女のスタッフさん同士やる事を事前にわかっているから出来るなす術ですね😉★ピザ(ハーフ&ハーフ)1つは高知ピーマン、しらす、からすみしらすとカラスミは既に美味さ確定素材。さて、ピーマンが入ると😋、、、((๑✧ꈊ✧๑))❗️ピーマンの苦味が締めてこれはすんばらすぃ〜っ!しかもピザ生地はクラフトタイプのサクサク感あるのでジマが贔屓にしてる国領と似てる😍💕もう一つはズッキーニと桜海老。桜海老のプーーンとした香りと風味がさらに食欲をそそりますね♪★カッサータ¥680高級ドルチェの代名詞☆☆ナッツもしっかり練り込まれてて甘く食感の楽しいデザート🍰ご馳走さまでした🙏。大満足です!中野狭しといえど素敵なイタリアンを見つけました❗️今度は友人を誘って食べに行きたいな👍👍
綺麗な店内でお手軽ランチピザも変わった具材だったりするので、楽しいです!ポテサラもサバがどかーんとのっていて、脂もありオススメです!
外部サイトで見る
石見銀山 群言堂 西荻窪 暮らしの研究室(【旧店名】りげんどう)
西荻窪/和食(その他)、カフェ・喫茶(その他)、定食・食堂
Re:gendo(りげんどう)@西荻窪古民家カフェでランチ女子会💕遅めの時間に訪問したため、メニューは[土鍋炊きご飯膳]の魚のフライ一択。お友達が魚アレルギーだったため、テンペ(大豆の発酵食品)に変更してもらっていましたよ。揚げたてのフライが美味しい!体が喜ぶバランスの良い食事でした☺️ナチュラルな店内でほっこりした時間を過ごせました♪
🍠🎃🍄🌾...2人で「?!?!美味しすぎん?!?!」ってずっと言ってたぐらい美味しくて優しい味でほっこりした…こんなにも全てが美味しいって中々ないよね。美味。...秋の食べ物って何でこんなに美味しいんだろうね?秋の食べ物好きってキラキラした目で言うあずは可愛かったな(笑)美味しいよね〜秋っていいよね〜.---@amikomirippoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
牡蠣&貝料理専門店 WHARF(ワーフ)
西荻窪/天ぷら、居酒屋、オイスターバー
東京、西荻窪貝が七変化!ポテンシャルの高さを見せ付けるお店。貝料理って、結構ワンパターンになりがちですが色々な頂き方ができるお店です。西荻窪南口から徒歩1分のところにある貝料理専門店「ワーフ」入り口には牡蠣が並んでおり、本日の牡蠣も確認することができます。特にお料理で美味しかったものは牡蠣のなめろう。どう作ったんだろう、と思うほど絶品で牡蠣の香りも高い。基本的にこちらのお店、しっかりとお料理をされています。出汁をきちんと引いたり、それでいて見栄えも美しい。名物でもある、海鮮タワーは貝3種のお刺身と当日おすすめの牡蠣が2種類堪能できます。レモスコやウイスキー、トリュフオイルの調味料もあります。カウンター席もあるので、ちょい呑みにも最適。お一人様でも楽しめるメニューも結構あります。テーブル席は広々としていて、デートや女子会、グループでの食事会にもぴったりです。よりお得に楽しむには、ボトルワインがおすすめです。食べ始めから食べ終わりまで、貝づくしでしたが不思議と飽きが来ない。ついつい食べ過ぎちゃうお店です。【店舗情報】牡蠣&貝料理専門店WHARF📍東京都杉並区西荻南3-11-12明月店舗Ⅱ1F
久しぶりに【オイスター&魚イタリアンWHARF】さんへ。オープンの際に行った時は天ぷら等の和なイメージだったけれど、より一層お洒落なイタリアンになっていたよ♪この日は昼飲み女子会(*´▽`*)魚介にお酒が好きな友人と行ったから超楽しかった♡オーダーは・ゼッポリーニ(お通し)・生牡蠣・本日の鮮魚のカルパッチョ4種盛り合わせ・魚イタリアン前菜の盛り合わせ・焼き牡蠣・海老とサーモンのオマールビスクグラタン・蒸し牡蠣・WARF名物!トマトとフレッシュバジルのマルゲリータ・大粒真牡蠣と季節野菜のミルク・ペペロンチーノピザ生地のゼッポリー二は海苔入り、揚げたて!お通しだけどオカワリも¥429で出来ちゃう。生牡蠣盛り合わせは本日の生牡蠣の中から1p単位でオーダー可能!旬の生牡蠣食べ比べのおまかせにすると少しお得だよ(*´艸`)おまかせ3pは長崎県小長井産真牡蠣、福岡県糸島産みるく牡蠣、兵庫県室津産真牡蠣だったよ♡レモスコやトリュフオイル、ボウモアのスプレーでの香り付けが最高!本日の鮮魚のカルパッチョは、サーモン、タイ、ホタテ、タコ。ドレッシングはガリ使用でさっぱり、レフォールの付け合せ付き。1人前でも2人でシェアできる嬉しいカット数♪魚イタリアンの前菜盛り合わせは野菜のマリネ2種、いんげんのトマト煮、サーモンのカルパッチョ、生ハムのカルパッチョ、牡蠣フライ、バケット&タルタル...と1人前でシェアできる十分サイズ!広島直送の焼き牡蠣はグラタン焼きと鬼おろしポン酢の2種を。白ワインで香り付け。塩やレモン、オリーブオイルを足して。他にも定番のバター醤油や香草ニンニクバターソース、イタリアンなマルゲリータや4種チーズ、アラビアータにポルチーニクリームなど色々あった。オーブンで焼き上げるビスクグラタンはうま味凝縮のソースを余すこと無く頂いた♥蒸し牡蠣は今まで食べてきた蒸し牡蠣の中で一番美味しかったかも♪毎日店内で手ごねのピザ生地を使ったマルゲリータはセルバティコとルッコラがたっぷり。ミルク・ペペロンチーノは蓮根に青のり、大粒牡蠣にオリーブがたっぷりでお酒にも合う味付け。牡蠣メインで美味しいお料理とお酒、めちゃくちゃ食べすぎたけど、素敵な忘年会になった(*´▽`*)ここ、昼飲みは穴場!ご馳走様でした
外部サイトで見る
鮨 富かわ
吉祥寺/寿司、居酒屋
👇【進化系スタイルの新たな鮨を堪能🍣】📍鮨富かわ/吉祥寺ミシュラン星付きレストランで培った技術⭐️和と洋を兼ね備えたモダンな雰囲気と逸品料理。カウンター8席の感動体験してきました!!中トロ、アワビ、車海老、ヒラメなどなどひと手間加わった握りは美味しすぎました🥹目の前で仕上げる逸品によだれ止まらない…ワインに日本酒のペアリング、個人に合わせたステキなお酒を用意していただきました🍾🍶🚃吉祥寺駅徒歩3分東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-3オリエンタルビル2F💰¥15,000〜/1人📞050-1808-5514🕗17:00〜21:30月・日定休完全予約制┄┄┄┄┄appendix┄┄┄┄┄\本当に素敵なお店だけをご紹介します❕/広告会社員による完全趣味の記録✍🏻デートや女子会のお店選びにお役立て下さい🌃ビストロ好きさんはぜひ乾杯しましょう🥂🍽️ほかの投稿☞@tabetaro_gurume🍷ワイン好き☞@tabetaro_vino┄┄┄┄┄tags┄┄┄┄┄ _吉祥寺.⇩ご質問・コメントも返しますのでお気軽に!
吉祥寺にあるお寿司屋さん富かわに行ってきました!豪華で手の込んだお寿司を手頃な価格で食べられるコスパ最強のお店です。グルメ投稿を中心に投稿していきますので、是非フォローやコメントを宜しくお願いします!!
外部サイトで見る
喫茶室ミミタム
中野/カフェ
🚩高円寺喫茶室ミミタム昭和レトロな空間で懐かしのメニュー東京メトロ丸の内線東高円寺駅3番出口から徒歩3分。昔ながらの喫茶店のようなインテリアや落ち着いた雰囲気。いちごとホワイトチョコの抹茶ケーキ(600円)2月15日〜3月14日までクーベルホワイトチョコ入りの抹茶生地にいちごをトッピングしたケーキ。しっとりした生地に固形ホワイトチョコがごろごろ入っており、ザクッとした食感と甘さがアクセント。ホワイトチョコが贅沢に使用されているため全体的に甘め。カフェラテ(500円)かわいいクマのラテアート。たっぷりフォームドミルクを注ぐためミルク強めのカフェラテ。昭和レトロのガラス器「アデリアレトロ」を使用し、レトロな喫茶店の雰囲気に合う。混雑状況などの詳細はプロフィールのURLからチェック!📍住所:東京都杉並区高円寺南1-23-3⏰営業時間:平日12:00〜22:00土日祝12:00〜20:00💤定休日:水曜日🚞アクセス東京メトロ丸の内線東高円寺駅から徒歩3分
東京メトロ丸の内線東高円寺駅近くにある喫茶店『喫茶室ミミタム』。こぢんまりした隠れ家的な店構えの中は、レトロな雰囲気。カウンター席やテーブル席、ソファ席があり、デートや女子会、ひとり利用にもおすすめです。使われてる食器もレトロでかわいい!食器は購入することもできます🍓味も雰囲気もよく居心地がいいので、つい長居したくなるお店です。次行ったときは、人気のプリンが食べたい🍮
ネット予約可能な外部サイトで見る