外部サイトで見る
広東料理 センス
日本橋/中華料理、広東料理
入学式のあと、入学祝のランチはマンダリンオリエンタルの【広東料理センス】さんへ。予約をしていなかったのに、コンシェルジュの方に「入学祝いでランチを食べたいのですが」と言いましたら、すぐに席が用意できるレストランを調べて下さり、ご案内下さった。その間、僅か3分の超速!さすが世界のマンダリンオリエンタル。平日限定の【ローズ】コースを♡■蒸し点心三種■沖縄魚久の青衣香港産トウチと乾燥きのこ醤煮込み■黄茸楡茸衣笠茸茶樹茸白木耳佐倉市きのこ園直送椎茸の蒸しスープ■鶏肉と新じゃが芋の香港八珍黒酢酢鶏■ずわい蟹と天使海老の雲吞麺■デザートをメニューから一品のお手軽?なショートコース。点心三種は、・季節の野菜の蒸し餃子・牛肉と山くらげの蒸し餃子・岩手プラチナポークと海老の焼売桜の葉と塩漬けが春の香り食感も味付けも三様。牛肉と山くらげの蒸し餃子は味噌味ベースでお酒飲みたくなってしまう。焼売はえびがぷりっぷりで最高!白身魚ひとつは焼いたものにチャジュダケのソース私は蒸したものに魚醤のソース(アレルギー対応いただきました)ふわふわ&ジューシーな白身魚にソースがとても美味しい続くは調味料を一切使用していないスープきのこのお出汁やエキスは基本的に大丈夫とはいえ、キノコのスープなのにアレルギー対応故にキノコ抜きで対応させてしまって申し訳ない...が、安心して食べられて、美味しかった♡香港産の黒酢を使用した酢鶏は京都産の九条ネギ、みょうが、新じゃが添え。昔なら次男はみょうがきらーい!とか言っただろうに、成長したなぁ...ずわい蟹と天使海老の雲吞麺は光る透明なきらきらスープにぷりっぷりの雲呑♡細麺でさっぱり、干し海老たっぷりの自家製XO醤もよく合ってた★選べるデザートは、2人ともデコポンのムースをチョイス。タピオカ入のスープにデコポンの爽やかな酸味のムースは果肉もいっぱい!お祝いかなぁ、ココナッツのムースもサービスでいただいたよ♡前もって予約をすれば窓側の絶景なお席も。窓側でなくても十分外が見える優雅な間隔のお席。ランチはドリンク合わせてひとり1万円ちょっとくらい。マンダリンオリエンタルオリジナルのブレンドアイスティー、美味しかった♡終日アラカルトでのオーダーも可能。ご馳走様でした。
最高級の飲茶を思う存分に堪能!銀座の中心にそびえ立つ香港の最高級ホテル「マンダリンオリエンタル東京」の最上階にある、この「広東料理センス」は、本物の飲茶をオーダーし放題で楽しむことができます。最初にまず、スープを選びます。ここでぜひ推したいのは、「佛跳牆」です。フカヒレ・アワビなどの高級食材の干物を長時間煮込んだスープで、究極のスープとして有名です。味わいは複雑かつ玄妙で、様々な旨味が凝縮されており、例えようのない美味でした。次に、3種の特選点心と主菜がやってきます。この日は、トリュフの蒸し餃子・伊勢海老とホタテの蒸し餃子・キャビアの焼売と、エビのマンゴーマヨネーズでした。どれも完璧な蒸し加減で、具材も豪華極まります。ここからは、リストの中から好きな点心をオーダーし放題です。どれも素晴らしい点心ばかりでした。高級食材をふんだんに使った餃子や焼売や春巻きは無論、「鮮魚のせいろ蒸し」は繊細な魚の風味が最高で、「豚スペアリブの豆鼓蒸し」はあぶらしたたる骨付き肉が中国風納豆と共に蒸されており、実に妙なる味でした。シメは、香港風ワンタン麺にしました。つるつるとした麺があっさりしたスープによく合っています。上級者は、馬友(中国のくさや)の蒸しご飯がおすすめです。中国茶は、「白毫銀針」にしました。白茶と呼ばれる希少な中国茶で、ハーブティーのような爽やかな香りと甘い風味が特徴です。これが信じられないほど美味しくて、自宅用に購入しようと決意しました。お値段は決して安くありませんが、最高の飲茶体験が出来ること間違いなし!
千疋屋総本店 日本橋本店(せんびきやそうほんてん)
神田/ケーキ、フルーツパーラー
日本橋千疋屋へ行きました❣️・デザートが美味しいお店🍰🍨マンゴージュレのプリンお値段は、594円【日本橋本店限定】・限定に飛びたいちゃいました😅・マンゴー🥭はとても柔らかく甘いマンゴージュレとパッションのトロピカルなジェリーです。・コーヒーと一緒にcafeTime☕️・静かにくつろげました❣️●─────────────────●★★★🚗アクセス🚗★★★カフェディフェスタ千疋屋日本橋本店
千疋屋日本橋本店でスペシャルパフェをいただきました。コロナ前に来店した時は2100円くらいが本日は3400円です。インフレも極まっており日銀の利上げ判断は既に一周遅れの感ありです。相変わらずバナナアイスが美味しくここでしか味わえない唯一無二の味で価格高騰しても通ってしまいます。
外部サイトで見る
日本橋だし場 はなれ
日本橋/割烹・小料理、ダイニングバー、甘味処
にんべんで🍘かつぶしとぬれおかきとだしおこげせんべい買い増した❣️・かつぶしも風味が違います!開けた瞬間匂いが部屋中に香ります!匂いだけでご飯が食べれます!な〜んて🤣・濡れおかきは、オーブンで焼いて食べるて香ばしくなります!・ザ、日本という感じのしっかりした味でした!3個買って1600円●─────────────────●★★★🚗アクセス🚗★★★にんべんアクセス*所在地 東京都中央区日本橋室町2-2-1COREDO室町1・1F GoogleMapsで見る アクセス 地下鉄銀座線・半蔵門線三越前駅A6出口1分 JR総武線新日本橋駅A6出口1分 TEL 03-3241-0968 営業時間 日本橋本店*11:00~19:00 日本橋だし場本店*11:00~18:00
アクアリウムを見た後に少し遅めのランチで、コレド室町2にある「日本橋だし場はなれ」さんへ❁¨̮かつお節専門店のにんべんが出汁の旨みを活かした料理の数々を提供しているお店です🎶だしカレーうどん¥1020(税込)栗のモンブランパフェ¥900(税込)鰹節がこんなに乗ってるカレーうどん!めちゃくちゃいいお出汁が出てて、具沢山だしこんなに優しい味のカレーうどんを食べたのは初めて♡とても美味しかったです😋モンブランパフェは友人が頼み、少しだけお裾分けしてもらいました❁¨̮アートアクアリウムとコラボメニューで上に乗ってる赤いのが金魚になってて可愛かった💕この赤い正体はリンゴでした🍎もちろんお味も👍でした!
外部サイトで見る
タイレストラン 沌 コレド日本橋店(トン)
日本橋/タイ料理、ダイニングバー
日本橋駅直結コレド日本橋でタイ料理をいただきました。平日の午後、ランチタイムを少し過ぎた頃だったので店内は落ち着いていました。入り口のメニューからパワー溢れてる感じでわくわくします。タイ式油そばガパオのせ1120円と生春巻き560円を頼んだのですが、なぜか生春巻きしか写真が残っていなくて…でもとってもおいしくて素敵なお店だったのである写真だけで紹介します。タイ料理はカラフルな美しさで、お野菜がたくさんとれるのでだいすきです。
コレド日本橋4階にあるタイレストラン沌(トン)さんに行ってきました。平日のオフィス街ということもあり、ほとんどがおひとりさまで女性はほぼごはん少なめって頼んでましたね。私は通常サイズです笑タイの東北地方イサーンの郷土料理というスープカレーにしました。辛くて美味しい〜鶏肉、春雨が、すごいボリュームでした。ランチは、スープ、サラダ、ドリンク、デザート付。ひとりでも入りやすいお店でしたよ。・
Yakiniku Barbies(バービーズ)
日本橋/焼肉、ホルモン、ワインバー
日本橋にある【YakinikuBarbies】さん!全部が旨いがコンセプトで、合言葉は”Let’sBarBies!”【認定生食用食肉取扱認定店許可取得】店だから安心して生肉を楽しめちゃう。生肉Loverな友人と訪問。開店すぐに入ったけれど、17時半にはほぼ満席。食べてきたのは、・半殺しキムチ¥748・霜降り極上塩ユッケ¥2530・極上炙りレバー¥1320・極上生タン塩¥2860(2枚)・春菊のナムル¥748・スーパーミート¥2530タレ焼肉・上ハラミ¥660×2※¥2530(通常1人前は4枚)・シンシン¥550×2※¥2200(通常1人前は4枚)〆は肉寿司・和牛とろ握り寿司¥825/1貫×2・和牛トロたく握り¥935/1貫×2浅漬けで漬かってないシャキシャキのキムチ。塩ユッケはレモンを潰して馴染ませてから混ぜる。極上レバーは塩麹をつけてから焼く。食べる時にはごま油+塩で!角切りと薄切りと、2種の食感を楽しめる♡1頭からこれしかとれない生タン塩!レモンと蜂蜜を発酵させたレモン塩で箸休めは春菊のナムル。柚子などでさっぱりアレンジされた春菊は苦味とえぐみが無くて食べやすい。スーパーミートはこちらのオリジナル商品で、ここで食べられるのは初代。ブタの網脂でくるんでいるのはイチボ、更に中にはユッケの塩味☆こちらは店員さんが焼き上げてくれるから安心♡タレ焼肉は1枚売りしているから人数に合わせて調整できるのが嬉しい。通常の1人前は4枚くらいあるそう。シンシンはレアめに、ハラミはタレ漬け焼きしたよ(*´艸`)肉寿司はわさびをのせてもいい感じ!美味しいものを少しづつ♡生肉好きな私には嬉しいお店。ドリンクはカルピスとレモンのエスプーマで仕上げた、・Barbiesレモンサワー¥880を。ひとり¥10000でお釣りが来る感じ。基本、サラダやキムチ、スープなどは要らないのでコースではなくアラカルトだけど、サラダやスープなどを含め、お得なコースメニューもあるし、予算に合わせたコースを組んでもらうことが出来るなどアレンジ自在!ご馳走様でした。
三越前からすぐ。大好き合法❤️アラカルト飲み物入れて1人1万2000円も行かないくらい【スープ】きのこの冷製スープ【名物】半殺しキムチ【漬物】自家製キムチ【サラダ】ペチュサラダ【生肉】リブ刺し【寿司】和牛とろ握り寿司【炙り】極上炙りレバー【牛舌】塩極上生タン塩【塩肉①】イチボ【塩肉②】上ミノ【箸休め】春菊のナムル【Special】スーパーミート!【たれ肉】シンシン、トモサンカク【〆】ネギトロ丼生食用食肉取扱認定だから、安心安全に生肉が食べられる😁中でも一番のおすすめスペシャルのスーパーミート❤️こちらは中に厳選された極上のユッケ、外は内臓の周りにある網状の脂で巻いた逸品。中にある生肉と表面をこんがりジューシーに焼いた網脂で旨味閉じ込めながら店員さんが焼いてくれるよ半分にハサミでカットした後中の生肉、外側の焼いた香ばしいお肉がめちゃめちゃ美味しい❤️レバーは生で食べられるほど新鮮なものしか提供していないということで安心して食べれるよ✨甘くてとても美味しかったぁ❤️お肉の部位もどれもとても柔らかくジューシーで塩味の味付けがちょうど良い加減で大変美味しくいただけました。〆のネギトロ丼は、和牛フレーク、タレを掛けて、ねぎ。ごま、美味しかった❗バビーズレモンサワーはレモンサワーの上にエスプーマの泡を目の前で盛り付け。バビーズグラスでお願いしたところ、めちゃくちゃ大きなクラスで😂量も倍ぐらい入りプラス500円ちょっと飲みにくいけど🤣サプライズで楽しいこと間違いなし❗️店内もめちゃくちゃおしゃれだしデートはもちろん休日ディナーは落ち着いた雰囲気で家族での食事や、平日ディナーだと接待での利用も沢山飲む方には、食べログで飲み放題付き1万円コースがあった場所も便利で、雰囲気も良いのでおすすめな焼肉店😁👍お支払いは現金カードpaypayのみ,土日祝やってるのも嬉しいポイント
カフェ・ディ・フェスタ(Caffe di FESTA)
神田/洋食、カフェ、アイスクリーム
とっても濃厚な苺ソフトクリーム🍦🍓流石、千疋屋さまのソフトクリーム‼️味がとっても濃ーーーーい(*´∀`*)✨✨何度か通って【季節のソフトクリーム】を食しましたが。。。苺は初めてでした。甘味と酸味のバランスが絶妙で、上品。春夏秋冬、アイスクリームを食べてる私ですが、暖房の効いた部屋の中で食べるアイスクリームは最高ですね〜(╹◡╹)⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,000人超になりました❣️
千疋屋のカフェ、日本橋の三井タワーの1階にあります。お手頃価格で千疋屋の味が楽しめます。完全キャッシュレス、オーダーも入り口の機械で行い、出来上がると番号で呼び出され取りに行くスタイル。バナナロールケーキドリンクセット770円(単品は660円なのでとてもお得)、それとキウイフルーツジュース495円をいただきました。ふわふわ大きなロールケーキに甘いバナナとホイップクリーム、更に濃厚なソフトクリームもついてきます。白を貴重とした明るい店内で落ちついてゆっくり過ごすことができました。次はマンゴーカレーとフルーツサンドをいただきたいです。
外部サイトで見る
BarBies Grill(バービーズグリル)
日本橋/ステーキ、イタリアン、カリフォルニア料理、ワインバー
♡----日本橋グルメ----♡生肉が大好きなんです(笑)私。ですよ、、、😂そうなんです✨ご存知な方々、、、ね、だよね😊👍生肉食べた次の日はお肌調子良いです🤣休日の早い時間のディナー利用にて日本橋付近で買い物したり桜見たりで、ウロウロするつもりだったので、検索掛けたら、こちらがヒット。なかなか合法生肉取り扱いってまだ、少ないなぁ、、、三越前からすぐのお肉料理のお店。BarBiesGrillバービーズグリルアラカルトにてオーダー◆お通しのきのこの冷製スープ(お通し代300円)◆自家製ガーリックチリオイル💴880円◆青ネギにんにくソースでいただくブロイルドレバー💴1300円生でも、食べれちゃうような、角角なレバー❤️ちゃん✨自分で焼いて食べる感じ。炊き加減を自分で調整して、いただける。表面だけさっと炙っていただいた。◆半殺しシーザーサラダ💴838円生白菜のシーザーサラダね😃半殺して(^^ゞ◆牛ハツのなめろう💴1320円◆和牛のカルパッチョハーフ💴1430円◆パテドカンパーニュ💴935◆フライドシュリンプ&ポテト💴1078円ボリュームある盛り合せ◆春菊のナムル💴748円◆カタサンカクのグリル💴5500円メインのグリル❤️プレートに残った溶かしバターオイルにヒタヒタ❗赤身ながら、ジューシーで焼き加減も上手く、柔らか。噛むと肉の旨味がどんどんでてくる🤤◆〆パスタ💴('_'?)多分2000円くらいかな?牛タンと新玉ねぎのシーズナルパスタ牛タンがゴロゴロお店の方も、最初はワンオペでのサービスで手際よく、御料理を次々出して下さりグリルは、地下にある、焼き肉の業態のロースターで、焼き上げてきての提供。地下のお店は系列店の焼肉❤️めっちゃ雰囲気良かったー❗次回は焼肉にしてみよーっっと🎵
先日、ミキティとディナーへ。日本橋三越そばのBarBiesGrillさん。よく行く日本橋三越なのに、気づかなかったー。素敵なお店でしたよ。なんと地下にもお席があり、とても賑わっていました。予約ありがとう。後で聞いたら1Fはステーキ店で、地下は焼肉屋とか。まずはスパークリングで乾杯。カリフラワーのビシソワーズからスタート。なめらかな舌触りで美味しゅうございます。お酒が進むパテ、そしてごくレアでいただけるレバー焼き。ブラウンマッシュルームのサラダ仕立て。揚げないミニコロッケは、超レアのお肉をそのまま味わえ、しかも衣のクリスピーさもプラスした一品。メインのお肉はタン先をスパイシーに味付けされたもの。思った以上に柔らかくておいしい。フライドポテトが添えられて。お次はタルタルを香草と共に。よく卵黄等と混ぜるものもあるけれど、これはとても爽やかなフレーバー。そして、赤身のお肉の塊!歯ごたえが抜群。それが嫌な感じじゃないの。赤身のお肉が大好きなので、これはヒット。春菊のサラダ、そして石焼きビビンバのようにガーリックチャーハンが石焼きの中で混ぜられて作ってくださいます。地下の焼肉屋さんの良さと、ステーキ屋さんの良さが融合したようなお店。めちゃめちゃ堪能させていただきました。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
スターバックス・コーヒー 日本橋スルガビル店(STARBUCKS COFFEE)
日本橋/カフェ
日本橋のスタバで花見だんごフラペチーノをいただきました。こちらの店舗はよく通るものの入ったのは初めてでした。周辺にたくさんありますもんね。席数は思ったほど多くなく、平日の夜でしたがほぼ満席でした。お花見フラペチーノは一口目からおだんごで、ソイラテ使用のため少し罪悪感低め(?)、見た目も華やかでかわいくておいしかったです。初日でしたが周りにあまり飲んでいる方は多くなかったなぁ。夜なのでフードが20%オフ、シュガードーナツをいただきました。ペーパーやカップが春仕様になっていてかわいかったです。
スターバックスコーヒージャパン日本橋スルガビル店度々利用しているお店ですが、人気で便利なエリアにしては席数が少なくて、常に満席な事が多いですが、良いお店です。特に夏場はテラス席を利用される方が少ないので、店内ぎゅうぎゅうですが、夜は意外と空いているので穴場時間。最新ドリンクを飲んで来ました。サンシャインパインフラペチーノ。8月発売で話題です。青い海と砂浜、白い雲をイメージして作られているんだって。夏気分高まる見た目の可愛さ。キラキラの夏始まる!!食感の変化や味の変化が楽しいドリンク。ほんのりと塩味を感じるジェリーに、パイナップルジュースベースのフラペ。酸味と甘味のバランスが最高に爽やか。入道雲みたいなふんわりホイップも心躍る可愛さ。とっても美味しく頂きました。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る