すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
*都内No.1の呼び声も高い『アテスウェイ』のモンブランを久しぶりに😍💕最後に来たのはいつだっけ…10年前…?というレベル…11:00オープンなのだけれど10:20に到着して17番目。無事購入できました❤️✔️モンブラン✔️ショコラマンダリン✔️ピスターシュフリュイルージュ✔️ショコラアレジェモンブランはもちろん美味しかったんだけどショコラアレジェも好みだった〜❤️---@_parfums.de.coty_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月10日
東京都400投稿
hinapple
吉祥寺と荻窪の間らへんにあるアテスウェイ🍰東京イチ美味しいと言われるほど有名なケーキ屋さんらしい!たしかに。すごく混んでた◎ショーケースの中にあるケーキはどれも美味しそうでみてるだけでヨダレが出てきそうだった、、、(???)
投稿日:2019年12月3日
東京都10投稿
t0shi_22
東京1,2位を争う人気店「アテスウェイ」西荻窪から15分歩いて来ちゃいました!吉祥寺と西荻窪の丁度中間にあるんですね。店内はお客さんでいっぱい。さすが人気店...。今回はシュークリームとチョコケーキをいただきました!とっても美味しかった今度は人気メニューのモンブランを頂きたい!!
投稿日:2019年12月1日
紹介記事
吉祥寺の人気スイーツ店10選!お土産やカフェに適したお店も♡
住みたい街としても名高い吉祥寺には美味しいスイーツがたくさん♪でもお店やカフェもたくさんあってどこのお店がいいかわからない方も多いはず…。そんな方のために、今回は吉祥寺の数あるスイーツ店の中からお土産やカフェ利用にぴったりな10店をご紹介します☆
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
食後のデザートに珈琲ゼリーパフェ。可愛い器に入ってるから、ごはんの後でもペロッと食べられちゃう♪
投稿日:2018年9月16日
東京都10投稿
niceage1993
吉祥寺にあるカフェ、四歩にお邪魔してきました。和食メインのプレートやスイーツがいただけるお店。日用雑貨や古道具を売るショップも併設しており、食事だけでなくお買い物も楽しめる一風変わったカフェです。ランチどきだったということもありやや並んでいましたが、店外にディスプレイされた焼き物や店内の雑貨店を見つつ待てるので、暇を持て余さなくて済むのもポイント。お食事は優しい味付けとバランスの良い配膳で、なんだか健康的でした。小鉢のおかずがおいしかったです!
投稿日:2023年7月11日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
駅から遠いって聞いてたけど全然遠く感じなかった(^^)念願の四歩デザートもランチもすごい美味しかった!!これでまた吉祥寺カフェ制覇に1歩近づきました➰👩🏻🌾@komomn_さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月22日
紹介記事
【厳選】吉祥寺のおすすめランチ22選!安くて美味しい人気店
吉祥寺で美味しいランチのお店を探している方必見!ここでは吉祥寺で人気の安くて美味しいお店や、おしゃれなお店、ゆっくりできるおすすめ店を紹介します。デートや女子会、ひとり利用や学生でも使いやすいお店を、北口と南口に分けてまとめました。和食からイタリアンまで幅広くピックアップしています。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
高円寺ハティフナット高円寺駅から徒歩10分弱。2回目の訪問。小さな扉を開け、急な階段を登ると味わい深い動物などが絵の具で描かれた子供部屋のような空間。テーブル席、カウンター席、屋根裏のような場所には座敷があり、そこそこ広い。席は自由に選べます。かぼちゃ君ちのモンブラン(530円+税)いちごちゃん(580円+税)※デザート単品は注文できず、食事またはドリンクの注文必須。以前来た時もかぼちゃのモンブランを食べたが、これは絶品!サクサクのパイにかぼちゃのほのかな甘さ。中には冷たいリンゴがあり、シャキシャキ感が楽しめる。他のスイーツも食べたいが、かぼちゃのモンブランを選ばずにはいられないほど。注文方法が独特で柱にある電話で注文を伝え、お会計の際にはテーブルにある木のスプーンが伝票代わり。
投稿日:2021年4月16日
東京都100投稿
ゆみウサ
絵本の中に入り込んだようなカフェ◡̈*.。・ぜいたく生チョコ焼き・ほんわかカフェラテ外観から目を引く可愛いさ♡♡♡(ꇐ₃ꇐ)背の低いドアを開ける···秘密基地に入っていくような感覚(*´∀`)♪2階席へ!生チョコ焼きは、クリームの下にしっとり濃厚なチョコ♡♡クリームのお顔が可愛い♡カフェラテのラテアートも、ふんわり可愛くて癒されました(*˘︶˘*).。.:*♡ランチも美味しそうです!
投稿日:2022年5月27日
紹介記事
【決定版】高円寺でランチなら絶対行きたい11選。人気店から穴場まで
高円寺は古着屋やサブカルのお店の印象が強いと思いますが、実は密かにグルメが人気沸騰中!ユニークで雰囲気のあるランチのお店も盛りだくさんなんです◎今回は高円寺でおすすめしたいランチ店を11選厳選。おしゃれなカフェや高コスパなお店も紹介しました♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
吉祥寺「SHUTTERS」スペアリブセット(スープ、パンorライス、サラダ、コーヒーor紅茶付)2194円。スペアリブが人気のこちらでランチ。そもそも少し高価なのですが、ランチタイムはセットになってお得です。スペアリブは2Pと4Pがあり、しょうゆと塩こしょうが選べて、2Pのしょうゆを。お米が売り切れだったのですが、パンはガーリックバタートーストでした。スペアリブはナイフとフォークで骨から外れるくらいホロホロのタイプ。味が染みていて濃いくらいなので、パンにのせて食べるのもいい。もう少し噛みちぎるような硬い肉を想像していたので、煮込んで柔らかくしてから焼いてるスペアリブは初めてでした。もちろん味も美味しいのですが、プルドポークに近いかなと。店内には水槽があったり、とても落ち着くオシャレな雰囲気です。こちらは他にアップルパイが人気なので、またの機会に食べたいです。
投稿日:2023年8月26日
紹介記事
【厳選】吉祥寺のおすすめランチ22選!安くて美味しい人気店
吉祥寺で美味しいランチのお店を探している方必見!ここでは吉祥寺で人気の安くて美味しいお店や、おしゃれなお店、ゆっくりできるおすすめ店を紹介します。デートや女子会、ひとり利用や学生でも使いやすいお店を、北口と南口に分けてまとめました。和食からイタリアンまで幅広くピックアップしています。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Daisuke
数多くあるファストフード店の中で良く行く[ロッテリア]さん。ロッテリアといえばエビバーガーなんです。何故かというと、1977年、ロッテリアでは日本人好みのファストフード商品開発を目指し、日本では縁起物としても馴染み深い“エビ”を使用した「エビバーガー」を販売し、大ヒットしまして、今でも「ロッテリアと言えばエビ」といわれるほど、ロッテリアの看板商品なんです!
投稿日:2022年7月14日
東京都200投稿
けんけん
コアラのマーチ焼き❗️中野のサンモールにあるロッテリアで販売されてます!今川焼きの様な感じですが、食べるとコアラのマーチの味がして感動しちゃいました(笑)イチゴなど他の味もあるのですが、ガーナミルクが絶対オススメです!大分と釧路と中野でしか販売されてない様なので、東京では中野サンモールのロッテリアでしか買えないのです!コアラマーチファンは是非食べてみて欲しいですねー!_テイクアウト
投稿日:2020年4月24日
紹介記事
中野の観光スポットまとめ!サブカルチャーだけじゃない魅力特集!
みなさんは中野に訪れたことがありますか?新宿から1駅ではありますが、なかなかこの地に降り立たない方も多いのでは。今回はそんな中野が観光地としていかに楽しい街なのかを、筆者が徹底解剖していきます!サブカルチャー以外にもたくさんの魅力あふれる街なんだと、みなさんに知っていただき、観光を楽しんでいただけたら嬉しいです♡
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
やーっといけた!@_cotito____さん!ずっとずっと気になっていたのだけど、西荻😭窪遠くてこっちの方で用があったのでようやく行けましたオープンが11時で11時半頃着いたのですが、常に5人くらい並んでいました。人気店‼️店員さんも親切😊❤️可愛い店員さんだった😍し可愛い子大好きよー🤩📷9枚目📷この花初めて見ました❗️不思議📷10枚目📷自分で詰め詰めしたギフトちなみにご参考までに箱代込み4千円弱になります。ここのお菓子を添えて、母の日ギフトを送りたかったのよー---@ai_.officialさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月24日
東京都100投稿
travel_bird
西荻窪/東京「cotitoハナトオカシト」..西荻窪駅北口から、少し離れたところにある花とお菓子が楽しめるかわいいお店。バスが出てるようなんですが、、歩くの好きなので、散歩がてら歩いていきました。だいたい20分くらいだったと思います。花屋さんに併設されたカフェはとても静かで落ち着いた雰囲気。おはなのチーズケーキは絶品でした。お土産にお花のクッキーも買いました。.
投稿日:2020年1月15日
mimi_0908y
【東京西荻窪】駅から徒歩20分くらいでお花屋さんの隣にあるカフェです。ドライフラワーに囲まれゆっくり時が流れているような落ちついた雰囲気で大好きなお店です☆季節限定メニューもあり、足を運ぶたびにわくわくします☆お一人様でも入りやすい空間で女性の方へもおすすめです。
投稿日:2020年2月5日
紹介記事
1本道で行けちゃう!西荻窪の絶対おすすめ3店!
西荻窪、お洒落なお店、美味しいお店がたくさんあるのですが、今回は、特に私の好きな3店舗をご紹介したいと思います。この3店舗は、同じ通り沿いにあるので、迷わない!なので、無駄に歩きまわる必要もない!暑くなってきましたし、同じ通りに美味しいお店があるって、すごく嬉しいですよね!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
R.i.n
ジブリ好きなら一度は訪れたい💕「白髭シュークリーム工房」吉祥寺店は吉祥寺駅から徒歩5分くらいです。1番人気はジブリ公認「トトロのシュークリーム」・🌱カスタードクリーム(オールシーズン)バニラビーンズ入りカスタードクリームと新鮮な生クリームがベストマッチ💕・🍓ストロベリークリーム(春限定フレーバー)イチゴ本来の味と香りをたいせつに仕上げた絶品クリームです♫・この可愛いビジュアル😍どこから食べるかいつも迷ってしまいます😆
投稿日:2022年4月21日
東京都10投稿
美衣🌸スイーツ大好きOL
白髭のシュークリーム工房の小トトロが可愛いバレンタインケーキ💝🍀濃厚なチョコムースと木苺ジュレの甘酸っぱさが相性抜群のチョコ🍀ほろ苦さがクセになるキャラメル丁寧に心を込めて作られたスイーツからは、ジブリ映画へのリスペクトを感じられます😌💌
投稿日:2022年2月14日
東京都100投稿
kabutan
食べるのがもったいない!かわいいすぎるトトロのシュークリームをテイクアウトしました。スタジオジブリ公認のお店として有名で、予約なしでは買えないほどの人気ぶりなんです。電話予約もできますよ📞今回購入したのは、ベーシックなカスタード(緑の葉っぱ)とチョコレートクリーム(青の帽子)。どちらも420円です!シュー生地がぶ厚くて、クリームはずっしりと固め。昔ながらのシュークリームといった感じで、とてもボリューミーでした!
投稿日:2021年9月7日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
あゆまるグルメ
インスタで見てから気になってたお店!少し時間が出来たので寄ってみました。夜ご飯の予約をしていてあまり時間が空いてかなったので、今回はドリンクだけ注文しました。お店の入り口からしてめっちゃ可愛い!!エモいって普段使ったことないけど、エモいの意味がものすごく分かりましたわ。ここはエモいわ。さくらんぼモチーフとか好きすぎて、好みのツボに入りすぎまくりました。コンセプトは切ない気持ちのゴミ捨て場やて。はぁ〜、エモやな、エモ。デザートメニューは普通バージョンと不純バージョンがあって面白いです。不純は全部お酒が入ってるみたいですね。オリジナルTシャツだったり、ピンクのドラえもんがいたり、可愛いがいっぱいあって満たされた空間でした。ここはかなり映えますね。かかってる音楽もエモいし、店員さんはみんなオシャレな感じでした。
投稿日:2023年3月16日
mitama
レトロ感漂う喫茶店。中野ブロードウェイの近くにあります。喫茶店らしいドリンクメニューの一部にアルコールが入っていていることから、「不純喫茶」の名前ということらしい。もちろんソフトドリンクもあります。店内が可愛くて、テンション上がりました。
投稿日:2022年10月21日
15