外部サイトで見る
とり吉
荻窪/焼鳥、鳥料理、居酒屋
荻窪「とり吉」もも串焼き正肉1本429円、アキレスのタレ焼き429円、九条葱と笹身のおつまみ528円。荻窪駅の西口のココカラファインとペッパーランチの間の通りを入ってすぐ。ランチに来た事がありましたがお正月でも開いていたので。この日はお正月価格でお通しと祝い酒とおしるこがついて1000円だが大丈夫か聞かれました。丸鶏の自家解体により希少部位も色々いただけますが、お一人一品までの限定メニューばかりです。ぼぼ全てのお客さんが注文するというもも肉串は焼き時間はかかりますが、外は香ばしくふんわりとしためちゃくちゃ美味しい焼き鳥。アキレスは串でなく皿で提供されますが、串2本分のボリューム。すね肉なので硬いのかと思ったのですが、やや弾力がある程度で甘いタレとの相性も良い。数人できて色々な部位食べてみたいなぁと思いました。
この間荻窪にあるとり吉さんにランチへ行ってきました🍽わたしは相盛り定食(唐揚げ&餃子)母は焼売定食をランチにはお漬物、副菜、スープそして、明太子の食べ放題がついてきます🤤唐揚げはジューシー、餃子は皮がもちもち&肉汁たっぷり、焼売もコリコリ軟骨のような歯応え、どれも美味しすぎました。ごはんも大盛り無料!とのこと大満足なランチだったので、夜の時間帯にも足を運ぼうと思っております。相盛り定食¥1,200焼売定食¥900
外部サイトで見る
外部サイトで見る
クラフト麦酒酒場 シトラバ 高円寺店
高円寺/鳥料理、居酒屋、ビアバー
お通しは鶏団子でおいしい🐔出汁が効いたスープ🥣シトラバ名物料理を注文!モツ煮は卵と豆腐をトッピングしてみました🥚八丁味噌で煮込まれた煮込みで、見た目からして美味しそう😋もつの柔らかさがとってもいい感じで、七味かけると味が締まってより美味しい!ガリシソ〆鯖は大葉もガリもたっぷりであっさりと無限に食べられました♾️
高円寺駅北口より徒歩5分程度のクラフトビールとレモンサワーの種類が豊富な居酒屋。久しぶりに高円寺を散策で3度目の訪問。投稿ははじめてです笑せんべろユーチューバとかも来るくらい有名なお店。店内は木面を基調としておしゃれでデートや友達でも幅広く使えるスタイル。お料理と創作料理が多く、ここでしか味わえない季節のメニューが豊富。サクッと一軒目利用でしたので、鮪の胡麻和えとクラフトビールで乾杯。刺身醤油の甘みとビールの苦味がマッチしており、これはお酒が進む一品です!もっといっぱい知りたい人はぜひ、高円寺の一軒目で使うおすすめのお店です!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
焼鳥なべちゃん 中野新橋店
中野/焼鳥、居酒屋、鳥料理
職場の先輩達との飲むことになり、なべちゃんに行ってきました~!お腹がかなり空いてたので、焼き鳥とプラスで焼鳥丼も注文しました。焼き鳥は焼くのに時間がかかりますと事前に教えてくれたので、気長に待ちました。塩ではなくタレにしたんですが、今まで食べた中で一番タレが濃いです。これは強制的に酒を飲めと言ってるのともはや同じでは?この濃いタレの焼き鳥食べたらお酒がガンガン進みますよね。鶏肉も大きくてプリプリで上手い。つくねは歯ごたえも良くて、大葉の香りもとても良いです。フライドポテト信者なのですが、味がめっちゃあるんですよ!!カレーとか7種類くらいあったかな?なんだかんだ言ってケチャップが一番好きwポテトはサクサクホクホク最高のツマミ。焼鳥丼は思っていたよりかなり多い。例の濃い濃いタレがめっちゃご飯にもかかってる~。鶏肉もめっちゃ上手い。とにもかくにも味が濃くて最高でした。お店の雰囲気も居心地良くて好き。平日の夜でしたが8割ほど席も埋まってたので、隠れた人気店かと思います!!
仕事の同僚と寄った居酒屋です。中野新橋駅から歩いて1分ぐらいのところにあって駅からの立地はいいと思います。焼鳥のタレは継ぎ足しで、濃いめの味となっていました。ももやねぎま、つくねなど色んな焼き鳥を食べ比べて楽しみました。焼鳥はどれも大きくて食感も良かったです。焼鳥は120円から用意されていて軽い飲みなんかにも使いやすそうな居酒屋さんかなと思います。あと、生ビールが大ジョッキでもオーダーできるのが嬉しかったです。店内でタバコが吸えるようで、タバコの煙が苦手という方には厳しいかもしれませんが、お店の雰囲気やサービスは良くて、このお店の近くに来たらつい寄りたくなってしまうような内容でした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る